2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値70の天才高校の知り合いが名古屋市立だった2

1 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 20:56:46.17 ID:k3WqRk2D0.net
偏差値70の高校に合格するのは中学生の約2%
そんな高校にまで入っておいて名市や名工に入学するというのはどうなのか
せめて名大ではないのか

東大落ちや医学部落ちはまだ自慢になるが名大落ちなんて恥ずかしくて言えない

2 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 20:59:37.20 ID:e5ZE45G70.net
まあ落ちこぼれただけやろうな
名市とかはっきり言ってカスやし

3 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:12:24.91 ID:8BfUY1/I0.net
所詮高校偏差値70とか勉強しなくても出せる数字だけどな
70ごときで威張ってる雑魚は名市名工が妥当

4 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:40:42.49 ID:v9NDoqFu0.net
75だった

5 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:33:17.52 ID:++r/A9DJ0.net
>>1

まず、2%ってのが疑わしい。
そのレベルは全国に150校あるとすると、
約5万人。
12%とかの間違いじゃないの。

1学年40万人だから、
2%ってことは8千人だよね。
全国に、30校しかない、いやもっと少ないとなる。

現実は、大阪だけで4,50校そのレベルあるので
>>1のバカさが証明された。

算数からやり直せやゴミ。

お前の場合、名工大名市大ですら万々歳レベルだよ。
勘違いしてるんじゃねーよ。

6 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:36:28.33 ID:s1ou2Nmg0.net
>>1
そんなスレ立ててるってことはそいつはお前にとって高嶺の存在だったんだろ?
お前は名古屋市立すら確実に受からないレベルだよ
何を勘違いして見下してるのか

7 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 00:05:02.72 ID:ZjgHg7Tw0.net
名大にすら受からない
どんだけ情けないのか

8 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 00:19:55.28 ID:fm0F4k7I0.net
正直東海地方で名市、名工目指す人は情けないって風潮はある

9 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 00:28:14.76 ID:b1V3CJlx0.net
>>1
スレ立て乙

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1427976535/

10 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 00:35:12.31 ID:cM9ffVJy0.net
>>7
おまえは明大にすら受からないがな

11 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 01:04:18.32 ID:b1V3CJlx0.net
>>5
全国の1学年人口は約120万人

大阪府の偏差値70以上の高校は20校前後

偏差値70以上の高校入学生は学年成績上位5%以内

12 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 02:22:03.52 ID:Ykia6PeT0.net
>>8
別に情けないとも思わないがな。お前はどちらか落ちたんだろ。コンプがあるんだろうな。

13 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 03:31:04.31 ID:kMBj4YcP0.net
大阪が例に挙がってるけど、大阪なら阪大落ちて市大府大に行くようなもん?

14 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 07:05:32.12 ID:ZjgHg7Tw0.net
>>11
5%じゃ天才どころか秀才とも言えないな
そこそこ優秀という程度
>>13
阪大落ちなら神戸じゃないの?
まあ阪大と名大に大差ないし似たようなもん

15 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:39:29.29 ID:fm0F4k7I0.net
>>12
いやどちらも受験してないが?
まあ名工名市ごとき余裕で受かるでしょ

16 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 20:43:48.73 ID:rIMOlc4m0.net
>>15
大学どこなの?

17 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 20:44:55.00 ID:cM9ffVJy0.net
>>16
MARCHのどこかと言っておく

18 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 20:56:00.40 ID:fm0F4k7I0.net
>>16
名大な

19 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 20:57:35.31 ID:cM9ffVJy0.net
学生証うp

20 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 21:40:23.65 ID:nvrhC08V0.net
医薬は意外と受からんぞ

21 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 21:41:16.30 ID:fm0F4k7I0.net
面倒臭いわ
なんも見返りねえしな
お前が学生証うpしたらうpしてやってもいいが

22 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 21:53:57.41 ID:K0o0Nf9e0.net
>>20
名市医含め都市部にある市立大医学部はどこも旧六並みの難易度
薬は名大の代わりを補ってるから旧帝薬クラス
意外とどころじゃなく普通に超難関

23 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 22:23:21.82 ID:kwrGX0AV0.net
言ってることが前スレの二番煎じじゃん

24 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 22:41:53.69 ID:gXGO6g+n0.net
高校偏差値の70は国立大学偏差値で言えば55程度。
同じ偏差値50だからって高校偏差値50の奴が国立大学を狙うとオラエモンになる。

25 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 23:13:18.92 ID:SBhGxFRY0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市大 阪府 工繊大 名市大 名工大 金沢
AA  京府 新潟 三重 同志社 豊工大
A+  滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 兵県大 静県大 関大 南山
B+  富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
B   京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学

26 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 00:41:28.49 ID:l4L6+Bko0.net
>>23
このスレだってきっとループスレですしお寿司

27 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 01:12:32.99 ID:09dhQkrv0.net
高校までは、各都道府県内での話だからな。
大学は、どこも全国内での序列。

だから、母集団が違う以上、
同じ見方はできない。

私大と国立の同じ基準評価ができないことと同様。

28 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 12:33:13.78 ID:H0hbruhf0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市 阪府 工繊 京府 奈良女 名市 名工 金沢

AA  新潟 静岡 滋賀 三重 信州 神外 同志社 豊工大
A+  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 関大 南山

29 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 13:36:02.47 ID:ekfOnVRe0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大
A  阪市 阪府 工繊 金沢

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

これが正解

30 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 14:02:02.67 ID:VnVBFYO90.net
>>29
これは名市大名工大コンプの明らかな釣りだな。

31 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 14:49:47.05 ID:ekfOnVRe0.net
>>30
なんで名市名工ごときにコンプ持つんだよw
阪市が名市大と並ぶわけないし
阪府工が名工大と並ぶわけない
妥当なランキングだろ何処がおかしいんだ?

32 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 14:56:26.40 ID:oXPAS+R50.net
名工名市が同志社ごときに並ぶ訳がないからw
名工名市コンプの南山MARCH関関同立だろうな

33 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 15:10:19.38 ID:VnVBFYO90.net
>>31
おまえ顔まっかだぞ。図星なんだな。
でも別に私立でもいいじゃん。それで人生
終わりというわけでもないし。
だからといって、名市大名工大を批判する
のは的はずれだけど。

34 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 15:21:15.50 ID:ekfOnVRe0.net
>>32
名工、名市で同志社受かる人ほとんど居ないぞ
まあ下位学部なら受かるだろうけどな

>>33
俺は私立じゃなくて国公立なんだが?
別に名市、名工批判してないし
客観的に見て>>29だと思うしな

35 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 16:25:25.52 ID:oXPAS+R50.net
ソース出せよ
うちの高校は名工名市受かった奴多かったから分かるけど、名工名市に行った十中八九は明治同志社は受かってたぞ

36 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 16:34:11.27 ID:oXPAS+R50.net
客観的に評価するなら府大も阪市も名工も名市も変わらんけどな

37 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:13:37.98 ID:ekfOnVRe0.net
>>35
俺の高校も名市名工多かったけど同志社受かる人なんてそんないねーよ
明治はそもそも受験する人がいない
名工名市受験生が安心して受かるとこは立命館だけ

>>36
名工大と府大が変らん訳ないやんw
府大は中期で偏差値だけ見ると旧帝大と変らんぞ
しかも名工は理科一科目(笑)に対して府大は理科二科目な
名市と阪市も受験科目数からして違う
名市はそこらの私大と同じくらいの軽量入試

38 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:31:29.09 ID:09dhQkrv0.net
大阪府立は、工学部は隠れた名門だろ。
名工大工学部も隠れた名門だが、
大阪府大はよりハイレベル。
就職も、ずば抜けてよく、阪大とそんな変わらん。

難易度は、神戸大同等、
北大より若干上。
名古屋大とだと、若干名古屋大が上程度。

名工大合格(前期な)クラスじゃ、
まず受からんよ。
名古屋大前期不合格の後期名古屋工大合格レベルなら、
受かる可能性あり。

関東でいうと、
千葉大より難易度高い。
名工大よりは、千葉大は難易度高い。
府大は、筑波レベルだと思う。
つまり、早慶クラス。

難易度自体は、旧帝早慶レベル。
他にこのレベルは、筑波神戸だな。

39 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:44:22.33 ID:ekfOnVRe0.net
>>38
おっそうだな
まあ北大より上で早慶レベルってのは流石に言い過ぎだけど
早慶>北大>府大>名工大って感じだな
結局>>29のランク表が一番よく表せてる

40 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:59:54.61 ID:oXPAS+R50.net
阪大名大>早慶>府大>阪市名工名市
工学系はこんな感じか

41 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 18:06:54.67 ID:ekfOnVRe0.net
>>40
名市の芸工が名工と並ぶわけない
府大>名工大阪市>>>>>>>>名市

42 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 19:34:00.55 ID:oXPAS+R50.net
ああすまない名市の芸工は格落ちすることを忘れてた
府大工学部について調べたら入試難易度が高く就職もかなり良かったわ
府大舐めたらあかんな

43 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 20:10:54.97 ID:096RnqBX0.net
難易度は 慶應理工≧早稲田理工>阪大工・基礎工≧名大工>府大工学域>>阪市工≧名工大>>名市芸工

44 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 21:09:30.58 ID:Nyt3tLT50.net
芸工が何やってるのか、勘違いしてる奴がいるな。

45 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 22:00:26.01 ID:NlsbnZvf0.net
>>43
今は名大工≧阪大工だよ

46 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 04:21:26.80 ID:ruq5iaLI0.net
名無しなのに合格:2015/06/20(土) 13:36:02.47 ID:ekfOnVRe0近畿圏・中部圏の大学ランキング

近畿圏・中部圏の大学ランキング

 SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市 名市 名工
AAA 阪府 工繊 京府 奈良女 金沢
AA  新潟 静岡 滋賀 三重 信州 神外 同志社 豊工大
A+  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 関大 南山
これが妥当だろうな。府立大がいいのは工学部だけだし、あとは格落ちだし。

47 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 07:47:40.18 ID:q4FKBU3D0.net
なぜ続けているのか。
高校偏差値60の平均が大東亜、65がニッコマ低位国立、70がMARCH中位国立
だから、怠けていたわけではなく、努力したほう。

48 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 08:01:08.69 ID:kn00zUfV0.net
偏差値60でニッコマ、65〜70まではそこまで差がなくマーチから中堅国立だと思われ
大東亜が平均になるのはせいぜい偏差値55位までじゃないかな

49 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 09:04:50.45 ID:fBfasHM40.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市大 阪府 工繊大 名市大 名工大 金沢
AA  京府 新潟 三重 同志社 豊工大
A+  滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 兵県大 静県大 関大 南山
B+  富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
B   京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学

50 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 12:17:50.67 ID:p96an/2N0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大
A  阪市 阪府 工繊 金沢

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

これが一番正確だろ

51 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 12:20:45.79 ID:ChKODd/70.net
愛知県立と南山が並んでる時点でおかしいわ

52 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 12:47:17.20 ID:p96an/2N0.net
愛知県立も軽量入試だろ?
入試難度、就職に関しても南山と大差無いわ

53 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 15:06:27.12 ID:ruq5iaLI0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

>>50

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市 名市 名工
AAA 阪府 工繊 京府 奈良女 金沢
AA  新潟 静岡 滋賀 三重 信州 神外 同志社 豊工大
A+  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 関大 南山
どう考えてもこれだな。
50はまったく難易度を理解できていない奴だな。

54 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 15:15:39.22 ID:p96an/2N0.net
どうしても名工名市をSに入れたいんだなwワロエルw
まず阪大名大と神戸が同じランクな訳ないからSの枠は神戸
AAAの枠に阪市と阪府が来てその下に名市名工がくる
名市名工は同志社すらまともに受からねえから同志社以下でしょ

55 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 15:47:40.68 ID:ruq5iaLI0.net
>>54
笑えるな。こいつ。どうこんがえても53がただしいだろ。名市大名工大落ちて違うところ行ったの
くやしかったのか?
このスレたてたのもおまえじゃないの?

56 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 15:50:46.22 ID:p96an/2N0.net
>>55
お前名市名工か?w
2.5流大でどんまいける

57 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:02:35.58 ID:o6j2/K+X0.net
>>1は南山だからw

58 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:30:31.22 ID:osss5MCr0.net
名市高すぎる

59 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:31:50.28 ID:UTHYNwhg0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市 阪府 工繊 京府 奈良女 名市 名工 金沢

AA  新潟 静岡 滋賀 三重 信州 神外 同志社 豊工大
A+  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 関大 南山

60 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:33:33.30 ID:p96an/2N0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大
A  阪市 阪府 工繊 金沢

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

これな

61 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:40:02.97 ID:p96an/2N0.net
なんとしてでも名市大名工大はSランクに入れようとする惨めな虚栄心に草生えるwwwwwwwww
名市大名工大は立派なBランク大学だろ自信持てよw

62 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:49:31.22 ID:ruq5iaLI0.net
>>61
おまえ南山やろ。名市大、名工大へも入れない癖に偉そうにぬかすなや。ボケ

63 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:53:07.69 ID:p96an/2N0.net
>>62
名工大名市大くらい余裕で受かるやろwwwwwwwwwww

64 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:54:07.59 ID:p96an/2N0.net
>>62
お前は名工名市か?
なんとしてでもSランクに入れようとして惨めに思わんか??

65 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:58:52.57 ID:ruq5iaLI0.net
>>63
あほやな。おまえは。俺は名市大落ちて後期で違う国立に受かったからいうてんの。
名工大のことはよくわからんが。絶対に名市大は、大阪府立や金沢のレベル
では受からない。60のようなランキングだしてたら、また叩かれるぞ

66 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 17:02:27.24 ID:5jnTI37m0.net
で、後期のどこ大?

67 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 17:22:59.38 ID:ruq5iaLI0.net
>>66
名市大よりランク下の某国立。

68 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 17:26:08.29 ID:hlV9au5k0.net
どんまいw

69 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 19:35:06.22 ID:fBfasHM40.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市大 阪府 工繊大 名市大 名工大 金沢
AA  京府 新潟 三重 同志社 豊工大
A+  滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 兵県大 静県大 関大 南山
B+  富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
B   京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学

70 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 19:38:24.15 ID:fBfasHM40.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-WoqIHCUAAn1W2.jpg

71 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 19:39:12.35 ID:fBfasHM40.net
名大・早慶―――――――――――――┐
│                         │            
│滑り止め                   │滑り止め
↓                         │
名市大・名工大・中部地区の国公立大  │
│                         │
│滑り止め                   │
↓                         │
南山・GMARCH・関関同立←―――――┘

│さらに滑り止め

愛愛名中・日東駒専・産近甲龍

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg

72 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 19:41:02.91 ID:fBfasHM40.net
愛知県の大学受験の近年の動向
http://www.yotsuya-s.co.jp/area/aichi/college/index.html

中部地区の大学の構成

中部地区では大学の構成として、国公立では名古屋大学をトップ校として、
名古屋工業大学・名古屋市立大学などの大学があります。
私立大学は、上位では南山大学をトップ校として、
「愛愛名中」と呼ばれる愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学などで構成されています。
その他の大学としては、名古屋外国語大学では「留学費用全額支援」制度から
留学生派遣数が中部地区最多となり注目を集めています。
また愛知淑徳大学も学部によって簿記を必修にしたり、
学内で日本語漢字能力検定や日本語検定も受験ができる等、
就職活動に役立つ実践的な教育に力を入れ注目されました。
このように少子化が進む中で、生徒獲得の為に、
他大学との差別化を図り特色を打ち出す大学が増える事が今後予想されます。

73 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 22:19:10.55 ID:UTHYNwhg0.net
名市は散々バカにされてるが意外と難関
難易度は金沢より上で阪市とか千葉くらいはあるよ

74 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 22:30:42.93 ID:p96an/2N0.net
>>65
名市落ちるとかよっぽど馬鹿やったんやろうなあ

75 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 23:26:30.38 ID:p96an/2N0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大
A  阪市 阪府 工繊 金沢

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

これで確定やろw

76 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 23:43:38.10 ID:p96an/2N0.net
とりあえず俺は私大生じゃないし
名工大名市大みたいなカスじゃないからな
http://imgur.com/nlLdAVB.jpg

77 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 02:37:19.84 ID:y8GD/02a0.net
学部によると何度いえば

78 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 08:41:57.16 ID:fgS+oWHR0.net
名工大と比べるなら府立は工学域とじゃないとね

79 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 16:22:01.53 ID:7J+0tWPw0.net
医学部は全てを超越する

80 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 22:51:42.15 ID:xA5gqXfn0.net
名古屋に住んでて名大に行けないって恥ずかしくないの?
名古屋なんかよりずっと田舎に住んでても名大に合格してる生徒がいるのに

81 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 23:26:59.42 ID:158cDNis0.net
>>80
名古屋から田舎の大学に受かる奴はうじゃうじゃいるぞ

82 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 01:08:52.40 ID:/tg+k+lRO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

83 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 03:44:59.65 ID:1gjFOAsr0.net
名市大は学部による。
理系だと

名大医>名市大医>名市大薬>名大その他理系学部>名工大工>名市大芸術工

84 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 05:27:32.12 ID:on2hZ/md0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

>>50

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市 名市 名工
AAA 阪府 工繊 京府 奈良女 金沢
AA  新潟 静岡 滋賀 三重 信州 神外 同志社 豊工大
A+  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 関大 南山

85 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 10:38:55.89 ID:OZ7WmfRF0.net
>>83
名市薬って名大理系学部の滑り止めにもなってるから名大より下じゃね?

86 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 11:51:33.16 ID:CphUBzIk0.net
名大医以外の名大理系で名市薬を滑り止めにできるとこなんてないよ
明らかに名市薬のが上

87 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 12:25:53.73 ID:InIerC0y0.net
名大工学部、理学部落ちて名市薬とか岐阜薬科行く人結構いるよ

88 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 12:44:53.48 ID:CphUBzIk0.net
日程的には受けられるからそりゃ中にはそういう人もいるだろうけど結構なんてレベルではいないはずだが?
岐阜薬科ならまだしも名市薬はセンター得点率でも偏差値でも名大医学科以外よりは高いし

89 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 13:19:23.14 ID:InIerC0y0.net
そら中期で受験科目も少ないんだし偏差値は高く出るだろ
実際はそんなに難関ではない名大と同じかちょっと下くらい

90 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 14:21:29.60 ID:CphUBzIk0.net
国公立同士で科目数が〜ってのを出してくるとは思わなかったわwww
偏差値高く出てて辞退率低いんだから私大の場合とは違う実態を伴った偏差値だ
中期日程ってことで元々目指してる人だけじゃなく旧帝薬落ちた人も出願してきて高倍率になってるのも難関の証明になっている
少なくとも下はない

91 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 14:29:44.36 ID:1gjFOAsr0.net
名市薬は中期日程しかないって名市薬が第一志望だとどうするの?
特に前期名大受かった場合。
第一志望を受けない理由は無いので、とりあえずは中期受けるんだろうけど
試験の手応えで名大入学手続きするかどうかを決めるのかな?

92 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 14:41:56.56 ID:InIerC0y0.net
受験科目が少ないんだから偏差値高く出るのは当たり前だろw
あと辞退者が少ないってソースはどこあるの?名大よりは辞退者多いんじゃない?

>>91
そもそも元から名市薬学部志望の人が名大受けるの?
前期で富山薬とか受験するんじゃないの?

93 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 15:09:34.79 ID:CphUBzIk0.net
辞退者は名大より多い追加合格合計16人
出身高校所在地から見るに薬は東海地方出身じゃない人が半分以上いるみたいだから地元の薬学部前期受けて受かったら抜けるんじゃないかな

94 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 15:14:08.11 ID:InIerC0y0.net
前期の入学手続きしたら中期受からんでしょ

95 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 15:15:13.04 ID:CphUBzIk0.net
いや国立でそれできねぇわ勘違いしてた
なんで16人追加したのか理由わからん

96 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 15:33:36.57 ID:1gjFOAsr0.net
別に富山薬でもいいけど受かったらどうするの?
入学手続きしちゃったら第一志望諦めることになるからしないでしょう。
名市薬受けて、手応えが絶望的な時だけ富山薬の入学手続きするしか使い道が無い。

あと、辞退者が多いのは中期合格蹴って後期行く事は可能だからじゃないの?

97 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 15:36:11.41 ID:CphUBzIk0.net
理由わからなくてムカついたから調べてきたわ
ここの薬は医学部崩れが多くて仮面も多い
ということは辞退した奴の大半は医学科ではないかと憶測

98 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 15:43:31.64 ID:CphUBzIk0.net
>>96
医学科に後期で合格したから抜けるってレスが名市系列の過去ログに複数個あったから多分それだと思われ

99 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 16:10:21.86 ID:InIerC0y0.net
辞退率が高いのは確かなようだな
しかも辞退者は医学科志望の上位層
つまり名市薬の偏差値は実際より高く出てるってわけだ

100 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 16:31:13.25 ID:qbpv/hTL0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

101 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 16:31:49.77 ID:qbpv/hTL0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

102 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:31:00.22 ID:wEgMFGiS0.net
名市薬って医学部ほどではないがそれに近い難易度だし名大理系より上
難易度でいえば東工くらいでしょ

103 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:51:30.18 ID:TIOK3LpX0.net
事実上、名市大薬学部は名大薬学部みたいなもんになっているから偏差値高くて当然

104 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:51:31.98 ID:jpfuHJi40.net
名市大はどこら辺?金岡千広くらい?


大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

105 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 20:19:12.80 ID:4SiVkv8s0.net
名大農蹴って薬入ったのなら知ってる。

106 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 20:27:01.87 ID:Bqw2Cs4o0.net
>>92
薬学専攻で前期京薬か阪薬の滑りどめということもあるのでは?

107 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 21:56:01.44 ID:InIerC0y0.net
名大理学部落ちて名市薬とか名大工学部で得点開示したら名市薬合格してたって人結構いるから
名大理学部、工学部上位学科>名市薬>名大工学部下位学科、農学部って感じでしょ

108 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 19:00:21.75 ID:zn34zzBH0.net
ないない

109 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 19:12:25.65 ID:DqEo3og20.net
普通に名市薬>名大非医

110 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 19:16:08.52 ID:Aork1Cmj0.net
>>108
実際あり得るだろ
名市薬は特殊な入試形態のせいで実際より偏差値が釣り上げられてるだけ
名大工上位学科、理学部>名市薬>名大工下位学科農学部

111 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 19:55:12.88 ID:BKqATuvM0.net
>>110
航空とか理学部なら受かるやつもそこそこいるだろうけど落ちるやつもいるだろうから同じぐらいじゃね?

