2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市大理工学部の後期ってどう?

1 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:46:29.75 ID:qGAnDPVG0.net
数学のみだけどどの層が受けてくるの

2 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:52:10.36 ID:EfImaevT0.net
市大っつてもたくさんあるんだが?

3 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:55:53.03 ID:qGAnDPVG0.net
すまん、工学部の間違い
ちなみに大阪市立
前期京大阪大受験者って中期で府大決める、もしくは後期神戸受けそうなきがするけど後期受けるのって前期大阪市立落ちの人たち?

4 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:57:31.23 ID:5QJyiXSS0.net
京大落ちはほとんどいないだろうが阪大神大落ちがメイン層だろうな

5 :名無しなのに合格:2015/06/16(火) 23:58:01.36 ID:pdSA0iY60.net
市立って小学校かよ

6 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:02:03.99 ID:bA8Gy65g0.net
やっぱそれくらいの人たちが受けるから問題も難しいわけだね
数学だけならいけるかと思ったけど厳しいかな

7 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:19:53.00 ID:BFr1LTWj0.net
市大の工学部は難度の割に研究ゴミだぞ
京工繊も微妙だから広島、名工あたりいった方がいい

8 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 00:19:55.18 ID:M2awLlGy0.net
後期市大は難しいぞ
京大を数点差で落ちた知り合いが後期市大も落ちてた
阪大の俺も後期市大は厳しいから止めとけと塾の講師に言われてたし

9 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 08:08:50.39 ID:dLlXxfDZ0.net
大阪市大はかなり難しいからな

10 :名無しなのに合格:2015/06/17(水) 21:59:55.84 ID:wqBphG/D0.net
大阪の公立って府立の文系以外難しいんだな

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200