2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相談】数学捨てて東大に逆転合格できますか

1 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:41:13.18 ID:+g9g+nhx0.net
正確には「二次試験での数学」 を捨ててしまいたいんです
東大行きたいんだが数学が嫌いで嫌いで仕方ありません
マークならある程度は出来るのでこのまま伸ばしていくつもりなんですが
論述数学は勉強にかかる手間や時間から考えても非効率な気がします

浪1でもう後がありません。ここまで放っておいた数学をやるべきか…
数学捨てても受かるもんならやらずにいきたいんですけど、どうでしょうか

他教科との兼ね合いから考えて数学の勉強に割けるのは1日3時間半までです
今緑チャートやってるんですが終わり次第、青チャの和田式解放暗記に移るつもりです

2 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:43:40.56 ID:poE8r9ta0.net
数学捨てて受かるのは英語キチガイの
帰国子女ってそれ一番言われてるから

3 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:44:48.02 ID:9n3b7SXm0.net
解法暗記が合うならそれでもいいけど青茶はサブにしとけ
他の本も見たほうがいい 安田の本とか

4 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:46:35.84 ID:+g9g+nhx0.net
>>2
その、英語キチガイの帰国子女って本番どれくらい取ってくるんでしょうか

5 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:48:32.14 ID:+g9g+nhx0.net
>>3
合うかどうかは解りません。やったことないので
ただ暗記はどちらかといえば得意なのでやってみようかなと
青チャートをサブにして、メインには何を使うのがいいんですか?

6 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 17:55:51.77 ID:poE8r9ta0.net
そりゃ100点超えとかしちゃうやつらよ

7 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:12:13.23 ID:+g9g+nhx0.net
>>6
つまり逆に言えば英語で100/120くらい取れれば数学は捨ててもいいってことですか

8 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:14:03.20 ID:poE8r9ta0.net
理科も高得点とらなあかんで

9 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:16:55.03 ID:+g9g+nhx0.net
>>8
文系です

10 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:20:36.31 ID:9n3b7SXm0.net
>>5
安田亨『東大数学で1点でも多くとる方法』

11 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:21:48.02 ID:poE8r9ta0.net
国語60英語100社会80くらいとれば
数学捨ててもいけるんちゃう

12 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:40:30.98 ID:xZCSLWkR0.net
鉄か桜で教えてもらいな
勉強のコツを分かり易く教えてくれるからさ
おれはお蔭で東大合格したよ

13 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 18:56:52.71 ID:+g9g+nhx0.net
>>10
書店に売ってるの見たことあります
使うとするとどのくらいのレベルから使っていくべきですか
>>12
塾、予備校には通えないんです

14 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:03:00.50 ID:9n3b7SXm0.net
>>13
今すぐ使っても問題ない 勉強の仕方についてもコメントもあるから参考になるだろう

15 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:03:34.47 ID:sCji8ZR00.net
自分は論述数学の方が得意でマークはさっぱりだったなー

16 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:07:18.77 ID:eeZDzgYr0.net
センター満点近くで理科英語結構出来るなら可能性ある

17 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:34:04.11 ID:HwYirtND0.net
一橋社学にしとけ

18 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:50:45.68 ID:7Li30cvF0.net
極論数学0でも他教科が高得点なら受かる
と林修は言う

19 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 19:52:38.69 ID:QLC2ZMR10.net
昔は問題難しくて数学0でも受かったとか聞いたけどな。
センターでは何点とれるのよ

20 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:08:41.48 ID:+g9g+nhx0.net
>>17
一橋は数学の配点が東大より高いと聞きましたけど…
社学ってところはなるいんですか?
>>18
あの林修がそんなことを
俄然捨てようかという気がしてきました
>>19
昔は、ってことは今はそうでもないんですね…
センターでは今は7割くらいですがこれから伸ばしていって本番では9割狙います

21 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:14:55.33 ID:EqmPA9CJ0.net
東大はそういう捨てるとか考えてる奴が行くとこじゃないと思うよ

