2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應入って暫く経ったけど正直この大学カスだよ

1 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 00:57:37.60 ID:oUDyYgOb0.net
学生はみんな講義受ける気なんてさらさらない
試験でのカンニングは当たり前
未成年の酒タバコも当たり前
基本的に考えてることはセックスすること
おまけに履修システムも意味不明だし

でも一応慶應は世間で言う高学歴なわけで
そんな高学歴とされてる連中の実態がゴミカスだと知ってなんか絶望したわ
こういう奴他におらんのか?

できれば東京一工、早稲田、宮廷の奴らの意見が欲しい

2 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:01:03.27 ID:l1dwaE4P0.net
学生証無いと説得力0だな

3 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:03:29.45 ID:1iGmoXcl0.net
履修システムが悪いんじゃなくて1君の頭が悪いんだろう

4 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:07:18.38 ID:hGjnvZnv0.net
早稲田だけどいい感じだよ
授業中に寝てる奴見ると何しに来てるんだろうって思うけど凄く静か

5 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:17:46.76 ID:Qx167NoI0.net
>>2
ほんとこれ

6 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:23:54.66 ID:6M/jUciY0.net
高校生だけど早慶とかカスだと思ってる
ずっと遊んでて最後の1年だけ勉強やって行く大学
中高潰して勉強してるんだから東大以外行けないわ

7 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:28:51.68 ID:VF5lRrMN0.net
入学するまでわからないなんて馬鹿だろwww

8 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:29:28.15 ID:oUDyYgOb0.net
ほらよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1418648-1429028913.jpg

これで信じるか?

9 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:33:11.71 ID:oUDyYgOb0.net
>>6
お前東大行けないよ多分

>>7
俺もある程度は覚悟しててたよ
でもこれはやだの動物園だ

10 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:33:14.15 ID:10f3TMzF0.net
このコピペ不可避と聞いて


小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して早稲田慶應に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!

隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww

11 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:36:29.56 ID:oUDyYgOb0.net
まあ別に俺そんな頭良くなかったし
慶應専願だったけどね
でもまさかここまでとは

少なくとも未成年の内に酒を飲むことに少しでも不安を感じる奴は
おとなしく地元の国立行っとけ

12 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:43:01.77 ID:mfIuOh8k0.net
東工大だけど
金髪が一人もいない
染めてるやつも数人しかいない
だいたいメガネ
真面目

13 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:45:17.87 ID:oUDyYgOb0.net
慶應も金髪はそんないないよ
染めてるやつは結構いるけど

14 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:47:39.98 ID:GXyXAc5n0.net
田舎にあるすーぱーぐろーばる大学いけよ

15 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 01:49:55.70 ID:hg87L73t0.net
都内下位の国立だけどわりと真面目
私立だと良くも悪くもそうなるだろ
第三者視点だと慶應だし別にいいじゃんと思う

16 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 02:06:27.43 ID:3FwK225F0.net
まぁ所詮は私大だからな
うぇーいwwwな奴らが多くて当然だしそうなるわ

17 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 02:10:40.82 ID:6qQ6RVXU0.net
現役でここ受かったけど蹴って翌年東大行ったわ
俺が思うのは東大よりは結構家から近いなーってそれだけ

18 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 02:28:17.16 ID:0H+fYu0d0.net
>>12
うらやま

19 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 02:37:05.12 ID:V9j1jsJL0.net
俺早稲田だけど飲酒に関してはサークルを選べば未成年で飲むことはないよ
新歓期には酒飲まない代わりに飯ガッツリおごってもらったし
入ってからも強制されることはなかった
まあ馬場のロータリーで毛布にくるまって良い潰れてる女子を見ると
本当にサークルによる所が大きいなとは思うけども

20 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 02:50:58.40 ID:WtyyUwtC0.net
全体の人数も入試形式もいろいろあるからいろんな人間がいるのはしょうがないだろ
まともな人間もいるだろう?

21 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 03:10:26.22 ID:o6AT4pip0.net
理工学部はマトモ?

22 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 03:13:25.47 ID:QPr+ZmGQ0.net
私文専願のくせに厚かましいなww

23 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 03:32:22.63 ID:oUDyYgOb0.net
いやだからマジでまともな奴が医学部くらいにしかいないんだって
俺も驚いてんだよマジで

本当に今高3の奴は大学選びちゃんとやったほうがいいよ
早慶でおけとか思ってると入ってから死ぬぞ

上の方でも書いたけど、未成年の内に酒を飲むことに少しでも抵抗あるなら
おとなしく地方の国立でも行け
その方が絶対に良い

酒の強要はないと言っても、普通に「え、なにこいつ飲めねぇのかよ」くらいにはなるからね

24 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 03:59:20.12 ID:KyJkWUxg0.net
かわいそう

25 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 06:41:34.21 ID:PCfQ+rUh0.net
ならやめればいいじゃん

