2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法政行きたい

1 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 00:58:06.28 ID:uFRYdkaA0.net
進研マークは
国英130ずつ、日本史は40
日本史どうにかしたらいけるかな?

2 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:13:28.97 ID:I8eT7fK/0.net
余裕じゃね?

3 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:15:13.30 ID:caehj8om0.net
普通に勉強してればいける。 余裕かどうかは人によるが

4 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:20:20.76 ID:uFRYdkaA0.net
日本史どうやったら伸びるかな?

5 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:22:17.32 ID:xKSnLru10.net
叩かれるからおすすめしない
国際教養大学とかいいよ

6 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:47:08.72 ID:m8Zo8Lj30.net
現役法大生が通りますよー
日本史くそだから政経にしな倍楽になるよ

7 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 01:48:15.68 ID:l++3bD6+0.net
日本史は
実況中継→東進の一問一答→教科書→問題集
が俺の中ではベストかなって思ってる

8 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 03:23:35.55 ID:dXvgu6dR0.net
法政行きたいって言ってるやつはだいたいニッコマになるんだよなぁ

9 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 13:10:04.33 ID:MvVW+Icn0.net
知り合いでそのくらいの点数のやつが日大だったから覚悟するか、日本史だけとか甘えたこと言ってないで全部やれ

10 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:31:38.36 ID:OEF1sOQB0.net
余裕だと高をくくって受かるやつはほんのひと握りだし、そういう奴はもっと上の大学を目指して勉強をしている連中。
法政は2chではバカにされるが、腐ってもMARCHだし、そのくくりは妥当なくらいいい大学だぞ?
そこに入ろうと思ったらそれなりに勉強しないと入れない。法学部・GIS・経済学部・経営学部に入ろうと思うなら尚更。
はっきり言うと、ほとんどの奴は受験まで9か月のこの時期の志望レベルの大学の1つ2つ下の大学しか受からん。
君の点なら十分受かるよ。「余裕」だよ。毎日5時間勉強すればね。
俺は1年前の4月まではニートで、遊び惚けてた。
やっと4月末になって北大に志望校を決めて勉強をし始めて、結局センターで数理をしくじってMARCHよ。
現実は苦いものだわ。
我ながら頑張ったと思うのは世界史。まったく勉強したことがなくて、6月の模試では偏差値40だったけど、年末の模試では偏差値69だった。死ぬほど勉強したよ。
なになに日本史が40点?でも大学いいところ行きたいんでしょ?やるしかないだろ。頑張れよ。

11 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:36:37.26 ID:eFgBUuz+0.net
俺も同じくらいの点数だけど明治志望してる。頑張ろう。

12 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 21:26:25.32 ID:uFRYdkaA0.net
一般で入るとしてセンターの点数はどれくらいが必要だろうか 目安として

13 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 22:32:47.82 ID:OEF1sOQB0.net
>>12
その質問はナンセンスだ。
私立専願ならセンター試験の点数などあまり関係ない。
俺は数理以外は7割3分以上とってたが、8割とった地理は私立の試験で使わなかった。
地理はセンターでは世界史よりとれた。なのになぜ私立試験で使わなかったのか。
それは私立には対応できないレベルだったからだ。世界史は2次試験を見据えて論述試験対策もしていたから。
マークだけのセンターと記述メインの上位私立・旧帝2次では必要な能力が異なる。
私立上位の専願と決めたなら、赤本を10月には解き始められるレベルに10月初旬までに必要科目の基礎を完成させようね。
日本史は暗記科目だから直前にも飛躍的に伸びることがあるが、英・国はとくに毎日コツコツ、いや、ガツガツやらないと君の場合たぶんキツイ。

14 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 22:46:17.06 ID:uFRYdkaA0.net
>>13
ありがとう 毎日コツコツやっていきますわ

15 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:01:14.09 ID:OEF1sOQB0.net
>>14
おう
未来は白紙やで。自分で決めるものや。
勉強せずにいると白紙のまま目の前に迫ってきて文字通り白紙の答案になってしまう。
今なら明治だって早慶だっていける可能性が君にはある。
3科目に絞っているなら俺みたいに7科目やって併願で入ってくる奴より有利。
いい大学に入れるように祈ってるわ。がんばりや

16 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:49:06.53 ID:HZg4DxZD0.net
法政2chじゃ馬鹿にされまくりだけど、いい大学だと思うよ。
就職だって悪くないし、腐っても六大学だからなー

17 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 23:43:26.40 ID:QX4D4cVI0.net
腐っても六大学w

18 :名無しなのに合格:2015/07/23(木) 12:41:44.84 ID:trAAtAal0.net
>>16 not good,悪くはないみたいに書かれるのは好きではないですねー

これだけ伝統のある大学が卑下される
対象なわけない

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200