2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶附属高蹴った俺の大学受験結果

1 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:00:09.05 ID:inN726VO0.net
早慶理工と東工大

近くの公立校で金かからなかったから、これでよかったんだと思う

2 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:01:31.88 ID:24YtkZ5x0.net
正直早慶付属高受かったなら、大学早慶以上は確実に狙えるよな

3 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:04:11.76 ID:nyAE0BF00.net
早慶付属校蹴って都立とか渋幕行って明治とか日大とかたまにいる

4 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:09:27.24 ID:drRZd/BI0.net
早稲田付属から転校したった

5 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:09:50.61 ID:AL8cBKQw0.net
親孝行だな、凄いよ

よかったら使った参考書教えて

6 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:10:02.31 ID:MB1HOBXv0.net
中学受験の早慶だとわからないけど、高校受験の早慶だとちゃんと英語やってるってことだからまぁ普通にやれば大学ちゃんとしたとこにいけるね

7 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:17:29.34 ID:PnFNwJUk0.net
早稲田佐賀から法政です

8 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 22:51:28.78 ID:nyAE0BF00.net
>>7
唐津東からでもいけたっていう

9 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:02:30.39 ID:saAWIZrI0.net
早慶付属で東大目指して推薦蹴る→早慶受かるも東大落ち→一浪で東大受かる
今の気持ち:推薦AOとかワロタ

10 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:23:23.08 ID:inN726VO0.net
>>5
あざすあざす

自分ではプラチカ(1A2Bだけ)と重問と名問をやって、あとは塾と学校を使ってたよ。スパイラルで繰り返すことに腐心してたなあ。

11 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:40:25.93 ID:inN726VO0.net
>>9
黙ってても早慶上がれる環境でよくモチベーション保てたね

12 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 23:59:40.82 ID:vVw9P6iL0.net
浦高?

13 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 00:13:59.35 ID:7kFOzzwc0.net
>>12
ちがう

14 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 00:35:12.37 ID:wZceyazP0.net
>>9
特定されそうなレベルのこと書くのはNG
もしかして早稲田高校じゃないよね?

15 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 01:07:44.05 ID:D+fPb++g0.net
   名古屋市昭和区のめいよキソンじけんのハン罪者間近ヒコク人である
       スーパーアルバイトの名前が判明♪♪♪♪♪♪♪♪

                      梶
                      谷
                      こ
                      う
                     い ち
              ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

 名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ(*^_^*)♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

16 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 01:54:32.31 ID:M/11QSzL0.net
https://twitter.com/matsu231/status/379002295242866688
東大のルーキー出田興史君が2番手投手として神宮デビュー。
彼は早稲田大学本庄高等学出身。いったん早稲田大学(政治経済学部)に入学したものの、
どうしても野球がしたくなり、大学に通いながら勉強し、東大に合格。

東大・出田「六大学で野球したい」早大“仮面浪人”経て東大合格
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20131104-OHT1T00233.htm
 “仮面浪人”を経て神宮のマウンドに立った異色のルーキーがいる。
東大・出田興史投手(1年)は早大本庄(埼玉)から、早大にいったん内部進学。
翌年の冬に受験し直して、東大文科三類に合格した異色のキャリアの20歳だ。
 波乱万丈の野球人生だった。早大本庄では背番号1をつけ、3年夏は県3回戦敗退。
「悔しい負け方だった。野球を続けたい」と決意し、早大の練習会に参加した。
ところが、周りは甲子園経験者ぞろい。

「レベルが高過ぎてベンチ入りどころか、野球を続けることも難しい」と挫折した。
=================================

 「六大学野球でプレーがしたい」。
==============

活路を見いだしたのが、東大だった。
===============

文V→経済学部に進学
http://www.tokyo-bbc.net/cgi-bin/member/profile.php?category=player&name=ideta_kouji

17 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 11:23:02.36 ID:TR4woijK0.net
>>1
英語はどうやって勉強した?

18 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 23:22:57.41 ID:BvdsuXpM0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

19 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 05:55:04.74 ID:mYxgZG9z0.net
早慶附属蹴り国立の俺は

東大落ち早稲田蹴り一橋

20 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 09:00:37.71 ID:LvBbEIRa0.net
くにたちだよね

21 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 09:02:26.10 ID:LvBbEIRa0.net
早実蹴り東京都立国立高校はちらほらいそう 早実蹴り西とかも
早稲田高等学院本庄のおかげで熊谷のレベルが下がったとか

22 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:32:58.11 ID:ebLJzX/K0.net
>>17
塾任せだったよ。東大対策用の授業受けてた。あわせてduoを一通り覚えたら早稲田以外はまともに戦えるようになったな。

23 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:41:30.66 ID:ySqK37jP0.net
塾はどこ行ってましたか?

24 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:44:51.52 ID:ebLJzX/K0.net
>>23
特定勘弁

25 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 00:19:48.90 ID:U2Md++7y0.net
自分の中学出身者(公立中学)

@早慶附属蹴り私立トップクラス進学校→一浪東大
A早慶附属蹴り私立トップクラス進学校→二浪東洋大
B早慶附属蹴り学区トップ公立→一浪京大

C早慶附属落ち学区トップ公立→一浪一橋
D早慶附属落ち学区トップ公立→一浪東工大
E早慶附属落ち私立準トップクラス進学校→二浪早稲田(一橋落ち)
F早慶附属落ち私立準トップクラス進学校→一浪中央理工(東工落ち)
G早慶附属落ち私立2番手クラス進学校→一浪早稲田(私大洗顔)
H早慶附属落ち私立2番手クラス進学校→一浪早稲田(私大洗顔)

早慶附属落ちのケース
Fのやや残念なケースを除いて、
だいたいにおいて、大学受験でリベンジ、もしくは逆転に成功。

早慶附属蹴りのケース
東大・京大の奴は成功だったが、、東洋逝きになった奴の転落っぷりはひどすぎた。

総レス数 25
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200