2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の一年間でやる参考書の予定(仮)を評価するスレ

1 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:06:35.58 ID:n3KJt3dz0.net
スペック
私文専願
浪人生
関関同立志望

偏差値
英語 40
現代文 45
世界史 35

参考書ルート
英語

文法
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】→大岩のいちばんはじめの英文法【英語長文編】→Vintage

解釈
英文読解入門基本はここだ→入門英文解釈の技術70→基礎英文解釈の技術100

長文
英語長文ハイパートレーニング1→英語長文ハイパートレーニング2→英語長文ハイパートレーニング3→過去問

国語

現代文
船口のゼロから読み解く最強の現代文→入試現代文へのアクセス基本編→入試現代文へのアクセス発展編→入試現代文へのアクセス完成編→過去問

古文
富井の古典文法をはじめからていねいに→富井の古文読解をはじめからていねいに→古文上達基礎編→中堅私大古文演習→過去問

世界史
教科書よりやさしい世界史→ナビゲーター世界史B→30日完成スピードマスター世界史→過去問

単語、漢字、年代暗記等は別にやります
多かったり少なかったりするところがあれば、添削してください!
お願いします!

2 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:07:59.17 ID:1ksT6thw0.net
消えろ

3 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:09:56.99 ID:n3KJt3dz0.net
>>2
そこをなんとか^o^/

4 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:17:47.57 ID:+BPjDvFY0.net
やりすぎじゃね?
と思う。
まあ俺理系だからよくわかんないけど。

5 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:25:58.10 ID:Lp2e8VGu0.net
それで早稲田いけるよ

6 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:30:14.74 ID:n3KJt3dz0.net
>>4
マジで?
>>5
早稲田は万が一仮に受かったとしても諸事情で行けないから無理かなあ
どこらへん削ったらいいかな?

7 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:35:38.36 ID:eNnkM9HT0.net
英文解釈はビジュアルに絞ったほうがいい
それからもっと長文を増やすべき
たとえば速単系の参考書をやるとか

8 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:38:41.03 ID:eNnkM9HT0.net
富井の読解をやるんだったら到達点の高い山村の実況中継の方が良いし文法は望月の古文教室の方が良い
現代文はもっと減らすべきだわ田村1.2やって精選をやればそれで大丈夫

9 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:49:59.04 ID:laDWKdDy0.net
浪人して関関って目標低すぎだろ

10 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:50:19.08 ID:yC9Y5/RQ0.net
宅浪なら確実に無理
浪人決まってからもう2ヶ月くらいなのにまだ動いてなかったんやろ

11 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 19:55:07.64 ID:Lp2e8VGu0.net
>>6
でもまぁ、その全てを完璧にしないと合格しないかな
よくて関関同立の底辺学部だな

12 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 20:45:36.24 ID:5TjCJ3WZ0.net
関関同立のどこいくかによる

13 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:03:08.12 ID:zBh6j69m0.net
世界史が手薄過ぎ

14 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:12:23.01 ID:UV6SJg+x0.net
古文は河合の古典文法トレーニングがいいぞ

15 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:13:57.33 ID:Q+i9Cg560.net
ハイパートレーニング@はやらなくてええやろ
富井は批評もかなり多いし望月の実況中継にしとけ

16 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:20:09.41 ID:KcY2yG+z0.net
まず第一印象として多分関関には受からないと思う
何というか最初のうちに決めすぎてるような気がする
参考書の決め方ってさ、特に独学の場合は
過去問や模試をやってみてその結果から志望校合格のために
自分が補う必要がある部分を認識して
じゃあどの参考書にするかなって感じで選ぶもんだと思うんだよ
あと俺の思う偏差値40くらいの奴って多分自分が何がわかってないのかさえ
わかってないレベルだと思うんだ
その点からいっても最初に参考書を決めつけるべきじゃないと思う

17 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 21:29:19.50 ID:UV6SJg+x0.net
去年関関同立受かった俺が参考書を推薦するから参考にしてくれ
・現代文
現代文へのアクセス
・古典
古典文法トレーニング
古文単語315
・英語
シス単
フォレスト
フォレスト書いてトレーニング
ネクステ
・世界史
教科書
山川一問一答

これで関大はいける

18 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:38:46.47 ID:EIbKAUCl0.net
ネクステなんて解説がスカスカのゴミでしょ

19 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:53:17.28 ID:ZR+lkB7F0.net
ネクステで理解できないほうがゴミっていうかレベルあってないんじゃ

20 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 22:55:43.08 ID:ByBHJ5SL0.net
ネクステやっても本質的には英語力は全く上がってないから大学行ってから苦労するぞww
ヴィンテージがおすすめ。まだマシ笑

21 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 23:03:21.25 ID:OUxxfZ2r0.net
英文法の先生がただ答え言うだけでわろた
しょぼいなあ

22 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 23:04:09.11 ID:lZdYiSgx0.net
はじまから〜みたいなやつは総じていらない
英語も古文も単語と文法だけひたすら暗記してあとは長文読みまくればいい

23 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 23:11:15.61 ID:EIbKAUCl0.net
同じ著者の英文法語法1000のほうがね

24 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 10:46:27.01 ID:CdQlTlqd0.net
本当に英語の偏差値40なら中学の復習からやろう
センターなら100点以下ならやろう
オススメはmr.evineの中学英文法を修了するドリル
これが終わったら大岩と東進のレベル別文法1.2
ここまでやったら一旦文法から離れても良い 基本はここだをやろう
基本はここだをやれば偏差値55くらいまでは目指せるので、やっておきたい300などの長文演習を積むべき

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200