22 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:15:36.76 ID:NInV1tPR0.net
去年かおととしあたりに数学0点で理科一類受かってた人いたと思うからググれ

23 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:19:38.77 ID:3vzS+bxd0.net
20はとれ

24 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:23:13.88 ID:XvuhqtS/0.net
>>21
ほんとこれ
借りに数学0で入ってからどうすんの?って話
東大行っても留年したらせっかくのブランドに傷ついちゃうだろ

25 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:26:45.28 ID:BhXLOqci0.net
文系なら経済学部以外は入れさえすれば数学なんて使わないんだし留年しなくね?

26 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 20:41:14.24 ID:DwzyoDPU0.net
文系理系でも他の科目がキチガイ並みにできなきゃ無理だからかなり難しくね
せめて部分点で15くらいは取っていかないと

27 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 21:09:44.16 ID:LYeGOiv80.net
受かるかどうかはともかく受かってから困りそう

28 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 21:32:44.58 ID:QLC2ZMR10.net
経済学部以外は問題ないし、経済学部でも、センター用にやってるんなら余裕のはず。数学全範囲使うわけでもないし

29 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 21:40:42.90 ID:Kakv6RIF0.net
英語と社会で200点取れればうかる
ていうかこんなに取れる人いるの?

30 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 21:53:45.93 ID:EekdKlEG0.net
開示とか見ても点数的にはいけるがそういう奴は必ず数学も高い
てか浪人の時点で無理だろ
数学捨てて受かるような奴は現役で行けるって

31 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 21:57:40.84 ID:HwYirtND0.net
>>20
http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/0330/subject.html
ほら

32 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:02:29.25 ID:Lsu3nP4k0.net
ヒント

数学は捨てられるが英語は捨てられない

33 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:05:56.42 ID:QLC2ZMR10.net
阪大や北大文なら二次数学ないけどなあ

34 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:08:20.67 ID:c44ao3pC0.net
数学0点でも受かったヤツはいるけどまぁ例外だな

35 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:16:30.84 ID:Mm3xJB6U0.net
数学捨てて受かるなんて無理無理無理
文系だろうが受験科目に数学がある限り数学が全てだぞ
英語国語日本史世界史でつく差なんか数学ひとつで跳ね返されるわ
帰国子女なら話は別だが

36 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:29:35.36 ID:Lsu3nP4k0.net
>>32
ごめんこれ間違えた逆だ


英語って出来ない人でも最低ラインはとれるんだけど数学はとれない人はまじで0点近くなるからねぇ…
まぁ俺は理一だから理系ならほぼ無理だと分かるけど文系なら数学80満点で無理ではないのかもしれん

37 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:44:57.81 ID:DcVZyhJ60.net
東大英語で100点とか英検一級とってるくらいの語彙力とリスニング力と英作文力と情報処理能力をもってやっとってかんじだぞ?
ほんとに浪人生?あと毎年数学0で通過してるやつらはいるよ 少ないけどねー

38 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 22:51:28.90 ID:NInV1tPR0.net
微積だけでも抑えたらどう?
例え東大でも、UBまでの微積ならそこまでヤバい問題にはならないから得点源になると聞いたけど

39 :名無しなのに合格:2015/04/19(日) 23:32:29.82 ID:zhIW/wYK0.net
大宮エリーって脚本家の人は数学捨てて一浪で東大受かったってよ

40 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 00:02:46.43 ID:iO/feamG0.net
来年、数学が易化したら他の受験生に一気に差をつけられるぞ。
積み上げた努力を運任せにしないためにも捨てるな

41 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 00:05:12.08 ID:fje9BawT0.net
ID変わりましたが>>1です
みなさんの話を聞いてやはり二次数学も捨てないことにしました
たとえ20点でも確実に取れるように、頑張って数学の問題解きまくります
青チャートがいいのか、一対一がいいのか、或いは基礎問題精巧がいいのか
まだ解りませんが取り敢えず今やってる緑チャートを終わらせます
このスレは落としていただいて結構です。板汚しすみませんでした