112 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 20:23:54.35 ID:Aork1Cmj0.net
名市薬って理学部落ちた人が受かるレベルだぞ
工学部なら第二志望で引っかかるからあんまりいないけど少数いるよ

113 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 20:46:36.74 ID:zn34zzBH0.net
名市薬に合格できる奴が名大非医程度に落ちるわけがない

114 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 20:51:27.48 ID:t3oY04JC0.net
それはその時のコンディションによる

115 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 21:14:08.69 ID:QsVhZij/0.net
名市大薬学部程度だと、
名古屋大の理系数学と理科はレベルが高いよ。
合格率は低いと思う。
逆に、名古屋大合格者からしたら、
名市大の二次試験など赤子レベル。
上にもあるように、大量に受かったり、名古屋大前期不合格者が受かっても不思議ではない。
名市大薬学部は、センターもそこまで要らんし、
医学部まで高得点要らんから、
見かけ評価ほどレベルは高くないんだよね。

名市大薬学部より、名古屋大理系や、大阪府大中期工学の方が
レベルは高いと思うわ。

名古屋大からは、理学部合格者が名市大薬学部に多いのは、
志望の違いだわ。
工学部のやつが薬学部なんて大抵は興味ないし。

名市大薬学部みたいな、低レベル試験狙いのやつは、
名古屋大どころか、大阪府大中期工学も難しいと思うよ。
低レベルを高得点よりも、ハイレベルをそこそこ取る方が
難易度高いってことを認識したらいいと思う。

これって、別の話題にも共通するよね。
早慶理工と理科大薬学、とかね。
ちなみに、一流度が上がるほど、高難易度でそこそこ取れることが求められるのは
東大と北大の対比が適切。
東大は、難易度高い問題で5,6割で合格。
北大は、超簡単な問題で7、8割で合格。

後者の難易度が高いって言うバカは存在しない。
名古屋大と名市大にも同じことが言える。
というか、言っちゃ悪いけど、名市大薬学部なんて眼中にないでしょ。
名工大工学部レベルが受けても受かる人が複数出るレベルだと思うわ。

116 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 21:21:02.39 ID:Aork1Cmj0.net
まあ最近の大阪府立中期は偏差値に似合わないほど問題簡単だけどね

117 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 21:36:07.76 ID:llnnOT/R0.net
>>115
悔しかったんだね。みっともない。

118 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 21:38:13.57 ID:BBLczLIf0.net
定期的に超長文野郎が出てくるんだよ

119 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 21:41:08.66 ID:vMwuLGhf0.net
府大も名市も同じようなもんだろ

120 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 21:47:57.60 ID:/itDvR0n0.net
>>115
>名工大工学部レベルが受けても受かる人が複数出るレベルだと思うわ。
但し後期受験者の極少数に限られる

121 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 22:13:06.75 ID:NsPmpU0z0.net
高校の偏差値よりあてにならないものは無い

122 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 06:15:03.10 ID:BaZ58NbT0.net
名市や名工の後期って名大よりレベル高い大学落ちた奴も受けることってあるの?

123 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 06:47:21.18 ID:F6rvDoaH0.net
稀にある

124 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 07:16:04.17 ID:rHVIbyfm0.net
【大学受験】−【名工大】名古屋工業大学part40【国立単科大】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1433322827/

ここの歴代スレで大学関係者(?)がしきりに後期受験者は京大・東工大・阪大落ちが普通
なので名大落ちレベルでは合格は相当厳しいと無意味なステマに精を出していたw

125 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 07:37:02.69 ID:y9WEs8Ob0.net
高○繁ちゃん見なくなったなw

126 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 20:52:14.12 ID:fCuE/fD30.net
名工大には名大より上位の大学落ちもいるにはいる。
東海エリア以外の超難関高校で、名大合格者ゼロなのに名工大合格者がいる高校もたまにあるし。
でも全体的には名大前期落ちが一番多い。
しかし名大名工ダブル落ちはもっと多い。
名大記念受験レベルでは話にならない。
前期名大ギリ落ちじゃ無いと後期名工は受からない。

127 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 21:43:56.59 ID:F6rvDoaH0.net
名工名大ダブル落ちが多いのは当たり前でしょ
人数が名大落ち>>>名工後期定員なんだからな

128 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 11:28:10.71 ID:8PwsFZ2T0.net
東大京大落ちは皆無だろうが一工阪大落ちくらいなら稀にいるだろう

129 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 11:45:35.19 ID:/RIXsMeQ0.net
一工阪って一橋は併願すらいないと思うが。

130 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:19:11.37 ID:8PwsFZ2T0.net
>>129
名古屋人が一橋に落ちたら後期は名市だろ?

131 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:31:22.01 ID:1fXjCMmg0.net
>>128
薬なら東大京大医学部落ちが大半だったな

132 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:35:53.56 ID:8PwsFZ2T0.net
>>131
東大医学部落ちが名市薬?
さすがに冗談がきつすぎる

133 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:41:09.72 ID:3g67RfGk0.net
名市薬は名市医の滑り止めだろ

134 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:43:53.91 ID:c/IPNnFK0.net
>>130
一橋落ちは記念受験レベルじゃないと流石にいないだろ

薬は医学部志望が滑り止めに受けるとこじゃないでしょ
レベルが落ちすぎで滑り止めと言えない

135 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:45:31.79 ID:mC/4ESFS0.net
滑り止めになっていない。
難易度で考えるバカからしたら妥当だが、
志望で考えれば、医学と薬学は別物。
医学部志望なら、底辺大医学部が本来の受験先だよ。

名市大医学部レベルが、名市大薬学部とか、
人材の無駄遣いだわ。
藤田保健医学部とかにいって、医者になった方が価値ある。

薬学部は、そこに行きたい人がいってこそ価値がある。

136 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 12:55:28.02 ID:if55j6fM0.net
名市薬は実際辞退率も低くないし仮面も多いらしいから医学部崩れが多いのは事実なんだと思うよ

137 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:00:00.05 ID:c/IPNnFK0.net
>らしい
お、おう・・・

138 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:39:37.97 ID:if55j6fM0.net
HPとか調べて難易度の割りに中退率が高かったからおそらくそうなんじゃないかと思ったけど一応「らしい」つけといた
薬学部は中退率が低い学部で一般的な中退率は1%なんだけど名市薬は3倍近くの2.97%
Fラン薬学部が足引っ張って率を上げてるのも考慮に入れると難関薬学部の名市薬がこんなに高いのは異常な訳でして何かしらの理由があると考えるのが妥当
特に怠け者が多いとか卒後も録に活躍してないなどの話も聞かない事から仮面や再受験をする者が多いのではないかと考えられる

139 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:52:10.61 ID:c/IPNnFK0.net
いや医学部目指してるとは限らないじゃん
中退して名大阪大行く可能性もある

140 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:58:18.31 ID:if55j6fM0.net
他大学目指してる人全員が医学部目指してるとは言ってないぞ
ただ名市薬は薬学部としてみると地底薬クラス
よっぽど思い入れない限りわざわざまた地底レベルは受けないでそ

141 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:03:01.20 ID:c/IPNnFK0.net
流石に地帝薬レベルはねえよ
特殊な入試形態と科目数で偏差値釣り上げられてるだけ
実態は合格者たくさん出して高い辞退率のそこらの私大と同じようなもん

142 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:10:21.42 ID:if55j6fM0.net
文句言うなら大都市圏旧帝なのに薬学部持ってない名古屋大学に言ってください
名大が薬学部持ってないからこんなに高い訳で
実績から見ても十分地底薬相当です

143 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:10:40.06 ID:c/IPNnFK0.net
基本中期後期って偏差値高くでやすいんだよな
東北大理学部地球科学って実質倍率1倍の時あったけど偏差値65だしな

144 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:17:06.12 ID:if55j6fM0.net
残念名市薬は高倍率で東北大のその例には当てはまりません
いい加減地底レベルだってのを認めないと見苦しいぞ

145 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:19:12.65 ID:c/IPNnFK0.net
高倍率って中期なんだし当たり前じゃん
前期受かった奴は受験者数には計上されても絶対に合格者数には計上されないからな
受験者/合格者が大きくなるのは当然

146 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:24:26.31 ID:if55j6fM0.net
なに当たり前のこと言ってるの?
さっきからただ噛み付いてるだけで何を主張したいのかよくわからないんだが

医学部仮面が多いのソースね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1333928.html
>ただ、薬学部は医学部を目指す仮面浪人が多いです。
入試が中期日程なので近隣の医学部の滑り止めになるんです。
入学して1年後に同じ名市大の医学部に入り直して2回目の新入生歓迎会…という人も。
教養の授業のときにチャート式やセンター問題集を開いている人も見たことあります。

147 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:28:18.25 ID:c/IPNnFK0.net
ソースが質問サイトw
しかも回答者が薬学部じゃないっていう
もうネタでやってるだろ・・・w

148 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:31:56.40 ID:if55j6fM0.net
じゃあ地底再受験仮面のが多いソースはよくれ待ってんだwww
揚げ足とりばっかでは誰も説得できませんよぉ?

149 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:39:42.10 ID:c/IPNnFK0.net
いや誰も地帝再受験が多いとは言ってないぞ
俺が主張したいのは医学部志望が薬学部行くわけ無いってこと

150 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:47:49.34 ID:if55j6fM0.net
医学部志望が滑り止めに歯学部や薬学部受けてとりあえず行くなんてそこらへんにゴロゴロ落ちてる話なんだけどな
知り合いの獣医学部の奴ですらそこでも本当は医学部行きたかったって人が何人もいたって言ってたわ

151 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 14:57:03.29 ID:2QYOWdox0.net
知り合いの志望の人は名大医学部以外私立も中期も後期も受験しなかったなあ
他の医学部の人も医以外受験してなかった
お前の知り合いは医学部落ちたんだって言いたいだけじゃね?

152 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 15:04:32.41 ID:if55j6fM0.net

俺の知り合いは根っからの獣医志望だぞ
医学部志望にも1校だけしか受けないタイプと乱れ打ちタイプがいるからそれこそ周りの人間次第かと
乱れ打ちタイプはもう浪人したくないor出来ない人も多いから医学部以外も受ける場合も多く、そうなった時中期の難易度高い薬学部はちょうどいいんじゃないかな

153 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 19:25:11.51 ID:8PwsFZ2T0.net
>>134
名工に東工落ちがいるのに?

154 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 20:17:59.04 ID:VF5sw1yq0.net
そら少しは居るだろうな
ただ東工大落ちて名工で満足する奴は東工大記念受験レベルの人しかいないでしょ

155 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 20:51:23.03 ID:8PwsFZ2T0.net
名古屋人ならそんなに不思議な選択じゃないな
名大は後期入試ないし

156 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 21:53:10.39 ID:3g67RfGk0.net
名古屋人の友達は稀だとは思うが前期京大で後期名工だぞ
京大は記念受験とかじゃなくて合格圏内だった

157 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:04:00.72 ID:Ywb2ApHG0.net
>>156
薬なら前期京阪、後期名市は普通にあるだろ

158 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:04:28.84 ID:Ywb2ApHG0.net
>>157
すまん中期だw

159 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:12:50.60 ID:8PwsFZ2T0.net
一工落ちで名市名工って別に普通でしょ?

160 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:14:05.76 ID:an5nSlj/0.net
ありえねーよw

161 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:14:41.52 ID:an5nSlj/0.net
名工大後期って名工大前期落ちが受かるほどレベル低いぞ

162 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:35:23.14 ID:mC/4ESFS0.net
東海圏から東工大一橋受ける人は、
東海圏にこだわりがないから
それ以外に早慶上智理科大は受けるでしょ。

合格県内なら殆どは早慶に進む。
少数は、上智理科大に進む。
名古屋工大(名市大は学歴として名工大よりかなり下で論外)と
学歴は同等だが、お金あるなら
上智理科大に進むでしょ。

東大京大には厳しいけど東工大一橋合格県内なら、
むしろ阪大狙うんじゃないの。
レベルも同等だし(一橋なら離れてるから一橋だが。
なんで、東工大の話な)
このレベルなら、東海圏がいいって人は
名古屋大受けて合格、進学のパターンでしょ。

なんか、難易度で語るから名工=名市大になってるけど、
名工大は学閥や上場企業役員の多さから
一流の学歴といっていい一方、名市大なんて二流未満で話にならんよ。
どのくらい話にならんかっていうと、
卒業後は名工大じゃなく、名城と争って名城未満のレベル。
これは理系の話ね。
文系だと、名市大はそこそこのレベルの証明として、
名古屋市役所とかに進む人もいる。

言いたいのは、名市大は理系と文系の立ち位置が違うってこと。
名工大は理系だけだからいいんだが。

なので、>>160いるのかも怪しいレベルで普通ではない。
大阪府大なら分かる。
あとは、横国や神戸とかな。

163 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 23:04:37.49 ID:Hy4iICyO0.net
ナムサン大学

164 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 23:26:43.01 ID:t9Roo1vp0.net
名市って医学部、薬学部、経済学部以外はアレだよな....
逆を言えば上の3つは立派だけど

165 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 23:36:08.55 ID:/RIXsMeQ0.net
後期は2ランクくらい難易度が上がる。
前期東工大落ちが後期神筑国を受かるとは言い切れない。
よって愛知住みなら後期名工大受けるのも無い訳ではない。
しかし愛知住みで名工大でも良いという考えの人なら最初から東工大は受けない筈。
そういう考えの人なら東工大合格の可能性が十分あっても前期名大受けてる筈。

166 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 23:39:46.67 ID:t9Roo1vp0.net
>>165
せやな

167 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 09:39:46.60 ID:nzCaCu6K0.net
>>162
早慶行くくらいなら名市名工でしょ
愛知県は国公立重視なんだし学費も違う

168 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 09:43:18.07 ID:FkunuEID0.net
>>162
でも名市大の芸術工学部は特殊なんで名工大とは
比較できないけどね。難易度も低いし。

169 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 09:47:28.30 ID:N9/BJX/H0.net
名大ならまだしも名工名市行くくらいなら早慶だわ
将来のこと考えても高い学費払う価値ある

170 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 10:43:52.29 ID:PiJQo1S80.net
>>167

それは流石に毒され過ぎ

171 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 13:27:44.16 ID:nzCaCu6K0.net
>>170
さすがに名市名工を馬鹿にし過ぎ
名古屋人だったら早慶より優先されるでしょ
北陸の金沢みたいなもん

172 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 14:13:50.44 ID:al4t1Ax00.net
上智理科大なら、難易度はむしろ名工大のが難しいかもだから
分かるけど、早慶より優先はない。

早慶って、名古屋大同等で、
東京に出たいなら早慶狙う人はいる。
名古屋住がいいなら名古屋大って感じ。
理系なら、名古屋大が多くなるってとこ。
民間就職志望の文系なら、むしろ早慶の方が適切。
名古屋市役所とか狙うなら名古屋大でいいけど。
これは学歴というより、就職活動に際する立地メリットだけど。

173 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 14:42:54.33 ID:sGHCDTsk0.net
名古屋に住んでいて名大狙う層と早慶狙う層は全く別。
んで前者の方が圧倒的に多い。
名大理工系狙う層なら後期名工大が普通。
早慶理工系狙う層は首都圏の大学を中心に併願するので名工大は受けない。

174 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 15:00:14.39 ID:FkunuEID0.net
早慶は私立でしかも東京の受験、国公立志向なら
名大志望者を始めとして近くの私立を試験慣れの程度しか受けないから、はなから早慶は受けないだろうな。だから、名大やばいと名工、名市へ
流れるんだろ。どちらのほうが優秀かはひかくできんだろ

175 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 15:50:23.09 ID:2fJiJDeP0.net
>>171
高○繁ちゃん乙!w(このスレの長文基地はお前さんだろ?)

親が無類のケチだったら知らんがな

>>172
文系 早慶上位学部>名大≧早慶中〜下位学部

理系 早慶理工≒名大理・工  慶應医≧名大医

176 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:24:21.77 ID:Ymiyo9cG0.net
残念ながら理系は名大の方が圧倒的に上だわ

177 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:31:50.66 ID:yjU1aN110.net
研究なら名大理系のが上なんだけどね
就職と難易度ではどうしても早慶理系に軍杯が上がる

178 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:32:50.80 ID:2fJiJDeP0.net
>>176
難易度の話してたんじゃないの?

まあ格と学費は旧帝・名大が上位で文句はないけどな

179 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:44:38.74 ID:tUuwgVgx0.net
理系は就職も名大の方が...
私立は人数多いし下は酷いからしゃあないけど

180 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:48:18.93 ID:cvhkuHg30.net
理系就職は早慶が上とは言えなくね?
五分五分か名大がちょっと上でしょ

181 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 16:57:35.55 ID:yjU1aN110.net
就職は地の利が大事だから首都圏から遠い地底は移動や交通費などを含めるとやはり不利な気ガス

182 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 17:12:15.85 ID:2fJiJDeP0.net
トヨタですら・・・

183 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 17:32:41.76 ID:al4t1Ax00.net
就職は、理系は問題ない。
20社も受ければ、大体の人は大企業に引っかかる。
学校推薦で一発の人も多数。

文系は、民間就職なら地の利で早慶有利。
通行コストと時間はしゃれにならんよ。

かといって、早慶も理系は就職強い印象。
名古屋大は、工学部ならさほど変わらんと思う。
但し、理学部は怪しいかも。
早慶は、理工学部って名前で得してるかも。
何で、就職なら、早慶理工か名古屋大工学部行けばいい。

いまの話題は、名工名士と早慶で、
俺は早慶の方が明らかに名工大名市大より優先度高いよ。
なぜなら、早慶は名古屋大理系と変わらんから
って話してたけど、そのあと名古屋大と早慶の比較になっている。

184 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 18:21:05.29 ID:TwZ1C2NP0.net
名古屋在住の俺でも名工名市よりも早慶優先にするなあ

185 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 18:30:02.79 ID:TwZ1C2NP0.net
まあトヨタに就くなら名大が最強だから、名大が第一優先なのは変わりっこない

186 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 18:59:27.98 ID:nzCaCu6K0.net
名古屋に就職するって決めてるなら早慶より名工名市を優先することは何もおかしくない
全国で勝負したいなら早慶だろうけど

187 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 20:40:56.79 ID:2fJiJDeP0.net
>>185
今のトヨタの社長がバカでなかったら東大閥を維持するだろうけど2番手は間違いなく慶應だわ

188 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:18:26.83 ID:tUuwgVgx0.net
トヨタが東大閥とかいつの話してるんだよ

189 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:34:15.82 ID:2fJiJDeP0.net
>>188
理系就職の話な

190 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:45:50.83 ID:GLtjyKAM0.net
阪大一番多いし阪大閥じゃね
二番目に名大が多い

191 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:08:11.16 ID:2fJiJDeP0.net
>>190
じゃあ理系院卒就職は?

192 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:14:19.02 ID:tUuwgVgx0.net
理系院卒だと更に私立は不利になるぞ

193 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:14:32.10 ID:GLtjyKAM0.net
やっぱ阪大じゃね?
名大が二番目だった気がする

194 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:29:20.69 ID:2fJiJDeP0.net
>>192
確かに!

俺が見た年のトヨタの大卒院卒就職者数では慶應が名大に大差をつけていたんだけどなあ

195 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:35:28.65 ID:GLtjyKAM0.net
いつだよ

196 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 07:20:16.23 ID:Xtq+3dy00.net
>>175
慶應医≧名大医とかはないな。
まず医学部志望者なら系列の強い名古屋大医学部へいくから。難易度や格も
名大医のほうが上。まず名医≧慶應医だろうな

197 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 08:06:11.40 ID:UAJBbw5G0.net
>>196
日本の三大学閥は知ってるかい?
ふじぃくん。

198 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 08:14:40.15 ID:aj+LANnn0.net
>>196

難易度はどう考えても慶應医じゃね

199 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 09:19:11.74 ID:urrmBhxP0.net
確かに
けど慶医は難関だが多くの医学部受験者は練習台として見なしてるのだろうから、あまり合否は気にしていないかも

200 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 11:08:16.99 ID:ITyQVWln0.net
実績も学閥の力も難易度も慶應医>名医
最近の私立医はどこもかなりの難易度あるけどここだけは本当に別次元

201 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 11:15:42.59 ID:ch37SdAH0.net
>>196
アホバカ無知の思い込み。
名古屋しか視野に入っていない。

202 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 11:15:55.60 ID:urrmBhxP0.net
慶應医、名大医出身の名医はいるのに何故東大医出身には名医はいないのか

203 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 11:23:50.59 ID:ITyQVWln0.net
東大医は臨床医だけじゃなく研究医になる人や教授目指す人も多いからね
あとは医者になりたいというよりは日本一の難関だから行ったって人も多そうだからモチベーションもそこまで高くないんじゃね
免許取って出れば東京大学医学部卒医師っていう最高の箔がつく訳だし

204 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 11:35:33.60 ID:h+nl+pjY0.net
東大離散卒より帝京医卒の整形外科のが稼げるっていう・・・

205 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 18:30:29.24 ID:WbGWOvei0.net
少しばかり検索してみたけどまともなのはこれしか見つからなかった

トヨタ自動車新卒採用大学別就職者数ランキング
http://research-nextlife.com/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%96%B0%E5%8D%92%E5%
A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%A5%E5%B0%B1%E8%81%B7%E8%80%85%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%
82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E
6%96%B0%E5%8D%92%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%A5%E5%B0%B1%E8%81%B7%E8%80%85%E6%95%B0%
E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

以前どこかで見たランキングでは大卒・院卒別になっていて全体の印象としては 東大>慶應>阪大>名大 
だったような気がしたんだけど・・・しかし名工大は関係者が自慢するほどトヨタ本社には強くなさそうだね

愛知県のスレなので遠慮して「理系 早慶理工≒名大理・工  慶應医≧名大医」と書き込んだのだが・・・

本音を言うと誰がどう考えても入学難易度は「理系 早慶理工>名大理・工  慶應医>>名大医」だよ

206 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 18:37:09.21 ID:WbGWOvei0.net
>>205
トヨタ自動車新卒採用大学別就職者数ランキング(過去5年就職者総数)

1位 大阪大 155名  2位 慶応義塾大 142名  3位 京都大 140名  4位 名古屋大 132名  5位 東京大 128名  

6位 九州大 122名  7位 東京工業大 115名  8位 早稲田大 114名  9位 東北大 102名  10位 神戸大 81名                      

出典 サンデー毎日2014年8月5日発売号

207 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 18:59:15.46 ID:Xc0U0Qrz0.net
名大医って東大非医より難関なんだぞ
それが慶應医ごとき私立医学部に劣るわけがないだろ

208 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:15:00.29 ID:ITyQVWln0.net
じゃあみんな大好き偏差値表を見てみましょう
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/

209 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:26:56.55 ID:3/9MW2gB0.net
【トヨタ自動車】
❶東大36 ❷大阪35 ❸京大,名古屋34
D九州31 E早稲田28 F慶應27 G東工23 H東北22

210 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:42:07.75 ID:aj+LANnn0.net
>>207

これは流石に国立信者と言わざるを得ない

211 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:46:12.96 ID:8pd2WNZ90.net
トヨタ関連の就職に関して、学生の人数考えると割合としては名大が一番強い気がする

212 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:51:22.18 ID:y9cwrNtK0.net
まあでも名大文系からはトヨタ行けないからなあ
ほとんど工学部

213 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:53:05.21 ID:8pd2WNZ90.net
しかも工学修士ばかり

214 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 20:38:05.41 ID:Xtq+3dy00.net
慶應医>名大医なんていってるやつはほとんどなにも分かってない奴。
すくなくとも愛知で両方受かったら、まず慶應を蹴る。
難易度も旧帝国大の医学部はけたはずれ。センター9科目を9割でしのいで
二次は英語、国語、数学、理科の筆記を2日で受験。
たった3教科の慶應とは全く負担度が違う。
慶應の医学部を簡単だとは決して思わないが、名大の医学部とはさすがに比較
はできないだろうね。

215 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 20:40:53.20 ID:fZiAoBd60.net
名古屋在住なら間違いなくそうだが、金銭面で余裕があるなら慶應医学部なら名大医学部蹴って行く価値はあると思うよ

あと露骨な釣り発言やめーや

216 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 20:43:20.93 ID:Xtq+3dy00.net
>>214
ごめん5教科7科目だった。

217 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 21:09:53.73 ID:aj+LANnn0.net
>>216

慶應医学部は英語、数学、理科2科目

で、今年の合格者は128人

名古屋大の医学部は所詮名古屋大医学部志望の人間しか受験しない。そして定員は90人

しかし慶應医学部は名大医よりも遥かに難関の東大京大医、阪大医学部受験者も受験するんだぞ?

