2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

睡眠時間はどうしてた?

1 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:06:44.02 ID:Kfd5h/Fm0.net
浪人中の俺は1日10〜12時間寝てる
このままじゃ確実に落ちるから削らなきゃいけない

どのくらい寝てたとかその他睡眠に関する情報が欲しい

2 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:13:21.30 ID:lqA24iYq0.net
仮に一日12時間寝たとしても、残りの12時間全てを勉強に充てたら大丈夫。
ちなみに俺は、センター前までは15時間睡眠、センターと二次前は1時間睡眠だったせいで体壊した。

3 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:16:25.56 ID:Kfd5h/Fm0.net
>>2
浪人中でこんなこと言うのもあれだが
人間らしい生活をしてればそうもいかんだろ
起床時間全て学習に当てるのはさすがに無理だ

4 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:36:45.82 ID:vRCE1VHz0.net
浪人生の俺は6時間だな
そろそろ寝ないとやばい

5 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:46:48.17 ID:aWjXYJQw0.net
宅浪だけど早くて8時に起きてる
寝るのは今くらい

6 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:47:27.52 ID:Kfd5h/Fm0.net
>>4も含め6時間前後の睡眠の人に聞きたいんだが
起床後の眠気は?あっても強行するのか

7 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:51:44.07 ID:L28lxHJm0.net
今年脱浪人したけど、睡眠時間は妥協しないほうがいいよ絶対に
睡眠時間取ることによって罪悪感を感じてしまうなら仕方ないけど、そーでないならしっかり寝たほうがいい

8 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 00:55:18.64 ID:+ZYQskPc0.net
12時就寝6時起きが理想だけど12時にベッドに入れないし、その時間だと寝付くのに1時間以上かかるから難しい
平均して7〜8になるのかな

9 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 01:21:23.07 ID:UWtbws3J0.net
春は眠くなるのが自然だから、
12時間寝ても良いんじゃないか。
秋や冬になったら、気が張って
睡眠時間5~6時間になるよ。

10 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 01:38:38.93 ID:b9jAPC9C0.net
8〜10時間勉強してれば、残りの時間は何してても良いだろ

11 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 03:05:54.06 ID:1IZAeYSF0.net
昼寝と休憩は是非するといい
よく何時間も続けてだらだら机に座って勉強した気になってるだけの奴がいるが非常に効率悪いから

12 : ◆Bg0.wq4Eh9Q3 :2015/04/16(木) 06:55:50.67 ID:H9XWL1La0.net
今三年だけど私も睡眠時間は惜しまないようにしてる。
もし昼間に眠くなれば、夜寝れなくならない程度に昼寝する事は良い事だと思う。

13 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 10:18:34.80 ID:jzNeRCMJ0.net
睡眠時間は削らない方がよいぞ
それはさておき、可愛い女の子と一緒に寝たい

14 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 20:17:10.00 ID:kRt+zqvl0.net
睡眠時間って寝付くまでの時間も考慮にいれてる?

15 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 20:26:45.09 ID:1IZAeYSF0.net
データベースを聞きながら就寝して明らかにあと一歩で寝れるってところでイヤホン外すってやり方で寝てた

16 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 12:49:11.29 ID:ZsyeOHCg0.net
30分くらい昼寝するといいらしいですよ

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200