2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立を滑り止めに私立を受けるのってあり?

1 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 08:52:23.75 ID:ChK2BlEY0.net
千葉大を滑り止めにして慶應理工を受けようと思うんだが

2 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 09:11:28.62 ID:T/igY/u90.net
国立をもっとさげんかい

3 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 09:34:40.53 ID:i2rOqGXx0.net
どっちつかずになるから片方に絞ったほうがいいぞ
理系なら私立で理科大上智あたりを滑り止めにすればいいし

4 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 09:54:11.50 ID:MuWytFFO0.net
それなら滑り止めは電通あたりだろ

5 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:28:01.43 ID:Pk9CGt5h0.net
MARCHでいいじゃん

6 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:32:57.35 ID:zT+U+gEU0.net
理系でマーチは最悪のチョイス。
茨城大学とかの方がマシだな。

7 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:33:43.93 ID:I8eT7fK/0.net
ハーバードが第一で東大滑り止めみたいなのもいるし、別に国立が滑り止めって変じゃないと思うけど

8 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:54:41.00 ID:CU50FCuK0.net
勝手にやればいいと思う
ちなみに滑り止めは千葉で問題ないと思う
高校の友達で
早慶理工落ちて 筑波の理系受かって 早慶の政経 経済受かった奴ならいたから
(センター失敗して国立は東大からランク落としたらしい)
結局早慶の方に行ったよ

ただしこれはこの人がセンター失敗したからそうしただけで
はじめっから国立側を押さえで行く意味は皆無だと思うけど

9 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:56:11.09 ID:Pk9CGt5h0.net
MARCHは失礼だった
理科大上智あたりを滑り止めにしたら?

10 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 10:59:12.42 ID:f4HZhOOg0.net
慶應ごときで上智をすべり止めにできるわけがない
現実を知らないねらー乙

11 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:05:12.78 ID:CU50FCuK0.net
>>10
なるんじゃねーの
っていうか慶應が ごとき なら上智は何? ゴミ?

12 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:09:16.52 ID:CU50FCuK0.net
まあ、上智の話は置いといて
一回しか受けられない国立前期を滑り止めに使うのはかなりもったいないよ

13 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:18:43.19 ID:Dynx8yrW0.net
どうせなら東工に突っ込めよw

14 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 11:37:47.22 ID:yp2YISeT0.net
滑り止めのために地理やら国語やら勉強すんのもったいないよ
本末転倒ってやつ
私大の滑り止めは私大にしたほうがいいと思うけどな

15 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 12:35:10.37 ID:/L/PISfD0.net
千葉レベルなら地理国語勉強しなくても受かるけどな

16 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 12:42:30.05 ID:cy/8NaTb0.net
>>14
これな
センター三教科がベスト
国立受けるなら誰でも受かる

17 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 13:06:40.69 ID:MvVW+Icn0.net
絶対どっちつかずになるやつ

18 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 13:18:19.34 ID:UanQvNrX0.net
どうせなら東工大に突撃した方がいいと思うよ
センター600点なら数学理科英語で9割取って、あとは塗り絵すれば超えるわけだし

19 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 15:44:23.09 ID:ChK2BlEY0.net
今マーク模試で地理6割国語6〜7割とれるから
なんか受験で使わないのもったいないなーと思う

20 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 15:49:46.77 ID:XRuTtAqq0.net
>>10
慶應ごときなら上智はBFだなw

21 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 15:52:35.25 ID:uB6WAgAS0.net
>>19
その得点で千葉が滑り止めになるわけねーだろ……

22 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:13:05.87 ID:ChK2BlEY0.net
>>21
なんでだよアホ

23 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:19:03.95 ID:CwcJj67q0.net
地理国語が本番そのままで他科目が本当に慶應理工水準だったら
千葉は楽勝だろ

24 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:24:20.35 ID:sjqBOziw0.net
国語 120
英語 190
数学 190
理科 190
社会 60

計 750

これなら千葉は余裕

25 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:32:56.71 ID:s9s05lq60.net
>>13>>18に同意
どうせなら東工大に突っ込むべき
中途半端になるよ

26 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:47:43.28 ID:BenP65Fw0.net
東工大か無理なら電通でよくね?
東工大は600超えればいいし電通は2次の高得点を優先して合格させる制度あるし
私立なら理科大MARCH芝工とかになると思う

27 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 21:32:02.37 ID:LGFroNNe0.net
富大滑り止めで立命館、関学受けて落ちた

センター6割ないくらいだけど富大はギリ受かった


科目数絞って集中的にするべきだったわ

28 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:16:29.61 ID:yplcbcaO0.net
広大法が後期英数国で受けられるから早慶落ちたら受けようと思う

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200