42 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 09:30:27.48 ID:2K1fpMt80.net
英語90国語60世界史50地理45が現実的なプランなんじゃね

43 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 09:56:08.53 ID:TDxcdqKO0.net
国語120点あるのに60じゃ

44 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 15:07:13.29 ID:lgnsmAIv0.net
東大の国語は採点が厳しいので有名やろ

45 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:58:58.50 ID:yQI+k6XA0.net
後期廃止になったんだよな
悲しい

46 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:13:00.56 ID:osHBSg510.net
公式の証明などは書かれていますか?
公式を理解しないで丸暗記することが苦手なので、
なぜそうなるのかが書かれていない本は挫折してしまいました
鉄や桜のように根っこを分かり易く教えてくれる本はありますか?

47 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 15:51:00.94 ID:HTVCw27y0.net
数学白紙で受かったやつとかいたらかっけーな

48 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 17:25:54.02 ID:Ui6E68ky0.net
科類にもよるが平方完成するだけで部分点もらえるから白紙はないでしょ

49 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 18:59:34.07 ID:5DRjny850.net
俺は理系だけど数学は捨てない方がいいというか数学苦手なやつってなかなか国英も大体駄目だと感じる

数学って、工学の単なる道具として使ったり数式やグラフぐにゃぐにゃ動かしたり文系の何の役に立つんだって思う人多いけど本質は論理性だと思う
人間の感覚だと当たり前に見えてしまうことでも穴がないか探してそれを徹底的に潰して考察しないといけない学問だから(´・ω・`)

超基本的な事を挙げれば
分母(√の中身)が0(負)になるときは?
両辺を2乗して逆が成り立つか?
行間の論理展開が破綻してないか?
(反例ある、自明でないのに説明無) 等々

計算練習もいいかもしれんけど、この論理性を理解して素早く意識するようにしないと多分現文や英語もキツいぞ

50 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 22:19:02.37 ID:F8VVNiLn0.net
そりゃあ鉄や桜に行ける奴は幸せだよ
試行錯誤も悩むこともなく難関大に合格できるんだから

51 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 23:11:25.02 ID:Hbx3bBEc0.net
>>49 なんとなくいいたいことはわかる。
数学やんなくても文系めちゃくちゃできる人は、そういう論理性が知らず知らずに身についてるんだろうな。

52 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 12:40:04.17 ID:4o0YVyiS0.net
にゃるほど

53 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 23:27:46.29 ID:dY2yDvCc0.net
これは平成の蟹工船だ!手取り時給3百円の毎日新聞奨学生
http://www.mynewsjapan.com/reports/900

毎日新聞の販売店で働いていた新聞奨学生が、おそろしく安い賃金で重労働をさせられていた。
午前3時に始まる1日10時間の労働で、手取り時給3百円台。
この最低賃金法無視の手口は、集金できなかった新聞の購読料を「責任証券」という名目で給料から天引きしたり、
購読の継続をとれない場合に500円ずつ天引きするなどの悪質なものだ。
元奨学生が平成の「蟹工船」を告発する。
【Digest】
◇自分の力で大学進学を目指して
◇1日に10時間の実労
◇基本給の計算も我田引水
◇気まぐれに光熱費を控除
◇遅刻と「付着」も減給の対象
◇購読料の未集金分を奨学生が立て替え
◇減紙の責任も減給で
◇「取材に来られても答えようがない」

54 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 03:10:10.47 ID:wwojVbSt0.net
駿台偏差値 2015年
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/

東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67

京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

55 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 12:03:54.83 ID:G8OT07MA0.net
東大/最高点・最低点・平均点 (さくら教育研究所)

2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383
理三 459.0111 377.2889 402.8617

