2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強しないとどうなるか教えて

1 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 10:06:26.22 ID:uDWmLOzM0.net
体験談など聞かせて下さい
高1で勉強やる気になれません

2 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 12:38:58.00 ID:ksV5vNbI0.net
Fラン文系行き
仕事なし

更に悪いと多浪を重ねたりそのままニートになる

3 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 13:14:39.44 ID:4UQwqvbX0.net
ニッコマ〜Fラン・専門学校に進学し、スーパーとか介護職とか、大卒も高卒もごっちゃの職場で20万円以下の給与で働く。
一流企業の社員が500万、1000万と昇給するのに底辺職は一生200万円代だから、老後も苦しく、80才になっても労働し、倒れて逝去。

4 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 13:41:07.88 ID:GHNywIh90.net
>>1
具象と抽象を循環することが出来なければ再現性のある結果を創り出すことは難しい

5 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 13:47:50.59 ID:Qdsv7SOv0.net
>>1
高校の偏差値は?

6 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 14:35:24.04 ID:jGeQ+j4b0.net
別にFランでもスーパーとかそこらには就職できるから、一人なら生きていけないってことはないよ
ただ、結婚は厳しくなるから老後は絶望的だけどね!
それでもいいなら勉強なんてする必要ないんだぜ〜!

7 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 16:16:20.55 ID:9zyqW+0i0.net
英語の口語の本を買った。
家に帰って読んだらスゲー使えない本だった。
1500円むだにした。これ買うお金で、
ほしかったコミック3冊かえたのに…。悔しい…。
(愚痴スマン)

8 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 16:46:23.24 ID:lBgpfuSU0.net
俺の友達東大行ったけどニート

9 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 20:24:10.91 ID:uDWmLOzM0.net
みなさんありがとうございます

>>5
50です

慶應法経済行きたい

10 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 12:07:56.73 ID:gtms7rNh0.net
志望校あるのはいいけど1年生時から教科絞るのはやめとけよ

11 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 18:34:08.27 ID:doEpVS5O0.net
東大合格
https://www.youtube.com/watch?v=-h-25LwfOF4

12 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:15:24.81 ID:aB6VrvwD0.net
>>10
なぜですか?
1年から絞った方が有利だと思うのですが

13 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 20:24:00.88 ID:yE6pmylX0.net
>>12
苦手科目だと気づいた時には手遅れってパターン多いからね
なにより大学行くってのに教養が狭まる

まさに偏差値50くらいのとこから現役でマーチ
結果的には浪人して旧帝未満の上位国立受かったけど結構きついよ
頭の作りの違う進学校の人のアドバイスは参考程度に学校の勉強をしっかりやりな
そしたら先生のバックアップがつくから

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200