2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう国公立は諦めたほうがいいですか?

1 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:49:06.70 ID:S28jgS7s0.net
センター
国語 現代文75 古典55
英語筆記162 リス30
数1A 60
数2B 50
化学 60
物理 20
地理B 40

て感じです
自称進学校で、合格時は上位10%には入っていたんですが
今は下位20%くらいです
高校の成績はオール2です
高校を欠席ばかりして家では何にも勉強しておらずこんなことになってしまいました…
最近になり毎日3時間の勉強を始めましたがもう間に合う気がしません
志望校ニッコマに切り替えて科目絞ったほうがいいですか?

2 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:53:34.18 ID:+BPjDvFY0.net
頑張れ
千葉大なら科目少ないぞ。

3 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:06:39.83 ID:FNt2gsPG0.net
割とマシだった
宮廷志望とかじゃないならワンチャンあるよ普通に

4 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:25:20.59 ID:tFUCNy8M0.net
北見工業大学

5 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:49:50.96 ID:8MbGqY110.net
もうちょい頑張れや
志望校は高望みしないで6から7割取れればどこかの国立行けるぞ

6 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 20:02:50.31 ID:+KIs5PU10.net
国語はそれで十分
英語はもうちょっとやって180、リスニング46を目指そう
理数系は四科目で350くらいは取りたいな
地理は80とれればいいよ

7 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:46:57.17 ID:YrCJwZG70.net
全然マシじゃんwww
理系科目頑張れば地底もいける

8 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 23:01:15.27 ID:YIu/Srbf0.net
駅弁や宮廷未満駅弁以上になら全然いけるだろ

9 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 06:05:43.96 ID:mRaTEekR0.net
ガチれば地底狙える(行けるとは言ってない)

10 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 08:25:41.71 ID:3Iejb4rw0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

11 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 12:34:21.80 ID:vHOTV8e50.net
普通にいける

って言って欲しいんだろ?

12 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 12:57:14.08 ID:7RQZyqbn0.net
駅弁マーチなら余裕
上位駅弁とか宮廷はもうちょっと頑張ればなんとかなりそう
現時点でマーク模試40%あるかないかのやつでも国公立目指してるってのに

13 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:26:57.11 ID:LdS07d+e0.net
なんも勉強してなくてこれならぜんぜんチャンスあるで
理系やし数理が得意なら宮廷ぐらいまで狙える
勉強を続けることができたらの話やけど

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200