2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

23歳で大学1年って浮く?

1 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 00:28:30.03 ID:VUrfJ74G0.net
文系で

2 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 00:30:37.99 ID:3UHb9pUP0.net
医学科以外浮く

3 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 00:31:28.28 ID:KJyo/G910.net
お前が歳下にタメ口使われることに違和感を感じなければ問題ない

4 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 00:32:09.94 ID:Oeebs95N0.net
http://i.imgur.com/NtsJnXa.jpg

5 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 00:46:07.13 ID:PwvgMOie0.net
年齢を言わなければ

6 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 01:01:02.86 ID:X7kdrTv30.net
お前次第

7 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 01:18:31.73 ID:+pZpsBqJ0.net
浮くけど

気にするかどうか
大学が楽しくなるか、どうかは自分次第

8 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 06:43:43.08 ID:wghTy99n0.net
大学では、高専編入の学歴ロンダより、高卒認定一般受験生の方がカースト上位に位置します。
編入頑張るより、高認に力を入れた方が効率的です。
つまり、高専には価値がありません。

85 :名無し専門学校:2015/03/13(金) 21:11:02.45
大学に入ってからわかったが
大学では高専からの編入組はバカにされるw

高専の履歴を消したい(泣)

86 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 04:32:38.68
 短大や専門学校とかと一緒に、編入組としてまとめられるな。
 あんなに馬鹿にしていた工業高校出身の一般受験合格者よりも下のヒエラルキーに置かれる。

87 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 14:32:26.22
なぜ高専や大学に入る前に気付かなかったんだ?
大学を卒業した人間の間では当然以前の常識なのに…

人生やり直しがきくといいのだが
そうもいかない経歴ってのがあってだな

9 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 07:19:37.25 ID:wsBX3mOL0.net
23でしかも文系なんていってどうすんだよ

10 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 09:46:27.25 ID:SIiDcv290.net
23歳で大学1年生。すると卒業時は26歳。しかも文系。
就職ないよ。まともな企業は2年遅れまで。
そのつもりで今からダブルスクール(資格取得)等を考えておくべき。
同級生から浮くとかどうでもいいこと。

11 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 10:15:09.20 ID:HYixzkMY0.net
俺も似たような状況だわ。
広大の工学部で23歳1年だよ。
友達には年齢言ってないからいっぱい友達いて馴染んでるけどいつ言おうか迷ってる

12 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 11:08:03.17 ID:5IZrdX3a0.net
浮く(物理)

13 :名無しなのに合格:2015/06/14(日) 20:23:43.33 ID:LobbLUO10.net
浮くよ(麻原彰晃)

14 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:23:58.08 ID:hFLYNz0g0.net
>>11
1類?

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200