2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関関同立は半年あれば余裕

1 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 18:02:42.34 ID:USAwg7d+0.net
いける

2 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 18:08:46.94 ID:PVjB9HxT0.net
関関同立はマーチの下位互換だから実質2ヶ月で余裕

3 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 19:07:10.90 ID:4MQ/Cned0.net
>>2
マーチ乙

4 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 19:10:07.56 ID:+S9f1k3e0.net
金岡千広は3ヶ月で余裕

5 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 21:38:44.92 ID:ZoRC0jM80.net
半年もかかって関関同立か

6 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 22:58:23.28 ID:OgDp1zM30.net
関関同立って関東だと日東駒専みたいな感じ?
関西近辺では就職に有利なの?

7 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:07:07.80 ID:USAwg7d+0.net
>>5
俺は偏差値50以下のスタートだったから

8 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:08:57.60 ID:USAwg7d+0.net
一応関東でいうMARCHで就職はそこそこ

9 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:13:33.39 ID:PVjB9HxT0.net
関大はニッコマと同じにされてそうだな

10 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:39:42.12 ID:+jKX1Qjn0.net
>>9
ないだろ
じゃあ法政がニッコマ扱いされてるのか?
関西=法政
これ常識な

11 :名無しなのに合格:2015/04/15(水) 23:58:36.63 ID:USAwg7d+0.net
関大なら4か月ぐらいでいけそうな気もする

12 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:42:13.65 ID:iEylavpf0.net
立命の薬ぐらいだろ難関は
それ以外は本当に3ヶ月だと思うぞ

13 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 10:28:42.89 ID:V2bWOQrj0.net
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」(平均点・平均偏差値)
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)

        得点  偏差値
早稲田大   485  68.4
明治大    456  65.4 ☆
同志社大   455  65.2
東京理科大 448  61.4
立教大    442  64.7 ☆
青山学院大 430  62.8 ☆
中央大    423  62.2 ☆
立命館大   423  61.3
関西学院大 416  61.2
法政大    415  60.7 ☆
関西大    402  58.7

14 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 13:49:32.94 ID:+82+A5OE0.net
3か月3か月とやたら息巻くけど、能力の違いはあるからな。
MARCH 関関同立は浪人しても受からない奴も多いのは事実。
そいつらは勉強してないからだろと単純に言う奴もいるけど、
勉強を持続して出来るや集中して出来る等も能力の内。
スポーツもいくら頑張ってもレベルに達しない奴は居るのと同じ。
スポーツなんか筋肉バカと思うかもしれないが、運動能力も脳の違いだからな。

15 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 14:24:20.58 ID:3qNuuE7e0.net
関大は一週間過去問やっただけで余裕だったぞ

16 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 14:32:58.30 ID:+82+A5OE0.net
>>15
関大は基本的な問題多いからセンター試験対策してれば過去問やらなくても受かる。

17 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 18:17:20.08 ID:B3PwB9i80.net
関大の問題は平易 それ故 高得点争い 油断すると落ちる
むしろ関学立命のほうが入りやすかつたりする

18 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 19:33:51.38 ID:Qdsv7SOv0.net
>>17
関大の社会安全学部の合格最低点みても同じこと言える?

19 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 09:54:00.28 ID:J6+hrnas0.net
>>18
関大は中央値補正してるよ。
点数は素点じゃなく調整後の点数。
だから最低点と言っても実際の点数(素点)は何点か分からない。

>>17
それは言える。
関大は特に過去問必死でやらなくてもセンター対策やってればいいが、高得点争いになる。
特に立命は後期は入り易いみたいだな・
前期で関関同立落ちた奴や近大落ちた奴でも立命後期は受かってる例をよく聞く。
Kei−Net見ると 立命(法)の偏差値が47.5とかもあるしな。

20 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 13:58:47.00 ID:zoYo+Qxe0.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-WoqIHCUAAn1W2.jpg

21 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 07:36:06.26 ID:sQ/R7gsC0.net
半年じゃなく、無対策でも可能だったぞ
そもそも関関同立受験してる時点で、脳に自信がなかったのだが

22 :名無しなのに合格:2015/06/06(土) 22:27:01.66 ID:JP1zdfvQ0.net
(馬鹿じゃない現役生が)半年(必死)で
余裕

23 :名無しなのに合格:2015/06/06(土) 22:43:34.18 ID:vkTc7J3F0.net
KKDRかMARCHに入り、上位20%ぐらいの優秀さであれば、このランクの企業が狙える。
http://toyokeizai.net/articles/-/52039?page=4

24 :名無しなのに合格:2015/06/07(日) 08:06:24.08 ID:Y5HDul910.net
2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)ベネッセ<B判定>文系★2015/6/3公開☆http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/
慶應大 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
早稲田 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
明治大 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
上智大 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
立教大 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
同志社 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)
中央大 71.80(文69 法77 総政74 経済70 商69)
青学大 71.67(文71 法71 経69 営71 国政75 総文74 教育74 社情69 地球71) 
法政大 69.64(文70 法71 経69 営69 社会68 現福67 国際73 人間68 キャ67 グロ76 スポ68)
学習院 68.75(文69 法70 経68 国社68)
立命館 68.40(文70 法73 経69 営68 産社67 政策67 国関74 心理71 映像63 スポ62)
関学大 67.78(文70 法69 経69 商68 社会67 総政63 国際76 人福64 教育64)
関西大 67.78(文70 法69 経68 商68 外国73 政策68 社会68 安全63 人健63)
  
  

