2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富田の英文読解の原則ってどう?

1 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 01:06:56.18 ID:FHfuxj1p0.net
やってたやついる?

2 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 01:08:07.92 ID:CGe2vCAz0.net
795 名前:浪人王ナイト◆vV7indXfsw [sage] :2015/03/13(金) 12:51:28
>>793どちらかといえば騎士

>>794俺の予想だが、オラエモンはこの板を俺に譲る気も引退するつもりもない
と思うぞ。

3 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 10:26:12.73 ID:8Ie2EYyF0.net
関東文系関係図

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛  ┌憧れ→学習院←―┐
優越感┃青学┠邪魔   │   ┗━━━┛別世界┌―――――┐┌――――┐
┏↓━╋━━┛     ┏┷━┓      ┏━┷┓│國學院(文,)││獨協(外,)│
┃法政┠― 牽制――→ 成蹊 ←―牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘
┗↑━┛     ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━╋━━┓    ┏━━━┓
  敵視―┐   ┃成城┠―追従―┨武蔵→敵視←明学→敵視← 國學院 ←┐ ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛      ┗↑━┛   ┗↑━┛    ┗━↑━┛嫉妬┃獨協┃
 追従→ 日本┠― 敵視―――――敵視―――― 敵視      ┌─┘  ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓     ┏━━┓ 潜伏          憧れ    ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━━┷━┓  ┗━━┛憧れ 上昇中 潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━━┓│   ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┠┘  ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

4 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 10:50:44.21 ID:W8wauFN50.net
志望校による
MARCHくらい今でも受かりそうならやってもいいと思う

5 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 13:11:44.93 ID:FHfuxj1p0.net
>>4
やっぱ難易度高いの?

6 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 16:40:31.71 ID:ZkIT7pgg0.net
アマゾンのレビュー見てからでいいと思う
もし自分だけで終わらせる自信があればやったらいいかと
具体的な1の成績などが分かればもう少しアドバイスできるかも

7 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:40:57.65 ID:K/sSx75o0.net
アマゾンのレビューなんて信用できないだろ
って書こうと思ったけどよく考えたら受サロも信用できないわ

8 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:53:10.46 ID:cz6Tli3v0.net
富田の本って授業受けてる人向けじゃないの

9 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 23:41:40.87 ID:aBlOyygf0.net
代ゼミのハイレベル英文読解はどう?

10 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 03:34:27.71 ID:w50+hjgW0.net
懐かしいなあ、富田。人間的に糞だから嫌いだったけど
僕が受講してたときは痴呆差別と自慢のトークばっかりの印象だったな
書籍に関して言えば、富田は中堅大向けで
駿台の伊藤の英標や旺文社の英文精構の方がよっぽど役に立った
SFCみたいな多読型ならUSATODAYとか読むと良いのでは
Z会のもいいよ

11 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 22:42:41.61 ID:k4gmzmzv0.net
100の原則はいい本だったな。
あれだけでかなり成績が伸びたから、
授業を受けたら顔がのび太だったわ。

12 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 01:06:13.38 ID:EF4sGakK0.net
富田の講義で英語への見る目が変わった。
合う合わないはあると思うが一度読んでみたほうがいいと思う

13 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 05:44:04.19 ID:GQCtFGG70.net
 富田が合わなければ、駿台伊藤・旺文社原仙作と中原、マーチ以下だと速読英単語の英文で十分対処出来るよ。
SFCとかは浅い多読になれる必要あっから、USATodayやScientific American、ナショジオを原書で読むといいよ。
知人が関係者だけど、やる気にない教授は入試問題をここからとってるからさ。
 リスニングは今お金遣わなくてもpodcastで十分だよ〜。

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200