2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学部選びミスったやつ

1 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 16:03:42.36 ID:yOB1TU3R0.net
学部とミスった理由を書いてください

2 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 16:19:32.26 ID:jGAJgmaR0.net
そこしか受からなかった

3 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 16:27:04.78 ID:yCdU1WV90.net
数学出来ない奴は経済学部来ない方がいい
この時期で既に留年確定したわ

4 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:02:35.33 ID:SQd8nffz0.net
>>3
詳しく
数学はどの程度できればいい?

5 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:15:25.83 ID:yCdU1WV90.net
>>4
微分積分くらいは最低限出来ないと厳しい
必修にミクロマクロ系があるところは尚更
高1で数学挫折したクチだから卒業は諦めて仮面浪人してるよ

6 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:18:20.12 ID:HyGBtDcE0.net
>>5
どこレベルの大学?

7 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:19:56.79 ID:yCdU1WV90.net
>>6
関関同立のどっかだよ

8 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:26:17.55 ID:4Ky4WCA40.net
できれば具体的にたのむ

9 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:29:25.33 ID:/zEuQUjx0.net
経営は数学できなくてもいける?

10 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:31:13.55 ID:T/igY/u90.net
関関同立www

11 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 17:43:14.37 ID:cyUE7b5k0.net
就職がいいのと担任に推されて工学部行ったけどやりたいことが理学部じゃないとできない
地底理系

12 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:10:34.78 ID:7ItgQhmr0.net
名城都市情報に入ったが、ゴミばっかりでつらい

13 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:46:21.75 ID:yHIm2HWt0.net
詩文ざまあwwwww

14 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:49:07.60 ID:LNV3XZqP0.net
どこも受からなくて二次で適当に受けたから
もう中退するけど

15 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 18:50:00.88 ID:xFH4hqSf0.net
>>5
どこ目指してるの?学部も

16 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:21:21.95 ID:6x6MpXUj0.net
やりたいことが理学部じゃないと出来ないってどんだけコアなんだ

17 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:42:02.95 ID:fQkDC8fa0.net
俺も経済学部だけど失敗したわ
まあ必修以外の履修を全て人文系にすれば大丈夫だろうが俺は調子乗って数学使う奴たくさん取って死んだ

18 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:43:53.94 ID:a/1wTwQY0.net
ホントに数学出来ないやつっているのか

19 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:45:37.43 ID:fQkDC8fa0.net
当たり前だろ
経済学部入学者の過半数は数学未受験なんだから

20 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:52:05.51 ID:IHfWaCmu0.net
商学部興味ないし数学嫌いだし最悪

21 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 19:55:20.77 ID:SQd8nffz0.net
毎年私文で経済行く人けっこういるけど、皆そんな感じなのかね

22 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 20:26:59.96 ID:M/3y+FMm0.net
商学部だけど政治学科行けばよかったかも

23 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 20:52:42.16 ID:i+g5O/O10.net
死ねよ

24 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 21:01:40.88 ID:yHIm2HWt0.net
詩文が数学できないくせに経済系学部に行って
自滅しただけじゃんかよ。

25 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 21:04:09.33 ID:1AnbVjFw0.net
経済学部で留年させまくるのは慶應経済くらい(留年率3割)

26 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 22:04:35.78 ID:m76to07r0.net
経営商学も数学いんの?

27 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 22:12:51.70 ID:T/igY/u90.net
医学部諦めからの薬学部だけはやめとけよ

28 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 22:17:32.57 ID:CubETNyW0.net
英語出来なくて詰みそう

29 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:21:44.02 ID:IgHSl4U90.net
高校数学とか一年から捨てたわ

30 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:32:40.60 ID:XRuTtAqq0.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思うマー知障であった

31 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:54:54.55 ID:7raEXCMi0.net
転部すりゃいいだけ。すぐ解決できるはなしだ。

32 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 01:37:21.80 ID:vXULsygS0.net
経営、商はそこまでだけど経済は数学不得意だと大分苦労する

33 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 05:50:06.29 ID:TiD0UDqI0.net
医学
何となく入ったけど後悔しかない

34 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 06:51:50.71 ID:Ipkfe8jp0.net
>>31
3年からしか転部できないんだよなぁ

35 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 07:51:24.39 ID:uX3w4EzL0.net
経営商か経済で数学そんな変わるもんなの

36 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 09:00:22.79 ID:k0IPfxlr0.net
まあ大学なんて好き好んでこの学部生きたいって以外はミスったや〜って思うわ

37 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 13:23:02.40 ID:obFbljgj0.net
夏の東大模試分散11位→東大落ちてKK→留年ギリギリ
とかいうネタみたいな生活送ってる

38 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 14:00:55.27 ID:R6c3rolL0.net
慶應商
早稲田法行けばよかった

39 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 14:05:36.52 ID:beG3J8Dc0.net
法だけど商行きたかったわ

40 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 18:20:56.72 ID:lrS2H6Jh0.net
>>35
まず学部の特性を調べな

そうすりゃ自ずと分かるから

41 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 19:01:37.95 ID:DKtbqdPw0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

42 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 19:02:22.67 ID:DKtbqdPw0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

43 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 21:39:31.54 ID:sRiEQubg0.net
私文で数学できないのに経済来ても卒業はできるかもしれないけど何も楽しくないぞ

44 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 00:25:34.54 ID:qMCyltsX0.net
>>12
オラエモンやん

45 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 00:40:48.27 ID:5iHJ5L4x0.net
だから転部しろって。

46 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 01:09:52.38 ID:XHbVlhFd0.net
というか数学できないのになぜ経済学に興味を持ったのか
著名な経済学者の経歴見ればわかるがあんなもん文系の仮面被った理系の学問だからな

47 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 08:22:42.89 ID:9lL7g8Oe0.net
経済学に興味持ったわけじゃなくて、死文乱れ打ちしてたまたまそこだけひっかかったって感じじゃね
文系なんてみんなそんな奴だろ

48 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 09:35:48.28 ID:PCRURw5u0.net
大学によっては専門課程へ進む際に転部できる。
京大工に入って経済へ転部したヤツを知っている。
入試の点数が転部志望先の合格最低点を越えていること。
1回生2回生の科目(語学だったか)の成績が良いこと。
そうした条件を満たしていれば転部できるとか。
少し前に聞いた話だから今はどうか不明だけど。

>>46
今の経済学は実質的に数学だよ。専門雑誌をのぞいてみよう。数式だらけ。
数学苦手で文系、就職が良いから経済学部という選択をすると
入学してから辛いことになる。

米国トップテンの大学院へ留学した人(経済学専攻)に
数学オリンピック金メダルがいた。

49 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 12:49:15.62 ID:8dCIifDy0.net
慶應経済や上智経済辺りならガッツリ数学やるかもしれないけどMARCH関関以下なら逃げようと思えば逃げれると思う。推薦組と私立文系入学者含めたら数学まともに勉強してる人の方が少ない気がするし

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200