2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで現役時無勉のくせに浪人するん?

1 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 12:53:13.61 ID:n6o/GhTE0.net
理解出来ないわ
おとなしく受かったとこいってろよ

2 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 13:04:47.27 ID:I0f0w+kr0.net
全落ち

3 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 13:06:44.34 ID:T8aw8JGp0.net
>>1
という多浪生なのであった…

4 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 13:06:58.78 ID:KDXYS91O0.net
無勉と全力だした奴は浪人しなくてよろしい

5 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 14:52:38.41 ID:wgc9eLh80.net
俺は現役時、無勉ではないが無勉に限りなく近いだけなので浪人した

6 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 14:55:52.38 ID:n6o/GhTE0.net
>>5
意味わからんわ
F欄が相応やろ

7 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 15:31:24.12 ID:J3VlCE2x0.net
事情があって受験できなかった人もおるよ

8 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 15:54:20.72 ID:r38Ry+Yc0.net
当時は全力だしたつもりだったが今思うと全力だした気がしなかったので浪人した。

あと、京大にどうしても行きたかった。

9 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 19:46:07.62 ID:3AJfOqhI0.net
無勉だったからこそだよ 俺はしばうら落ちから東工大合格まで伸びた

10 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:10:46.22 ID:+xwHS2oL0.net
現役のとき無勉だったから浪人して早稲田いったよ

11 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:33:53.28 ID:wgc9eLh80.net
無勉だからいいんだろ
そこそこ勉強してた奴が浪人しても上がる可能性は低い。むしろ下がる可能性の方が大きい

12 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:46:25.88 ID:8D00ffS30.net
いやだからさ無勉だったからこそFでも文句なく受け入れろよ
それがそいつらの高校生活のツケだろ潔くないぞ

13 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:50:00.79 ID:ZIPOQJez0.net
そのツケを一年の浪人の期間で払うんだろうが

14 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:54:47.81 ID:ugmmJsQm0.net
>>12
浪人生に親でも殺されたのか?

15 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 21:59:15.27 ID:wgc9eLh80.net
生涯賃金1年分をドブに捨てて浪人するんだからいいだろ

16 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 22:38:30.27 ID:COwBJeTD0.net
センターの英語の時間に下痢でトイレ行って計1時間潰した俺は浪人していいよな?

17 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 22:44:05.71 ID:op64X2fN0.net
おむつはけよ

18 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:17:24.08 ID:VaxBhnDn0.net
無勉で浪人とか、いかに親とか人生を舐めてるか分かるな。
浪人して成功すればいいってもんじゃない。
親は一切金を出さずに、ビンタだけくれてやって追い出すべきだ。

19 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:20:38.17 ID:X63/uA1b0.net
浪人させてもらえなかったのか?

20 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:23:13.93 ID:Vc6rzXp90.net
かわいそうに

21 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:31:21.89 ID:Ji7+Z+GR0.net
正直金もらわなくても浪人って出来るよね
バイトして月5万ほど貯めれば受験料になるし大学入ってからは奨学金頼ればいい

22 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 23:58:01.50 ID:wgc9eLh80.net
浪人出来るかどうかも親の経済力に依存するからなあ

23 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 01:15:43.83 ID:saAWIZrI0.net
よかった浪人できる家で 
おかげで東大入れた 親には感謝してる
じゃなきゃ現役の地底後期行かされてたわw

24 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 02:50:49.24 ID:yaG8LP+60.net
1の頭が理解できん

25 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 05:38:24.15 ID:TyjiN7040.net
予備校の講師とかたまにそんなこと言うけどな
たかがこうしでなにいってんだよって
そう思うなら政治家にでもなって浪人廃止を訴えろよw
東大でさえ20パー以上浪人なんだから大変だぞw

26 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 06:54:16.61 ID:CPuo6Jed0.net
予備校がさも当たり前のような発想がかなり裕福だよな

27 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 07:45:19.56 ID:XxiQmrWi0.net
私立に4年行くより1年予備校通って国公立のほうが安いしな

