2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東工京一未満の大学wwwww

1 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 00:17:41.02 ID:n1C+Ob7Y0.net
恥ずかしくて外歩けませんわ
どんなに妥協しても地底
それ以下は死んだほうがいい

2 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 00:19:07.81 ID:/LvMeJyy0.net
春だなあ

3 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 00:19:31.97 ID:J23OxejD0.net
>>2
ンゴ

4 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 00:37:03.07 ID:yR+h9FuL0.net
日本人のほとんど引きこもりになるじゃねえか

5 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 00:49:14.59 ID:tbSt+fS70.net
北大文系以上でいいなら結構なんでもありじゃね

6 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 01:12:45.15 ID:FcQkYhoB0.net
未満って書くあたりがミソ

7 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 01:15:46.01 ID:ybyCmlog0.net
駿台偏差値 2015年
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/

東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67

京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

8 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 07:22:44.97 ID:vTthuFzs0.net
東京一工だろ
なんだよ東工京一てw

9 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 07:59:25.50 ID:2cZ+wP150.net
>>8
確かにwww
いいにくすぎワロタ

10 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 08:13:59.50 ID:c0SRnw2E0.net
阪大と一工ってどっちが上なの?

11 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 09:40:42.90 ID:G0Fpscqt0.net
筑波横国千葉とともに関東B級4馬鹿の一角をなす東工は論外

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・
〔AU大阪大
〔AV〕神戸大・九州大・北海道大・東北大・名古屋大・慶應大 早稲田大
ーーーーーーーー許されるラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔AW〕東京外国語大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大

12 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 09:46:41.29 ID:zB0Z9tCs0.net
>>10
阪工は同じ
一の方が少し上かも

13 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 09:55:53.87 ID:G0Fpscqt0.net
筑波横国千葉とともに関東B級4馬鹿の一角をなす東工は論外

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・
〔AU大阪大
〔AV〕神戸大・九州大・北海道大・東北大・名古屋大・慶應大 早稲田大
ーーーーーーーー許されるラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔AW〕東京外国語大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大

14 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 13:04:20.56 ID:vTthuFzs0.net
>>10
一工は共に京阪の中間レベルかな
だからもし一工が合併すれば阪大を押し退けて日本3位の総合大学になれる

15 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 17:55:25.39 ID:CwWRF2Or0.net
>>14
ふざけんなよ東工大生が文系出来ると思ってんのかw

16 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:07:50.07 ID:+BPjDvFY0.net
http://m.huffpost.com/jp/entry/5917838

京大59位
東工大141位
大阪大157位
東北大165位
だってさ。

まあ意味なさそうなランキングだけど。

17 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:09:27.14 ID:GSe3EwIe0.net
>>15
出来ないのか?

18 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:10:56.18 ID:LvBbEIRa0.net
経済辺りなら作ろうと思えば作れるんじゃね? 東工大なら

19 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:13:26.01 ID:+BPjDvFY0.net
東工大生は数理しかできないやつとバランスタイプが3:7ぐらい。
まああくまで俺の感覚だけど。

>>18
すでに経営システムっていうのがある。

20 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:39:15.82 ID:jMwFyiQJ0.net
>>19
バランスタイプって、国語も入れるんだぞ
東工大全体の英語力は東大諦め組が底上げしてるがそいつらは国語がだめで諦めたやつが多いぞ

21 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:42:37.36 ID:+BPjDvFY0.net
>>20
国語もいれるのか
じゃあ知らん。
ちなみに周りの話聞いてると
今年のセンター国語で140点ぐらいが多い。

22 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:02:27.30 ID:n1C+Ob7Y0.net
適当に立てたスレなのに何故か伸びててワロタ
いいからお前ら勉強しとけよ

23 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 08:27:57.11 ID:3Iejb4rw0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

24 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 23:29:25.98 ID:1ejk/ElI0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

総レス数 24
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200