その中で128人に入るのがどれだけ難しいかわかるだろ?

名古屋大は名大医学部受験生の中で90位以内

慶應医は東大京大阪大受験生の中で128位以内

218 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 21:28:53.67 ID:WbGWOvei0.net
>>214
名大医受験生で慶應医をチャレンジ併願する奴はほとんど居ないだろうな・・・受けないし
受からないから蹴れないと思うよ

このスレの「偏差値70」は絶妙なレベルだね・・・「東海・岡崎・旭丘・」だったら名市・名工は
残念組だけどそれ以外の進学校なら普通なんだろう

219 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 21:33:26.79 ID:ITyQVWln0.net
>>214
慶應含め私立医は小論文あるとこが殆どで国語力計ることもキチンとしてるから軽量じゃないですよと釣られてみる

220 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 21:42:37.21 ID:z0syw87g0.net
慶應の医学部は専願なんてほとんどいないよ
ちなみに、大数の合格体験記では地底医蹴り慶應医はまったく珍しくない

221 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 21:52:28.67 ID:qfQO/JEc0.net
偏差値70の高校から千葉大横国大あたりに現役で行くのって、学年で中の上の人?

222 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 22:07:29.63 ID:y9cwrNtK0.net
中の下でしょ

223 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 22:21:05.20 ID:kgS2LA6a0.net
下じゃねえよ
東海ならともかく、旭丘と岡崎なんかは現役MARCH関関同立が平均レベルだわ
ましてや旭丘なんか7割、岡崎は5割ちょっとが浪人して進学実績貢献してるからなあ

224 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 22:25:14.58 ID:WbGWOvei0.net
>>220
中には千葉医とかの極少数が慶應医を蹴っているみたいだけどね

225 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 22:26:27.07 ID:fZiAoBd60.net
愛知の公立高校の入試は内申ゲーだからなあ
大して地頭良くなくても内申さえ取れれば余裕で入れちゃう
しかも中高一貫校の生徒は参加しないし大学入試に比べりゃ超絶ヌルゲー

226 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 22:40:00.90 ID:Xtq+3dy00.net
>>217
あほやな。おまえは。それで受かったのほとんどが、慶應を蹴るから
一緒なんだよ。名大の医学部の受験生が慶應を受けないのは受験が東京でしか
受けれないからなんだよ。別に少数科目で傾向が違っても何割かは受かるだろうな。
でも慶應一本の奴は名大医学部は絶対に受からないだろ。

227 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 22:42:57.93 ID:kgS2LA6a0.net
>>226
いい加減やめてくれよ
名古屋在住の俺からしても気持ち悪い名大信仰だわ
まあ釣りだと思うけど

228 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:09:18.81 ID:y9cwrNtK0.net
>>223
下って言ってないよ?
中の下

229 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:17:52.15 ID:z0syw87g0.net
ワンサイドゲームになる早慶上位と京大一橋の対決と違うのは、
医科歯科レベルでも蹴って学費の高い慶應医に行くやつが一定数いるってことだろう
千葉医じゃ併願してもほぼ受からんけど、受かっても学費の問題で辞退するやつはいるのだろうな
この選択は学力も家庭の資力も関係しているから割と複雑

230 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:56:26.97 ID:ZoFElf6s0.net
>>206
より、

TMCの数 慶応=名古屋大
私大の方が1学年の人数多いので

慶応<<名古屋大

名古屋大は文系殆ど受からず、慶応は文系結構いるって上の書き込み踏まえると

慶応 理工 <<< 名古屋大 理系

こんな感じか。

正直、数で見ると、

慶応ですら、名古屋大どころか東北よりかなり下じゃないの。

現実見ると、神戸と五分程度じゃん。

現実見て、名古屋じゃなく神戸と張り合ってろよ。

早稲田は論外だな。
比較の次元にすら挙がらん。

慶応の2倍は人数いるし。

この程度の低レベルで、名古屋大だのとよく張り合えている気になれるな。

231 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:57:23.76 ID:ZoFElf6s0.net
>>205

お前の脳内印象なんてどうだっていい。
お前の出したデータが全てだ。

1学年の人数から見た定員からもの考えろ低能

慶応の人数は宮廷の2倍程度だから、
旧帝のTMCの数に換算すると、70名が妥当。
よかったね。
20位以内には入るじゃん。

>>229

というか、学費の問題なくても、
慶応医学部蹴って医科歯科や名古屋大は普通だと思う。
慶応医学部選ぶ人が珍しくないのはそうなのだろうが、
過半数は、どうせ名古屋大選ぶと思う。
今も、学費の問題なくなっても。

理系も同じ。
あえて、実績も環境も世界ランクでみる研究拠点としても
下の学校に行くメリットがない。

名古屋大と慶応の理系の実績が逆で、
慶応がノーベル賞連発の世界ランクも2桁、人数も国立並の環境のよさで、
名古屋大はノーベル賞ゼロ、世界ランク3桁、私立のように
ごちゃ混ぜマンモス講義だったら、
名古屋大行く価値なくて慶応選ぶ。

私立の妄想と違って、
俺はじめ世間はこの辺ちゃんと評価した上で選んでいるよ。

そもそも、比較の土俵にも、早慶は立ってないんだよね。
論外。
あと、早稲田は、慶応と同じ土俵にも立ってない。
日本の大学にも必要ないくらいのザコ大でしょ。
ノーベル賞と真逆のSTAP細胞賞受賞したからな。

こんなクズ大と旧帝を、比較すらしてほしくないんだけど。

あと、名工大名市大の話なのに、名古屋大と早慶の比較になってるな。

232 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:59:59.75 ID:aj+LANnn0.net
>>230

名古屋大のお膝元のトヨタの人数だけで

名古屋>>>慶應

はちょっと頭が弱いとしか言いようがない

233 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 00:02:53.08 ID:zQWcd9/p0.net
ちなみに慶應理系の定員は1000人だから名古屋理系の定員と人数は変わらんよ

慶應の人数が多いのは文系

理系は普通に少ないよ

234 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 00:12:14.91 ID:rUvDlV2p0.net
慶應医学部一般定員68人
一般合格者118人
補欠許可者40人
入学許可者総数158人

入学許可されても辞退してる人の方が一般定員よりずっと多い。
一般合格入学者の中には国立合格してない人も多数いるだろうし
逆にどこの医学部なら蹴って慶應行くんだ?

ていうか慶應全体で一般定員3848人で補欠許可者987人って酷すぎ。
って去年は補欠許可者1450人って。。。。

235 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 00:18:25.53 ID:zQWcd9/p0.net
>>234

離散と名古屋医受かったらどっち行くんだ?(あり得ないのは承知)

慶應医の辞退者はそんな感じだよ

236 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 01:46:14.21 ID:I+TG6P0g0.net
なんだ名大医のが上って言ってるのいつものキチガイ超長文野郎かよ

237 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 01:51:52.49 ID:my+6070A0.net
>>230>>231
高○繁ちゃん?「医科歯科」とかw

早稲田のことは相変わらずのようだけど最近は名大を貶さないことにしたのか?

238 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 08:28:24.18 ID:8gVoAG6h0.net
46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/29(月) 23:03:47.692 ID:j9qtc0ofaNIKU
★国立コンプ学歴厨 の 特徴

(1)学歴について語る場ではない板で、なりふり構わず駅弁大を煽り始める。
(2)多くが有名私立大を崇拝しており、STARS、5Sが中傷対象となることが多い。
(3)ある人物の学歴を在籍、卒業大学だけで個人差を完全に無視して人格批判をし、中傷する。(政治家や学歴が直接は関係がない著名人が対象となることもあり、やたらと大学単位や学部単位での実績に拘り、差別する)
(4)地方国立と早慶またはMARCH関関同立はどちらが上かなどと大学名で不等号を付けて対立を煽り、毎回飽きもせず同じ議論をする。
(5)やたらとFランという言葉を使うが本来の定義にあてはまらず、無名大学の意味で使われる。
(6)全ての一流大手企業には学歴フィルターがあると決めつけており、明らかに大卒社会人の
「学歴は会社に入るための武器の一部で、会社入ってからは学歴は関係なく実力次第」
という助言レスは徹底スルーするか、その人を学歴コンプなゆとり受験生、高卒ライン工や底辺営業職と決めつけてくる。
(7)なぜか同じ大学卒業後OBから個人で聞いた具体的な話が一切出てこない。(大学格付けでの根拠は偏差値の話ばかりがメインで、受験勉強で頭が止まっている)
(8)多くの有名私立大信者の戯言として、「下位国立大のセンターボーダーは低い」と悦に浸る。
実際は教科書レベルのセンター試験でさえ私立専願(MARCHレベル)の平均得点は4割弱であり、下位国立大のセンターボーダーよりも低い。
(9)大学別平均年収ランキングコピペをドヤ顔で貼り付ける。
(10)多くの有名私立大信者は偏差値=入学難易度と勘違いしており、国公立大と私立大の偏差値を単純比較して
「国公立大より偏差値が高い」などとなぜか勝った気でレスするが、大学によって入試科目数が違い、多くの私立大は国公立大志望の滑り止めにされる為、合格者偏差値と入学者偏差値には実質10程度差がある。
国公立大では入試制度上このような事はなく、意気揚々と合格者偏差値のみを公表する私立大は実質詐欺のようなものである。
更に日本の私立トップ慶應でさえ一教科入試で偏差値を稼いでいる学部があり、私立大の偏差値は入学難易度に直結しない。
※一教科入試ソース
http://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/2370/subject.html
(11)大学院進学率が高く地元志向の強い地方国立大を引き合いに出し、
「MARCH関関同立の方が大手就職率が高い」と私立大の就職実績を信じて疑わない。しかし多くの私立大は一般職で稼いでいる為、有名私立大の就職実績が国立大に優っているとは言えない。
※ソース(慶應義塾大学2010年就職実績)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
(12)このコピペを見ると脊髄反射で安価を付け、駅弁大を批判する。

239 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 08:29:23.51 ID:8gVoAG6h0.net
115 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/06/29(月) 23:52:44.625 ID:Z7rLoPSEdNIKU
ごま塩りん:
本名:新川大輔。
SKE48小木曽・NMB48山田ヲタ。
現役上智大学生、文系学部。
実家は兵庫県。
Mr.Children、B’z、flumpool、BUMPファン。SEKAI NO OWARIにも興味を示す。
一時、ごま塩粘着によるスレ潰しの遠因となった。忍法帖導入もここから。
「クソAKB」とAKBを叩くこともあるが、基本的には擁護役。
仲の良いコテはいない。
レスは長文が多い。話題は主にMr.Childrenと48系列について。
最悪板にも度々出入りする。煽られ耐性が全くない。
かつての2chコテ名「亜イホーン」

240 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 20:41:48.03 ID:+AjHLYZS0.net
>>231
しょーもないクソレスしてるけど、君の学歴は?
ソースもつけてね。

知ってるよ。ここでなんか言う必要も価値もないっていうんだよね?
恥ずかしい学歴晒したくないもんね。

241 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 21:49:03.60 ID:my+6070A0.net
>>240
多分だが開成高→駿台→東大(併願合格・医科歯科&早稲田) 

まあ戦績的にはこのスレで勝てる奴はいないと思うw

242 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 22:03:18.74 ID:gvhYo1SM0.net
流石に高○繁は2ch自粛してるんじゃない?

243 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 21:20:13.75 ID:AzUZlE0x0.net
名大医学部が慶應の医学部に劣るって?
どんな冗談だ?

244 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 21:21:22.75 ID:q9+JR6Z90.net
二次でも国語あるから名医の勝ちだよね

245 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 21:52:03.04 ID:zOIpwos40.net
>>244

それは偏差値が同じか拮抗してる場合のみ成立する仮説だろ

246 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 21:40:27.55 ID:5DXTC/ws0.net
私立医学部に負ける旧帝医学部があるわけがない
駅弁医学部ですら東大クラスなのに

247 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 23:51:24.63 ID:rFqSoRXM0.net
>>246

駅弁医学部が東大クラス…?

248 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 07:14:40.51 ID:SoqOuMHf0.net
中位以上はそうだろうな。

249 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 08:04:58.75 ID:jNZ20R7T0.net
>>248
アホ登場。
がんばって荒らすんだヨ

250 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 12:21:31.13 ID:sEW/ibRQ0.net
東大理系だったら、中堅の国立大までなら
普通に受かると思う。

一部だと、旧帝医学部合格する人は普通にいると思う。
大体、有名な例でいえば、
慶応医学部蹴り東大理系の芸能人がいるし。

東大理系のセンター合格者平均点は85%で医学部は下位や中位だと行けるレベル。
二次は、東大理系なら、中堅国立程度よりは
かなり高い実力だから、問題ない。

あくまで、今の指標は、河合とかの低レベル記述だから差異が見えないだけで、
東大レベル模試を東大理系と国立医学部で受けると、
大半は東大理系の方が上回る結果になると思う。

東大理系以上ったら、旧帝や医科歯科、京都府立医科、滋賀医科とか
かなり限られる。
今は、評価のされ方があまりにも国立医学部優位だと思う。
東大理系舐めすぎ。

俺評価だと、東大理系は、上位国立より、少し下のレベルってイメージ。
だから、4割は上位国立にも受かるレベルだと思う。

251 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 13:13:43.61 ID:vlfJLReL0.net
東大と中堅国立医学部は求められるものが違うからな

252 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 18:34:39.08 ID:R0YK2WTr0.net
文系神7・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大・名大

理系神7・・・東大・京大・東工大・阪大・名大・慶應・早稲田

特別枠・・・国公立大医学科・国公立大獣医学科・国公立大薬学部

253 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 19:46:55.87 ID:iv24MiBj0.net
東海地方における大学の序列

【文系】
名大>名市大>三重大>県大>岐大=静大>南山>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>名工大>岐大=三重大=静大>技科大=豊工大>名市大>名城=南山>中京

254 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 20:19:55.01 ID:fMjSZ4W90.net
慶応医 と 名医 が同じとかギャグとしか思えない
名医とか余裕で受かるわ笑

東大理系が凄いのは本当 でも定員を考えると入試難易度自体は
中堅医学部より下 でも宮廷医入れたって人もたくさんいる

255 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 23:26:11.88 ID:x5ZZ+US30.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大
A  阪市 阪府 

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社 金沢 工繊
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

256 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 07:03:23.97 ID:yIXKDbkv0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SS  京大
S   阪大 名大

A   神大

BB 阪市 阪府 京府 奈良女 名市 名工 金沢 工繊
B  神外 同志社 豊工大

CC  新潟 静岡 滋賀 信州 三重 岐阜 愛知県立 愛知教育 兵庫県立 関学 立命
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 関大 南山

257 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 07:18:09.76 ID:oEfKsfgR0.net
>>ほんとうなあほやなこいつは
名大医受けるやつは基本慶應に魅力は感じない
受ければ相当数受かるだろうけど、まず、慶應医学部のための受験勉強しないだろうし。私立医学部のために名大医は捨てれない

258 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 08:24:20.82 ID:cRqNWNZ10.net
名古屋大学 工学部・理学部 合格者
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1425821616/

【学科と合否】機械航空工 合格
【第一志望】機械航空工
【第二志望】物理工
【現役/浪人】現役
【センター傾斜得点】79,375%
【二次予想得点】数学2/3 1/3 0/3 2/3・理科5割ちょい・英語知らん
【総合予想得点】1030?(英語5割仮定)
【併願校と合否】同支社セ 東京理科セ 東京理科 慶応理工 全滅
【おすすめの教材】Focus Gold キクタン
【コメント】
努力を怠ると前期から後期の期間での自己嫌悪がすごい
受かっても少しの後悔が残るからとりあえず結果より過程にフォーカスしよう

【学科と合否】 化学生物 合
【第一志望】 同上
【第二志望】 横国 化学EP
【現役/浪人】 現役
【センター傾斜得点】 467
【二次予想得点】 540
【総合予想得点】 1007
【併願校と合否】 早稲田慶応×同志社○
【おすすめの教材】
【コメント】みんなありがとう!

【学科と合否】 仏光 合格
【第一志望】 機械航空
【第二志望】 物理工
【現役/浪人】 現役
【センター傾斜得点】 445
【二次予想得点】 550
【総合予想得点】 995
【併願校と合否】 名城セ 明治セ 同志社セ 立命セ 同志社個別 早稲田 全落ち
【おすすめの教材】 代ゼミテキスト
【コメント】絶対落ちたと思ったわ

【学科と合否】合格
【第一志望】理学部
【第二志望】
【現役/浪人】現役
【センター傾斜得点】683/900
【二次予想得点】数学200英語150理科200国語70
【総合予想得点】1321/2350
【併願校と合否】早慶理工不合格 理科大理工合格
【おすすめの教材】一体一対応
【コメント】理学部はセンターの配点が高めだから、センターをとにかくしっかり
ちなみにセンター国語74点

259 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 10:32:46.99 ID:pKBvGEOv0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S+  阪大 名大 神大
S   阪市大 阪府 工繊大 名市大 名工大 金沢
AA  京府 新潟 三重 同志社 豊工大
A+  滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
A   富山 福井 和歌山 滋賀県立 兵県大 静県大 関大 南山
B+  富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
B   京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学

260 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 10:41:51.11 ID:sRqg2FMB0.net


261 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 13:52:15.78 ID:WY4Vryun0.net
名市医医、同薬は名大工より難関

262 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 16:47:06.38 ID:pf4RTMWF0.net
薬は名大より難関とは言えないなあ
実際名大理、工の滑り止めとして受けてるしな

263 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 18:52:39.82 ID:UusiN3Wi0.net
そりゃ日程的に名大理、工を滑り止めにできないからだろう。
滑り止め云々だけを難関の定義にする理屈だと
最初に入学手続締切日のある大学が最難関という事になる。
誰もその大学を滑り止めにできないからな。

264 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 18:59:17.09 ID:UusiN3Wi0.net
と、思ったら
A大学合格発表→B大学合格発表→A大学入学手続締切→B大学入学手続締切
の順番だったらA大学をB大学の滑り止めにすることは可能だった。
しかし名市薬と名大理だと
名大理合格発表→名大理入学手続締切→名市薬合格発表→名市薬入学手続締切
の順だから不可能だ。
つまり他大学合格発表より先に入学手続締切日のある大学が最難関と言う事だ。

265 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:05:04.93 ID:yIXKDbkv0.net
難易度で名市薬が名大理工より下?
ないない

266 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:15:54.30 ID:gBZzpf1h0.net
>>262
実際そんな話は聞いたことない

267 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:19:28.23 ID:sRqg2FMB0.net
名大理工の滑り止めに名市薬受けるって人普通に居るぞ

268 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 20:44:04.41 ID:gBZzpf1h0.net
>>267
名市入学者の中で、名大理工落ちは聞いたことない。少なくとも同期±1年にはいなかった。

269 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 21:17:59.26 ID:sRqg2FMB0.net
同期±1年全員に聞いたんか?w

270 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 21:19:52.70 ID:+AMPWHee0.net
阪大出身ですが、学歴をバカにされました。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14147456524  

271 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 21:21:03.86 ID:JEFodXLT0.net
名市薬の入学者は半分くらい東海圏外から
つまり医と上位薬の滑り止めということ

272 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 21:22:14.72 ID:+AMPWHee0.net
阪大出身ですが、学歴をバカにされました。


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14147456524

273 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 03:49:40.31 ID:qdeCOBGF0.net
名市大の名前をみつけたので懐かしくなって寄りました。名市大OBのオヤジです。
息子が名大医学部医学科へいっているので一言。名大理系と名市大薬を比べれば名市大
薬のほうが難易度が高いのは明らか。確かに中期なので医学部の滑り止めの温床になっているが
医学部仮面浪人や医学部にもうチョイという学生が入るのが名市大薬。
ですから翌年国公立の医学部にはいりなおす学生が多いのも特徴。
はるかに名大理系よりは難易度はうえです。
うちの息子なぞは名大でも医学部以外は、あまり評価しておりませんでした。

274 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 10:20:59.13 ID:ZpHHSYH60.net
名市大薬ってこういう嘘平気で書くよなあ
名大へのコンプか?普通に名大のが上だよ

275 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 10:26:10.10 ID:gBjfFR2o0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医
S   阪大 名大 

AA   神大 名市薬 阪府工
A  阪市 

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社 金沢 工繊 
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大 阪府

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

276 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 10:57:53.47 ID:4n9gC8vl0.net
知り合いに名大理落ちて名市薬行った人いるな
ちなみにその人3年

277 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 11:08:16.08 ID:swA2cHRv0.net
学歴格付け決定版 中部地方
〔ST〕国公立医
〔SU〕
〔SV〕名古屋大
〔AT〕
〔AU〕
〔AV〕金沢大・名古屋工業大・名古屋市立大
〔BT〕
〔BU〕静岡大・新潟大・信州大・同志社大
〔BV〕三重大・岐阜大
〔CT〕静岡県立大・関西学院大
〔CU〕富山大・愛知県大・立命館大
〔CV〕豊田工業大
〔DT〕南山大
〔DU〕富山県立大・福井県立大などの県立大
〔DV〕名城大・愛知大
〔ET〕中京大
〔EU〕金沢工業大
〔EV〕名古屋商科大など
〔Frank 無名私大

278 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 11:09:56.96 ID:swA2cHRv0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・愛知大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・中京大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

279 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 11:29:07.07 ID:Bk01IhdK0.net
学歴格付け決定版 中部地方
〔ST〕国公立医
〔SU〕
〔SV〕名古屋大
〔AT〕
〔AU〕
〔AV〕金沢大・名古屋工業大・名古屋市立大・同志社
〔BT〕
〔BU〕静岡大・新潟大・信州大
〔BV〕三重大・岐阜大・立命館・豊田工業
〔CT〕静岡県立大・関西学院大
〔CU〕富山大・愛知県大・南山
〔CV〕
〔DT〕
〔DU〕富山県立大・福井県立大などの県立大
〔DV〕名城大・愛知大
〔ET〕中京大
〔EU〕金沢工業大
〔EV〕名古屋商科大など
〔Frank 無名私大

280 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 12:55:11.45 ID:UrVhxcN20.net
名古屋商科大が無名私大じゃないなら、どこが無名私大になるんだ?

