2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大理3ってどれ位難しいの?

1 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 06:27:29.43 ID:7PCez0aH0.net
やっぱり凡人には無理なのかな?

2 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 06:46:58.55 ID:AbHOzoMt0.net
俺も前離散行きたくて考えたけど、そこまででもないかもしれない
センター100
英語80
数学80
理科80
国語40
これで受かるから、数学さえ取れれば後はギリギリ行けそうなライン

3 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 07:02:49.26 ID:7PCez0aH0.net
>>2 やっぱりあの難関の理系数学がネックかー

4 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 07:05:54.82 ID:7PCez0aH0.net
実は東大文系目指してたんだけど理散に変えようかなと思ってた(めっちゃ無謀)
受かるとしたら実際何年は見積もった方がいい?
つーか才能ない俺が可能なのか?

5 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 07:29:39.65 ID:z+KEO/wR0.net
芭蕉か、

6 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 08:25:35.30 ID:8p5p8T5x0.net
離散と他の東大学部でも差があるくらい

7 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 09:25:47.50 ID:IP5uIQOZ0.net
バケモンの集まりだからこそ現役が大多数

8 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 11:28:06.36 ID:Y3JOc6/b0.net
栄光から東大理1現役合格→工→大学院に進んだいとこ曰く「理3にいった同級生は同じ人間だとは思えなかった」だと

9 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 12:17:10.39 ID:b1GHMiYu0.net
>>8
理一は圧倒的格差社会だから最底辺の奴はそうなる
お前らがイメージするような平均的理一ならそんなでもない

10 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 12:45:04.32 ID:lZtIUXNMO.net
その平均理一ですら99%以上の子とは比べ物にならん頭脳の持ち主でしょ
平均理一だって十分凄いよ

11 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 13:08:36.80 ID:b1GHMiYu0.net
>>10
書き方が悪かったな
そんなでもないってのは>>8ほど離散との格差がないって話

12 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 13:46:47.87 ID:mZix3ZGG0.net
センター100
英語80
数学80
理科80
国語40



380点見積もりじゃひとつでも目算が狂ったら終わり
で、本番は普通不利に働くもんだからね
年によっては国語40とか原始的不能なときもある
東大は科目の採点基準が毎年結構変わるから〜点ってプラン自体が画餅

13 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 13:53:38.28 ID:B/PT4u5y0.net
俺阪大医学部医学科受かったけど離散いくやつは別格って感じたよ
理一の平均には絶対勝ってるけど

14 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 14:28:42.33 ID:u8MND7Q50.net
理一理二受験で理三最低点超えたけど、いざ自分が理三の試験会場で結果出すのはきついだろうなー

失敗したらもう一年やしな

15 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 14:29:21.90 ID:u8MND7Q50.net
超えたけど→超えたとしても

16 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:20:40.67 ID:mZix3ZGG0.net
>>13 あのレベルで偏差値5違うって半端じゃないからな
旧帝医受かるような奴はみんな真面目に勉強してるし、
その中で10点,20点出し抜かなきゃならんのはしんどい

17 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:32:50.34 ID:AA5ZFIZM0.net
確かに理三はすごいけど、2chは理三を神格化しすぎ

18 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:40:21.36 ID:wT7yK+VJ0.net
国医の神格化がやばい
そりゃ年寄りには厳しいだろうが、底辺国医はたいしたことない

19 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:43:43.58 ID:rH1DDxUM0.net
東大も医学部も神格化がヤバい
そしてもろに割を食った京大は偏差値競争で後退を余儀無くされたと

20 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 02:09:27.34 ID:uzO351wC0.net
別格なのは理Vでも最上位の連中くらいで優秀なやつなら努力しだいで十分入れる
数学オリンピックで金取っちゃうようなのにいくら努力しても絶対勝てないと心折られたが
それでも俺は理数系だけなら合格ライン十分超えてた(負け惜しみ)

21 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 02:49:16.45 ID:DQfHqfUS0.net
参考書見ながら解けば誰でも入れちゃうくらいスゴイ

22 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:30:22.80 ID:Pk9CGt5h0.net
>>1のかあちゃんが今から受験勉強して中堅国立理系に入るくらい凄い

23 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 13:18:10.65 ID:BRu/vvo60.net
>>22
東大目指す奴の母親なんだからもしかしたら東大理系卒とかで無勉で今受けても余裕かもしれない

24 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 22:40:16.84 ID:cCl9DRja0.net
離散は神格化するだろ
日本最難関なんだから
凡人には一、二年浪人したところでまず通らないしね

25 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:12:58.78 ID:VGB395bm0.net
たかがペーパーテストの離散を神格化してる所が東洋っぽくて好きw

26 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:23:27.81 ID:rPVVqccr0.net
近大>>>>>>>>>離散

27 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:24:43.93 ID:XRuTtAqq0.net
>>26
笑いのセンスか

28 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:34:55.51 ID:aiG6NOXI0.net
>>27
マグロ力の話だろ

29 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 12:33:53.28 ID:2HP1LlvmO.net
合格難易度で言えば離散と理一の差は理一と中央大理工位の差だな。

30 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 12:45:47.53 ID:dLlXxfDZ0.net
俺の曾祖母が蘇生するくらい難しい

31 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 12:52:29.08 ID:XwWg5J1S0.net
学力 理3>>>>>>近大
笑いのセンス 近大>>>>>>理3
マグロ力 近大>>>>>>理3

総合 近大>>理3

32 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 13:38:07.83 ID:QhCTvmFT0.net
>>27
むしろ近大面白いやついるんですか?

33 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 11:38:18.24 ID:WrRaVuGI0.net
一番むずかしい

34 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 12:14:04.91 ID:XzYkHxJD0.net
国医は神

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200