56 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 00:52:07.73 ID:sfSW442d0.net
数学捨てると言うか、
過去問を25ヶ年解いて、各年度どの問題が一番簡単か見極める練習をしといて、本番では試験時間いっぱいで20点とりにいくほうがいいとおもうよ
ただの面積計算とか最大最小とかそうゆう類の問題が狙い目

57 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 18:27:14.78 ID:Vqvfg6Sd0.net
80点取りたいわ

58 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 18:30:39.58 ID:Inm7v9qt0.net
数学は捨てない方がいい

59 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 22:09:50.44 ID:uU6n3/R60.net
だよねえ

60 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 15:27:15.71 ID:iB2WJncM0.net
無理だと思うよ

61 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 16:51:42.45 ID:KcXFLJYH0.net
最初から逆転とか言ってる時点で無理

62 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 16:28:20.02 ID:8sjQ5uik0.net
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医以下

63 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 16:28:20.73 ID:8sjQ5uik0.net
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医以下

64 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 09:40:58.31 ID:fWW3ahjZ0.net
数学は捨てない方がいいというか数学苦手なやつってなかなか国英も大体駄目だと感じる

65 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 22:46:40.71 ID:g4F4sfkE0.net
国語で勝負できるけど・・

66 :名無しなのに合格:2015/05/28(木) 22:57:24.67 ID:6lcX+4fz0.net
大体って読めんのか
あと国語のみで東大に勝負できるとか無理だから

67 :名無しなのに合格:2015/05/29(金) 22:03:05.70 ID:mC4hK89S0.net
あたぼーよ

68 :名無しなのに合格:2015/05/30(土) 12:52:55.80 ID:QT172yYkO.net
肛門以下なら数学捨てた方がいい

69 :名無しなのに合格:2015/05/30(土) 22:36:08.50 ID:51cgBg190.net
6割欲しいんです

70 :名無しなのに合格:2015/05/31(日) 16:06:03.55 ID:lYR9hicG0.net
..

71 :理辞郎 ◆7yVk8nJ4X5JY :2015/05/31(日) 17:27:37.26 ID:bxwOP05+0.net
帰国子女=英語めっちゃできるとかいう偏見やめーや

72 :名無しなのに合格:2015/05/31(日) 22:06:02.38 ID:dsxhO/f10.net
http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46
2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学TA 72点
数学UB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず

73 :名無しなのに合格:2015/06/02(火) 22:26:08.11 ID:1DsAtUHL0.net
英語、赤本過去問2題、ニュースで英会話

74 :名無しなのに合格:2015/06/03(水) 09:24:26.88 ID:OPB9KQ5y0.net
おっはー

75 :名無しなのに合格:2015/06/03(水) 21:28:15.29 ID:OPB9KQ5y0.net
まいどー

76 :名無しなのに合格:2015/06/04(木) 16:41:57.88 ID:n6+fNTLZ0.net
開示とか見ても点数的にはいけるがそういう奴は必ず数学も高い

77 :名無しなのに合格:2015/06/04(木) 20:31:40.07 ID:n6+fNTLZ0.net
東大/最高点・最低点・平均点 (さくら教育研究所)

2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383
理三 459.0111 377.2889 402.8617

78 :名無しなのに合格:2015/06/08(月) 15:55:49.52 ID:r1B0+MV/0.net
文系科目は得意なんだが

79 :名無しなのに合格:2015/06/08(月) 22:27:52.19 ID:r1B0+MV/0.net
数理が苦手やし

80 :名無しなのに合格:2015/06/10(水) 21:27:00.00 ID:SFGuN+Yb0.net
苦しいけど

81 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 10:40:49.41 ID:QHkDBTzy0.net
過去問3題

82 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:16:48.60 ID:XMpwCGR00.net
化学、新標準演習

83 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 22:09:26.74 ID:B0XBCuXb0.net
一橋の数学

84 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 20:37:44.04 ID:m9GpLPjV0.net
漆原の物理 明快解法講座

85 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 22:29:07.70 ID:ALz3ByB40.net
マスターオブ整数

86 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 11:08:37.18 ID:0oM8j9eS0.net
スカイプで通話中