28 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 08:48:31.96 ID:LRsVe7bf0.net
ムカつくのはTwitterで自身の浪人をネタにしてる奴ら
浪人界隈とか言って調子乗ってる
親に申し訳ない気持ちとか浪人する恥ずかしさってのがないのか

29 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 08:52:27.31 ID:LRsVe7bf0.net
ところで現役早慶と1浪旧帝ってどっちの方が親に経済的負担かかるの?
宅浪するとして

30 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 09:31:19.24 ID:s6P+vcxL0.net
ライバル増やしたくないだけだろ

31 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 10:34:59.81 ID:wcE0v+0J0.net
>>29
3年予備校通ってやっとトントンぐらい

32 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:14:22.86 ID:xHtIvRIe0.net
>>28
ワイ浪人生、ぐう分かる
口ばっかでろくに勉強しないやつがそういうの多い

33 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:38:46.62 ID:CPuo6Jed0.net
バイトもあれば遊んでるわけではないだろ

34 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 11:43:00.03 ID:CPuo6Jed0.net
文系なら予備校2年分
理系なら尚更国立が良い

35 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 13:48:23.30 ID:2HyEByFZc
>>28
>>32
耳がいたい

36 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 20:10:53.52 ID:gt4P3aNk0.net
は?高校三年間は当然運動部を続けて学校行事も全力を出すのが普通なんだよw
帰宅部とか何の冗談だ

37 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 20:22:31.34 ID:qKx87j+z0.net
>>36
ほんこれ
文化部には悪いけど偏見もってる

38 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 20:27:20.12 ID:tpgYZTbC0.net
自演乙

39 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 20:31:06.14 ID:URsVkSsM0.net
しらんわ

40 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:53:28.64 ID:xvdz8CoC0.net
>>36
運動部で行事も全力で現役が普通です

41 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:59:23.94 ID:Kryx1Ce+0.net
帰宅部で行事もやる気なかったけど別にぼっちではなかったし志望校にも行けたんで、
高校生活に特に不満なかったな。自分が満足できる水準が低いってのもあるけど

42 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 00:00:02.92 ID:zlP/snFy0.net
学士を志す者なら、勉強に集中する方が普通。
部活やるのは、最低でもスポーツ推薦されるレベルの者

43 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 00:48:29.03 ID:qGdx1CSp0.net
センター八割で阪大突っ込んだら東京理科まで全落ちしたでござる
もう死にそうである

44 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 01:20:25.43 ID:SjtgY4kW0.net
それ科目数多すぎて器用貧乏パターンやん
文系科目捨てて早慶理工洗顔にしとけばよかったものを

45 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 08:17:33.63 ID:kNgQgvgs0.net
>>37
帰宅部と文化部は別物だろさすがに
部によっては運動部より休みが少ない部もあるわけだし

46 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 12:06:48.62 ID:QJ3qnz/H0.net
>>43
理科大セン利出しとけばよかったのに・・・
センター8割で余裕で抑えられたよ

47 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 22:48:03.11 ID:S4UVyygg0.net
>>45
うちの学校は野球部と陸上以外ゴミだったからそう見てしまうんだ
確かに文化部全般は言い過ぎた

48 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 23:41:39.05 ID:mzCMSV4T0.net
学校の部活とか無駄だろ
そんなことしてる暇あったら勉強しろ

49 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 23:03:40.41 ID:X6lHYaBm0.net
そして自分から行動もできなければ勉強以外なんもできないゴミを量産するわけか

50 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 10:25:36.35 ID:ZEWhm6fD0.net
>>49
それ文化部じゃなくてオタサーの中でもさらに閉鎖的なところだけじゃね

51 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 16:53:40.19 ID:uylsgQzS0.net
こいつは自分が運動部だから文化部にも厳しい辛い部活があること知らないんだろうな俺は運動部だけど

52 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 17:14:49.50 ID:r6pS6Cmg0.net
部活なんてなんの自慢にもならんわ

53 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 17:35:51.59 ID:wdJUvP+Z0.net
ただの自己満足だからなあ部活は

総レス数 53
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200