26 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 06:50:04.51 ID:FV3iRsCB0.net
てか私大ってそんなもんだよ

27 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 07:42:16.14 ID:HRYMu28P0.net
すまん、ただ慶応のノリについていけないコミュ障童貞ボッチの言い訳にしか聞こえない

28 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 08:01:38.65 ID:MZ4wB8Mw0.net
動物園状態ってことか・・・・

29 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 08:25:55.43 ID:KQYLKJFIO.net
1の話を見る限り俺には慶応に居場所がなさそうですねえ…
阪大と慶応に受かって結局阪大に進学したけど
こっちはこっちで何か無気力なやつが多々いると言うか…
昔に自分が抱いてた真面目な阪大てイメージとはなんかズレてた

30 : ◆iVjmlIMFPw :2015/04/15(水) 08:27:09.80 ID:kOHDDkSr0.net
>>27
これ

こんなやつ東大でも京大でもかわんねーよ

31 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 08:28:12.53 ID:MZ4wB8Mw0.net
阪大を擁護する気は無いけど
阪大は遊んでたら卒業できないよ

32 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 08:30:09.29 ID:MZ4wB8Mw0.net
あくまで噂だけどね、俺は浪人なんでw

外語も2年への新旧条件がTOEIC600点とか?
噂だけどね

33 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 08:39:46.67 ID:KQYLKJFIO.net
>>32
29だけどそれは間違ってないよ
俺は今4回生で理工系の事情しかわからないけど
2回生3回生はそれなりに勉強しなきゃテストで普通に落ちる
ただ意欲的に勉強するやつが多いと思ってた分
実はそういうのは少数派だった事実に
ちょっとガッカリしただけやね
まあそういう自分も大して意識高いわけではないですがw

34 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 08:47:38.12 ID:PVjB9HxT0.net
早慶狙ってたけどここまでチャラいのは耐えられないから地方旧帝に志望校変更するわ
まあこんな2ch程度のスレで自分の進路を変えるのもおかしいかもしれんが、もう今は早慶なんぞ行く気無くなったわ

35 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 09:10:09.64 ID:fQ+SZ7qL0.net
俺も慶應だけど、俺の周りは基本的に真面目な人だから助かってる

36 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 09:18:15.34 ID:QfMPDy8a0.net
関東の国立だけと、髪変な色ほぼいないし、タバコも吸ってるひとほぼ見かけないわw 落ち着いてて過ごしやすい

37 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 09:49:03.37 ID:twNa743L0.net
法学部はほとんどの大学だと暗いというか真面目というかそういう雰囲気なんだけど、慶應だけは法学部もチャラチャラ
法学部だと地方公務員を目指すのは主流派というかごく普通の進路なんだけど(早稲田でも旧帝大でも)、慶應の法学部だけは地方公務員を目指す雰囲気が非常に希薄
慶應ってやっぱり特色が強いわ

38 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 09:57:18.62 ID:vAT7iLtw0.net
キョロ充わんさかいるけど他よりは全然マシだとおもってる あとアホみたいに人多いくせに学食狭すぎ ちな阪大

39 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:03:42.50 ID:KQYLKJFIO.net
>>38
キャンパスどこ

40 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:08:15.81 ID:YUcrFlBZ0.net
工学部だけど1回生だから豊中で授業受けてるよ

41 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:09:13.61 ID:YUcrFlBZ0.net
>>38だけど学内のWi-FiつかってたからID変わってた

42 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:13:53.68 ID:KQYLKJFIO.net
>>40
吹田もしょぼいから安心しな〜

43 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:14:16.63 ID:vyPuYF9n0.net
>>1は知らないのかもしれんが私立文系なんてどこもそんなもん、というより早慶はまだマシな方だぞ
ニッコマとかそれとは比べ物にならないレベルでゴミだからな

44 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:17:19.67 ID:vyPuYF9n0.net
後、学部によってもだいぶ違うな
俺は早稲田だけど商と社学はチャラい
教育と法は比較的落ち着いた奴が多い
政経は東大落ちの真面目そうな奴と内部推薦のウェイの二通りいる

45 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:20:22.70 ID:YUcrFlBZ0.net
>>42
キャンパス綺麗だし研究も楽しみなんだけどな...

