2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら期末テストとかで学年1位とってるの?

1 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:00:12.36 ID:+M3/YuQQ0.net
俺は偏差値49の高校で300位のウンコだけど

2 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:03:49.63 ID:3p8iuIyh0.net
無理でした
1位の奴は京大行った

3 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:11:29.39 ID:fD9cJjnY0.net
>>1
意識だけ高い系か

4 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:13:38.23 ID:cqqCTzJw0.net
模試は学年5位、定期は学年50位、みたいな感じだった
ちな自称進学校

5 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:18:49.08 ID:E5uSK/tN0.net
模試はさぼってたからよくわからん
定期テストは最低で下から三番だった

200人中、毎年東大1〜2人、京一工1〜2人、早慶延べ5〜6人っていう自称進学校な

6 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:19:26.83 ID:j9tXbbaI0.net
>>4
先生から嫌われるタイプだな

7 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:20:48.32 ID:PozIlPL10.net
高校入試偏差値70くらいの中学からの奴も混じったとこで2〜30位台だったかな
模試は1〜20台

8 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:39:48.24 ID:9eEakakz0.net
偏差値50の高校でクラス1〜5位くらいをキープしてた
で、法政

9 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:42:51.49 ID:L+1D3C3A0.net
定期考査は下から数えた方が早かった
模試だと常にトップ3ですた

10 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:44:42.04 ID:iZLwad890.net
テストの質が悪い自称進学校だと模試との逆転が起こりやすいな

11 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:49:30.23 ID:ZoajZqoJ0.net
>>4
おまおれ

12 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 19:54:05.96 ID:I8LV53jl0.net
そこそこの私立高校でほとんど1位だったけど今年理一落ちた

13 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 21:42:05.51 ID:6GA6RNxq0.net
定期テストは382位
模試は8位

14 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:07:43.34 ID:lXRwFE2I0.net
定期テスト8位
模試1.2位

15 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:16:34.75 ID:F84KmmMz0.net
俺は大して利口でもないんだけどさ
定期テストで毎回上位にいる奴って才能あると思うんだよ
いや、一回上位になるのはできるんだよ
上位になり続けるのが難しいんだよ
よく指定校で大学行く奴を否定する奴がいるけど
指定校でいくより一般で行った方がよっぽど楽だと思ってる

16 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:20:10.45 ID:gksvDx7D0.net
クラス6〜8位くらいで今年東工大行った
公立トップ校

17 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:21:24.19 ID:6GA6RNxq0.net
>>15
それはない

18 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 23:02:30.25 ID:PTCTn9lR0.net
自称進学校で定期テストが200/310で模試が2/310

19 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 23:17:18.27 ID:n4vxkul00.net
旧帝それなりに出してる自称新学校以上ならそうかもしれないけど、底辺校のテストはワークから同じ問題出してくるから期末の順位なんて当てにならない
自分は模試2〜5、期末50あたり

20 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:12:31.26 ID:8UOFNylk0.net
1位とってるかどうか聞いてるのに聞いてもない順位を書き込むアスペども

21 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 08:01:21.49 ID:+eXREumX0.net
自分語りはともだちにしろよw

22 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 13:46:50.14 ID:+jbLyYsl0.net
>>20

23 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 14:21:13.26 ID:XZwbI1nj0.net
1位とか文系しかとれねえからな
物理の平均30で文系の社会とかの平均60とかあるし絶対無理
模試かて文理で順位が分けられるからわからん

24 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 15:53:56.37 ID:wDhJgbr+0.net
定期テストがセンター未満のクズレベルなら、
順位を取ることと一流大に受かる実力は相関しないから
手を抜いて単位取れるだけとるやつはいる。

退屈な下らん問題を最後まで付き合う根性など
一流大進学には必要ないからな。

一流大二次のレベルが定期テストで出る進学校なら、
順位を取る価値はあるね。

俺は、大して順位はよくなかったけど
旧帝理系進学したわ。

同期で一流大理系進学は殆どいなかった。

一流大は、簡単な文系で稼ぐ学校だったので。

模試にしても、実際の二次と問題レベルが離れているから
参考にならん。

俺は進学した大学のOPや、同レベル大のOPは殆どA、低くてBだったが
本番とは何の相関もなかったことを感じた。
本番の方が明らかに難易度高かったわ。

逆に、そんな低レベルのOPでA,最低Bも取れない実力のやつが
受かるのは厳しいという点で、OPとかがいい判定が受かりやすいってのは
言えると思う。

A,B以外は論外、A,Bも全然参考にならんって印象。

25 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 16:40:37.70 ID:R/99IuKJ0.net
文系を簡単だとか定期は手抜いたほうがいいとか
一流大行く前に教養と人間性を身につければいいのにww