281 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 13:09:32.57 ID:Yv5jCLHG0.net
学歴格付け決定版 中部地方
〔ST〕国公立医
〔SU〕
〔SV〕名古屋大
〔AT〕
〔AU〕
〔AV〕金沢大・名古屋工業大・名古屋市立大
〔BT〕新潟大・三重大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・同志社
〔BV〕岐阜大・立命館・豊田工業
〔CT〕愛知県立大・関西学院大
〔CU〕富山大・静岡県立大・南山
〔CV〕福井大
〔DT〕山梨大
〔DU〕富山県立大・福井県立大などの県立大
〔DV〕名城大・愛知大
〔ET〕中京大
〔EU〕金沢工業大
〔EV〕名古屋商科大など
〔Frank 無名私大

282 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 13:11:24.22 ID:Yv5jCLHG0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女 同志社  
B  静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 関学 関大 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 南山

283 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 13:30:51.14 ID:UrVhxcN20.net
名市の芸術工ならAより下がる。
少なくとも名工と並ぶのはありえない。
岐阜薬科も薬学科はそこでいいが、 薬科学科は下がる。

284 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 14:16:03.09 ID:MC22u9rq0.net
学歴格付け決定版 中部地方
〔ST〕 名大医
〔SU〕 国公立医
〔SV〕 名市薬
〔AT〕 名古屋大
〔AU〕 名古屋工業大・名古屋市立大
〔AV〕 金沢大
〔BT〕
〔BU〕静岡大・新潟大・信州大・三重大・同志社大
〔BV〕愛知教育大・愛知県立大・岐阜大・関西学院大・立命館大
〔CT〕静岡県立大・富山大・福井大・豊田工業大
〔DT〕南山大・富山県立大・福井県立大・関西大
〔DV〕名城大・愛知大・中京大・金沢工業大
〔EV〕名古屋商科大
〔Frank 無名私大

285 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 14:30:14.99 ID:4n9gC8vl0.net
こんなもんでしょ
学歴格付け決定版 中部地方
〔ST〕 名大医
〔SU〕 国公立医
〔SV〕
〔AT〕 名古屋大
〔AU〕 名市薬
〔AV〕 名古屋工業大・名古屋市立大
〔BT〕 金沢大
〔BU〕静岡大・新潟大・信州大・三重大・同志社大
〔BV〕愛知教育大・愛知県立大・岐阜大・関西学院大・立命館大
〔CT〕静岡県立大・富山大・福井大・豊田工業大
〔DT〕南山大・富山県立大・福井県立大・関西大
〔DV〕名城大・愛知大・中京大・金沢工業大
〔EV〕名古屋商科大
〔Frank 無名私大

286 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 17:09:21.93 ID:swA2cHRv0.net
南山高くしてあるのは草生えるなw
あそこは全国公立に敗北してかつKKDRにも敗北した奴の墓場だろ。

287 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 22:50:37.40 ID:Yv5jCLHG0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女 同志社  
B  静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 関学 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 関大

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

288 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 22:56:52.88 ID:UrVhxcN20.net
医を別にするのなら愛知医科医と藤田保健衛生医もいれないと。

289 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 23:01:09.76 ID:h7Y2EODX0.net
金沢医は名門だろ
それを入れてない時点で終わってる

290 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 01:19:22.93 ID:g84w97eW0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女 同志社  
B  静岡 滋賀 信州 神外

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 関学 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

291 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 20:13:47.96 ID:dcG5VOH50.net
確かに金沢の医学はそんなに悪くない

292 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 20:17:26.82 ID:2OUOFurn0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS  阪大医 
SS   名大医 神戸医
SS  金沢医 新潟医 阪市医 名市医
S   京大 三重医 岐阜医 福井医 滋賀医科 奈良医科

AAA 名市薬 阪大 名大
AA  神大 阪府工 岐阜薬科
A   阪市 名市 名工 工繊

BB 金沢 京府 阪府 奈良女

293 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 20:50:16.03 ID:aDIb9Kor0.net
>>250
東大理系合格者センター平均85%?
約90%はあります。しかもセンター対策ほとんどしません。

数年前に足切り85%がありました。
後期は足切り90%以上です。
足切りクリアが500人受けます。

294 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 21:00:53.36 ID:aDIb9Kor0.net
足切り突破者のセンター平均2015
理1:89%
理2:86%
理3:88%
最終合格者のセンター平均は更にあがります。

295 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 22:35:40.84 ID:H1/oSz+j0.net
学歴格付け決定版 中部地方
〔ST〕 名大医
〔SU〕 国公立医
〔SV〕
〔AT〕 名古屋大
〔AU〕 名市薬
〔AV〕 名古屋工業大・名古屋市立大
〔BT〕 金沢大
〔BU〕静岡大・新潟大・信州大・三重大・同志社大
〔BV〕愛知教育大・愛知県立大・岐阜大・関西学院大・立命館大
〔CT〕静岡県立大・富山大・福井大・豊田工業大
〔DT〕南山大・富山県立大・福井県立大・関西大
〔DV〕名城大・愛知大・中京大・金沢工業大
〔EV〕名古屋商科大
〔Frank 無名私大

296 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 22:45:45.75 ID:zHJd5zx+0.net
>>295
名市大の薬は名大より難易度高いと思うんだが。

297 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 23:13:40.40 ID:ON2fRF640.net
お前みたいなゴミクズ知ってますよ系ウザいキャラは氏ねくんな失せろゴミ
てめえみたいな努力せずに評価だけするようなゴミが一番うぜえ
よくここまで生きてこれたなレベルまじでよく日本語できるようになったなレベルまじでかお見せるだけで死刑になってもおかしくないレベル
何が言いたいかって医学部難しすぎぃ…

298 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 07:48:45.32 ID:sFzHkYlg0.net
偏差値70の公立校でもMARCHやら地元国立は大勢いるという事実

299 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 09:05:44.40 ID:eT9SGMB40.net
>>298
そうだよね、よくにちゃんでは高校偏差値−10の大学でいい方っていわれるけどぜんぜん良くない方だよな

300 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 13:23:44.54 ID:4aBBBkAf0.net
>>298
地元国立ってのは名工名市レベルのこと?

301 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 14:09:21.09 ID:DIlpUIqt0.net
大勢いるというか普通レベルだ。
ていうか岡崎旭丘でも真ん中では現役名大非医も厳しい。
浪人名大非医が標準。
現役に拘ると、当然それ未満になる。

302 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 18:52:44.20 ID:GE1wAE8z0.net
岡崎旭丘から現役名市名工が普通ってこと?

303 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 19:41:33.66 ID:gvfQ2YdG0.net
>>301
元旭岡崎一宮のどれかだけどこういう知ったかする人はやめてほしい
現実は上から下までみんな理想が高くてバランスよく浪人するから真ん中くらいでも名大工学部なら受かるやつ普通にいる
確かにど底辺のクズでMARCH受からんやつもいるけどごく少数だし、てか名工名市も普通に少数派だし、
とにかく理想が高くて浪人だらけ

304 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 19:48:22.27 ID:RfeLZxna0.net
名市薬合格者
センター最低78% 平均86% 最高92%
(国100 社100 数100 英100 理100 計500)

305 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 21:03:47.75 ID:QZYDRGI30.net
旭丘なんて浪人率7割だからな

306 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 21:12:24.62 ID:n/iIZirD0.net
7割もねーよ

307 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 21:24:18.31 ID:QZYDRGI30.net
あるよ
調べてらすぐに出る

308 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 21:44:49.87 ID:DIlpUIqt0.net
旭丘岡崎の平均的な生徒。

中学 神童
高1 東大京大志望
高2 東工一橋志望
高3 名大志望
結果 現役名大不合格→浪人

理想が高いのはわかっている。
中学時代神童扱いされた連中なら高1で名大志望なんてないからな。
偏差値50の高校の連中が大学受験の状況知らずに平気で名大志望してるのと同じ。

旭丘岡崎の真ん中以下で現役名大受かった奴がいても、
真ん中以上で落ちた奴がいれば相殺される。
もし平均で現役名大行けると言うのなら、
現役旧帝+国医医+浪人東大を足せば生徒数の半分以上になる筈だが実際は全然足りない。
浪人地底非医は多数いるが、そいつらは現役では名大レベルに足りなかった連中だ。

旭丘岡崎から現役名工名市が少ないのは事実。
実際現役名工名市が妥当なレベルでも旭丘岡崎だと、名大特攻して落ちて浪人するからな。

309 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 17:37:12.07 ID:r4Egb0D30.net
>>307
それはケースバイケースだな。経済的なこともあるし浪人を嫌うやつも結構いるから

310 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 18:11:11.91 ID:r4Egb0D30.net
>>309
ごめん308の間違い

311 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 20:54:50.63 ID:KLu1YINA0.net
上の進学校は、浪人含めて
毎年、

旧帝早慶医学部一橋東工大以上は半分もいなかったと思う。

平均が宮廷の一角の名古屋大に行けるだの言われても、
行けてないから説得力不足

単に、勘違いしているバカがある程度いる証明になりそう。
名古屋大も受からん上に名工大名市大も受からんやつが、
何か勘違いして、この高校だから名古屋大じゃないと引っ込みがつかないのか、
高校にいたから名古屋大は行けるとか、思っているやつらでは。

実力あれば、名古屋がたまたまダメでも早慶程度には引っかかる。
そうじゃないってことは、その程度。

名古屋大だと、上の高校なんてその辺に転がっている程度で大したことない。
高校じゃなくて、実力で進学できるか決まる。

312 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 17:16:58.09 ID:bo1m1imO0.net
結局岡崎や旭丘から現役名市名工って妥当なの?

313 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 17:38:41.10 ID:i3+Aulo0O.net
旭丘、岡崎からなら妥当ではないでしょ
現役でも平均より下じゃないの
明和なら妥当ってとこでは

314 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 17:56:45.50 ID:xrbq/NqZ0.net
現役で名工名市に行く人は少ないけど、浪人無しで考えるとそれくらいが妥当だろう。
現実の進学実績見ても、現役名工大より明確に上位のレベルを示せた生徒は全然半分いないし。
浪人地底非医では現役名工大より上位のレベルを示せたとは言えない。
現実に現役名大レベルに足りてなかったから浪人地底なわけだし。
これを否定するなら現役旧帝+国医医+浪人東大で
全生徒数の半分以上になるソースを示せという事だ。

315 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 20:21:29.78 ID:bo1m1imO0.net
愛知県で唯一賢いと言われる東海高校に近い岡崎や旭丘でさえそんなものなの?

316 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 20:55:15.62 ID:xrbq/NqZ0.net
http://www.okazaki-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/h27sinrogaikyou.html

現役旧帝一工合格は103人
浪人東京一工なら現役地底合格できたとカウントしても+27人
更に医科系、神戸、筑波足しても昨年の卒業生は361人なので全然半分いかない。

名工名市については
名工14人(現役9人)・・・岡崎高校で6番目に合格者が多い国公立
名市18人(現役16人)・・・岡崎高校で4番目に合格者が多い国公立

だから名工名市は少数派と言って自分達のレベルはもっと上ということを
主張したい意見も全く説得力が無い。

317 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 20:57:27.81 ID:bo1m1imO0.net
岡崎や旭丘から名市名工行ったら笑いものにならないの?

318 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 21:11:31.79 ID:xrbq/NqZ0.net
同程度以下の連中が半分いるのに誰が笑えるんだ?
現役名大落ちて浪人してる奴では現役名工名市を全く笑えんだろ。
ていうか南山多過ぎ。
南山抑えないといけないレベルが103人もいるのかよ。
東海は南山23人だぞ。

319 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 21:56:37.11 ID:s0IsHqNf0.net
名大未満は笑いものだよ

320 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 22:34:52.02 ID:xrbq/NqZ0.net
現役名大落ちる奴も含めて笑い者だから
岡崎の半分以上は笑い者だ。

321 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 00:07:12.85 ID:AXI6pxq00.net
浪人は一時の恥
名大未満は一生の恥

322 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 00:37:03.75 ID:U8qC3i+p0.net
浪人と現役の区別なんて大した差じゃない。

323 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 03:00:31.57 ID:BuacE/nk0.net
現役 中部大
1浪 名城大
2浪 岐阜大
3浪 名工大
4浪 名大
5浪 東工大
6浪 東大

どれが一番良い?

324 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 08:28:07.72 ID:/OHLxJRm0.net
岡崎や旭丘は全国でもトップクラスの公立高校とは何だったのか

325 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 08:36:35.91 ID:V0PQlP/y0.net
実際トップクラスだよ。
札幌南 仙台ニ 浦和 千葉 日比谷 西 北野 福岡
などに並ぶレベル。

326 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 08:38:37.22 ID:V0PQlP/y0.net
逆に言うとその中でも相当努力しないと旧帝大レベルというのは辿り着けないものだという事だよ。

327 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 09:20:27.37 ID:fl03mgkYO.net
学年の真ん中辺りを比べれば旭丘と明和はそんなに差がないと思われる
中3時の県内の模試ではボーダー偏差値の差は1くらいらしいし
両校の上位層同士を比べれば
旭丘>>明和
だから進学実績では大差になってるけどね
だから旭丘(同レベルの岡崎も)でも現役学年平均は名大C判定、名工名市A判定くらいなんだろうな

328 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 10:01:16.08 ID:/OHLxJRm0.net
でも2chじゃ地方旧帝が学歴的に認められる最低ラインって言われてないか?
全国トップクラスの公立高校の平均的な生徒がその最低ラインにも入れないの?
さすがに冗談だろ?

329 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 10:06:13.16 ID:V0PQlP/y0.net
そりゃあ2chだもの。
旧帝大が最低ライン、年収1000万円が最低ライン、身長185センチが最低ライン等々、、、
書き込むだけなら馬鹿でも出来る。
受験生や高校生ならこの板の現実は学歴版の一年のコピペに集約されているから今の内に読み込んで出て行くといいよ。

330 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 17:38:36.64 ID:BuacE/nk0.net
大学進学率が50%なんだから
Fランでも大卒なら全体の真ん中だ。
公立中学のオール3レベルを追跡調査してみろ。
Fラン、高卒が大多数だ。

331 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 18:04:16.16 ID:Jsz89ehg0.net
そもそも下位50%とはほとんど接しないからな

332 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 18:22:44.20 ID:BuacE/nk0.net
現役旧帝一工が半分以上いる公立高校は存在しないぞ。
最高レベルの公立でも平均だと浪人地底までだ。
公立だと所詮は公立中学限定でのトップ層が揃ってるだけなので。
規格外の連中は皆中学受験なので、高校受験時には巡り会う事はなかったわけだし。

333 :名無しなのに合格:2015/07/13(月) 20:35:20.79 ID:juJgsOF80.net
マジで?

334 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 12:23:04.69 ID:0mBq2kow0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女 同志社  
B  静岡 滋賀 信州 神外

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 関学 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

335 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 18:10:27.86 ID:+stoPmeB0.net
どうみても金沢はBBでしょう

336 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 19:44:51.18 ID:jGBEYLFI0.net
名工大名市大金沢はBB

337 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 19:58:23.30 ID:K19Oj5Nh0.net
名工が同志社と同格とかないわ

338 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 20:19:24.67 ID:jGBEYLFI0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大
A  阪市 阪府 

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社 金沢 工繊
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 南山 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立

339 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 20:41:17.66 ID:OC7q949+0.net
府大とか工学部以外はゴミッカスやん

340 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 20:45:42.67 ID:jGBEYLFI0.net
こんな感じかな?

近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大 阪府工
A  阪市  

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社 金沢 工繊 阪府非工
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 南山

341 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 21:37:29.99 ID:c2Ur4Avb0.net
名大って阪大と同格になったの?

342 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 21:46:54.98 ID:BicKQgCT0.net
てか工学部に至っては名大は阪大を抜いてる

343 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 22:06:41.80 ID:hvWW7am+0.net
名古屋地区で本当は名大に行きたかったけど
レベル的に名大に少し足りないから
仕方なく阪大にしたっていう人いるの?
大阪地区で本当は阪大に行きたかったけど
レベル的に阪大に少し足りないから
仕方なく名大にしたっていう人ならいくらでもいるけど。

344 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 22:30:12.03 ID:ya5zay1Q0.net
>>343
いるんじゃない?
これからはもっと名大断念組が阪大受けるようになるんじゃない?

345 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 22:46:05.00 ID:Xyqd74y60.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大 
A  名市 阪市  

BB 京府 奈良女  名工 同志社 金沢 工繊 阪府
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 南山

これで正解だろうな。河合塾の二次偏差値を参考に比較すればこうなる。

346 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 23:04:04.11 ID:1fzUO1hi0.net
実際の入学者層を考えるとこんなもん。

近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

347 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 23:25:11.14 ID:SauGhain0.net
名工大名市大って同志社受かる人そんないないから同志社と同じくらいでいいんじゃね?

348 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 23:31:41.08 ID:c2Ur4Avb0.net
さすがに同志社如きに落ちる奴はまずいないだろ
早稲田とかならわからんが

349 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 23:55:17.11 ID:hvWW7am+0.net
札幌北高校 北大128 名大0 阪大9
札幌南高校 北大113 名大1 阪大3
福岡高校  九大125 名大1 阪大9
修猷館高校 九大109 名大0 阪大5

北大九大合格者数トップ2校。
北海道民から見た阪大>北大と、九州民から見た阪大>九大については認めているので
北大、九大では不満と思っている一部の生徒は阪大に行く。
しかし名大については地元地底より上とは一切認めていないから、名大には行かない。
上記の北大、九大の合格者の中には名大受けても受かっていたであろう生徒は相当数いた筈だが
名大にはその価値が無いと判断しているので、名大合格者はこういう人数になっている。

350 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 23:57:30.38 ID:HXsGPp850.net
>>349
妄想くそわろたwwwwwwwwwwww

351 :名無しなのに合格:2015/07/14(火) 23:59:06.13 ID:hvWW7am+0.net
具体的な数字あげられると、こうなるんだな

352 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 00:04:01.39 ID:bpWIFzAF0.net
具体的な数字ならこっちのがいいんじゃね?

国立工学系 2016年度偏差値予想 河合塾偏差値
90% 東京(理一)67.5
85% 京都(物工)65.0
84% 東工(第4類)65.0京都(建築、電電、情報)65.0
83% 東工(第3類)65.0東工(第2類)62.5京都(地球)65.0
82% ★名古屋(機航)62.5東工(第5,6類)65.0東工(第7類)62.5京都(物工)65.0東北(電情、社環)57.5九州(音響)57.5  
81% ★名古屋(電情)60.0横国(建築)60.0
80% ★名古屋(化生)60.0★名古屋(環境)★大阪(応用自然、化学応用、シス科)60.0九州(機航)57.5東北(機械)57.5
79% ★名古屋(物工)60.0★大阪(電情、地球、情報)60.0★大阪(環境エネ)57.5九州(建築、電情)北大(総理物理)57.5
78% ★大阪(応用理工、電子物理)60.0九州(物質)57.5東北(バイオ、材料)57.5北大(総理数学)60.0北大(総理化学)57.5

353 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 00:05:14.18 ID:ufg26KHZ0.net
>>348
結構いるぞ

354 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 00:12:33.88 ID:YDnasJj90.net
で、その数字の価値は認められているの?
他地区の人が「うわー名大は地元の地底より上だー」なんて評価してくれてるの?

355 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 00:15:11.75 ID:dYaAphVw0.net
>>351
冷静装っててくそわろたwwwwwwwwww

356 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 01:33:42.47 ID:dj79OFWh0.net
ミスター「アスペですか?はい論破論破」
http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11867752237.html

問題は
@パチンコとスロットの期待値は同じようなもの
っつー、ミスターの不理解と
Aそもそも、ニワッカーズのメンバーはキライ
っつー、感情的なもの

なんですよね。ハイロンパロンパー(^○^)


かいや 2015-04-22 18:56:13 >>このコメントに返信


3 ■無題
>かいやさん
ミスターの地元はどこなんですか?
会ってみたいです

アスペクト 2015-04-23 00:52:23 >>このコメントに返信


4 ■無題
>アスペクトさん
でら尾張民だぎゃーで
ハナハナでくえる、三大都市圏で一番景気のイイ地域www

かいや 2015-04-23 09:24:13 >>このコメントに返信


5 ■Re:引用
>かいやさん
なんか、スゴイ詳しい方ですね^^
以前、ミスターにはコメント頂いてたみたいで初がらみではなかったみたいです。

はちべえ 2015-04-27 02:36:00 >>このコメントに返信


6 ■無題
>はちべえさん
ミスターAはごますりコメント回りが凄いくせに、喧嘩売られると手のひら返ししますからね
気をつけてください

ミスターC 2015-04-30 01:18:39 >>このコメントに返信

http://ameblo.jp/shinyaninnin/entry-12013604055.html

357 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 20:09:24.11 ID:yn4CCjFZ0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

358 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 20:42:47.91 ID:2hMsFmF+0.net
東大京大とならまだしも、他の宮廷同士上だ下だ言い合うなんて受験生だけの特権だねえ。

359 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 22:56:10.22 ID:+kMr5WgO0.net
>>357
同志社だけど、これでいいんじゃない?