46 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 10:46:23.06 ID:T2ygZ3hY0.net
地方のfランだけど、毎日楽しいです。
まあ学歴がしょぼいけど、

47 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 12:34:11.03 ID:nxItSFG40.net
大学生ならバカやった方がいいと思う
勉強だけしてる優等生が評価されるのは高校まで

48 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 13:05:29.73 ID:qtgqPtf/0.net
大学がカスなのではありません
馴染めない>>1がカスなのです

49 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 13:11:59.25 ID:NfU+MZo70.net
名大だけどかクズ多いよ
やる気も行動力もない

50 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 13:16:55.25 ID:PVjB9HxT0.net
やる気とか行動力って具体的になんだよ

51 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 13:30:30.73 ID:XfK9ISkJ0.net
私大はみんなそう、東京一工クラスじゃないとクソ真面目って奴はいないからな
好きな方を選べ

52 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 13:36:17.80 ID:+jKX1Qjn0.net
東大でもウェイぐらいいるっつーのに
他人に適合できない奴は部屋にでも閉じ籠ってろよ

53 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 13:55:42.28 ID:PVjB9HxT0.net
他人が俺に適合しろよとか言う奴↓

54 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 14:00:13.26 ID:twNa743L0.net
まあ旧帝大は慶應に比べるとウェイ系は遥かに少ないわなあ
特に理系学部は

55 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 14:07:47.92 ID:v9B5dCaQ0.net
>>8
学部のところまで見せて下さい。

56 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 14:39:39.86 ID:PVjB9HxT0.net
下位国立大学理系とかは無気力系男子が多そう

57 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 14:54:08.35 ID:R9jnuBTl0.net
明治法だけどチャラいひとはあんまりいないし真面目そうなやつが多い
髪染めてる奴も少ないよ
ただ商学は金髪のDQNみたいなの多い

58 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 16:43:24.97 ID:Bl6i2tIm0.net
>>1だけど、別に周りに適合できてないわけじゃないよ
友達もたくさん出来たし、童貞でもない

ただ世間での「慶應スゲー」みたいなノリに納得できなくなったからスレ立てただけ
慶應なんて別に凄くもなんともないということを伝えたかっただけ

59 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 18:05:52.07 ID:ktHrkw+L0.net
>>1
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/

60 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 19:25:09.54 ID:rCSS6QCG0.net
>>1はひよし?

61 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 19:26:22.34 ID:rCSS6QCG0.net
途中で送信してしまった
>>1は日吉?SFC?SFCなら言う通りにチャラそうだけども

62 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 19:47:42.93 ID:Bl6i2tIm0.net
日吉だよ

63 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 19:48:22.12 ID:nh/CdCuR0.net
409 :好きKITTY:2015/04/14(火) 10:34:39.16 ID:2mfsbUtU0企業から見た大学ランキング

神戸>>飯台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底

異論あるか?

410 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/14(火) 13:47:27.74 ID:3ZRs/oJZ0>>409
経済とか経営は100%そうだよ。歴史・OBが全然違う。

64 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 20:15:56.75 ID:kvRPyJeC0.net
私大はマジで動物園だな
国立に行ってみたい

65 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 20:24:35.99 ID:o2d34d5o0.net
差が激しすぎる

66 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 22:37:18.48 ID:wyqg9Ol90.net
経済ではないな。

67 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:06:19.69 ID:KrzQyPrg0.net
私立の生徒はホントにピンキリだわ

68 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:42:40.06 ID:KYBPqhXh0.net
東大は駒場は多少はウェイ系な雰囲気もあるが本郷は静まり返ってて好き

69 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 04:21:24.77 ID:MWYTq7sy0.net
東大だと農学部が好きだな

70 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 07:37:46.59 ID:280dPs0K0.net
東大落ちの俺でも
早慶なんて過去問一年分もやらないで受かったしあそこ第一志望の人とか普通に見下してるよ

71 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 09:40:47.23 ID:Lh+WVJE20.net
東大落ちアピールほんと哀れだな

72 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 09:44:04.24 ID:2WwBiioX0.net
入れなかった時点で同レベル
見苦しいだけ

73 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 10:06:09.75 ID:40mv1x1u0.net
俺は慶應経済しか受けなかったけど、周りはやっぱり東大、一橋落ちが多いね
まあ笑い話になってるし、俺でも馴染めてるから雰囲気は凄くいいけど

74 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 11:32:47.48 ID:JMX1zWA50.net
>>73
経済に広尾高の頭のおかしいのがいたけど、バカ高からも慶応入れるのな^_^;

75 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 11:45:25.15 ID:aWjXYJQw0.net
筑波落ちの俺でも
早慶は目も当てられないくらい学生の質、民度ともに最低だわ

76 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 11:53:24.79 ID:13Og2fPi0.net
まあこんなやつらの溜まり場ってことよ

77 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 12:16:20.62 ID:40mv1x1u0.net
>>74
まあ運要素がかなりあるからな
東大みたいに全員が実力あるってことは絶対にないだろ

78 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 14:03:33.73 ID:TxvfsHyK0.net
 ∧_∧
( ;´∀`) おしっこしたい
/ ウンコって書きました/
( ヽ し
(_)_)

79 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 15:51:26.04 ID:aUrzKheC0.net
>>1


