2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬学部入りたい高校生おる?

1 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 18:53:31.38 ID:K1s1vWYQ0.net
なんか質問ある?

2 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:05:18.71 ID:YrCJwZG70.net
ある

3 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:07:48.78 ID:tFUCNy8M0.net
国公立ならある

4 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:52:27.80 ID:K1s1vWYQ0.net
>>2
なんでもええで

>>3
すまんな理科大や。

5 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:18:04.30 ID:tFUCNy8M0.net
6年制?

6 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:31:09.49 ID:K1s1vWYQ0.net
>>5
いえす

7 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:35:19.35 ID:FNt2gsPG0.net
理科大薬かー
慶應も行けただろうに賢い選択したね

8 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:27:20.89 ID:YrCJwZG70.net
高3でまじでどうしても理科大薬入りたいんだが来年から数3範囲になって得意科目のまた化学も150満点から100点満点になってしまって絶望してます

特に数3範囲になったのがキツイです

9 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:27:56.06 ID:YrCJwZG70.net
あとなりすまし防止にコテつけてくれ

10 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:30:08.15 ID:YrCJwZG70.net
最後にどこ落ちた?
今何年生?

11 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 00:08:20.99 ID:8m4Bv3XT0.net
私立薬で数3が範囲に入ったの?

12 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 00:12:23.69 ID:nzCKNvDo0.net
>>11
理科大だけ来年から入った

http://i.imgur.com/8NA5bUC.jpg

13 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 00:50:33.01 ID:8m4Bv3XT0.net
>>12
マジやんけw
ある意味私立薬志望で受けに来るやつは減りそうだしチャンスかもしれんぞ

14 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 01:06:24.98 ID:XSbSjEPV0.net
最近の厚労省の発表見て学部かえるかもしれない。
だって薬剤師以外の一般のパートのおばちゃんとかでも調剤できるように
なるんだぜ。ドラックでも登録販売者のせいで職場激減したし頼みの綱の調剤
薬局がこれじゃ、10年後は薬剤師の存在価値がかなり減るからな。
やっぱどこ行っても通用する工学部あたり狙うわ

15 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 01:11:55.14 ID:8m4Bv3XT0.net
工学部とか宮廷以上じゃないとそれこそ終わりそう
資格職じゃないし

16 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 01:37:13.78 ID:cJ92P1ij0.net
>>14 自民党の参議院比例に薬剤師代表いたのにな。
ドラッグストア代表や財界代表もいたから、そいつらの政治力に負けたか。

17 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 05:55:30.46 ID:L4TRof620.net
>>14
ソースは?
パートのおばちゃんが調剤とかそんなテキトーなことあるかよ

18 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 09:55:29.94 ID:HSc2UAC30.net
>>8
数V範囲でも理科大の数Vは他学部みてても割と基本的な問題だから多分大丈夫だと思う

19 : ◆FdvJTpOWDM :2015/04/25(土) 09:56:31.62 ID:HSc2UAC30.net
>>10
早稲田先進のせいめいなんとか

20 : ◆FdvJTpOWDM :2015/04/25(土) 09:58:18.56 ID:HSc2UAC30.net
>>7
慶応ナメくさって早めに解いて寝てたけど化学事故って落ちました

21 : ◆FdvJTpOWDM :2015/04/25(土) 10:02:23.84 ID:HSc2UAC30.net
>>14
まあ自分が何やりたいかで決めればいいと思う。結局半端に薬学部きても割と必修科目多くて大変で後悔したりするしやっぱり医学部行きたかったなって人も少なからずいる。就職とるなら理工とか工だけどそれでも早慶とか上位国公立じゃないと大手は厳しいとおもう。

22 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 12:49:15.90 ID:nzCKNvDo0.net
>>18
そうなんだ
他学部じゃなくて他大学じゃね?

23 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 13:40:41.98 ID:HSc2UAC30.net
>>22
理科大内の他学部

24 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 14:59:30.63 ID:nzCKNvDo0.net
>>23
数学の参考書ってなに使ってた?

25 : ◆FdvJTpOWDM :2015/04/25(土) 16:46:37.76 ID:HSc2UAC30.net
>>24
フォーカスゴールド

26 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 20:46:47.72 ID:nzCKNvDo0.net
>>25
理科大の薬学部って今年までは数IA2Bまでだったけど数3も勉強した?

27 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 21:59:17.56 ID:bGZKP0H20.net
時間割どんな感じ?
やっぱり忙しいの?

28 : ◆FdvJTpOWDM :2015/04/25(土) 22:26:40.82 ID:HSc2UAC30.net
>>26
もともと国立志望だったからしてたよー
センター死んだから受けなかったけど

>>27
5限までフル*2
午後実験とか実習の日*1
三限まで*2
まああんまり楽じゃない

29 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 22:36:18.37 ID:nzCKNvDo0.net
>>28
私立の併願どこ?

30 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 23:01:27.10 ID:HSc2UAC30.net
>>29
慶応、北里、星薬科、理科大理学部応化

31 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 00:48:01.00 ID:ePGQkD7L0.net
>>30
理科大って聞くと男ばっかりのイメージだけど薬学部だと女多いの?

32 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 09:01:55.69 ID:ThaNpPbq0.net
>>31
薬学科は女子6割で創薬は女子3割くらい
わりとレベルも高い

33 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 19:54:52.58 ID:/nGd2gxu0.net
病院の薬剤科いま全然人足りてないんだろ?
まだまだ飽和しないね薬局はしらん

34 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 00:41:54.60 ID:h8TCbzyf0.net
理科大の英語ってセンターレベルの長文ってまじ?

35 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 00:58:33.48 ID:WMVynVdD0.net
>>34
まーセンターは言い過ぎだけど七割取れないと厳しいかも

36 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 22:22:46.87 ID:h8TCbzyf0.net
>>23
>>12見てわかるけど薬学部は数3範囲になるの来年からだぞ?
どの学部の話してんの?

37 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 22:57:52.49 ID:WMVynVdD0.net
>>36
理学部とか工学部とかの話。理科大内の他学部っていってるだろ

38 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 02:25:51.44 ID:ipL46sru0.net
>>37
すまんやっと理解した俺アスペだわ

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200