360 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 23:06:00.97 ID:ufg26KHZ0.net
>>357
三重大生乙

361 :名無しなのに合格:2015/07/16(木) 00:08:43.22 ID:1sGuuug/0.net
三重と岐阜が2ランク差というのが違和感。
岐阜大生から見た三重大と
三重大生から見た神戸大が同じか?

362 :名無しなのに合格:2015/07/16(木) 06:30:46.46 ID:Wm3zp6vi0.net
>>357
文系理系ごちゃまぜかよ、比較できないだろ!

363 :名無しなのに合格:2015/07/16(木) 20:04:39.55 ID:InbWVACM0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊 京府 阪府 奈良女 神外 岐阜薬

B 新潟 三重 岐阜 静岡 滋賀 信州 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 立命 関学
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 関西 豊田

364 :名無しなのに合格:2015/07/16(木) 22:08:45.41 ID:/diwOdCs0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊 奈良女 神外

B 新潟 三重 岐阜 静岡 京府 阪府 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 滋賀 信州 兵庫県立 立命 関学
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 関西 豊田

365 :名無しなのに合格:2015/07/16(木) 22:43:07.52 ID:JhP/axZp0.net
こんな感じかな?

近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大 阪府工
A  阪市  

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社 金沢 工繊 阪府非工
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 南山

366 :名無しなのに合格:2015/07/17(金) 16:56:10.39 ID:6d/cBXC50.net
大阪市立が名古屋市立より上ということはない。

367 :名無しなのに合格:2015/07/17(金) 19:50:11.64 ID:/MaEAA8t0.net
SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大 阪府工
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊  

BB 新潟 京府 三重 奈良女 同志社 阪府非工
B  岐阜 静岡 神外 立命館 豊工大

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 滋賀 信州
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 南山

368 :名無しなのに合格:2015/07/17(金) 22:47:26.29 ID:b3soQB+/0.net
名市大はそこらにある駅弁公立大だが
阪市は一橋、神戸と同じ旧三商だからなあ
格が違うし就職のレベルも全然違うからなあ

369 :名無しなのに合格:2015/07/17(金) 23:19:39.63 ID:R4I6MnMH0.net
名市大と阪市大では比較する学部が無いぞ。
医薬看護では比較対象にし辛い。
名市大経済より阪市大経済が上回ってるとは全然言え無い。
名市大人文社会より阪市大文が上回ってるとは全然言え無い。
名市大芸術工なら阪市工が上回っているが
芸術工はカス学部なので、それを大学全体に当てはめるのは無理がある。
よって無理矢理比較するなら名市大経済と阪市大経済、名市大人文社会と阪市大文しかないが
阪市大経済は即採用だが、名市大経済はお断り、
阪市大文は即採用だが、名市大人文社会はお断り
という企業があれば具体名を挙げて言ってくれ。
たまたま就職希望者(採用者)がいなかったというデータではなく
フィルタで落ちると言うデータだ。

370 :名無しなのに合格:2015/07/17(金) 23:30:48.61 ID:b3soQB+/0.net
三商大やぞ
駅弁公立とは訳が違う

371 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 00:01:47.82 ID:0vp1/Zbu0.net
>>370
はは笑えるわ、なにが三商大や。過去の
栄光にいつまでもすがっとったらあかんがな。
今は大阪市立より名古屋市立のほうが難易度
高いんちゃうの?名市大の河合塾の二次偏差
値は名大と同じ60.00のはずやけど。
それに名古屋を駅弁公立と呼ぶなら大阪も
一緒やろ。

372 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 00:15:50.82 ID:/TXwoQvn0.net
名市大とか阪市と比べて軽量入試だろ
数教科だけで偏差値が釣り上がってるだけ私文と同じようなもんだろw
就職の際も名市大とか雑魚やしな

373 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 00:20:55.93 ID:BthhF8du0.net
だから阪市大経済は即採用だが、名市大経済はお断りの企業はどこ?
パナソニック?
シャープ?

374 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 02:00:13.83 ID:fvPfGQQq0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名大 名市薬 

AA   神大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

375 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 07:22:27.92 ID:hle+GPaN0.net
>>372
科目数の違いといっても理社のセンター選択数くらいで二次はしっかり英数の筆記あるからあんまり違いないけどな、それで経済だと偏差値5くらい違うから名市大のほうがうえどろうな。

376 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 07:39:22.05 ID:rgUby6WR0.net
>>375
名市大2次は2科目
阪市の2次は3科目

377 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 08:15:16.98 ID:iePQ9EYV0.net
関西在住なら阪市
東海在住なら名市
その程度の差しかない

378 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 09:42:28.10 ID:PS4M091h0.net
学歴で就職に差異が出るってよっぽどだから、
就職の差異の見かけ上のなさが学歴の差異のなさの指標になるかと
いうと、そうはならない。

例を挙げると、
早慶が入れる企業はマーチで入れないってことは殆どない。
同様に、名市大が入る企業に下位国立が入れないってことはまずない。
だから、名市大=下位国立って言ってるようなもん。
反論あるならデータ出せ、って言うけど
そんなデータなんてまず出てこない。
就職した人の大学情報はうかうか出していいものじゃないからな。
進学実績とは違うわけ。

主観だと、
名市大って大したことない印象。
名工大は大企業にも強いことはデータからも明らか。

関西圏なら大阪市大の方がいいんじゃないか。
中部圏でも、大阪市大は名市大相当評価はある。
というか、名市大行くくらいなら、マーチの方が学歴として
いいと思う。
学歴としての国公立が高いのは、理系分野だよ。
文系なんて、国公立に行く意味は東大等の宮廷と一橋とかの一流国立くらい。
名市大程度に行く価値はほぼない。
名市大受かる頭あるならマーチなんて受かるし、
上智や早慶狙った方がいい。

むしろ、俺は名古屋大ですら、
文系なら早慶にシフトした方がいいと思う。
名古屋好きで名古屋就職が多いから、
それは名古屋大でいいけど、
それ以外の、特に東京での就職なら早慶の方がいいと思う。
名古屋大受かる頭あるなら、上智は行く価値ほぼないから
早慶が受かったら、の話だね。
早慶なんて、看板学部だけで6学部あるから
全部受験すれば、名古屋大受かる頭あるなら95%はどこかに受かる。
早慶に1回で合格確率3割以上はまずあるから、最低の3割としても
1個は引っかかる確率は1-0.7^6
要は、名古屋大最下層のレベルでも9割方早慶に受かるだけならできるってこと。

379 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 10:15:52.40 ID:rgUby6WR0.net
>>378
ほんとこれ

380 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 11:17:07.28 ID:fvPfGQQq0.net
私大は乱れ打ちが基本。
前期後期当たるか死ぬかの国立受験と乱れ打ち上等の私大で併願対決とかドヤッてる私文見ると笑える。

381 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 14:38:36.03 ID:WjkX2UWV0.net
名大 工学部・理学部 合格者
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1425821616/

【学科と合否】機械航空工 合格
【第一志望】機械航空工
【第二志望】物理工
【現役/浪人】現役
【センター傾斜得点】79,375%
【二次予想得点】数学2/3 1/3 0/3 2/3・理科5割ちょい・英語知らん
【総合予想得点】1030?(英語5割仮定)
【併願校と合否】同支社セ 東京理科セ 東京理科 慶応理工 全滅
【おすすめの教材】Focus Gold キクタン
【コメント】
努力を怠ると前期から後期の期間での自己嫌悪がすごい
受かっても少しの後悔が残るからとりあえず結果より過程にフォーカスしよう

【学科と合否】 化学生物 合
【第一志望】 同上
【第二志望】 横国 化学EP
【現役/浪人】 現役
【センター傾斜得点】 467
【二次予想得点】 540
【総合予想得点】 1007
【併願校と合否】 早稲田慶応×同志社○
【おすすめの教材】
【コメント】みんなありがとう!

【学科と合否】 仏光 合格
【第一志望】 機械航空
【第二志望】 物理工
【現役/浪人】 現役
【センター傾斜得点】 445
【二次予想得点】 550
【総合予想得点】 995
【併願校と合否】 名城セ 明治セ 同志社セ 立命セ 同志社個別 早稲田 全落ち
【おすすめの教材】 代ゼミテキスト
【コメント】絶対落ちたと思ったわ

【学科と合否】合格
【第一志望】理学部
【第二志望】
【現役/浪人】現役
【センター傾斜得点】683/900
【二次予想得点】数学200英語150理科200国語70
【総合予想得点】1321/2350
【併願校と合否】早慶理工不合格 理科大理工合格
【おすすめの教材】一体一対応
【コメント】理学部はセンターの配点が高めだから、センターをとにかくしっかり
ちなみにセンター国語74点

382 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 14:56:31.21 ID:kz4RsqyU0.net
>>378
だからお前の論理だとアホのマーチ以上の学歴だったらとこでも就職できるってことだろ

383 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 16:01:44.61 ID:iePQ9EYV0.net
だから関西在住だったら阪大神戸無理なら阪市阪府その他
中部在住で名大無理なら金沢か名工名市
その程度の差だって

384 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 22:57:16.96 ID:vUgQoF+C0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

SSSS 京大医
SSS 名大医 阪大医 神戸医
SS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医
S   阪大 名市薬 

AA   神大 名大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

385 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 23:05:56.46 ID:/TXwoQvn0.net
>>384
名市大薬が名大より上で名大が阪府工と同じランクとか絶対ありえんわw
名市大薬って名大理、工の滑り止めになるレベルだぞ

386 :名無しなのに合格:2015/07/18(土) 23:24:01.82 ID:qjZ+x9bZ0.net
府大とかゴミッカスを名大様と一緒にすんなカス

387 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 00:39:52.05 ID:dt6C3ixK0.net
>>385
悔しいの?

388 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 01:03:07.78 ID:xZsRK0BR0.net
名市大3年に名大理落ちて名市薬行った高校の先輩居るよ
やっぱ滑り止めじゃねーかw

389 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 01:57:20.08 ID:v9GY6Sxj0.net
どこスレにもいるけど
そういうのがいたら滑り止めになるの?
逆にそれを強調したいと言う事は
認めちゃってるって事じゃないの?

390 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 02:00:14.45 ID:v9GY6Sxj0.net
早慶落ちて東大行った奴がいるといちいち言う奴はいるけど
東大落ちて早慶行った奴がいるといちいち言う奴はいないだろ。

391 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 06:49:05.27 ID:y/fnmm6z0.net
名市大の薬いくやつは名大の非医なんて
歯牙にもかけてないでしょ。
基本医学部志望で断念して名市大約束を
うけてまた何割かは仮面浪人するレベル
なんだから

392 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 11:47:10.88 ID:/qKFIwoJ0.net
名市薬は京薬阪薬とは併願してるだろ

393 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 12:16:19.64 ID:WOGaNOU00.net
さすがに名市薬をバカにしすぎ
名大非医に落ちるような奴が入れる学部じゃない

394 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 12:18:04.34 ID:8QugMpH40.net
名市薬は少なくとも府大工()なんかよりは格上

395 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 13:35:48.41 ID:pbfOO1k80.net
実際名市薬って名大非医落ちが受かるレベルなんだよなあ

>>391
いや名市医とは格が違うから滑り止めにならないだろ
滑り止めで受けたとしても結局蹴られて欠員が出来て追加合格出すだけじゃん
名市薬は定員以上に合格者出してさらに追加合格者だす二次も科目数少ない幽霊偏差値でしょ
そこらの私大とは変わらないよ

396 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 14:01:50.41 ID:Q+mpe+/j0.net
名古屋市立も所詮は公立大学で大阪市立ほどの歴史もなく首都大学ほどのインパクトもない。
全国的な活躍を望むならやはり国立大学に行くべきだと思うよ。
公立大学はやはり国立大学群とは一段扱いが違う。

397 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 15:13:04.02 ID:USRTe2wt0.net
名工大>>>府大工、阪市、名市
所詮公立は国立行けない落ちこぼれ

398 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 16:04:43.13 ID:WOGaNOU00.net
>>396
名古屋在住で名市蹴って名大未満の国立大に行く必要性は全くない
せいぜい東北大や九州大まで
>>397
関西在住でわざわざ名工に行く奴はおらんだろ

399 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 18:20:29.61 ID:y/fnmm6z0.net
歴史があっても現在の学生の質が劣ってりゃどうにもならんだろうが。インパクトもなにも名市大の学生のほうが大阪市立や首都大より学生の質では優秀だと思うがな。

400 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 20:39:57.42 ID:uwv6fOvv0.net
>>397
偏差値的には 阪大工・基礎工>名大工>阪府大工>神戸大工>阪市大工>名工大>金沢大理工>名市大芸工

401 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 20:49:43.46 ID:gaygu7yE0.net
今じゃ名大工>阪大工基礎工じゃないの?

402 :名無しなのに合格:2015/07/19(日) 20:53:45.68 ID:WOGaNOU00.net
阪大工・基礎工=名大工>神戸大工=阪府大工>阪市大工>名工大>金沢大理工>名市大芸工

403 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 16:01:55.54 ID:egsPW60I0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

神 京大医

SSSS 名大医 阪大医 神戸医
SSS  京大 名市医 三重医 岐阜医 金沢医 新潟医
SS   信州医 富山医 福井医 山梨医 浜松医 滋賀医
S    阪大 名市薬 

AA   神大 名大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜 名市芸工
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

404 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 16:34:56.44 ID:xUwiFAJm0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS  京大
S   阪大 名大 

AA   神大  名市薬
A  阪市 阪府工 

BB 京府 奈良女 名市 名工 同志社 金沢 工繊
B  新潟 静岡 滋賀 信州 神外 立命館 豊工大 阪府

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立  関学 関大 三重 岐阜
C   富山 福井 和歌山 滋賀県立 静岡県立 南山

405 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 16:43:38.88 ID:egsPW60I0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

SS   京大
S    阪大 名市薬 

AA   神大 名大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市 名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜 名市芸工
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学

406 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 16:59:55.69 ID:JgDIWvJm0.net
名市薬が名大より上とかねーよ
名市薬は名大落ちた人が中期で受かるレベルだぞ
名市薬って二次科目少ないし辞退率高いから偏差値高くなってるだけで実際は簡単に受かるぞ

407 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 17:31:17.36 ID:ABHlnPaq0.net
名大にも受かる人はいてもせいぜい20%

408 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 18:11:37.52 ID:d/tIc+u20.net
名市薬はセンター80%じゃ受からないんだよなあ

409 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 18:28:42.66 ID:arpHp0I00.net
名市大薬ってセンター合格者平均82,3%やろ?
そんな変らんやん
合格者最低点7割程度で受かるし

410 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 20:37:46.52 ID:ElYeRueE0.net
てか、薬と理工を比べることがナンセンス。
名市の全国的な立ち位置って5Sがいいとこ。

411 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 21:27:47.85 ID:dqMbZuT80.net
>>410
難易度は5Sよりかなり上だぞ
科目数が違うけど偏差値は名大とも僅差

412 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 22:17:42.70 ID:egsPW60I0.net
名市はセンターの科目数が少ないから高くみえるだけ
実際は5Sと同レベル

413 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 22:41:36.75 ID:4JTxJhzD0.net
名市大経済
センター4教科5,6科目(笑)w
二次数学外国語2科目(爆笑)w
センター:二次=400:400(大爆発)wwww
こんな軽量でセンター合格者平均74%(核爆)wwwwwwwwwwwwwwww
センター合格者最低点67%(原発大爆発)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :名無しなのに合格:2015/07/20(月) 22:42:32.66 ID:4JTxJhzD0.net
やっぱ名市大って阪市未満ちゃう?

415 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 00:50:31.32 ID:FbtfwEbF0.net
みんな名市薬知らなさすぎだろひでえ憶測だよ

現実は適当に中期受けた医学部落ち仮面ばっかやで、

中期だから偏差値高いのはまあ事実やが非医の奴で受かるのはまあ少ないで、

416 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 19:12:54.55 ID:y5QSKwvv0.net
最寄駅からの交通手段(所要時間)

名大  徒歩(すぐ)
名工大 徒歩(10分)
三重大 徒歩(15分)
滋賀大 徒歩(25分)
信州大 バス(15分)
愛教大 バス(20分)
静岡大 バス(25分)
岐阜大 バス(30分)
豊技大 バス(35分)
金沢大 バス(35分)

名市は?

417 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 22:31:36.06 ID:9UM1O8gA0.net
名市大は九州大学と同じで芸術工学なんてあって楽しそうだな
圧倒的トップの藝大ですら10人中9人はニートになるような分野だから
芸術系は楽観して入れるようなところではないだろうけど

418 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 23:13:54.10 ID:v1e139g40.net
>>416
名市医 徒歩(すぐ)
名市薬 徒歩(15分)
名市他 徒歩(10分)

419 :名無しなのに合格:2015/07/21(火) 23:57:26.98 ID:8E0KVzab0.net
最寄駅からの距離とレベルって相関ありそうだな

420 :名無しなのに合格:2015/07/22(水) 19:47:41.60 ID:tTfebXs/0.net
バス35分www

421 :名無しなのに合格:2015/07/23(木) 16:53:47.34 ID:zjfCn3kS0.net
このスレの名市あげ気持ち悪い
名古屋の常識≠日本の常識なんだから名古屋から出なければいいのに

422 :名無しなのに合格:2015/07/23(木) 17:08:04.38 ID:tUFvhe3i0.net
>>421
お前の常識≠世間の常識

423 :名無しなのに合格:2015/07/23(木) 20:39:54.92 ID:mmz4Gm200.net
名古屋は三大都市圏なんだから日本を代表する都市の一つと言って間違いない
首都大名市阪市はむしろ過小評価されてる

424 :名無しなのに合格:2015/07/23(木) 21:01:58.09 ID:W2rsO8XA0.net
名市大は順当な評価でしょ
学生のレベルも低いし大学ランキングでもカス
名古屋でもビミョーなとこしか就職できんしな

425 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 03:25:36.13 ID:j2xKsIs50.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=YphLgAm0sJs
楽しそう

デザイン情報て今ないけど、デザイン環境情報に産業イノベーションのどっちかに分かれたの?

426 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 06:26:48.22 ID:mvxFNEYB0.net
>>424
こいつは名市大コンプだな。現役名市大落一浪名大パターンか?

427 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 09:31:34.42 ID:iG8BVrhf0.net
現役で名市大落ちた人が名大受かるわけないだろ

428 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 12:24:48.86 ID:6/QBsW9x0.net
名市だと愛知を出た瞬間無名になるような。
国立みたいに北見琉球まで知られるようなことがないのが公立の悲しいとこ。

429 :名無しなのに合格:2015/07/24(金) 17:43:30.13 ID:ahD6hJh50.net
高校偏差値78だけど質問ある?

430 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 00:47:14.53 ID:dhV4edlX0.net
名市はまずセンター7科目必須にしないと国立大には勝てない

431 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 05:03:12.41 ID:59egZK+V0.net
>>430
センターの理社の数だけの違いで国立大に勝てないといわれてもな。
名市受けるやつの半分は名大志望だから、理社も既定の数だけ勉強してるやつ
も多いしな。あんまり意味ねーな 英数の筆記はしっかりあるわけだし。
仮に理社の教科数増やしても偏差値はそれほど変わらねえだろうな。

432 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 08:42:40.57 ID:Gb8NyEh80.net
>名市受けるやつの半分は名大志望だから

ねーよw
どこソースだ?w

433 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 12:02:03.29 ID:J6oTqnWV0.net
愛知県の場合だと名大ギリ落ちレベルは名工(工学部)名市(経済)に行く可能性が高いのは事実。
後期名工名市に落ちるようでは、そもそも名大ギリ落ちではなく名大記念受験レベル。
ただ、その他の学部の名大ギリ落ちはどこに行く事になるんだ?
特に理学部、農学部、法学部。
愛知県内に拘ると名城(理学部、農学部)南山(法学部)だが、
いくらなんでも名大ギリ落ちレベルが名城南山に行く事なんてありうるのか?

434 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 12:34:25.61 ID:wjW1GpLb0.net
名古屋にそこまでして留まるインセンティブはないのでは?
周辺の国立や東京京都私大に出るのがデフォ。

435 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 12:46:22.16 ID:nJeVTs9+0.net
名大理落ちは金沢理、名工大、名市薬、岐阜薬科って感じ
農学は岐阜大とかじゃないか?

436 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 12:54:12.95 ID:VgU2YI2L0.net
名古屋大があとちょっとなら、

大阪府大(中期)、横国(後期)が名工大より高いレベルの人が行くと思う。
文系は、名古屋市立なんざ行く価値殆どないから、
kkdrかマーチでいい。
地元ですら、マーチkkdrより優遇されるなんてことがない学歴で、
愛知外だとkkdr、マーチの方が有利だと思う。
大和総研の採用対象も、kkdrやマーチOKで名古屋市立アウトだったと思う。

名古屋大厳しい人は、早慶行けばいい。看板学部でも6回も受ければまず受かる。
経済的受験余裕がなければ、上智や同志社行けばいい。
どんなにバカが受験予定にしても、マーチkkdrには引っかかるだろう。
名市大に行く価値は、まずないと言っていい。

理系は別。名工大は行く価値あり。学歴としても高い。
それよりいいとこっていうなら、大阪府大や横国だな。
早慶は受かる可能性あるけど、2回しかチャンスなかったと思う分、
文系のような乱れうちでの高い合格率は望めなかったような。

437 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 14:13:02.78 ID:RToPNtbw0.net
>>436
名大厳しい人は早慶乱れ打ちしたとしても「まず受かる」なんてことはないよ
どっか引っかかったら御の字だろうね

438 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 16:29:03.04 ID:2XyogzLZ0.net
珍しく名工工作員が出現したか
名工も名市も名大落ちが行く大学に変わりない
名工が上で名市が下とかないない

439 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 21:12:52.90 ID:J6oTqnWV0.net
名市薬>名工工>名市芸術工
だから上でもあるし下でもある。

440 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 23:02:50.59 ID:dhV4edlX0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング(確定版)

神 京大医

SSSS 名大医 阪大医 神戸医
SSS  京大 名市医★三重医 岐阜医 金沢医 新潟医
SS   信州医 富山医 福井医 山梨医 浜松医 滋賀医
S    阪大 名市薬★ 

AA   神大 名大 阪府工 岐阜薬科
A  阪市 名市★名工 金沢 工繊

BB 新潟 三重 京府 阪府 奈良女   
B  静岡 滋賀 信州 神外 同志社

CC  愛知県立 愛知教育 兵庫県立 岐阜 名市芸工★
C   富山 福井 和歌山 豊橋技科 静岡県立 立命館 豊田工

DD  富山県立 福井県立 石川県立 奈良県立 南山 関西 関学
D   愛知 名城 中京 近畿 龍谷 甲南 名外大

こんな感じでしょう

441 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 23:10:03.45 ID:sKj9nyCl0.net
名大が阪府工、岐阜薬科と同ランクはねーよw
名市薬も名大工、理の滑り止めやしな

442 :名無しなのに合格:2015/07/25(土) 23:10:35.85 ID:sKj9nyCl0.net
名市薬=名工大後期じゃね?