こいつは受サロに張り付いて早慶明下げし続けてるキチガイな。

俺は現役で阪大工受かったけど、仮面浪人して今年無事に早慶明(明治は特待合格)に進学した。何故、阪大を辞めて早慶明に進学したのかその理由をザッと挙げると

・周りの学生のレベルが予想以上に低い
・就職が阪大より良い
・知名度・ブランドが阪大より上
・立地

悪い事言わないから、地底行くくらいならもっと勉強頑張って早慶行け。
実際に両大学に所属してた俺が言うから間違いない。

80 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 15:54:05.04 ID:aUrzKheC0.net
この手のスレ見ると腹立つわ

81 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 15:58:50.55 ID:EvH4sdxO0.net
お前の大好きな明治sageしてないんだから別にいいだろエセ阪

82 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 16:03:26.12 ID:ho3tyKI60.net
エセ阪◆lKmZ8O.lwMとは
宅浪板に張り付く基地外
阪大生として登場したものの段々とメッキが剥がれる
ちなみに自分が阪大に落ちたことは複数回自白している

ここがおかしいエセ阪大生
・リンク切れのURLを貼り、学生証をうpしたと主張
・慶応の合格書類でも全く同様の主張を展開
・理系にも関わらず早慶>>旧帝を主張
・阪大生なのに今年早慶MARCHを受けるらしい
・阪大理系なのに不等号が分からない
・阪大に通いながら私大理工のために塾通い
・阪大の成績はSABC表記であるにもかかわらず、なぜか秀で表記
・阪大には存在しない奨学金を受け取っていると主張
・スレごとに基礎工学部だったり、工学部だったり変わる
・阪大の名物料理の値段を知らない
・阪大で仮面浪人をしていると言ったり、阪大を蹴ったと言ったり一貫性がない
・慶応に受かったと言いながら、自分が通うはずのキャンパスの場所も知らない
・慶応に受かったと言いながら、なぜか明治に通うかもしれないと言い始める
・東大は受けなかったと言ったり、12点差で落ちたと言ったり。
・名大や東北大でも仮面をしていたと主張
・しかし東北大生が一年次に通うキャンパスがどこかも知らない
・現役北大、法政・明治落ち。一浪後は第一志望明治落ち、同志社合格。第二志望の旧帝工に行くと主張。

エセ阪の特徴
・聞いてもないのに自分は阪大生だと前置きする
・早慶の難関さを熱弁
・早慶どころかMARCHの難関さを熱弁(MARCHにも落ちたと自称)
・ことあるごとに旧帝のネガキャン
・10分もあれば用意できるはずの成績画面を出すことができない
・早慶の肩書さえあれば自分が書いた本が飛ぶように売れると主張
・合格点を20点以上も下回っておきながら実質阪大に受かっていたなどと主張
・阪大生である兄に対するコンプレックスを吐露、馬鹿にされているなどと被害妄想をこじらせる
・早慶明という括りに拘る

83 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 16:04:32.28 ID:nhosEvpK0.net
>>1
古くは加藤寛 最近では竹中平蔵、岸博幸、金子勝、草野厚、小林節、上山信一
曲学阿世の徒というか基地外の巣窟だからなw
受験生は何も知らんと偏差値だけで早慶という基地外大学に喜んでいく

84 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 16:28:36.60 ID:TxvfsHyK0.net
 ∧_∧
( ;´∀`) おしっこしたい
/ ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★
( ヽ し
(_)_)

85 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 16:50:02.36 ID:WjQxob5n0.net
東工だけどそんなに良くないよ。
・授業は教科書読めば済むような内容
・みんな理系科目には真面目なのに語学になるとまるでダメ

86 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 16:54:18.00 ID:zOEvjYGA0.net
結局東大が一番マシ。

87 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 17:42:26.12 ID:qsnnZAZL0.net
北のほうの地底理系だけど髪染めてる奴はあまりいない
真面目な人多い講義中にスマホ触ってるのもいるが基本まとも
ただ文系が…

88 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 21:06:33.74 ID:c37/U8Xg0.net
マーチ文系って馬鹿多いよな
ニッコマと大して変わらない
偏差値は違うけど

89 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 22:06:20.60 ID:UWtbws3J0.net
慶応の知り合い二人いるけど、
二人ともすごい真面目だわ。
でも、石頭でもあるから、ブラックジョークとかは
絶対に言えない。

90 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 22:19:43.67 ID:WtT7gK6+0.net
一般で頑張って入った奴は大抵入ってからのギャップに戸惑う
俺もマーチだけどそうだった
多分どこの大学でもそうなんだろうな