25 :名無しなのに合格:2015/06/11(木) 15:09:49.64 ID:KFW4Oi1p0.net
そもそも関学を一般入試で入学するなんて馬鹿げているw
地元の女子が推薦で行く所だよw

26 :名無しなのに合格:2015/06/11(木) 16:05:12.44 ID:kmzeHrwC0.net
>>25
それな。
関学=推薦入試

27 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 12:13:37.11 ID:YMu6FHG10.net
立命館の一般入学は関学の倍いるよ。
これだけ一般入学が多けりゃ偏差値は下がる。
関学みたいに推薦を増やして一般合格を減らさないと立命館の河合のボーダー偏差値は下げ止まらない。

2014年入試データ一覧
検定料収入(単位千円)には同一学校法人の付属校を含む。推薦入学が多い大学は検定料収入が少ない。

        入学          一般          推薦          検定料
        総数          入学          入学          収入
立命館  7759  明治大  5353  関西大  2835  明治大  336,826
明治大  7387  立命館  5033  関学大  2727  法政大  296,728
関西大  6928  法政大  4534  立命館  2726  立命館  281,900
法政大  6814  関西大  4093  同志社  2649  関西大  267,855
同志社  6375  同志社  3726  中央大  2584  同志社  232,900 ※同志社女子大を含む
中央大  5994  中央大  3410  法政大  2280  立教大  204,471
関学大  5322  立教大  3107  明治大  2034  青学大  194,193
立教大  4608  青学大  2753  立教大  1501  中央大  181,589
青学大  4062  関学大  2595  青学大  1309  関学大  151,713

28 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 19:34:57.75 ID:lkTddRrz0.net
関東の有力私大に匹敵する同志社

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>★2015/6/3公開☆

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

29 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 21:48:15.17 ID:vCXjUHAm0.net
【修正確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
http://www.keinet.ne.jp/rank/
       文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
慶應大  68.5 A65.0 A70.0 A66.3 A65.0  --.-  --.- @70.0 @環境70.0
早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育62.8  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
立教大  60.1  58.8  58.3  60.8  62.5  65.0  60.8  --.-  観光58.3  心理60.0  福祉56.7  
青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
明治大  59.1  57.7  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
関学大  56.9  55.7  55.0  57.5  57.5  65.0  57.5  55.0  教育55.0  人福54.2
法政大  56.8  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0  福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環55.0
武蔵大  56.1  54.2  --.-  57.5  57.5  --.-  55.0
学習院  55.6  55.9  56.3  55.0  55.0
関西大  55.2  57.5  55.0  55.0  55.0  --.-  54.4  55.0  外語60.0  安全55.0  人健52.5  総情52.5
成蹊大  54.8  53.8  53.8  56.3  --.-  55.0  55.0
立命館  54.4  55.9  55.0  52.5  55.0  57.5  53.5  52.5  映像52.5  スポ55.0
南山大  53.5  53.1  52.5  52.5  55.0  --.-  --.-  52.5  外語55.5
國學院  53.3  54.0  52.5  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  人間53.3  神道50.0
明学大  51.8  50.8  48.3  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理53.8
成城大  51.7  50.8  50.0  52.5  52.5  --.-  52.5
西南大  50.9  53.3  51.3  50.0  50.0  52.5  --.-  --.-  神学47.5  人間51.7
獨協大  50.3  --.-  47.5  48.3  --.-  55

30 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 08:58:37.92 ID:3UhoY2HU0.net
近大推薦落ちでも 立命よく受かるから 立命出願するよーに
              by奈○予備校

31 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 12:08:48.06 ID:Jam1GPlo0.net
武蔵は偏差値操作しすぎ

私大 指定校推薦指数 ※(指定校入学)÷(一般入学)

        .指数  指定  .一般
武蔵大  65.2   402   617
関学大  50.5  1,310  2,595
明学大  47.0   839  1,787
関西大  45.1  1,845  4,093
成蹊大  40.8   484  1,187
中央大  38.5  1,312  3,410
国基督  37.1   103   278
学習院  36.7   435  1,186
同志社  34.0  1,267  3,726
上智大  28.6   449  1,570 ※カトリック系高校推薦を含む
成城大  27.5   268   973
青学大  26.2   721  2,753
早稲田  25.4  1,454  5,885
法政大  21.2   962  4,534
立教大  19.8   612  3,107
南山大  17.0   355  1,792
慶應大  16.1   630  3,915
理科大  16.0   541  3,380
立命館  14.6   733  5,033
明治大  13.3   754  5,353

32 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 20:57:06.29 ID:mvxdGgcj0.net
マジレスしていい?一日7時間やると東大で、3時間だとMARCHというわけではなく、
一日7時間で東大もMARCHも大東亜になる人もいる。だから最初から7時間やっとけ。

33 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 21:39:54.39 ID:d3PdbrXR0.net
勉強したくないだけの言い訳なんだからほっとけ

34 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:10:34.83 ID:xWijYjJj0.net
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

ST東京大
SU京都大

AT一橋大・東京工業大
AU大阪大・東北大
AV北海道大・名古屋大
AW九州大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大

BT千葉大・名古屋市立大・東京外国語大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・神戸大・早稲田大
BU大阪市立大・名古屋工業大・広島大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社大
BV横浜市立大・大阪府立大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・津田塾大
BW滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・法政大・関西学院大・関西大・学習院

CT神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
CU岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
CV兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
CW愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大・近畿大
DU宮崎公立大・青森公立大・専修大・獨協大・佛教大・大阪経済大
DV島根県立大・琉球大・奈良県立大・駒澤大・東洋大・京都産業大・大阪工業大

総レス数 34
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200