443 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 00:42:36.11 ID:3oFLtHax0.net
大和総研の採用対象ってこれか?
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r427400075/

採用実績が無い主な大学は
東京学芸、国際教養、横浜市立、埼玉、新潟、金沢、名古屋市立、京都府立、奈良女子、大阪市立、
神戸市外国語、広島、岡山、熊本、ICU、学習院

くらいだが、ここらがフィルタに引っかかるとは思えないのだが。
ていうか高知工科大学が採用されてるのに広島とか金沢がフィルタに引っかかるなんて変過ぎ。
たまたま採用実績が無かっただけだろう。
恐らく国公立は全部フィルタ通る。

444 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 07:58:15.55 ID:94Ao9M6Y0.net
>>443
国際教養とか埼玉とか新潟が入ってるくらいだから国立ならまず通るだろ

445 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 10:46:47.54 ID:9mKI3Sdw0.net
>>443
>>444
学歴フィルターは業界、企業によって異なる。
年次によって違うことも(業容拡大等々で)。
一般化はできない。勘違いしないように。

>>444
それは大和総研の場合。他のシンクタンクでは違うと思われ。

446 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 16:36:25.94 ID:YlAMUfXH0.net
>>442
間違ってもそれはない。

447 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 17:51:16.75 ID:J6w1nokn0.net
>>446
いやあるよ
名工大と名市薬って科目数同じだからな
名市薬が中期ってこと考慮して実際の偏差値とは無関係に釣り上げられた分を引けば同等でしょう

448 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 18:08:53.59 ID:94Ao9M6Y0.net
最近名工工作員が活躍してるなw

449 :名無しなのに合格:2015/07/27(月) 01:14:13.39 ID:iP/r0s9u0.net
名市薬なめすぎだろ

450 :名無しなのに合格:2015/07/27(月) 01:57:15.58 ID:L2C5anjj0.net
コンプ持ちしかいないから当然。
名工も名市医薬もすごいよ。
教授陣や研究実績みてもわかる。

451 :名無しなのに合格:2015/07/27(月) 09:28:03.07 ID:iNsSr31k0.net
>>449
名工後期なめずぎだろ
普通に名市薬受かるレベルだぞ

452 :名無しなのに合格:2015/07/28(火) 19:51:39.17 ID:3cVzhNpW0.net
名市後期なめすぎ
普通に横国受かるレベルだぞ

453 :名無しなのに合格:2015/07/28(火) 19:59:41.90 ID:W+FJBLl00.net
名市理系学部日程
医学部 前期のみ
薬学部 中期のみ
芸術工学部 前期+後期(前期の方が多い)

総合すると
名市前期>名市中期>名市後期

454 :名無しなのに合格:2015/07/28(火) 21:14:04.82 ID:m5uNwKr60.net
芸工の後期は実技の絵だけでしょ。学力だけじゃどうにもならない問題がある

455 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 00:06:12.78 ID:yPsN/jVa0.net
学力だけじゃどうにもならない=学力がなくても何とかなる

456 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 19:31:51.89 ID:MYRQ7pLP0.net
名市理系はおまけ

457 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 21:11:58.59 ID:CsD51CJl0.net
>>456
はん?おまけは文系だろw

458 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 22:30:08.09 ID:M6x0Ssge0.net
医学部以外はおまけの間違いだろ?

459 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 00:59:11.78 ID:VEyXo+UI0.net
医学部、薬学部はレベルも高いんでしょ?看護?知らんがな
芸術工学部は国公立(学費安く良設備)は九大と名市大の2つの珍しい学部らしい
就職は自分に工学デザインの才能が眠ってたとか、教授コネがないと絶望らしいが…

文型は経済(中に経済、経営、商)ぐらいしかない
人文社会学部とは名ばかりの、人文(心理、教育)、社会学は現代社会、
国際社会は欧米とアジアの文化研究
文学部、法学部志望は名大の少ない定員を前期で争うか他の地域の大学に行くしかない

理系の名工大、文系の名市大とか言われてるけど
名市大が名工大にない医薬看に芸工を保管してるようなイメージしかない
大体800人ぐらいで理系4つで100人ぐらいずつで半分の400に取ってて文型は2つに押し込んでるだけだしな
文型のがよっぽどおまけだよ

460 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 20:52:45.89 ID:NULa9l1k0.net
名古屋在住で国際系行きたかったら名市しかないわけか

461 :名無しなのに合格:2015/07/31(金) 00:24:04.50 ID:dksfN0t/0.net
国際系てのが何を指すのかは知らないけど
英語付けっていうよりは文化を研究というそのまんまの意味だよ
文字通り日本文化と欧米かアジアの文化を比較する研究。英語と中国語もしっかりやるけどね
旧帝(地底)である名古屋大学なら文化だけでなく言語学、文学、史学もある
ただ英語できるようになればいい、しゃべられるようになればいいってだけなら南山の英米があるし

462 :名無しなのに合格:2015/07/31(金) 20:25:02.57 ID:flj3QqCq0.net
偏差値70の高校出てまで名市名工って悲しいな

463 :名無しなのに合格:2015/07/31(金) 23:06:02.14 ID:p4SqCZbs0.net
学校によるな。
東海だと名大でも非医だと悲しいが
岡崎旭丘程度だと名大非医でも現役で受かるのは全然半分いないからな。

464 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 06:07:45.34 ID:FHUeSyPf0.net
岡崎や旭丘って言ったら全国でも指折りの公立高校だろ?
そこで決して馬鹿だったりなまけたりもしてない平均クラスが名市名工?

465 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 10:04:08.89 ID:Y9O8ZlnI0.net
合格実績を見てみろ。
現役で明確に名工大名市大合格を超える結果を残せた生徒は半分いない。
ただ現実に現役名工大名市大行く生徒は少なく、そのレベルの生徒は浪人して地底非医を狙うことが多く、それが平均。

466 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 10:36:12.77 ID:cHnIPsAN0.net
そりゃ名工大、名市大に魅力が無いからな
普通は現役で確実に名工名市行くより名大特攻
これが基本

467 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 16:31:27.72 ID:jfOjkMxv0.net
岡崎旭丘の真ん中レベルだと現役で名大非医受かる可能性は2〜3割くらいだろ。
でも2〜3割はあるのだから、現実に真ん中レベルやそれ未満でも名大非医に現役合格する奴はいる。
しかし可能性は低いので、現役名大以上は半分も全然いない。
周りも浪人が多いので岡崎旭丘に入ったら高校が4年あると考えるのが当たり前になる。
現役1月〜3月に受けるのはセンター実戦模試と、名大実戦模試。
偶然いい成績が取れれば本当に名大に合格できるおまけつきの模試。

468 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 19:34:05.72 ID:O3QPSVLy0.net
生涯賃金考えたら浪人して名古屋大行くより現役でそこそこのとこ行ったほうがいいよ

469 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 20:32:54.70 ID:VtHYZCoy0.net
でも一生学歴コンプだぞ

470 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 20:40:01.97 ID:jfOjkMxv0.net
岡崎旭丘行ってる連中は皆中学時代は天才扱いされてたので、
高校入学時点では名大も眼中に無いぞ。
しかし現役で名大すら合格出来なかった時点で現実を見るべきなんだけどな。

471 :名無しなのに合格:2015/08/02(日) 00:01:38.07 ID:UrUswh8H0.net
東海地方における大学の序列

【文系】
名大>名市大>三重大>愛教大=愛県大>岐大=静大>南山>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>名工大>岐大=三重大=静大>技科大=豊工大>名市大>名城>南山=愛学>中京

472 :名無しなのに合格:2015/08/02(日) 15:12:57.81 ID:Irtb4seo0.net
でも社会人になるとわかるけど大きな差がない限り学歴なんてたかが知れてるよ
そりゃFラン卒と東大卒じゃ大きな差があることが多いけど1〜2ランク程度の差なら本人次第

473 :名無しなのに合格:2015/08/04(火) 11:51:45.52 ID:+L389l+A0.net
学歴しか自慢できない悲しい人間になるなよ

474 :名無しなのに合格:2015/08/06(木) 09:04:12.68 ID:DCL+y0O40.net
>>470
>岡崎旭丘行ってる連中は皆中学時代は天才扱いされてたので、

そんなことはない。ちょいとできるなという程度。
天才が何百人も居るわけがない。

475 :名無しなのに合格:2015/08/06(木) 20:49:38.51 ID:Keyjo7y20.net
ちょいとできる程度で岡崎や旭丘にはさすがに受からんよ
なめすぎ

476 :名無しなのに合格:2015/08/06(木) 21:09:58.46 ID:weJqKrZ00.net
各クラスに一人くらいは天才扱いされてたやつがいると思うけどな
というよりクラスで一番だから天才扱いになるというべきか
県トップレベルの高校に進学するのはそういう人たちだから間違ってはいない
同じクラス一位だった人たちの集団でも、上は東京一工、下はMarch関関同立まで様々というだけ

477 :名無しなのに合格:2015/08/07(金) 19:22:15.94 ID:HCdg3Up90.net
北野高校ですら関関同立への”進学者”が無視できない人数というか結構な人数いるしなあ、、、
北野に入学した時点ではみんなこぞって京大進学を希望するが、現実は、、

478 :名無しなのに合格:2015/08/07(金) 21:47:07.74 ID:NUT26/ch0.net
北野ですらって北野は岡崎や旭丘にも並ぶ全国トップクラスの公立高校だぞ

479 :名無しなのに合格:2015/08/07(金) 22:04:57.05 ID:hoxv1ydl0.net
え、その岡崎とか言う所北野より頭ええの?
北野舐めんなよ

480 :名無しなのに合格:2015/08/07(金) 22:18:54.17 ID:UVYRWfo40.net
結論
公立はどこも過大評価

481 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 02:15:02.28 ID:0hV1Ljan0.net
>>479
北野高校がすごいのはわかるけどお前の発言はダサすぎてわろたwwwww

482 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 15:58:13.03 ID:v3AmQ4Tp0.net
名市名工は馬鹿にされやすいがそれでも岡崎や旭丘の現役平均クラスだから
そんなに馬鹿ではない

483 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 16:13:46.34 ID:ITUIoqsJ0.net
名工名市は難易度は結構高いんだけど、基本的に第一志望で行く所では無いからな。
今の時点で名工名市第一志望(=今の時点で名大を完全に諦めてるレベル)
では名工名市どころか南山名城も難しいレベル。
結果として来年名工名市に行くことになる連中は今頃名大(人によってはそれ以上)を目指してる筈。

484 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 16:14:17.96 ID:Wsm6ll8w0.net
旭丘岡崎でも半分以上は旧帝大に行けないということだな

485 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 16:15:16.47 ID:ITUIoqsJ0.net
いや、浪人込みなら半分いけるな。
でも現役限定だと無理。

486 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 16:21:47.73 ID:d12mWO/X0.net
>>478>>479
この場合の"ですら"は決して悪い意味ではないと思うが

北野ですら関関同立への進学者が結構な人数いる
≒北野ですら地底以上に進学する生徒は案外少ない
≒まして北野以下の公立高校が沢山の地底進学者を排出できるだろうか(反語)

>>477は北野を舐めるどころか旭丘岡崎と同等かそれ以上と思ってる

487 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 17:04:34.74 ID:Wsm6ll8w0.net
477は自分もそう解釈した。
全国公立トップクラスはどこだという話になったとき、北野は旭丘同様に候補にあがる常連だ。

488 :名無しなのに合格:2015/08/08(土) 23:14:28.95 ID:v3AmQ4Tp0.net
そんな高校でも現役だったら名市名工程度なのか
大学受験とはそんなに厳しいのか

489 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 07:46:30.89 ID:1R2ujKUm0.net
私大を除外して考えれば少子化の今でさえ旧帝大やそれに準ずる国公立大や医学部の定員は4万人弱程度。
同世代の約3人が行けるわけだけど、残り97人は脱落しちゃうんだな。
この椅子目掛けて全国の高校の上位層や、高校受験には姿を見せていなかった中学受験組が争うのが大学受験。
そして、同世代の約4番〜10番位の子が行き着くのが駅弁と言われる国公立大や、MARCHの一般入試組なのさ。
推薦なら関係ないけどね。

490 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 10:51:02.58 ID:BOn9AJ3V0.net
そうすると世間的には名市や名工でもそんなに恥ずかしいレベルじゃないってことか

491 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 11:04:36.09 ID:/BBhQb5i0.net
2ちゃん以外ではそうだよ。
2ちゃんだと東大京大国医以外は高学歴じゃないと主張する過激な人間もいるしなあ、、

492 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 11:30:04.74 ID:YPkWacQV0.net
>>484
そうだよ、その通り。私立でも早慶なら大威張り。
同志社立命館、地元の南山も何人もいる。

>>1
偏差値70の高校は愛知県にいくつもある。
同じ学年の在校生は総計1000人を軽く超えるだろ。
天才がそんなにいるわけがない。ちょいと出切る、そんな程度だよ。

>>490
当たり前だろ。十分に高学歴。
オマイの在学校はどこ? 
学内順位は? 全国模試で何番だった?
そもそもオマイの身内に大卒がいるのか?

>>491
過激というより実態を知らないのだろ。過剰な思い込みだよ。

東大1学年3000人。上下の学力差は想像以上。
上位は化け物だが下位は間違って受かったレベル。
周囲との学力差に授業に出るのが怖くなる。
5月連休明けから不登校になり消息不明に。
そんなのが駒場にはざらにいる。

国立医学部の医師国家試験の合格率を調べてみよ。
新卒で不合格、既卒でも合格できないのが意外にいる。
入学時点では天才だったのだろうが。
日ごろは「オマイらとは地頭が違う」「俺たちは試験に強い」と豪語しているのに。
医師国家試験は資格試験。通って当たり前の試験だよ。

493 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 20:01:22.63 ID:AewIwfEx0.net
>>492
東大生か宇宙人か何かかな?

494 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 20:12:02.55 ID:OxypF0N+0.net
偏差値70の高校って思ってるよりすごくないからね。

495 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 20:23:55.28 ID:g1MW0C2Y0.net
中堅国立以上はほとんどのやつが県のトップの高校出身だしな

496 :名無しなのに合格:2015/08/09(日) 22:34:47.39 ID:L7Vn1xf60.net
愛知は内申点重視だからな
5強化できて、かつ塾とか言ってる有望株は、デブとかじゃ体育5は難しいけど
技術家庭科、音楽とかが勝手に5になる
そいつらが旭丘でもなんでもいいけど有名所行ってくれれば中学は万歳だから

497 :名無しなのに合格:2015/08/10(月) 21:11:00.14 ID:GS8W8wVN0.net
でも名市名工じゃ高学歴とは言えんでしょ?

498 :名無しなのに合格:2015/08/10(月) 21:45:08.19 ID:kTZ203L60.net
マジレスすると
国公立大、MARCHKKDR
愛知限定で南山豊工は高学歴
に該当する。
2ch上の一流大学(旧帝一工神早慶)には
及ばないが、間違いなく高学歴。

499 :名無しなのに合格:2015/08/10(月) 22:13:37.46 ID:cW2QVZsM0.net
いや高学歴ではないだろw

500 :名無しなのに合格:2015/08/11(火) 21:27:31.61 ID:ARRLN8LR0.net
どうなんだよw

501 :名無しなのに合格:2015/08/12(水) 03:14:40.49 ID:wfMWCQwe0.net
愛知の東大  名大
愛知の東工大 名工大
愛知の一橋大 名市大
愛知の首都大 愛県大
愛知の電通大 豊技大
愛知の理科大 豊工大
愛知の上智大 南山大
愛知の明治大 名城大
愛知の中央大 愛知大
愛知の学習院 愛学大
愛知の青学大 中京大

愛知の早慶は該当無し

502 :炎上中w:2015/08/12(水) 23:14:12.55 ID:DSh3U2i00.net
超元気! 悪ガキ「ガクラン」時代


 先生とイタチゴッコをするのが楽しみで、グループでいつもワアワアやってました。そう、こんなことがありました。
ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです
 
 放課後、先生がトイレ掃除の点検にやってきました。好機到来です。中に入ったところで外からドアを押さえて閉じ込めたんです。
そして、天窓を開け、用意していた爆竹を次々に投げ込んだんですよ。はじめは「開けなさい」と命令していた先生も、そのうち「開けてください」とお願い調になり、
最後は涙声で「開けて〜」と絶叫調に変わってきた。「やった〜」と快感でしたね。

 「もういいか」とドアを開けると、廊下にモワァーっとたちこめる煙。その中を先生が一目散に職員室に逃げ込む。すると反対に、担任がぼくらの教室に駆け込んで来て…。後はご想像に任せます。

自民党 愛知1区選出衆議院 熊田裕通 議員への道
http://megalodon.jp/2015-0805-0904-55/www.kumada-hiromichi.com/giin/index.html

503 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 09:38:25.48 ID:Gbu5kwcG0.net
>>501
まともな大学名大だけじゃん

504 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 15:30:47.57 ID:Jbr0g7CR0.net
地方の偏差値70の高校から
偏差値60の大学受かるやつなんて
7パーセント位しかいないだろ。

特に地方の公立高校は教育力ないし。

505 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 15:38:01.73 ID:F3NWQN010.net
http://www.sconavi.com/tokyo/350/
偏差値60と設定されてるこの高校の進学実績はこう。
http://www.bunkyo-h.metro.tokyo.jp/sinro.pdf
国公立大合格は18人。
去年の学年1位は筑波大か?
同じサイトで偏差値49と設定されている
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/268/
に合格した生徒は学年10位くらいだったと推定される。
平均レベルで考えると高校偏差値−20が大学偏差値。

506 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 16:18:40.72 ID:Gbu5kwcG0.net
名大に平均的な生徒が合格するような高校は偏差値80ないといけなくなるが

507 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 17:28:32.39 ID:F3NWQN010.net
その通り。
実際平均的な生徒が名大に現役合格できる公立高校は存在しない。

508 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 19:00:26.37 ID:VAl/AguV0.net
そうそう。
旭丘も岡崎も無理。

509 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 21:01:32.63 ID:Gbu5kwcG0.net
旭丘とか岡崎から現役で名工名市行っても馬鹿にはされないのか?

510 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 21:40:33.95 ID:Oow3bV+h0.net
されるぞ

511 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 22:43:07.70 ID:Gbu5kwcG0.net
矛盾してる気がするが

512 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 22:52:03.49 ID:Oow3bV+h0.net
名工名市の上にたくさん旧帝一工早慶たくさんいるだろ?
そういう奴らにとって名工名市はカスやからなあ

513 :名無しなのに合格:2015/08/13(木) 23:37:56.89 ID:F3NWQN010.net
そりゃ周り次第だろう
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2015/05/df81530eb4a947d4c6b2f634b1cd48bb.pdf
とか
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/2015goukaku.pdf
だと名大非医では馬鹿にされるからな。

でも上記の進学実績があれば名大非医を馬鹿にできるが
旭丘や岡崎程度の進学実績では名工名市を馬鹿にできんぞ。

514 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 00:23:28.93 ID:GoMDgm1q0.net
名市名工大より上の人は馬鹿にするだろ?
旭丘、岡崎には旧帝一工早慶いっぱいいるからそこ行った人に普通に馬鹿にされる
学年トップで名工名市程度の底辺校なら馬鹿にされないと思うが

515 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 00:44:21.03 ID:elDFmKIu0.net
http://www.okazaki-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/h27sinrogaikyou.html
旧帝一工は164人
うち現役は103人
浪人込みでやっと半分で、現役では3割程度だ。

こっちの合計は200人なのでこっちの方が多い。
南山 103(80)
名城 51(14)
愛知淑徳 17(14)
中京 9(6)
愛知 6(5)
名古屋外国語 5(5)
愛知学院 5(4)
中部 4(1)

516 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 01:20:08.20 ID:elDFmKIu0.net
底辺校では学年トップで名工名市は無理。
学年1位で名工名市(旧帝一工0で名工名市合格がいる愛知県の公立高校)
はこれくらいの高校なので中の上くらいの高校の学年1位だろう。
一番下は例外だろう。

松蔭(60) 名工4名市3
名古屋西(58) 名市1
東海南(57) 名工2
大府(55) 名工1
春日井南(55) 名工1名市2
中村(54) 名工1
常滑(53) 名工5名市1
津島東(53) 名工2名市1
岡崎東(52) 名工1
美和(50) 名工1
中央(41) 名工1

517 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 05:39:23.64 ID:8TY9ZTAD0.net
現役名市名工が馬鹿にされるなら学年の半分以上が馬鹿にされることになるなw

518 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 06:19:07.24 ID:GoMDgm1q0.net
浪人旧帝一工>現役名市名工やぞ

519 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 06:33:34.13 ID:GoMDgm1q0.net
>>515
私立は何校も受けれるし滑り止めで進学しないケースが多いからその数え方はおかしいだろ
あと早慶、医学部、名市名工大より格上の大学も数えろよ

520 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 10:21:08.78 ID:sJmDpAIv0.net
名市大通ってるけどバカにされ過ぎて悲しいわ
まあ普段は話題にも上がらないからそれよりも良いけど
名古屋で就職するには困らないから悪い大学ではないぞ
なんだかで地元じゃ二番手だし

521 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 11:16:59.93 ID:jbEy02BF0.net
>>520
まだ8月だからタワケ受験生でも威勢がいいのだよ。
秋になって模試の結果が判明すると意気消沈、
年が明けると顔面蒼白の日々が続く。

このスレで大きなこといってる受験生で
来春名大以上のところに受かるのが何人いるかな?