91 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 23:59:36.78 ID:hY5IyWHj0.net
和田は言ったよ。
『女は無理矢理でも突っ込んじまえば後は奴隷さ。糞した後の俺の尻の穴まで舐めさせてるよ(w
飽きたら新人男にあげたりとか新しい女に無理打ちする時にアシさせたりとか。
何?お前も女飼いたいの?じゃあ俺の手下になれよ。』
何人もの高校出たばかりで楽しい大学生活を
期待して胸を膨らませていた純情な未通娘達が、こいつらに睡眠薬入りカクテルを
飲まされてから輪姦され、初体験で妊娠→中絶の道を辿っているんだ。
中には自殺者もいるんだよ。
和田は『子持ちししゃもになって死によった、プゲラ。』と笑ってたよ。

92 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 04:12:27.54 ID:XZJX2Y740.net
>>1
おまえもカスだよ。
そのような人が社会で出世していくんだから。
本質がわかってないね。

93 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 05:51:04.93 ID:x7UsBvM00.net
少なくとも1は経済ではないな。

94 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 07:02:41.82 ID:cKzzWFd10.net
エセ阪は大人しく憧 れ の 明 治 を満喫してろよ、他の大学に粘着してないでさ

95 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 12:50:48.90 ID:tbe6DNkH0.net
うちのクラスだけかもしれんが比較的イケメンがぼっちで、ブス、ブサイクが馴れ合っててクラスの中心気取ってる感じなんだが....

ちな商

まあ俺はブサイクでぼっちなんだけどね

96 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 00:43:57.06 ID:d3aBUB6G0.net
首都圏214区市町村の平均世帯年収ランキング
http://1.bp.blogspot.com/-RSyWMlWFQcQ/VPP_V2zJxJI/AAAAAAAAHhI/3PODEYIqDpM/s1600/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF.png

アベノミクスで世帯年収跳ね上がる
http://mainichi.jp/graph/2015/04/17/20150417k0000m040124000c/image/002.jpg

●港区
六本木ヒルズとかもあるしな

●渋谷区
松濤や、安倍の住んでる富ヶ谷とか大金持ちの豪邸街

●目黒区
青葉台を初め 、芸能人や経営者の豪邸だらけ

●世田谷区
言わずと知れた成城など豪邸街


●芦屋
言うまでもない富裕層豪邸街

こんなとこばかりが儲かって、庶民がひたすら貧乏になるアベノミクスw

97 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 03:30:18.97 ID:XgBTAFb/0.net
真面目は数ある性格のひとつでしかない。
べつに真面目じゃなきゃならん理由もない。
真面目すぎて社会に適応できない人も多い。そういう人は自分に自信がなくて
不器用だったりする。
ちゃら男は自分のやりたいことをやっているほうだろうから、
人生進撃力も高く、社会で成功しやすい。

98 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 11:28:07.48 ID:GgfxU4gO0.net
早稲田だがチャラいなと思うやつは大抵内部組
早稲高はいいが早実と本庄は酷い
学院は多すぎるからいろいろだが

99 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 12:21:41.03 ID:R76gPwi50.net
慶應の文学部入りたいんだけど、英語ってなにすれば良いの?
やっぱり単語と熟語の丸暗記?

100 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 14:38:53.04 ID:4wMk+5XW0.net
>>99
単語と熟語だけで慶應入れるならどんだけ楽か

101 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 16:15:19.32 ID:E5uSK/tN0.net
学生を真面目さと地頭の良さで分類するなら、

真面目でかつ地頭のいいやつは東大、不真面目だけど地頭のいいやつは早慶
真面目だけど地頭の悪いやつは地帝、不真面目で馬鹿なやつは駅弁マーチやそれ未満

に行ってるわけだ
早慶のやつが不真面目なのは当然っていうかそういう人しか来てないだけだろ

そのかわりに勉強してるのに出来ないっていう見ててイライラするような馬鹿はいなくね?
早稲田のことは知らんが、俺の周りだと勉強してないやつが勉強でなくて、やってるやつは出来てる

102 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 16:41:32.49 ID:kUOZTHWz0.net
>>101
池沼すぎワロタ

103 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 17:17:44.79 ID:R76gPwi50.net
>>100
そうですよね、そんな簡単には入れないですよね。日々精進します。

104 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 17:19:54.04 ID:nWTZMQI70.net
自分で自分のことを地頭がいいなんて言えるのは
よっぽど頭のいい奴か慶応な奴か
そのどちらか一方だわ

105 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 18:28:11.85 ID:doEpVS5O0.net
東大合格
https://www.youtube.com/watch?v=-h-25LwfOF4

106 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 18:52:10.78 ID:E5uSK/tN0.net
>>102
まあ、勉強できない人は勉強しなよ
地頭悪いとやっても出来ないかもしれないけど

107 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:11:08.36 ID:BGkZ3Gwe0.net
>>99
私文なら暗記頑張れば入れるから頑張れ

108 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:53:32.39 ID:3p8iuIyh0.net
離散以外は暗記で入れる

109 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 20:12:31.12 ID:ebxtw3Sv0.net
一橋でも新歓で酒でるぞ
強要はされないけど