26 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:19:29.75 ID:Nuagy38e0.net
>>23
模試は総合5教科のやつが学年順位でいいと思うわ

27 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:58:40.23 ID:b5Lm6bSO0.net
定期ゴミだけど模試良いって自慢したくなるのは分かるが質のいい問題作れない自称進学校しか入れませんでしたって自白してるようなもんだからな

28 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:08:31.30 ID:NInV1tPR0.net
>>27
高校なんて大学への踏み台ですし……

極端な話、中高6年間コンスタントに頑張って順当に早慶行きましたー、と
中学の時はサボって微妙な高校だったけど、高校では覚醒して滑り込みで東大京大行きましたー
とではどっちの方が評価高いかなんて明白

29 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:15:22.45 ID:WR0Y7GGq0.net
>>28
で、お前はどこに受かったの?

30 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:16:53.91 ID:QeJgoIpY0.net
>>28
世の中には中学受験っていうのがあってだな…

31 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:21:36.90 ID:viw51KAM0.net
物理だけは定期テストも模試も一位だった

32 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:25:36.99 ID:NInV1tPR0.net
>>29
言うて俺もFラン高校からの一浪中ですわ
でも俺の立場で言うから信憑性ないだろうけど一般論じゃないか?
世の中、過程なんかより結果だ
>>30
あーそこまでは視野に入れてなかったわ
ふつうに公立中からの高校受験想定してレスした

33 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:35:46.17 ID:QN+MrBp+0.net
>>28
その「踏み台」ごときで微妙なとこしか行けない奴は大学入試でも駄目だよ
東大の合格高校見てきたら良い
高校で「覚醒」する奴なんて空想上の存在だから

34 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:14:30.97 ID:NInV1tPR0.net
>>33
言うて高校から頑張り出す奴もいるじゃん……
まあ>>28にも書いたようにあくまで「極論」だし、
空想上の存在と言われてもおかしくないくらい稀すぎる例なのは否定できない

35 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:34:26.21 ID:Pgs6WsDJ0.net
各科目はそれぞれ得意な奴に負けてるけど、総合なら一位です
偏差値71くらいの高校です

36 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 01:13:15.52 ID:bQsjLTzO0.net
最低順位はクラスで下から数えてヒトケタ
理系立命館でしゅ^p^

37 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 01:49:47.71 ID:vVc3v9x80.net
自称程度の頭のやつが自分の高校の教師馬鹿にするとかおもしろすぎだろ
だから落ちるんだよ

38 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 06:40:50.27 ID:WLGHt+MZ0.net
地理的な状況が云々

39 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 00:22:49.39 ID:ZIPOQJez0.net
今どきそんな通えない距離にしか進学校がないなんてことないだろ
ど田舎住んでるならまだしも

40 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 01:22:15.20 ID:fFG0dQVp0.net
定期テストなんて関係ないわ
1位の奴は千葉大で自分は180/280だけど早稲田政経

41 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 20:52:26.21 ID:hsH5VqPU0.net
偏差値51くらいの高校
定期テスト50位くらい
模試1,2位

早慶楽勝でした(^ p ^)

42 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 12:51:05.08 ID:kPAWEnMz0.net
模試は入学以来ずっと1位
定期もちゃんと頑張ってるけど毎回偏差値が10以下の普通科に負ける

43 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 14:02:23.89 ID:9FfjNHLc0.net
偏差値が10以下

44 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 18:52:05.33 ID:uGaXtZsk0.net
>>43
指摘されるまで気づかんかったww
10以上 下だ

45 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 23:04:49.94 ID:NhlE3CWK3
偏差値65ぐらいの高校でちょっと頑張ったら1位取れたので家庭科保険までガチでやって1位取ってたよ。結局早慶には受かったけど東大には落ちたね()

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200