2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチの右翼左翼教えてほしい

1 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 23:10:05.87 ID:yelO3cQe0.net
他の大学のも知りたい

2 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 23:10:59.48 ID:2UkTfpEY0.net
MARCH以上はみんな左翼(ただしバカウヨ目線)

3 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 23:55:09.55 ID:9ueCb37N0.net
立教明治
青学中央
法政

4 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:24:29.83 ID:L23SoofX0.net
国士舘

5 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:34:40.94 ID:d3UMufUI0.net
>>3
ミッション系って左なの?

6 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 00:59:31.88 ID:TNWmiacT0.net
【私立】              愛国
       拓殖 国士舘 麗澤↑       獨協  学習院
秀明   明星  皇學館 大妻|東洋     國學院 
         杏林        | 駒沢 京産  成蹊
愛国          亜細亜  |玉川 日本 武蔵           慶應
            大東     |  専修 近畿 成城   
易←---------------------------------------------------→難
            追手門 東海 |摂南 甲南      関学 立教 上智
     関東学院  神戸学院 | 龍谷 福岡 西南 南山 中央
         帝京        |           青学 同志社
青森     城西  桃学     |神奈川      関西  明治 早稲田
  和光              |          法政 立命館 ICU
       大阪経法      |   愛知  明学     
                   ↓  創価
                  左翼

7 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 01:08:52.16 ID:4SLEmnGa0.net
>>6
何このイメージだけで作った図
慶應も設立の目的は愛国的なものだけど
今はバカウヨから見たら左って教授多いよ

というかまともな学識のある人の意見は基本的にネトウヨ目線では左寄りだから
ネット意見は参考にならない

8 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 01:34:35.52 ID:SSbbcuRm0.net
保守言論でまともな研究者って一人もいないからね
だから学部しか出てないような素人の自称学者がテレビや雑誌に出てきて、ペラペラ嘘いって混乱が起きる

日本側の書類だけでも数々の戦争犯罪って立証されてるのに、それに自称学者が噛み付いてきてるだけってのが
現在の歴史修正主義の現状

9 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 10:44:00.68 ID:as58FrsG0.net
はい右翼批判スレになりましたー
大した教養もない奴が語り始めます〜

10 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 10:48:12.79 ID:9QP4e0f/0.net
シナチョン怒りの連投でワロタ

11 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 11:16:00.30 ID:MEj+Yu3M0.net
実際右翼なんか馬鹿ばっかりなんだから仕方ないじゃん
てか西洋法学や西洋政治学の専門家たちが憲法の存在意義に反して
憲法を骨抜きにしようとする公権力を批判しないわけがないんだよなあ

12 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 11:51:37.49 ID:R/99IuKJ0.net
大学ってものがそもそも左寄りだろ

13 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 12:12:49.33 ID:KqhwQEPv0.net
右翼左翼などと言う分類が最早古臭くて無意味。

14 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 12:16:35.62 ID:4Q37NY4M0.net
社会の教科書を読めば分かるけど勉強すればするほど左に傾くようになっているから仕方がない

15 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 12:39:13.41 ID:Mbhsi3ui0.net
立教は旧日本軍にチャペルを貸してたりと右翼的な伝統がある
六大学の中では慶応と並ぶ右翼大学

16 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 12:42:03.28 ID:WItJFtBv0.net
低学歴のくせに右翼左翼みたいな運動してるのなんか可笑しいよね

17 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 12:47:41.50 ID:KqhwQEPv0.net
>>16
いやいや。
低学歴だからこそ、今時右翼だの左翼だの下らないことにこだわるんだと思うぞ。

18 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 12:53:28.63 ID:Mbhsi3ui0.net
高学歴なのに大学と関係ない外部団体の区別が付かないヤツがたくさん居るしな

19 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 14:09:42.72 ID:34OsAo4d0.net
法政には田島陽子がいるくらいだから極度の左翼。

法政の卒業生は「日本は悪だ!中国韓国に謝れ!」と言うようになる。

20 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 14:30:03.85 ID:vL/+7vwo0.net
70年代のブサヨ全盛世代が教授なんだから、言わずもがな
逆に学生でブサヨなんて活動家とキチぐらいしかいない
大学間の差じゃなくて世代間の差でしかないよ

21 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 14:53:58.96 ID:DgH1pry80.net
法政は菅官房長官も居れば沖縄県知事もいる
学祭において学生が元極右自衛官のタモガミを呼んで講演したり
思想は問わないなんでもOKな風土があるな

22 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 15:31:50.25 ID:d3UMufUI0.net
>>12
これ

23 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:46:19.59 ID:0u1TC2jD0.net
兄弟法学部は右寄りだろ
中西とかいるし

24 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:46:19.99 ID:d2akVS8w0.net
保守の重鎮の小西は京大やし
人それぞれや

25 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:37:51.38 ID:+OrxtNpQ0.net
>>11
これ

26 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:54:31.03 ID:oUXjlNsY0.net
>>11

27 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:00:49.45 ID:2Mz05jrX0.net
>>1
東西冷戦が終わった時点で右翼左翼なんて無意味になったんだよ。
>>1もいつまでも古臭いカビの生えた考え方に囚われていると人生の方向を誤るぞ。