110 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 21:23:42.38 ID:E5uSK/tN0.net
ちなみに東大でも新歓で酒出るよ
慶應は禁止されてるはずだけど、従うかどうかはサークルによるとしか

111 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 21:36:49.02 ID:sd9xdKzj0.net
詩文は英語だけでもいける

112 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:16:54.31 ID:GpmJmphq0.net
旧帝理系進学したが


>学生はみんな講義受ける気なんてさらさらない

受ける気があるかは知らんが、殆どが必要な講義に出席していた。毎回。

>試験でのカンニングは当たり前

これも殆どない

> 未成年の酒タバコも当たり前

これは、人によるとしか。ただ、おおっぴらにやってるのはあんまりいない

>基本的に考えてることはセックスすること

これは、あるかもしれん。おおっぴらに言うか言わないかだけ。

>おまけに履修システムも意味不明だし

そんなことはなかった。大学の体質では?

> でも一応慶應は世間で言う高学歴なわけで
 そんな高学歴とされてる連中の実態がゴミカスだと知ってなんか絶望したわ
  こういう奴他におらんのか?

基本的に頭のいいやつ多かったから、そして、>>1のような人
あんまりいなかったから、自分の母校については思わなかったな。

>できれば東京一工、早稲田、宮廷の奴らの意見が欲しい

私大は、入ったあとはそんなもんなんじゃないの。
ちなみに、名古屋大理系。
入学者の気質って、国立と公立、私立で異なる印象ある。

113 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:24:51.92 ID:n1CRUk3Z0.net
理系でなく文系
国立でなく私立
ここ時点でもうたかが知れちゃってる感

114 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:26:25.42 ID:jmOM59kk0.net
ピンキリなんだろうな

115 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:30:28.30 ID:F84KmmMz0.net
日本の大学、特に文系は勉強するためのところじゃないと思ってる
大学は単純に就職でエントリーするための手段でしかない
だから大学生活は自分の過ごしたいように過ごせばいい

116 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:34:07.87 ID:ebxtw3Sv0.net
大学なんて基本遊んで時には学んで精神、肉体共に充電するところだろう
存分に4年間モラトリアムしてその貯金を擦り減らしながらその後何十年間もの社会人生活を乗り切る為の場所

117 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:38:38.12 ID:Iwr/mKI70.net
理2だけどDQNが既に沸いてるわ
生命科学の講義で後ろに座ってる奴ら飯食ったり寝たりやりたい放題

118 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:42:41.48 ID:GJ4KE7W5O.net
学年の半分以上が東大京大や医学部に進む高校に通ってたけど
そいつらの行動考えたら別に大学でDQNな振る舞いしても不思議じゃないのも少なくなかった

119 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:43:07.21 ID:Zp414o7c0.net
>>115 阪大とかきついってきくじゃん。東大法学部も。

120 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:44:01.52 ID:Zp414o7c0.net
>>117 騒がなきゃなにしてもいいのよ。うるさいのがドキュン。

121 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:45:35.51 ID:GJ4KE7W5O.net
地方の医学部とかで壮絶な厳しさを誇るとこもあるがな

122 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:11:50.61 ID:VVZGVrvR0.net
>>112
でも名大生ってクズばっかだよなw

123 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:20:47.48 ID:b5kwvw4N0.net
大学は確かに研究機関でもあるけど、教育機関(=就職予備校)でもあるからな
東大も設立当初は完全な就職予備校だったわけだし、教育機関として使うのは悪いことではないぞ
学者志望が高尚で公務員企業就職志望が低俗っていうような考えは全く正しくない

何にもしてないやつならともかく、勉強をしてないのが悪って考え方はおかしいぞ
適度に勉強したあとは交友関係を広げたり資格を取ったりって過ごし方もありっちゃあり

124 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:33:08.81 ID:GiPIBI2l0.net
周りに馴染めない上に見下す奴ってなんかヤバそう
まあ俺のことなんだけど
意識高い奴は他人なんてどうでもいいだろうからなあ
何にせよ大学じゃ自分の好きなことやったもん勝ちだと思う

125 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 01:27:01.78 ID:GPNeHt640.net
大学好きだし大抵の講義は静かでアカデミックだと思うけど、基簿記だけは無理だわ

動物園だな

126 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 03:32:29.27 ID:KnH2zohA0.net
>>124
自分を特別だと思っているよな
若者なんだからセックスに興味があるのは普通なのに

127 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 08:15:21.70 ID:z+Ha7Xoi0.net
>>1
昔はどうか知んけど、今はこんなじゃないよ、日吉も三田も

128 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 09:39:05.08 ID:fbExu+sl0.net
慶應のOBでまともなのは大野雄二と神保彰だけだ

129 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 11:39:45.23 ID:V2616eMxO.net
慶応はカンニングバレたらどんな罰があるの?
うちはカンニングバレたら
そのセメスタの単位全部取り消し

