2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター8割って難しいの?

1 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 07:29:02.86 ID:z+KEO/wR0.net
9割は無理だけど8割はいけそうじゃね?

2 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 07:37:53.31 ID:AISDFHX30.net
そこそこの進学校で勉強してりゃとれる
しかし自称とかだとかなり勉強しないとキツイ

3 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 07:39:21.53 ID:wx7TLbZn0.net
本番で8割とれるやつって模試で8割以上とってるやつが多いから
1が模試で8割近くとれてるならいけるぜ

4 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 08:33:26.94 ID:SNGJNAve0.net
4科目しか勉強してなくても余裕

5 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 09:31:06.53 ID:VGw4ViEj0.net
>>4
さすがに無理くね?

6 :TooruShiraogawa:2015/06/15(月) 09:45:07.78 ID:U7l9qV+kO.net
中国北京震災何年9月2日。
東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。
その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
他に、神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。
新幹線ひかり号に津波。ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。may-be-Italy-east-tsunami.
これは私の夢です。This-is-my-dream-Japanese-word.是我夢日本語。

宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、平和な楽園で永遠に生きましょう。
世界の人口増加を停止し核兵器を廃絶し、子供を産まないで、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつをなるべく防ぎ、早く世界永久平和を成し遂げましょう。

7 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 12:35:35.50 ID:n1QHQZOM0.net
1科目だけ8割ならやりゃできる。
7科目8割は素養が必要。

8 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 19:22:25.99 ID:g1Y6dsm+0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

9 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 19:23:14.45 ID:g1Y6dsm+0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

10 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:10:14.71 ID:u1hPg1UG0.net
7割はそんなに頑張らなくてもいける
8割はすごい頑張ったらいける
9割はセンスのある人がすごい頑張ったらいける
9割5分は天才ならいける

11 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:01:12.91 ID:f4HZhOOg0.net
800点満点の時代に780点とった俺は天才か

12 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:13:10.70 ID:Dynx8yrW0.net
ガチの凡人は一科目でも8割取れないのが現実
中堅未満の駅弁非医に多い

13 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 01:45:56.43 ID:qCWL/lz10.net
9割5分とか問題の相性も関わってくる

14 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 15:35:56.75 ID:rtr997iB0.net
東進言ってた先輩が430から630まで上げたんだけど、やっぱ200点あげるには予備校不可避?できれば独学で自分も450から650まで上げたいんだが

15 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 15:42:52.43 ID:t+NJdUeA0.net
不可避?とか気持ち悪いなゴミ

16 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 15:52:14.27 ID:rtr997iB0.net
15
絶対に必要ですか?無くても上がりますか?

17 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:15:59.17 ID:Ct5c3fSd0.net
>>11
マジなら天才だ。理3ですら上位になるぞ。

18 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:16:56.50 ID:t+NJdUeA0.net
>>16
無理だろ。

19 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:41:07.49 ID:al4t1Ax00.net
どのくらい難易度高いかというと、

9割 一流大医学部で合格可能性あり
85% それ以外の医学部で合格可能性あり
80% 宮廷非医学部合格可能性あり

こんな感じ。
二次の試験勉強やりながら、センターをやる必要ある。
しかも、二次で使わない科目を8割にすることが負荷大きい。

理数系は、国語以外8割だけど、国語5割とかで
8割いかないやつが結構いる。
文系は、数学が鬼門だな。

旧帝東工大一橋だと、上位5%とかだと思うから、
上位5%でセンター8割ってとこが現実だと推定する。
なので、難しいと思う。

鬼門は、数学と国語だと思う。
>>1は、今年の数学U・Bで8割取れるのだろうか。
昨年の国語で9割取れるのだろうか。

もちろん、取れる人には簡単だろうが、それは上位5%以上の話。
9割以上の人には厳しいと思うよ。

8割安定の受験層って、

東大京大一橋、国公立医学部くらいだよ。

20 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:59:20.65 ID:yuXFMU8n0.net
89%地底工だが異端か?

21 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 17:01:54.22 ID:2MRQ8GN/0.net
>>14
独学でセンター7科目で9割強に上げたが、とにかく地獄だった

22 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 17:12:20.36 ID:V9TDL7C70.net
センター本番だと最低一つは地雷科目があるからな。
そこで点を取れたらいけるよ。
国語と数学次第だな。

23 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 17:23:48.93 ID:DgP04j3p0.net
1も来年には分かるさ
8割がどれほど高い壁か

24 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 18:25:58.28 ID:TwZ1C2NP0.net
>>20
普通にいる

25 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 19:09:06.02 ID:LBMWt5LJ0.net
地底といっても阪大と北大じゃちがうしな

26 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:18:55.55 ID:HUrpbPQC0.net
少し前は阪大文系のボーダーでも85%くらいあった
ここ数年は平均下がってるからそうでもない

27 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 01:16:26.17 ID:JBhBJOc80.net
私立の3科目入試なら、中央非法レベルでも8割以上なきゃ厳しいぞ by 大学生

28 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 02:48:49.53 ID:hMQMvo6l0.net
凡人には85%の壁って厚いよねえ
だから国公立医学部ってむずいんだよね。
国語抜かせば85いける人は多いと思うけど

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200