2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役で旧帝受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:15:16.72 ID:xG4sBHfe0.net
理系です

2 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:28:19.65 ID:LO/ESxqF0.net
どこの大学?
俺北大やで文系やけど

3 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:32:14.55 ID:xG4sBHfe0.net
>>2
東大
北海道てまだ寒いんか?

4 :一浪東大 ◆1CJLimamYs :2015/06/15(月) 22:46:47.03 ID:3AwM1S3j0.net
ついに現役様が降臨か 俺のスレ終わったな
俺に何か一言

5 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:49:35.26 ID:XtUiM7sA0.net
東大志望の高2やけど夏休みってどんな感じでやればいいかな?

とりあえずフォーカスと基礎解釈をいつもの二倍くらいで進めようと思っとるんやけどあと何やればいい?
理系科目?それとも国語?
あくまで高2の話な

6 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:49:55.56 ID:LO/ESxqF0.net
>>3
東大かよ恐れ多いっす
言うほど寒くないで
関西出身やけど最初来た時はビビったwww

7 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:51:33.41 ID:9iIuqqFL0.net
・使った参考書す問題集各教科べて
・成績の推移
・勉強時間の推移
・センター対策はいつから始めた
・息抜き

暇そうなので

8 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 22:59:02.68 ID:WNkAIBJs0.net
学生証

9 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:03:16.07 ID:SF2xzZRc0.net
学生証

10 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:10:28.20 ID:xG4sBHfe0.net
>>4
普通に浪人でもいいでしょ
>>5
高2の夏休みは青チャートと英語と授業の復習以外何もやってない
国語はどうでもいいから理系教科の基礎をしっかり固めとけ
>>6
北大も少し興味あった
>>7
全部答えるのめんどいから質問絞って
>>8
http://i.imgur.com/5PYJs9D.jpg

11 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:13:03.15 ID:WNkAIBJs0.net
モノホンきたーー

この時期どんな勉強してた?

12 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:13:43.75 ID:c03Qe0P60.net
学校ある日で1日家で何時間勉強してた?
英文訳す時何をいつも意識してる?

13 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:16:35.29 ID:XtUiM7sA0.net
>>10
せんくす
古漢壊滅的なんやけど、なんとかなるもんなんかね?
じゃあ理系の科目独学でばんばん進るのがベスト?

14 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:19:29.75 ID:xG4sBHfe0.net
>>11
高3のこの時期っていう解釈でいい?
英語はターゲット復習、グラマスター、透視図、あとZ会
数学は青チャー、理系プラチカ、はっ確
国語はゴロゴのみ
物理は漆原で予習してセミナー
化学はひたすら重問
>>12
4時間くらいかなぁ
英語は苦手だったから難しい文章は主語とかに括弧入れたりしてた

15 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:21:12.06 ID:xG4sBHfe0.net
>>13
普通に勉強しとけばいつの間にかできるようになってる
まぁ今年のセンター古文36点しかとれなかったけどw
高3で自分が苦労したから早めに理系科目の予習しとけ

16 : ◆1CJLimamYs :2015/06/15(月) 23:21:51.75 ID:3AwM1S3j0.net
どうせ1年なんだろ?
入った瞬間から105分とか同情する

17 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:25:15.04 ID:xG4sBHfe0.net
>>16
ご名答
105分は正直集中力持たない

18 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:27:22.36 ID:WNkAIBJs0.net
>>14
英語は最後まで苦手だった?

19 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:32:32.25 ID:4N9XzCX80.net
セックスしたことある?

20 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:39:23.42 ID:XtUiM7sA0.net
>>15
わかった
最後に、理系科目って俺の場合物理と化学なんだが予習してやるとしたら一つ一つ仕上げていくイメージ?それとも同時進行で進めるべき?

21 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:55:04.09 ID:mTuSf6Ge0.net
モチベ保つどころか無くて落ちそうなんだけど助けて

22 :名無しなのに合格:2015/06/15(月) 23:56:23.56 ID:sdO+KypD0.net
センターと二次の点数

23 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 00:21:09.35 ID:nIt0G2n/0.net
夏休みどんぐらい勉強してた?

