2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進路相談に乗ってくれないか。

1 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 00:50:06.11 ID:Fe+M40pp0.net
旧帝大行って大企業に就職したいんだが
どこ行くのがいいと思いますか?
できれば学部と理由もお願いします。
ちなみに高3理系で全統偏差値65くらいです。

2 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 00:54:43.52 ID:S4Vknn670.net
地方の大企業にいきたいですか

3 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 00:58:55.26 ID:EMh8h5ja0.net
阪大

4 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:14:18.46 ID:QZqUvGnZ0.net
地元の近くいけよ
それか東大

5 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:18:01.10 ID:x99B8RTK0.net
1 東京大学
2 京都大学
3 通学圏内に地底があればそこ、なければ大阪大学

6 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:19:52.92 ID:Wa9ke3xT0.net
阪大以上ならどの学部でも問題ないですか?

7 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:24:21.53 ID:x99B8RTK0.net
もちろん理系学部。
工学部なら電気か機械か建築で院まで行けばほぼ無敵。
文学部哲学科とか、外国語学部のマイナー語学科とか入学難しいのに就職厳しいという最悪のコスパ。

8 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:25:45.16 ID:Wa9ke3xT0.net
>>

9 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:27:30.47 ID:Wa9ke3xT0.net
>>7理学部ならなんとかなりますかね

10 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 01:44:30.90 ID:x99B8RTK0.net
将来何したいのか知らんが大阪大理学部ならこんな感じだ。
http://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/campuslife/career/
工学部でもだが大学院はほぼ絶対だな。
ていうか旧帝理系学部で就職心配なんてありえんから。

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200