522 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 11:31:43.07 ID:8TY9ZTAD0.net
>>518
最終学歴ではそうだが浪人して名大入った奴が現役で名市名工行った奴を馬鹿にできるかね?
心情的に無理かと

523 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 11:40:44.70 ID:sJmDpAIv0.net
>>521
まあ俺も名大落ちてるから人のこと言えないけどね。
同志社が奇跡的に受かってたけど、名市大行って正解だったな。人数少ないしクラスあるから友達作り困らなかったし

524 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 11:44:12.87 ID:6inn5MTn0.net
同志社行ったほうがいいだろ普通に
名市生で同志社受かる奴なんてほとんど居ないぞ

525 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 11:49:13.34 ID:sJmDpAIv0.net
私立で独り暮らしはお金かかるしね。
名古屋市民だと入学金安いし通学楽だから入学したわ。
今考えると京都の落ち着いた雰囲気で勉強するのも楽しいそうだしうらやましいとも思う

526 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 11:57:07.30 ID:elDFmKIu0.net
岡崎ですら現役旧帝一工103人
これはソースつきの事実。
これは何を言っても変わらない。
そいつらが南山とか名城とか受けたのか?
それも複数?
南愛愛名中レベルをのべ200人以上も受けてる(落ちてる奴もいるだろうし)レベルが名工名市馬鹿にするって。。。

527 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 12:35:14.48 ID:6inn5MTn0.net
まあ名工大の滑り止めは名城だしな

528 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 14:27:33.48 ID:elDFmKIu0.net
旭丘岡崎では名工名市を馬鹿にしていると主張している連中 → ソースなし
旭丘岡崎では名工名市を馬鹿にできないと主張している連中 → ソースあり

この繰り返し。

529 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 15:26:26.63 ID:EoXVOYzg0.net
>>524
あほか。同志社普通に受かるがな。

530 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 18:33:59.21 ID:fTEtNmdw0.net
>>528

県トップ校(東海除く)が浪人込で宮廷や東工大一橋半数として、
これに加えて医学部や早慶がある。
それ踏まえると、半数以上は宮廷早慶以上ってことになる。
なので、名工大名市大は大したことないと考える人もいるし、
下位層はそんなでもないので大したことあるって考える人がいる違いだと思う。

さすがに、学歴等の価値は名工名市大よりも早慶医学部の方が高い。
これら除いても半数が宮廷以上って時点で、
俺はこのクラスのトップ校なら名工大名市大は大したことない判定でいいと思うわ。

バカにできないラインは、俺は進学の平均層の高校だと思うよ。
名工大名市大以上の学歴としての宮廷早慶医学部東工大一橋が上位3割のとこね。
県トップ校だと、旧帝東工大一橋の時点で上位5割いるから、
名工大名市大以上としての早慶と医学部加えた学歴は上位6,7割は少なくともいると思う。
これだと、名工大名市大行くのは下位層なので、バカにしても妥当と思う。

バカにできないのは、他の高校になるわ。
上で述べた学校がバカにできないのは名古屋大の話。

531 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 20:20:20.41 ID:8TY9ZTAD0.net
浪人旧帝が現役名市名工を馬鹿にできるかなあ

532 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 20:34:05.96 ID:elDFmKIu0.net
現役旧帝一工 103人

この程度でいきがるな。

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2015/05/df81530eb4a947d4c6b2f634b1cd48bb.pdf
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2015/04/3606ad4651fc4264d9da5e8ac12dd827.pdf

ここなら名工名市より下と言える大学の進学者は国公立はゼロ
私立でも

青山学院 文1
駒澤大学 文1
成蹊大学 経済1
武蔵野美術 造形1

の4人くらいなので話が判るが、
南愛愛名中レベル200人ではな。。。。

533 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 20:45:01.26 ID:1QwyTdw+0.net
一学年の7割程度が旧帝早慶以上に進学できる(現役+浪人)学校なら名工大名市大をバカにできると考えるわ

534 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 22:01:46.71 ID:MsuESK+60.net
結局全国から生徒集めてるほんのいくつかの高校以外は現役名市名工でもおかしくないってなるよな
偏差値70の高校でも都内だとマーチ、関西だと府大、府立大、関関同率なり行っても現役なら何もおかしくはない
ただその高校の上位がいいとこ行くから、微妙なところ行くやつは周りから何か言われるかもしれないが全員が全員行けるはずがない

535 :名無しなのに合格:2015/08/14(金) 22:06:39.94 ID:elDFmKIu0.net
でも結局全体の7割が現役では名大非医レベルにも届いて無いんだよな。

536 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 01:06:16.85 ID:h4V8QWfJ0.net
旧帝ならともかくわざわざ東京の早慶行っても大していばれんし高校も評価してくれんわ。
所詮私立だしな。そう考えるやつが多いから
名大だめでも名市大名工大行く。だから名市大
なんかの難易度は高い。

537 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 01:17:30.53 ID:f2dy1eRm0.net
首都圏占有率(東京、神奈川、千葉、埼玉)
早稲田 73.1%
慶應  71.1%

早慶の首都圏出身率は7割超えている。
つまり首都圏以外なら早慶合格圏内でも
早慶行かないのが大多数ということだ。

538 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 08:28:19.58 ID:X/GrCF4o0.net
同じ学校の中でも成績が近い者同士で集団を形成しやすいし、その集団ごとで意識の差は出てくるよ
上位グループだと宮廷以上じゃないと話題に挙がらなかったり
学校全体では少数派だとしても、集団内で大っぴらに馬鹿にしないでも、名市大名工大はちょっと……みたいな雰囲気になりうる

539 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 11:28:05.00 ID:AlTw156R0.net
それは確実にあるね。
学内模試等で上位の人間は下位グループのひどさが目に入っていない。
北野高だと京大に行くような人間は関関同立進学組が眼中にない。もしくは知ってても意図的に存在をなかったことにする。

540 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 12:12:19.98 ID:ju2tdXt30.net
上位グループ下位グループはどんな高校でも発生するから除外して
平均的な成績の生徒が名市名工金沢を馬鹿にできる高校って中部地方で東海高校以外にある?

541 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 13:10:28.89 ID:pewdg7Rs0.net
537
違う。格差社会により
首都圏にいかせるだけの学力、財力がないんだわ。

おまいら大変だ
「秋田の小学生日本一」は政府の格差社会隠ぺい工作だった。

私立が抜けてるから首都圏が上位に来ないだけだった!

四谷大塚上位3000番出現率で
やはり東京がダントツ1位、2位にダブルスコアの差をつけて。
2位は神奈川 3位は千葉 4位は埼玉

これじゃまんま格差社会を表出してるだけだろ。

542 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 13:10:41.81 ID:ih7UCedW0.net
なんで平均的である必要があるの?

543 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 13:13:25.74 ID:pewdg7Rs0.net
地方によって違うけど

四谷大塚9位の茨城県での高校偏差値70でも

首都圏偏差値は45前後になってしまう。

首都圏のレベルは異常に高いよ。

544 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 13:31:00.73 ID:X/GrCF4o0.net
センターの平均点とか都道府県ごとにかなり差があるんだよな

545 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 15:57:25.17 ID:f2dy1eRm0.net
その首都圏で偏差値60と設定されている高校の学年10位が
名工大と同程度かそれ未満の大学という事が>>505で証明済みだが。

546 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 16:28:50.80 ID:f2dy1eRm0.net
最新は知らないが2011年はこうか
(1) 東京  653.1点
(2) 神奈川 649.8点
(3) 奈良  646.2点
(4) 大坂  632.0点
(5) 千葉  626.8点

私立が強い所が上位だな。
奈良は東大寺と西大和の影響が大き過ぎる。
地方は下位駅弁レベルもセンター受けるが、
都会は下位駅弁レベルは私大専願だからな。

547 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 17:50:53.36 ID:X/GrCF4o0.net
都会だと平均が7割以上ってしゅごい

548 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 18:35:45.42 ID:l8SIFcny0.net
ヒントは関東の7科目受験率。
関東では、センター出願者の28%程度しか7科目を受験しない。
つまり、7科目受験の平均=関東の上位10〜20パー。

549 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 21:08:32.78 ID:AlTw156R0.net
関東での受験序列(文系)は、
東大→一橋→早慶→筑波横国上智→千葉首都→明治立教・・・ という感じ
東大一橋国医獣医以外で早慶より格上の国公立大学は関東には無いので、お得な早慶を狙う層が膨大

550 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 21:27:06.66 ID:f2dy1eRm0.net
確かに各県の平均点×各県の受験者数を合計して全受験者数で割ったら平均605点になった。
これは全国の7科目受験した人だけの平均という事だな。

551 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 23:22:43.01 ID:PtzP9ZSU0.net
◆上位500位に入った国内大学
21位 東京大学
26位 京都大学
77位 名古屋大学
85位 大阪大学
101-150位 東北大学
151-200位 北海道大学
151-200位 東京工業大学
201-300位 九州大学
201-300位 筑波大学
301-400位 千葉大学
301-400位 慶應義塾大学
301-400位 神戸大学
401-500位 広島大学
401-500位 金沢大学
401-500位 奈良先端科学技術大学院大学
401-500位 岡山大学
401-500位 徳島大学
401-500位 東京医科歯科大学
http://resemom.jp/article/2015/08/15/26344.html

名大はランクインしてるのに名工大名市は圏外だなw

552 :名無しなのに合格:2015/08/15(土) 23:37:03.90 ID:f2dy1eRm0.net
奈良先端科学技術大学院大学や徳島大学があるのは
ノーベル賞が相当ポイント高いみたいだな。
早稲田が無いのはやはりあれかな?
あの細胞があれば一気に上位ランクだったかもしれんけど。

553 :名無しなのに合格:2015/08/16(日) 01:13:42.50 ID:T+jS0jVh0.net
新人警察官が配属2か月めに署内トイレで拳銃自殺――「息子は警察に殺された」現職警官・父が語る、愛知県警のイジメ体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2144

父のように警察官になって社会のために働きたい――幼いときからの望みどおり、米山雄司さんは愛知県警に入った。
だが、警察署に配属されて2ヶ月後の2010年11月29日、署内で拳銃自殺した。享年24歳。
悲嘆に暮れる両親の前に浮かびあがったのは、「イジメ」疑惑だった。
ささいなミスで長時間罵倒する、公衆の面前で数百回の腕立て伏せをやらせる、
眠らせない、私物をひっくり返す、執拗な退職強要――“心ある警察官”から、
匿名の内部情報がもたらされたのである。
だが愛知県警は、一般社会では明らかにパワハラとみなされるような数々の事実を認めながらも、
「本人の出来が悪いのが原因だ」と責任を全面的に否定。
死人に口なしと言わんばかりの冷淡な態度に、両親は無念と怒りを募らせ、国賠訴訟という戦場で戦いをはじめた。
【Digest】
◇ 幼いころからの夢は実現したが…
◇ 日ごろからいじめ訴え−−胸騒ぎがした
◇「心ある警察官」からの手紙
◇ 内部調査が裏付けたおぞましい日常
◇ いじめはなかったという愛知県警
◇“悪いのは自殺した警官”と法廷で公言

554 :名無しなのに合格:2015/08/16(日) 10:27:09.40 ID:akyrJ4YA0.net
>>551
金沢や岡山さらには徳島でさえランクインしてるのに名市名工ときたら

555 :名無しなのに合格:2015/08/16(日) 10:39:40.96 ID:g7O7BIPs0.net
>>554
そんなオマエ、名市や名工に楽勝合格すると思ってるのか?
まだ8月だからね、オマイの強気がいつまで続くかな?
秋の模試で泣くだろ。年末には顔面蒼白。

名市大は医学部薬学部経済学部人文社会学部芸術工学部看護学部
名工大は工学部だけ
学部学科で比較するならまだしも
単に大学名であれこれ言うのは無意味、バカのあかし。

556 :名無しなのに合格:2015/08/16(日) 11:05:38.55 ID:akyrJ4YA0.net
>>555
金沢岡山や駅弁の徳島にすら負けてる名市名工って何なの?

557 :名無しなのに合格:2015/08/16(日) 12:03:58.17 ID:xAPAckuC0.net
予備校の現役上位クラスでテストやると水戸一の最上位の方の人でさえ全国平均点にも全く届かず、東京の校舎の平均よりも何十点もはるか下なんだってよ。
それ聞いて現役の時井の中の蛙だったって実感した。浪人が多い理由は高校受験の中学の勉強してる間に、できるやつだけ集めて高校の範囲をどんどん勉強していた東京の上位の中高一貫より勉強が2、3年分遅れちゃってるんだよね。
だから浪人して最上位の人が必死にやって何人かやっと東京の現役に追いつけるかどうかくらいなんだよね。
    ↑
これは辺境地底のお山の大将現象に当てはまるな。

558 :名無しなのに合格:2015/08/16(日) 19:56:46.51 ID:OcUHh+dx0.net
>>556
このランキングなんて別に学生の質とか難易度とかあんまり関係ないよね。だからどうなのって感じじゃないか。

559 :名無しなのに合格:2015/08/17(月) 12:39:53.53 ID:79awRgtm0.net
>>551
>>556
>>558
この種のランキングはいろいろなところが出しているが
>>551 は出典を書いてないな。
ちなみにこのランキングのトップはどこだった?

よくあるランキングは論文の引用数などを数値化して集計するやつ。
理系学部(理学部など)が強い大学が上位になる。
ま、意味があるのは東大京大名大のランクで、
それも前年に比べて上がったか下がったかという程度。
下位の大学のランキングに意味も価値もない。

560 :名無しなのに合格:2015/08/17(月) 14:38:51.54 ID:ReRAHJ4j0.net
http://www.shanghairanking.com/ja/
これだろ

561 :名無しなのに合格:2015/08/17(月) 15:44:31.00 ID:UgRjipnY0.net
>>577
水戸一高なら最上位は普通に東大や旧帝医じゃないかね?
そういう人が全国平均点に届かないってのは?

562 :名無しなのに合格:2015/08/19(水) 20:20:07.61 ID:QXVgYhs60.net
そうか?

563 :名無しなのに合格:2015/08/19(水) 22:17:07.09 ID:m3zJzHkp0.net
世界ランキング QS University Rankings: Asia 2014

10東京大学 12京都大学 13大阪大学 
15東京工業 18東北大学 20名古屋大
23北海道大 24九州大学 34筑波大学 
35慶應義塾 43神戸大学 44早稲田大
47広島大学 61医科歯科 62千葉大学 
67金沢大学 88岡山大学 90大阪市立
94首都大学 96東京農工 99熊本大学 
103東京理科 110長崎大学 112一橋大学
117横浜市立 119埼玉大学 122新潟大学
130群馬大学 137大阪府立 138信州大学
140岐阜大学 148横浜国立 149東海大学
151-160鹿児島大 151-160北里大学 151-160宮崎大学
151-160山口大学 161-170学習院大 161-170三重大学
161-170立命館大 161-170上智大学 161-170山形大学
171-180工芸繊維 171-180お茶の水 171-180静岡大学
171-180豊田工業 181-190国際基督 181-190高知大学
181-190立教大学 191-200九州工業 191-200佐賀大学
201-250国際教養 201-250秋田県立 201-250青山学院
201-250弘前大学 201-250岩手大学 201-250日本女子
201-250近畿大学 201-250京都教育 201-250明治大学
201-250奈良女子 201-250日本大学 201-250島根大学
251-300中央大学 251-300同志社大 251-300函館未来
251-300崇城大学 251-300山口県立

名大はランクインしてるのに名工大名市は圏外だなw

564 :名無しなのに合格:2015/08/19(水) 22:52:54.81 ID:aWwKgrJ90.net
崇城とか聞いたことのないガチF(であろう)がランクインしてる時点で論外だろ

565 :名無しなのに合格:2015/08/19(水) 23:22:22.08 ID:a138EQ/10.net
早稲田、慶應とか研究やる気ない、金もない、人文ごにょごにょしてるだけ
の世間の役に立ってない就職予備校大学が上位にいるだけで論外

566 :名無しなのに合格:2015/08/19(水) 23:43:44.04 ID:lHymvkZ60.net
このランクは留学させまくって、留学生入れまくって、
教員を外国人ばかりにして、論文はとにかく数だけ増やせば上がるランキング。

567 :名無しなのに合格:2015/08/20(木) 12:12:56.45 ID:KmXawutb0.net
週刊ダイヤモンド 2011 12/10号 就職に強い大学ランキング

総合ランキング 就職力(正味の就職率)、公務員、有力企業、大学の支援体制でランキング

【東海四県】( )は全国順位

1位 名古屋大(4)
2位 三重大(16)
3位 名古屋市立大(26)
4位 豊田工業大(27)
5位 名古屋工業大(31)
6位 南山大(39)
7位 岐阜大(61)
8位 中京大(77)
9位 豊橋技術科学大(79)
10位 岐阜聖徳学園大(80)

568 :名無しなのに合格:2015/08/20(木) 14:46:43.52 ID:gC2/QaQp0.net
>>563
この種のランキングは米国や英国、中国等いろいろなところが出している。
ベストテンあたりはどれもほぼ同じ(米国の著名大学がずらり)だが
少し下の順位には自国の大学が紛れ込んでいる。

東大から名大までの順位が以前のランキングとどう変わったかが参考になるだろ。
それ以下の大学についてあれこれ言うのは無意味。しょせん番外地だよ。

こんなぼんやりしたランキングより分野別(経済学など)ランキングの
方が意味がある。検索すると見つかる。


分野別(経済学等々)のランキングなら、それなりに意味があるけどね。
ここに出てくる大学には無縁のオマイらには
単なる漢字の羅列に過ぎない。

569 :名無しなのに合格:2015/08/20(木) 14:53:21.26 ID:gC2/QaQp0.net
>>568
第3段落の2行は削除忘れ。

570 :名無しなのに合格:2015/08/21(金) 23:31:04.11 ID:q2WMw3s30.net
>>563
名市や名工より偏差値低い金沢が100位以内に入ってるのに圏外っておかしくね?

571 :名無しなのに合格:2015/08/22(土) 10:09:51.29 ID:i9nkrb+j0.net
偏差値でしか大学を語れないバカ

572 :名無しなのに合格:2015/08/22(土) 21:27:48.11 ID:CVrPfrB60.net
心配するな。
愛知県内の製造業なら名工大で十分無双できる。
崇城大学では、ある程度以上の企業だと全部フィルタに引っかかるぞ。

573 :名無しなのに合格:2015/08/22(土) 23:32:53.51 ID:eOgHrRHq0.net
>>572
無双・・・二つと無いこと。並ぶものがないほど優れていること。

名大工学部でもトヨタ自動車では無双できないんだが・・・

574 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 14:24:01.67 ID:X39Zs0WI0.net
>>571
カス大なのに偏差値高くなるわけがないよな?

575 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 16:36:23.60 ID:Id8uFej10.net
金沢大学はその辺の大学とは違って歴史があるんだよ

576 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 18:06:52.70 ID:87e/sPBL0.net
>>572
トヨタを無双できる大学は存在しない。
東大でも不合格なやつは不合格。
大学だけで無双はそもそもできない。
受け答えとかその辺の能力もあってのもの。
あれば、東大でも名古屋大でも十分いける。
入社する数見てみろ。

その点、名工大もかなり有利な部類。
学歴どうこうってより、地元ってのが大きい。

577 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 21:53:30.24 ID:X39Zs0WI0.net
>>575
歴史がどれほど偉いんですかねえ

578 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 23:09:10.77 ID:55jP68Yx0.net
名工大で優秀なのは後期合格者だけだろ?

そいつらが院卒でトヨタやデンソーに就職するんだろうな

579 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 23:38:33.07 ID:Id8uFej10.net
>>577
国からの交付金が明らかに多いだろ

580 :名無しなのに合格:2015/08/23(日) 23:47:18.68 ID:ZhM67vfH0.net
>>578
不思議なことに偏差値は前期後期さほど差がないけどな

581 :名無しなのに合格:2015/08/27(木) 18:48:16.83 ID:HKYynx590.net
前スレの1ってどこの大学で名市見下してるんだっけ?

582 :名無しなのに合格:2015/08/27(木) 19:23:59.10 ID:MU5wrZiP0.net
たしか南山だろ

583 :名無しなのに合格:2015/08/27(木) 22:28:59.84 ID:oBdf8/hr0.net
どこの大学であっても名市は見下されても仕方ないレベルの大学だろ
名大文系すら無理なんだから

584 :名無しなのに合格:2015/08/27(木) 22:48:19.54 ID:44FU3Rk50.net
でも南山ごときじゃ無理だね
名市(文系)馬鹿にできるのは国立なら筑波横国神戸、私立なら早慶とギリギリ上智以上の奴くらいだと思うよ

585 :名無しなのに合格:2015/08/27(木) 23:15:49.89 ID:3YDU5VON0.net
河合の偏差値60やからな、マーチよりは上だわ

586 :名無しなのに合格:2015/08/27(木) 23:19:53.45 ID:N/E6g3C30.net
名市経済はセンター4教科7割程度でボーダーラインじゃなかったか?
普通の公立大

587 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 00:12:05.18 ID:Al7YWnt90.net
懐かしいスレだな

588 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 00:20:04.40 ID:HXjYVW100.net
南山生の思う南山

東大・・・最高峰
京大名大・・・東大ギリ落ちレベル
早慶南山・・・京大名大ギリ落ちレベル
その他国立MARCHKKDR・・・格下

本気でこう思ってる奴結構いそう。

589 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 09:56:15.29 ID:yqMAIw4a0.net
南山の英米は良いって聞いたことあるけど実際どうなの?