24 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 00:31:50.49 ID:1bwgxJER0.net
この時期の模試の点数とか教えて

25 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 00:44:59.85 ID:JsWIapqj0.net
英数使った参考書と過去問始めた時期
と理想的な過去問始めるべき時期教えて下さい

26 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 05:57:58.87 ID:ZQc0DdiD0.net
数学と化学と物理について

使った問題集おしえて

東大だと化学は新演習、物理は難系までやった方がいい?

27 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 07:08:02.11 ID:9tR/JSiq0.net
>>18
なんとか足を引っ張らない程度にはできるようになったよ
尚本番は爆死
>>20
時間あるなら同時進行がいいと思う
>>21
ありがちだが受かった後の自分を想像しろ
>>22
センター
国語180数学100,90英語180物理100化学90倫政70
二次
国語40数学60英語60物理40化学30
そこそこ底辺合格だった
>>23
高3だよな?
学校行事忙しくて1日平均5時間くらいだった
>>24
オープンと実戦以外E判しか取ったことない
てか駿台模試1回以外受けてない
>>25>>26
夜まとめて書くわ

28 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 07:09:09.65 ID:9tR/JSiq0.net
>>27
ID変わってるけど>>1

29 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:45:25.78 ID:VhTlSdaR0.net
高2で古典偏差値30代なんだけど、高3からで間に合う?
本番40以上とりたい
古文は活用すらわからないし、漢文は何書いてあるかさっぱりわかんない

30 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:09:59.72 ID:UanQvNrX0.net
英語について聞きたいんだが、単語や文法をある程度覚えたんだけど次はどんな感じで勉強していけばいいかな?

31 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:57:46.51 ID:bGGkiJwu0.net
数学がゴミのようにできないんだけどなにやったらいいと思う?

32 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:09:11.87 ID:nIt0G2n/0.net
実戦とオープンの結果は?

33 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:48:09.81 ID:9tR/JSiq0.net
>>25>>26
全部について言えることだけど定期テスト勉強はもちろんしてた
英語
ターゲット1900→やておき500+グラマスター→透視図→Z会+キムタツ+ドラゴンイングリッシュ
過去問はセンター後から
過去問は9月くらいにはじめれるように実力つけるのが理想だとは思うけど地方公立勢には無理だった
数学
青チャート→プラチカ→やさ理→新数演
過去問は冬休みから
これも英語と同じく9月くらいにやれるといいんじゃないか
化学
東大特進→重問→新演習★★のみ
物理
漆原→セミナー→名問
理科で稼ぎたいなら新演習と難系はやったほうがいいと思う
>>29
授業しっかり聞けばいけるだろ
>>30
とにかく多読に尽きる
いろんなとこから英文引っ張り出して読め
>>31
青チャートの例題だけ解法丸暗記すれば大丈夫
>>32
夏は東大志望じゃなかったから受けてない
秋はオープンC実戦D

34 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:18:51.86 ID:ikriZwJ80.net
塾はどこ行ってた?

35 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:25:53.19 ID:lT2JRZG90.net
高校の偏差値は?
塾は何年生からいってた?

36 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 01:31:03.45 ID:tBbrMrYf0.net
>>34
東大特進
>>35
高3

37 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 03:31:42.89 ID:u+hwE10I0.net
特進の認定ってどれでしたか?
SやAなど

38 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 03:55:10.16 ID:FAHsTZcv0.net
息抜きは?

39 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 17:00:12.31 ID:SqyoWBo80.net
童貞?

40 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 18:44:46.02 ID:SBhGxFRY0.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-WoqIHCUAAn1W2.jpg

41 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 18:46:53.88 ID:BG18zy2h0.net
高1です
数学がゴミのようにできないんですけど理2に進みたいです
今の時期は何をすればいいですか?

42 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 19:05:49.22 ID:CSdMNPqh0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

43 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 19:06:17.95 ID:CSdMNPqh0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

44 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 16:52:57.75 ID:3xrBV3K10.net
>>41
すみません
同じような質問が上にありました

総レス数 44
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200