130 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 23:56:32.57 ID:6TVkPFJ/0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

131 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 02:41:50.08 ID:tq1vIXNn0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

132 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 06:07:59.70 ID:TNuY0KxW0.net
>>1
俺も日吉での授業中、同じことを考えていた。
ちょうどそのとき、大きな悲鳴とともに鈍い音がした。
日吉の校舎の4階から飛び降り自殺をしたやつがいたんだ。
授業後現場に行ってみたら、大学職員がデッキブラシで脳みそを必死になって流していた。
人間の尊厳などはそこにはなく、ただ迷惑そうに汚物を片づけようとしているだけだった。

後日、実はそいつは友人の友人であるということがわかった。
自殺の原因も、要するに>>1と同じ考えからだった。

俺は考えた。
やはり俺はそこにいるべき人間ではないと。
そして自殺するくらいなら、辞めたほうがましだと。
俺は親に無断で慶応を辞め、働いて学費生活費を稼ぎ、そして東京一工のどれかに行き、それから慶応では絶対に実現できなかった夢を実現した。

こんな人生もある。

133 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 18:55:40.10 ID:XP2D+Be90.net
>>129
同じ

134 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 19:37:01.35 ID:tk+g3dUg0.net
>>129
その先生に金を払って、当該単位だけということにしてもらっていたやつを見た。
慶応はとにかく金だよ。

135 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 03:43:45.61 ID:PbWgQ8P/0.net
>>134
とにかく金なのは別に慶應に限った話じゃなくね?
どこでも金だろやっぱ

136 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 06:26:35.03 ID:fqw0hLcc0.net
男なら意地でもそんな事言うんじゃねえ

137 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 06:52:03.64 ID:yvJHQ2Nq0.net
>>135
国立は違う。
というのも、国立の場合は

138 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 06:53:55.76 ID:yvJHQ2Nq0.net
途中送信してしまった
国立の場合は収賄罪になるから、そういうことは避ける傾向にある
私大は犯罪にならないから、どんどんやるやつがいる

139 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:23:32.58 ID:Wi+2PBOdO.net
>>132

検死官が状況検分する前に勝手に死体に触るのは犯罪ですよ。

その職員はどうしようもないですね。

140 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 11:12:12.63 ID:3pZ18C230.net
>>1
君の周りの慶應の学生は君のことをどう思っているだろう?
頭がいいとか、賢いとか思ってくれているだろうか?
自分自身でよく考えてほしい。

141 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 16:39:37.32 ID:wIOwI6QB0.net
朝日新聞の偽装部数は200万部(28%)、実売は10年で3割減って510万部に――2014年度、社内資料より判明
http://www.mynewsjapan.com/reports/2141

1年で読売60万部減、朝日44万部減と新聞の刷り部数が急減し、
朝日は2014年下期平均で公称710万部にまで減った。
だが、このいわゆるABC部数には、読者のもとに配達されず購読料金も
発生しない「押し紙(残紙)」も含むため、実売はさらに少ない。
このほどMyNewsJapanが入手した朝日新聞社の内部資料によると、
2014年度、販売店に搬入される朝日新聞の28%が購読料収入になっていない偽装部数であることが分かった。
関東地区の朝日販売店主は現場の実情を踏まえ「信憑性が高い」と話し、朝日新聞広報部はこの資料を否定しなかった。
情報提供元によると、この内部資料は「2014年度ASA経営実態調査報告書」で、
母集団690万部をカバーするエリアの260店のASAを10年間、サンプル調査したもの。
公称部数を14%減にとどめた過去10年だが、偽装率(押し紙率)を12%→28%に激増させた結果、
実部数は加速度をつけて30%も減らし、直近で約510万部と推計されることがわかった。
(入手した内部資料全9ページは、末尾よりPDFダウンロード可)
【Digest】
◇中央紙の急激な公称部数減
◇「押し紙」とは何か?
◇発証率の定義
◇セット版の発証率
◇統合版の発証率
◇実部数はどのくらいなのか
◇「朝日バッシング」の影響は?
◇新聞のビジネスモデル
◇「押し紙」と折込広告の関係
◇「押し紙」が時代錯誤に
◇経営上の汚点が新聞ジャーナリズムを規制する
◇朝日新聞社に対する質問状

142 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 19:43:06.87 ID:KBZVDDGn0.net
自殺か懐かしいな
俺がいた頃も2回くらい飛び降りあったわ

143 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 03:01:03.32 ID:R14RVIdOO.net
スレ主はもう中退した?

144 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 19:35:05.02 ID:5lEuxdspO.net
スレ主出てこいよ。その後の経過はどうなった?

