2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部で仮面考えてるんだけどどう思う?

1 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 08:22:41.22 ID:SncgHXuR0.net
周りの人に相談しにくいので率直にどう思うか教えて欲しいです。

2 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 11:07:55.66 ID:SflqfI310.net
医学部から他学部を受けるんだよね?
医師免許を捨ててまでしてやりたいことがあるの?

3 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 11:11:36.14 ID:SncgHXuR0.net
センター失敗して第一志望の医学部受けれなくなって地方の医学部行くことになったんだけどやっぱりそっちに行きたくなってるって感じです。

4 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 11:26:17.23 ID:esHossV/0.net
ほぼプライドの問題だろ
離散以外ならおすすめしない

5 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 11:59:46.45 ID:SncgHXuR0.net
医科歯科行きたいんだけどやっぱりやめた方がいいか、たしかにプライドの問題かもしれない。今行ってる大学に受かった時も全く嬉しくなかった。

6 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 12:20:13.90 ID:Z0dvfKmf0.net
因みに今どこ?

7 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 12:21:01.54 ID:0u8n6GO90.net
医科歯科って年に厳しくなかったっけ

8 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 13:12:40.38 ID:SncgHXuR0.net
今は偏差値的に言えば真ん中くらいの大学です。

9 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 13:14:58.39 ID:SncgHXuR0.net
国公立医学部の中で

10 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 14:33:43.46 ID:uMdd+BRw0.net
見も蓋もない言い方になって申し訳ないけど、
自分自身の心の中では既に答えは出てるでしょ?
その答えが、「絶対に医科歯科に行く!」なのか
それとも「いや、洒落で言ってみただけで、再度
受験をする気などサラサラない」なのかは不明
だけど、もし前者だと仮定するなら、今さら
他人の後押しなんて不要でしょ? がんばるしか
ないのだから。

11 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 15:02:38.88 ID:Zc5OYIYI0.net
親を説得するだけで、
半年くらいかかりそうw

12 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 19:27:35.35 ID:82ro/X2b0.net
自分も医学部で入ったばっかりの時は
>>1と同じようなこと思ってたけどそのうちどうでもよくなった
大学が楽しくなった訳ではなくてただ受け直す気力がなくなっただけだけど

13 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:00:58.64 ID:SncgHXuR0.net
まだ踏ん切りがつかないって感じです。
大学が高校よりも楽しくないっていうのと周りに"自頭良いなー"っていう人がいないのが大きいです。

14 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:47:56.12 ID:ZIPOQJez0.net
医学部で地頭いいなって思うやつがいないならもうどこ行っても同じだよ
>>1の言う地頭って天才って呼ばれるレベルの人だろ?
そんなんこの大学始まって間もない時期に出会える確立のほうが低い

15 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:57:51.28 ID:esHossV/0.net
たかだか高校の勉強ができるかどうかで地頭とか…
医科歯科いっても同じだわ

ていうか離散の奴も案外普通だよ?
やばいやつは理一とかにいる

16 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 22:45:11.15 ID:SncgHXuR0.net
頭のキレが良いやつ、面白いやつがいないなーと思ってます。

17 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:01:28.83 ID:duMhocTj0.net
>>15
学生証うp

18 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:05:59.14 ID:Vc6rzXp90.net
うぷ

19 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:14:53.79 ID:PUZatI760.net
医者になねるならどこの大学でもいいでしょ

20 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:22:30.44 ID:esHossV/0.net
なんの学生証期待してんだよ
俺はしがない駅弁医だよ

離散とかは高校の同級生の話

21 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:24:04.78 ID:Ysfi0Dyg0.net
友達いなくてぼっちで辛いから再受験したいと正直に言えよ

22 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:59:55.01 ID:E7u8fxqU0.net
釣りくさくなってきたな

23 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:41:59.86 ID:VC1VIFPJ0.net
国立大学を3分類 首相が改革具体化指示

政府の産業競争力会議の大学改革などをテーマにした会合が開かれ、安倍総理大臣は
関係閣僚に対して、全国の国立大学を、卓越した教育や研究を推進する大学や地域のニーズに
応える人材育成などを推進する大学など、3つに分類する改革の具体化を指示しました。


一流国立 旧帝大・単科大等の旧官立(東京医科歯科、一橋、東工大、東京外語)
二流国立 旧官立大(筑波、神戸&金岡千広)&横国(新制大)&お茶、奈良女、東京学芸

三流国立 その他駅弁医←研究が低迷し続ける駅弁医オワタ

24 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 02:03:59.77 ID:M/11QSzL0.net
駿台の市ヶ谷校には毎年東北地方の駅弁医の学生が5月くらいになると大学を休学して入ってくる。
センター失敗して弘前医とか後期で秋田医とかいって入学後に田舎すぎて絶望した人とか。
駅弁とはいえ合格してるポテンシャルがあるとの、駅弁の絶望感を知ってるからそれをバネに勉強して
そこそこ成績が伸びるが都市部の医学部の壁は高く、結局元の大学に戻っていくことが多い。

25 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 02:05:01.45 ID:M/11QSzL0.net
なかにはこういう強者もいるが

東海高校→慶應医(前期理V落ち) 仮面浪人して東大理V
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1071.jpg
「研究医になりたかったので東大に行きたかった」

九大医で仮面浪人して京大医
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1069.jpg

受験前の週刊スケジュール

月 大学と部活
火 大学が終わったら自宅で勉強
水 大学と部活
木 大学が終わったら自宅で勉強
金 大学と部活
土 自宅で勉強
日 自宅で勉強

九大医合格後、父から
「一度行ってみてダメだったら、また考えればいい」
「納得できなかったら自分の考えを貫けばいい」

と言ってくれたことを今でも感謝している。

限界だと思っても必ずまだのびしろはある!妥協をせずに目指し続けることが大切です。

26 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 16:58:42.71 ID:i86pH4oZ0.net
やっぱり納得いかないんで一年頑張ってみようと思います。

27 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 18:14:22.13 ID:T77V5ol70.net
お前横浜翠嵐だろ

28 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 23:07:56.02 ID:vV/4BRqk0.net
違うよ、

29 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:42:25.55 ID:6ACZlEgh0.net
アフィくさ

30 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 21:13:01.90 ID:J1/ECsso+
やっぱり周りには言わない方が良いですよね?
医学部で仮面してた人を知っている人がいたらどんな感じだったか教えて欲しいです。

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200