28 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 02:13:34.58 ID:od+G6n7X0.net
現代法学、政治学の根本的な思想はマグナカルタに端を発してるわけで
行政権や立法権に対して枷をすることで市民の権利を担保しようという発想を持ってるわけだよね
そういった内容を普段教えてる人達が所謂右翼的な発言をしたらダブルスタンダードになるでしょ
だから普通は政治的な発言をする分野の大学教授は左翼的になるよね
反対に保守論客も雇ってる上位大学はそれなりにある
ただそれが大学のカラーに反映されてるかといえば微妙で個人に依るとしか言いようがない

29 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 08:12:53.93 ID:mlBB1fMf0.net
>>6
MARCH早稲田明治学院は反日
成成獨國武慶應学習院は愛国

なるほど

30 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 09:24:17.88 ID:8l+rWmaR0.net
>>29
慶応は愛国じゃないだろ

31 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 11:37:25.28 ID:vp75AoZV0.net
慶應は金だから。
右翼左翼で踊るバカな大衆からいかに搾り取るかを考えてる。

32 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 11:50:25.09 ID:NCPU+JgI0.net
>>31
そうだよな。
あの竹中平蔵が教授をやっていた大学だからね。

33 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 13:48:23.13 ID:flPnUavT0.net
これ、教授がどうこうじゃなくて、大学の理念だろ。
どこの大学にも左右の教授はいる。
左ばかり集まる大学はあるっちゃあるけど。


慶應は愛国と言うより、嫌中韓。
愛国の理念を明確にしてるのは成蹊成城学習院國學院あたり。
麗澤は日本会議に属すので右。
キリスト教系は基本的に博愛で弱左翼。
同じ意味で仏教も弱左翼だと思うが、この表には反映されてないね。

あと国士舘は右翼のイメージがあるが、今の執行部は左旋回。
逆に右旋回したのは首都大や一橋。

34 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 13:48:56.68 ID:flPnUavT0.net
>>6
これ、教授がどうこうじゃなくて、大学の理念だろ。
どこの大学にも左右の教授はいる。
左ばかり集まる大学はあるっちゃあるけど。


慶應は愛国と言うより、嫌中韓。
愛国の理念を明確にしてるのは成蹊成城学習院國學院あたり。
麗澤は日本会議に属すので右。
キリスト教系は基本的に博愛で弱左翼。
同じ意味で仏教も弱左翼だと思うが、この表には反映されてないね。

あと国士舘は右翼のイメージがあるが、今の執行部は左旋回。
逆に右旋回したのは首都大や一橋。

35 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 14:47:43.67 ID:J9djxkJz0.net
>>33
慶応が嫌中韓とか>>31>>32の意味が全然理解できてないね。
慶応は右翼左翼関係ないんだよ。
あの大学はその時その時の時流に迎合し、政治権力には逆らわず、上手く金儲けしながら生き延びて行くことが理念なんだよ。
その象徴として竹中平蔵の名前を出したんだよ。

36 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 14:52:20.85 ID:J9djxkJz0.net
>右翼左翼で踊るバカな大衆

まさにこのスレの住人どものことだなw

37 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 00:56:38.21 ID:lm0wEzFa0.net
>>6
大学の方針をベースに作り直してみた。
面白いことに愛国系の大学は昭和中期くらいと比べて全体的にレベルを落とし、
売国系の大学は相対的にレベルが上がってるんだな。



【私立】              愛国
       拓殖      麗澤↑       國學院 学習院
秀明   明星  皇學館 大妻|  東洋   獨協  
         杏林        |京産      成蹊
愛国          亜細亜  |玉川 日本 武蔵
            大東     |専修 甲南  成城         慶應  
易←---------------------------------------------------→難
            追手門 東海 | 駒沢        関学 立教 上智
       関東学院   摂南 |龍谷 福岡 西南 南山 中央
           帝京      |           青学 同志社
青森     城西  桃学     |神奈川      関西  明治 早稲田
  和光        国士舘  |          法政 立命館 ICU
       大阪経法      |   愛知  明学     
                   ↓  創価
                  左翼

38 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 07:39:34.48 ID:DNY0qYAJ0.net
大学の運営側が右翼左翼とか、時代遅れなことは全くないでしょ 70年代の国士舘じゃあるまいし
大学で政治を学ぼうと思っても、保守的なことを学びたいとかは無理
チャンネル桜もそうだし、産経新聞やWILLや正論やSAPIOなどを見ていると気付くことだが、「右派系メディアに出てくる論客」はだいたいみんな一緒
曽野綾子以外の女性論客なら櫻井よしこ氏や金美麗氏。大学の先生なら八木秀次氏や渡部昇一氏、防衛関係者なら田母神俊雄氏と言う具合で、まるで小さなムラ社会。
自民党の国会議員なら西田昌司氏とか衛藤晟一氏や新藤兼人氏や稲田朋美氏や片山さつき氏。
大学教授なんてほぼいない。

総レス数 38
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200