145 :塾生様:2015/05/26(火) 19:38:39.95 ID:yP9flHhR0.net
1は和田工作員だから相手にするなよ。

146 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 20:47:31.71 ID:h1xWPPOQ0.net
カス

147 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 21:59:14.54 ID:yP9flHhR0.net
和田さんの95パーセントは
慶應落ちだよ。

馬鹿大学必死だな。

148 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 22:27:41.68 ID:plxsVrpW0.net
基本的に圧倒的大多数の学生や教員はみんなカスか凡人だからね
早慶東大どこも同じ

149 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 01:55:12.77 ID:G32pwXNT0.net
和田大学はあまり相手にせず、無視で行きましょう。

150 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 09:20:38.47 ID:3E67Emgu0.net
0801 男子部員惨世(3世) 2015/05/25 13:29:49
>>800
の続き!
頭の良い奴が慶應に行って頭の悪い奴が創価に行くのが内部常識になってます。だからね〜
学生部の集会が有ると、慶應と創価は席が一緒にならない様にしないとケンカしだすんだなこれが…
ID:M3Ky+HXv(2)
慶應は創価員が増えてキモい

151 :名無しなのに合格:2015/05/30(土) 18:34:06.25 ID:A0yXqnsN0.net
地底ごとき雑魚が上京しても早慶、上智、マーチににかなわんぞ

学生の人気ナンバー1業界
総合商社(5大商社)なんて地底まとめたらボロッボロだからな

雑魚地底一覧

名古屋雑魚3人/1学年2700人中=0.001
東北雑魚8人/2700=0.003
阪大雑魚35人/3100=0.011  
北大雑魚8人/2500=0.003
0.001って0.1%…奇跡みたいなもんだなw


輝かしい一流大学一覧

早稲田141人/10000=1.4%  慶応159人/7000=2.3% 上智31人/2800人=1.1%
東大96人/3000=3.2% 京大53/2800=1.8%


慶応>>京大は明らか
旧帝大ってくくりは東大に失礼だからw

これからは東大、京大、その他の雑魚(阪大ももちろん雑魚)

早慶相手にするなら京大が丁度中間点だからな?
率で見ても
東大>>慶応>>京大>>早稲田>上智>>北大阪大をはじめとする雑魚地底
人数
慶応>早稲田>>東大>>>京大>>マーチさん>>>北大阪大をはじめとする雑魚地底

嘘だと思うなら↓見て来い  早慶にくっついてくんなwマーチ以下の社会のゴミ→地底大学
http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=3&c1=1&c2=20140827212953

152 :名無しなのに合格:2015/06/11(木) 00:52:28.22 ID:LCByev9K0.net
1だけど
まだ落ちてなかったんだねこのスレ

まあ大学入って軽く絶望したけど、今じゃなんとか楽しくやってけてるわ
お前らもまあ頑張れや
じゃあね

153 :名無しなのに合格:2015/06/11(木) 21:05:43.76 ID:BeOXoap00.net
確かに東京は私立崇拝が強烈だね。
私立>公立を小学校から叩き込まれて、
開成、女子学院、双葉、早慶付属小中高マンセー。
但し筑駒は別格。

154 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 00:31:50.37 ID:IIbr564j0.net
https://twitter.com/syoifczeri/status/609748874803023872

155 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 08:23:36.38 ID:NqiVeylS0.net
貧乏人の多い国立には行きたくねえなと思って慶応志望してんだが
理工系も授業態度悪いのかな?

156 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 12:29:27.85 ID:lDSanD0r0.net
慶応がカスとか受験する前に気付けよ。

157 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 14:31:34.70 ID:5d4DjkWe0.net
授業態度とかはどこいっても同じだよ
大事なのはサークル

158 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 17:22:12.11 ID:iG1Me6Kk0.net
>>1
学部は?
商か経済か法政だろどうせ

法法行けばよかったのに

159 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 18:07:34.08 ID:4YuvFr1M0.net
http://upup.bz/j/my25843ChEYt3IqXyybqKwM.jpg 一発ギャグすれば受かるらしいからしゃあないだろ

160 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 08:59:13.22 ID:Omzw7dun0.net
高度成長期じゃないからね
今どき、私大文系を選ぶ時点で社会的意義を見誤ってる

161 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 18:29:12.62 ID:4aIQdrbI0.net
門閥制度は親の敵ではなかったのか?

諭吉君が泣いているゾ!

162 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 01:16:44.19 ID:uJltuqXD0.net
守銭奴

163 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 11:29:34.73 ID:8qYQkiC50.net
地帝でのんびりと過ごしたほうが良かったかもしれない。
慶應は受験でスれてるのか、いつもギスギスしてるような感じがする。
見え張り競争も疲れた。

164 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 20:56:04.61 ID:b2LC1L3i0.net
大学ランクとか関係無しにどこの大学にでもクズはいるんだな

165 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 01:39:21.87 ID:KrtphIm80.net
入学して半月でこんなスレたてんなよwwww

総レス数 165
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200