87 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 12:03:24.84 ID:MVMYiFEY0.net
◇◆□■河合塾の理系目標大学◇◆□■

青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京都市大・東京理科大・明治大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kanto/cgd/1-3081/

(^_-)-☆ 信頼と実績の河合塾が自信を持って選定した目標大学 ☆彡☆彡

\(^o^)/ 目標大学 \(^o^)/

(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    http://www.shibaura-it.ac.jp/educational_foundation/facility/toyosu_campus.html
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス
    http://www.tcu.ac.jp/campuslife/introduction/setagayacampus/index.html
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス
    http://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 明治大学 生田キャンパス
    https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html

実績と信頼   

さすが河合塾 いいね

青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京都市大・東京理科大・明治大など

何れも歴史と伝統を持っている、実力のある大学だ 

88 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 10:18:22.74 ID:PsI8pX8Q0.net
新数学演習

89 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 22:08:40.84 ID:jrRuVnuE0.net

(´・ω・`)
   ◎

90 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:43:51.05 ID:tGu/9DfB0.net
東大の英語25カ年

91 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 11:36:15.00 ID:WKI0jvMR0.net
理二だけど

92 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 12:29:29.42 ID:bvMmWAXp0.net
化学1・2の新標準演習

93 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 11:15:21.65 ID:G7PFWjwQ0.net
東大の世界史25カ年

94 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 12:10:39.78 ID:/6sSfWyj0.net
現代語訳から学ぶ古文、漢文

95 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 11:11:12.12 ID:6W9/iJG50.net
早稲田の数学50年

96 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 12:04:16.49 ID:vQylGkre0.net
発想トレーニング

97 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 11:20:06.25 ID:Jstd2ji30.net
明治の数学

98 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 15:55:58.28 ID:SceWPkLD0.net
短期完成講座・整数

99 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 15:58:23.89 ID:ad1lixKqO.net
捨て科目を作っちゃ東大は無理です

100 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 21:35:23.25 ID:K5Rh23As0.net
得意でカバーできれば何とかなるしょ

101 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 22:08:44.28 ID:0bSM++L20.net
あらゆる受験科目で1に全く負ける気がしないけど、数学0で東大に受かる自信は無いわ。というか多分無理だわ

102 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 22:39:57.56 ID:lRZHmwZt0.net
中学の頃の塾の講師が
英語捨てて東大受けてあと3点足りなくて落ちて開示したら英語2点だったみたいなこと言ってたなぁ
ほんとかはしらんけど

103 :名無しなのに合格:2015/08/04(火) 15:03:06.31 ID:IYy6S20M0.net
東大京大阪大の過去問が数年遅れで他大学の問題になってる。

104 :名無しなのに合格:2015/08/07(金) 13:25:54.29 ID:vjIWSw0Q0.net
お、まじかよ

105 :名無しなのに合格:2015/08/07(金) 18:38:04.38 ID:asTGjFUq0.net
数学捨てなら阪大のゴミ外語行っとけ

106 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 16:53:18.07 ID:K4czncY40.net
発想・思考トレ

107 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 18:33:11.40 ID:Wu8pBjpbO.net
数学0点とすると
英語 100
国語 40
物理 50
化学 50
計 240

理三は無理だな

108 :東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与:2015/08/08(土) 20:15:00.12 ID:PyRXbtd00
                                                          .

【芸能】真夏の最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦【グラビア】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

109 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 21:13:06.41 ID:MyTx9xPu0.net
東大/最高点・最低点・平均点 (さくら教育研究所)

2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383
理三 459.0111 377.2889 402.8617

110 :名無しなのに合格:2015/08/10(月) 10:43:04.63 ID:lySByAgl0.net
理3だけど

111 :名無しなのに合格:2015/08/11(火) 22:41:19.85 ID:ByVraPdO0.net
理2なら、理系数学8/120で合格した人が
千葉県の某難関私立高校にいたらしい。

総レス数 111
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200