590 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 11:18:28.97 ID:/OU09HoR0.net
悪くはないだろうけど、名市大には及ばないだろ。
そもそも中部では名大しか名市大より上は無いしな

591 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 12:32:26.98 ID:ipNYF5JW0.net
関東では
名古屋なんて辺境地底扱いで明治以下の扱いだわ。

592 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 12:32:54.33 ID:ipNYF5JW0.net
おまいら本当に田舎者だな。

593 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 12:34:36.08 ID:AjtvP/nM0.net
おはエセ阪

594 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 13:59:21.45 ID:HXjYVW100.net
南山英米なら唯一愛知県立大学外国語学部の滑り止めになれている。
南山の他の学部ではレベルが下過ぎて国立大学の滑り止めにすらなれていない。
南山がショボ過ぎるから愛知県から関関同立の合格者は無茶苦茶多い。
特に立命館合格2桁の高校は愛知県内に60校以上。
3桁の高校もある。
愛知県内の国立受験組が「駄目なら南山でもいい」という考えなら関関同立合格者はこんなにいない筈。

595 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 14:37:27.47 ID:CwH/NZWs0.net
≪自動車部品業界最新版≫2016
S** デンソー

AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本精工 トヨタ紡織 日本特殊陶業 日立AMS ボッシュ NOK


BBB ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 小糸製作所  豊田合成 日本発条 横浜ゴム  
BB* アドヴィックス アルパイン NTN KYB 東海理化 日信工業 イーグル工業
B**  愛三工業 日産車体 愛知製鋼 住友電装 三五


CCC 愛知機械 アスモ 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン スタンレー電気 住友理工
    サンデン ショーワ 中央発條 テイ・エステック 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 
CC* アーレスティ アイシン高岳 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 大豊工業
    タチエス TRWオートモーティブ TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン ブリヂストンサイクル プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

596 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 10:08:20.50 ID:fsF+wkGO0.net
>>584
名市名工を見下せるのはその中じゃせいぜい神戸文系くらいだな
神戸理系と筑波横国早慶上智じゃ名古屋を離れてまで行く必要性は感じられないな
実際に名市名工後期入学者の中には神戸文系以外なら合格できた奴は相当数いるだろ

597 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 10:12:33.14 ID:Iqf8SqkO0.net
偏差値30の短大から推薦編入で関関同立のワイ、高みの見物。
高校、短大、大学と全部推薦だったんで、1度も受験勉強せずに高学歴勝ち組おいしいれす。

598 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 18:40:25.41 ID:B7BDRlrW0.net
あの茨城偏差値70の江戸取がサッピクスでは
偏差値44って???

どんだけ首都圏はレベルが高いんだよ!

599 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 21:27:29.93 ID:1uK0k1JY0.net
>>596
きみの中ではそうかもしれんが、
就職で名古屋市内想定しても、学歴的にも、レベル的にも
早慶筑波神戸は名工大名市大より1ランクは少なくとも高いよ。
横国も同様。
上智も名市大や名工大よりはいいと思う。
ここはレベル的には名工大同等、名市大とだと上智の方が0.5ランク上。
学歴的には明らかに1ランク上。
名工大名市大と学歴的に同等なのはマーチね。
レベルと学歴や就職をごっちゃに考えるのがナンセンス。

そもそも、後期と前期ごっちゃに考えるのもないと思う。
それ言っちゃったら、横国は前期東工大不合格とかそんな感じ。
前期というボリューム層、同じ部分で比べるのが普通であって、
その比較ではかなりレベルは違う。

前期名古屋大不合格が筑波や横国受かるかと言うと、微妙。
合格なら筑波横国とかなら受かる可能性大だと思うがね。

600 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 21:35:54.77 ID:390X0lmw0.net
上智理系は学内でも軽く扱われてるカス学部。
上智文系なら旧帝未満の殆どの国立文系学部より上だが文系の時点で理系と比べるとカス。
就活時は殆どの駅弁工学部より不利。
ましてや名工大では勝負にならない。

601 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 22:06:01.87 ID:VtDVFIWz0.net
上智理系って何してんの?
正直有るか無いかも分からん学部だしただ遊んでるだけだろ

602 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 22:14:14.68 ID:GWX6xdnU0.net
名刺大のすれかと思ったら
上智コンプ炸裂のカキコばかりっていうw

603 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 22:24:22.35 ID:390X0lmw0.net
愛知県だと上智にコンプ持つ大学は存在しそうに無いのだが。
地元国立工学部志望生だと理科大マーカンが主な併願先で上智受ける事はない。
東海からの合格者だと理科大は毎年殆ど3桁だが、上智はたいてい1桁。
しかも殆ど文系。
文系で名大上智落ちで名市はいるかもしれないが、
その場合は第一志望名大だしな。
愛知県内全体でも上智第1志望は1桁じゃないのか?

604 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 22:33:57.16 ID:390X0lmw0.net
ていうか上智空気過ぎ。
愛知県から10人以上合格してる高校は南山のみ。(男女合わせて10人)
愛知県から早慶理科大マーチの合格者はそれなりに多いので地域的な問題は無いはず。
相当に魅力無いんだな。
理系はカスだし、文系にしても中途半端に難しいのに扱いは早慶側より圧倒的にマーチ側に近いのでは
頑張って早慶目指すか、断念ならマーチとかになるわな。

605 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 07:54:26.28 ID:4NmZE4f60.net
う…上智

606 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 08:03:22.33 ID:sgi+3UyC0.net
あほやな。上智ごときを名市大と比べるな。外国語学部ならともかく
あとはカスあつかいやったけどな。名刺かわいそう。

607 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 08:06:24.37 ID:vyTt6OWq0.net
人口の割に国公立大が少ない南関東民の避難先として早慶上智がある
その上智も早慶とダブル合格したら早慶に進学して蹴られる
地方から上智は上京したいだけの人

その上京したいだけの地方人も勉強が出来るなら横国か首都大あたりに行く

608 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 08:42:09.27 ID:usnvYFb50.net
どっちが上とか下とかソースも無しに主観で語るやつwww

609 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 10:55:32.33 ID:ibh8kK/20.net
>>599
名古屋人じゃないだろ?
名古屋だったら横国や筑波行けるくらいの学力あっても名大無理なら名市名工行くんだよ
逆に名古屋で就職する予定なのにわざわざ入試難易度がほとんど変わらない遠くの大学行く意味がわからない
神戸や大阪ならわかるがそのレベルに行けるなら名大行くし

610 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 11:34:30.48 ID:29taBseB0.net
このスレ昨日からずっと上がっているが、
これだけムキになって上智にネガキャンしてたら、
色々バレバレやんwww
上智コンプ乙

611 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 12:25:43.59 ID:431KMNQo0.net
名市w 名工www
上場会社役員 出身大学ランキング100

大学 人数
1 慶應義塾大学 2,278
2 早稲田大学 1,989
3 東京大学 1,935
4 中央大学 1,090
5 京都大学 1,023
6 日本大学 721
7 明治大学 712
8 一橋大学  598
9 同志社大学 533
10 大阪大学 520

612 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 14:01:20.61 ID:zHwg1pgW0.net
ネガというより、正直なことを書くと結果的にネガコメになってしまってるだけに見えるが。
逆にポジコメを書いてくれよ。

613 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 14:06:39.63 ID:dcb2TwuL0.net
客観的に批評したらコンプになるのか

614 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 15:31:00.93 ID:iRpiB0UU0.net
文系や人数が多いところがランクインしてるし名市名工不利なの明らかじゃん

615 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 17:54:49.98 ID:WH95c/Nf0.net
>>614
じゃあ名市名工がフェアに評価されてて高順位になる指標ってなにかあるの

616 :名無しなのに合格:2015/08/30(日) 18:26:50.42 ID:vyTt6OWq0.net
>>611を見て名古屋大学を蹴って日本大学に入学しました

617 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 08:11:53.19 ID:v5eQbipb0.net
名古屋の連中からすれば上智なんか眼中にねえよ

618 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 08:49:59.43 ID:q7pHcRET0.net
眼中にないならわざわざネガキャンする必要がないのにね^−^

619 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 09:29:42.10 ID:XY60VYAF0.net
ありのままの事言ったらネガキャンに聞こえるくらい後ろめたいんだな

620 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 21:36:06.09 ID:gvZ1yXJe0.net
名市はまず国立並にセンター7科目にすべき

621 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 21:47:27.33 ID:uEe87ujX0.net
話題にすらなってない上智をやたら持ち上げてる奴がいてワロタ
学歴コンプの男上智なんだろうな

そもそも男で上智の時点でお察しだけど

622 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 22:47:33.05 ID:IkYhiBBY0.net
理科大と上智理工なら理科大一択。
理系なら明治同志社なら上智理工より優先。
上智の理系は学内で軽く扱われているが、明治は理系学部を重視しているし。
国立なら普通の駅弁工学部なら断然そっち優先。
相当な僻地の田舎県立大工学部でやっと考えるくらい。

623 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 02:19:32.46 ID:TdQhCQ0s0.net
名工大前期受験者レベルでは上智・同志社・明治理工は滑り止めにならず大半の併願先は立命館・名城・南山理工

名工大後期合格者でも阪大・名大合格者ですらほとんど受からない慶應・早稲田理工の併願成功はほぼ無理な話

624 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 02:24:52.91 ID:v642gFFJ0.net
はいはいすごいね
ところでソースは?(笑)

625 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 07:54:55.71 ID:RnU6OGiy0.net
ソースのない情報だけど、自分の周りを見る限りは名工大受かった人の9割くらいが同志社に受かってたな
名工大落ちて後期国立受かっても同志社は蹴るけど
まあ地方受験のない明治、上智には眼中にない人が多いな名工大受験者は

626 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 10:06:38.26 ID:Vzua9s4f0.net
名市大も知り合いの半分くらいは同志社受かってたな。
まあそいつらは名大滑った後期ばっかで前期で同志社受かったやつはあまり聞かない。だいたい立命館か南山はみんな受かってる

627 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 11:45:30.23 ID:3oPQutHZ0.net
同志社は京都工繊、京都府立の滑り止めだし、中堅以上の国立大学工学部行く連中なら大抵受かる。
ていうか南山理系なんか普通受けないぞ?
記念ではなく本気で国立大学工学部行くつもりで受験する奴なら
最低でもマーカン全滅はありえない。
マーカン全滅する奴は国立記念受験してる奴。

628 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 12:44:32.44 ID:obIuar8g0.net
富山大学レベルだと名城も怪しいけどな
国立ってのはほんとにピンキリだぞ

629 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 12:58:35.19 ID:pROC2I/X0.net
と富山は中堅どころか国立最下位クラスですしお寿司

630 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 13:10:33.51 ID:3oPQutHZ0.net
富山は確かに底辺に近いが、それでも富山工学部に合格出来るレベルならマーカン全滅の可能性は低い。
仮に合格確率20%でも10校受けてどこかに受かる可能性は90%になるし。
流石に名城はないだろう。
名城では私立の中でも上位と言え無いし、せいぜい上位私立の滑り止め。
まともな国立受験組なら最低でも上位私立のどこかに受かるので名城にはならない。

631 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 13:12:49.30 ID:jgzGindS0.net
富山大レベルでも名城は受かってるやつ多かったよ
MARCHは受かってるやつ少なかったけどな

632 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 13:19:57.36 ID:obIuar8g0.net
俺の周りの富山行ったやつはみんな落ちてたけど稀な方だったのか

633 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 13:24:57.92 ID:dm6tt0Om0.net
基本的に国立大学に受かる奴はまともに対策してればMARCHKKDRレベルにはだいたい受かる。
落ちるのは対策してない練習な上に乱れ打つ習慣がないからだよ。
乱れ打つのが当たり前の関西関東の自称では容易にMARCHKKDR3桁合格している。

634 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 13:26:47.56 ID:jgzGindS0.net
国立志望のやつは赤本も解かずにMARCH受けてるやつもいるもんな

635 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 14:01:54.31 ID:uDWM7rSg0.net
滑り止めの対策なんてするわけないだろ。

636 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 21:46:24.69 ID:NnF5XDHV0.net
名古屋を離れてまで行く価値のある名大以下の大学なんてあるか?

637 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 01:30:00.04 ID:MaVzwmhH0.net
>>636
東北大学・九州大学・北海道大学・神戸大学・筑波大学・横浜国立大学・大阪府立大学(工学域)・早稲田大学・・・

因みに大阪大学や慶應義塾大学は名大以上

638 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 02:57:36.57 ID:Hdt14f5s0.net
>>東北大学・九州大学・北海道大学・神戸大学・筑波大学・横浜国立大学・大阪府立大学(工学域)・早稲田大学・・・

に合格できる学力がある愛知県民なら名大に突っ込んでいる。
愛知県民なら名大合格可能性が20%もあれば名大に突っ込む。
期待値がそれ未満なら上記の大学の合格は厳しい。
それどころか名工名市も確実とは言えない。

639 :名無しなのに合格:2015/09/04(金) 19:56:59.96 ID:2F1wq4lb0.net
名工>名市だろ?

640 :名無しなのに合格:2015/09/04(金) 21:04:03.13 ID:5MITsMYA0.net
名工工学部>名市芸術工学部は確実だが
名市には医学部薬学部もあるので判断が難しくなっている。

641 :名無しなのに合格:2015/09/04(金) 21:20:49.12 ID:ks65eLD90.net
名市と名工は分野が違うし比べられないだろ。それぐらい分かれよ

642 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 00:37:53.57 ID:H7iPFeSP0.net
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201503/article_8.html
【国公立・理系(医歯薬獣の6年制課程を除く)】〔ハイレベル模試〕平均偏差値 (2014年度入学者入試結果)
( )内は平均偏差値

1位:東京大学(67.7) 2位:京都大学(61.1) 3位:東京工業大学(60.5)
4位:大阪大学(57.1) 5位:岐阜薬科大学(56.0) 6位:お茶の水女子大学(55.7)
7位:名古屋大学(55.5)☆ 8位:東北大学(55.2) 9位:北海道大学(54.5)
10位:九州大学(54.5) 11位:横浜国立大学(53.9) 12位:大阪府立大学(53.7)
13位:筑波大学(53.2) 14位:神戸大学(52.9) 15位:東京医科歯科大学(52.7)
16位:千葉大学(52.6) 17位:東京農工大学(52.4) 18位:大阪市立大学(51.9)
19位:京都府立大学(51.6) 20位:奈良女子大学(51.5) 21位:東京藝術大学(51.0)
22位:名古屋工業大学(50.8)★ 23位:金沢大学(50.6) 24位:横浜市立大学(50.5)
25位:首都大学東京(50.3) 26位:電気通信大学(50.3) 27位:岡山大学(50.3)
28位:名古屋市立大学(50.2)★ 29位:広島大学(50.2) 30位:京都工芸繊維大学(50.1)

643 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 00:39:40.41 ID:H7iPFeSP0.net
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201503/article_7.html
【国公立・文系】〔ハイレベル模試〕平均偏差値 (2014年度入学者入試結果)
( )内は平均偏差値

1位:東京大学(65.9) 2位:京都大学(63.8) 3位:一橋大学(63.2)
4位:大阪大学(59.6) 5位:東京外国語大学(58.9) 6位:名古屋大学(58.2)☆
7位:東北大学(57.8) 8位:お茶の水女子大学(57.2) 9位:九州大学(56.8)
10位:国際教養大学(56.7) 11位:神戸大学(56.7) 12位:北海道大学(56.1)
13位:筑波大学(55.7) 14位:神戸市外国語大学(55.6) 15位:首都大学東京(54.7)
16位:京都府立大学(54.2) 17位:奈良女子大学(54.0) 18位:千葉大学(53.6)
19位:岡山大学(53.3) 20位:大阪市立大学(53.0) 21位:横浜国立大学(52.9)
22位:広島大学(52.0) 23位:金沢大学(51.8) 24位:福岡女子大学(51.6)
25位:名古屋市立大学(51.6)★ 26位:熊本大学(51.4) 27位:東京学芸大学(51.4)
28位:横浜市立大学(51.0) 29位:愛知県立大学(51.0)☆ 30位:都留文科大学(50.8)

644 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 18:55:56.04 ID:GHVrLgbo0.net
>>643
神戸文系が九州はおろか国際教養とか駅弁クラスの大学に負けるなんてありえないし
首都大と横国の位置が逆だしさすがに名市といえども金沢や岡山に劣ることもないから
全く信憑性のないデータだな

645 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 21:45:42.05 ID:lozmlFub0.net
愛知県民から見た南山の優先度

文系
愛知県立大学以上の国公立大(地元国公立大は全部)+マーカン以上の私立大>南山文系>その他

理系
全ての国公立大+マーカン以上の私立大>豊田工業、名城理工>南山理系>その他

646 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 22:24:52.19 ID:gwqhciTk0.net
>>643
見苦しすぎわろたwwwwwwww

647 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 23:07:53.12 ID:aJ2FaTWW0.net
名市大が南山よりはいいのかって趣旨のスレでは
名市大が南山よりいいって結論は出たけど、
そこから離れて名市大が県外の国公立や私大に対してどうかって愛知目線で
述べる人がやたら多いね。

正直愛知のやつらの目線なんざどうでもよくて、
全国で見た学歴の優劣が俺は全てだと思っている。
つまり、

名工大=上位国立・・・ただし広島や筑波、横国の方が明らかに上
名市大=中位公立・・・静岡大とかの中位国立レベル。大したことない

こんなもん。名大基準で名工大や名市大を高く見ようとしたいやつらには
残念だろうが、名工大や名市大は名古屋大より2,3ランクは確実に下の
レベルおよび学歴。

愛知のやつら目線を他の県でやると、
たとえば

滋賀・・・名工大や名市大など大したレベル差ないから滋賀大でいいじゃん。
三重・・・同様
岐阜・・・名工大なら行く価値あるけど、名市大は同レベルだから行く価値なし
静岡・・・名工大や名市大はレベル差対してないから静岡大でいいよね。

こういう地元基準で考える人と全国基準で見る人の学歴観は別物で平行線だから
議論がいつまでも収束しない。

名工大や名市大に限らず、南山よりマーチkkdrの方が明らかにレベルは高いけど
愛知目線だったら大きな差がないから南山でいいじゃんってなんて議論にならない。

名工大なら上智理科大程度は合格するのが普通ってのは分かるけど、
名市大程度が上智うんぬん言うのはどっかおかしな人って印象に思うわ。
名市大程度だと、上智はまず受からない。
そして、受からない現実があるのに上智程度なら名市大とか
名市大の立ち位置を認識違いして語るやつらがやたらと目立つのが気になるね。

もう一回言うけど、名市大が上智より上だの寝言戯言言うやつらは
上智受かって言ってるわけ?
早慶でもいいけど。
名市大推しでもいいけど、上智早慶甘く見すぎ。
名古屋大の人でも対策かなりしないと早慶は厳しいし、上智で妥当ってとこ。
中位公立レベルが名前にするのもおこがましいよ。
名市大の場合、妥当なとこでマーチだよ。

ちなみに、名市大推しの人って学歴と上智とかの私大の合格状況記載してみて。

俺は理科大理工系最上位学部合格しての名古屋大理系進学。
事実、名古屋大では早慶は対策なんてほぼしないやつらばかりだから合格はあんまりいない。
名市大程度が上智受かるレベルだったら名古屋大だったら早慶普通に受かるレベルとなるが
そうではない実例として。

648 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 23:30:28.02 ID:gimdQApl0.net
広島の工学部は明らかに上って言えるほど名工大と差はないぞ ほぼ同レベル
横国、筑波とかは明らかに上ってのは同意

649 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 01:00:01.51 ID:kCliCKmD0.net
上智と慶應の差は名大と名工名市の差以上だと思うんだが

650 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 05:56:04.11 ID:3yJZNfKx0.net
長文で必死に序列つけたがるやつは主観で語ってないでソースつけろってwwただの妄想じゃねーかww

651 :名無しなのに合格:2015/09/08(火) 19:43:24.75 ID:oMiILlQ60.net
横国や筑波だって名古屋離れてまで行こうとは思わないわ
名市名工の上位層はそのくらいの学力あるし

652 :名無しなのに合格:2015/09/08(火) 19:48:58.24 ID:VRQkr3i50.net
分かったから愛知以外でそれが共感されると思うなよ
一生愛知で暮らす分には問題ないだろうけど

653 :名無しなのに合格:2015/09/08(火) 20:15:07.24 ID:QeXU8VAs0.net
関西や東海だと地元に色々十分あるので地元と東京を冷静に比較できる。
九州のように地元に何も無い地域だと、ホリエモンのように
九大より日大とかいう発想になるが、それは田舎者の発想。
実際そういう東京を過大評価する連中が東京に集まっているので
東京の連中は東京を過大評価する事になる。
もちろん愛知の評価と全国の評価が同じとは思ってないが
それと同様に東京ローカルの評価と全国の評価も全くの別物。
むしろ愛知にいる以上は愛知県内での評価が絶対的な評価。

654 :名無しなのに合格:2015/09/08(火) 22:38:02.90 ID:VmgQrdBW0.net
>>644
国際教養は英語めちゃできるやつおるし、文系だと横国は経営学部以外のよくわからん学部は首都大の文系以下だし割と妥当だろ。

655 :名無しなのに合格:2015/09/09(水) 23:19:04.65 ID:ZdU4Bm8b0.net
>>647
こいつは名市大コンプのやつか。

656 :名無しなのに合格:2015/09/10(木) 22:39:52.19 ID:TcCfxP6x0.net
名市コンプなんているのか

657 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 00:55:56.69 ID:qAYg7nym0.net
滋賀、静岡大学と名工、名市が大差ないといってる時点でお察しだろ
名工と静岡なんて結構差あるぞ

658 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 03:54:14.81 ID:oIZL89Tb0.net
愛知県民で滋賀大、静岡大を志望するのはポジティブではない。
愛知県民で名工大が合格圏内なら、わざわざ滋賀大、静岡大を志望する理由が無い。
これが滋賀県民、静岡県民ならそのレベルで滋賀大、静岡大を志望するのはあり。
逆に滋賀県民、静岡県民が名工大志望するのはポジティブな理由のはず。
滋賀大、静岡大に行くことが可能だった所をあえて名工大にしたのだから。

659 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 04:55:57.90 ID:7gByCiXx0.net
>>658
滋賀大を知らないだろ。
大津の教育学部(旧滋賀師範)と彦根の経済学部(旧彦根高商)の二学部で、
工学系があるのは彦根の滋賀県立大だ。
滋賀大経済は地銀などの金融系に割りと強い。
岐阜県あたりだと、名市大経済ではなく滋賀大経済志望でも不思議はないのでは。

660 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 09:31:10.66 ID:AegVCYSJ0.net
滋賀大経済は金沢大経済学類より就職が良いくらいだしな

661 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 16:52:37.20 ID:5KpDzWSZ0.net
名市大は大都市圏の大学、河合の偏差値は経済で60
滋賀大も昔は良かったのかもしれないが、今では明らかな差がある

662 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 18:51:45.57 ID:tBTmtzlm0.net
◆【日本を牛耳る高校 @Yomiuri Weekly 2005】

『東証一部上場有名企業社長640名の出身高校』
34名-- 慶應義塾
13名-- 日比谷
8名--- 西
7名--- ★旭丘・修道
6名--- 麻布・早大学院・開成・成城・湘南・栄光学園・☆静岡・☆浜松北・灘
5名--- 水戸一・小石川・新宿・成蹊・★東海・大手前・高松・熊本
4名--- 浦和・慶應志木・立教・筑波大附・上野・小山台・暁星・武蔵・☆高田・彦根東・北野・六甲・岡山朝日・小倉・修猷館

『国会議員の出身高校』
17名-- 慶應義塾
11名-- 麻布
10名-- 日比谷・創価
8名--- 筑波大附・ラ・サール
7名--- 学芸大附・★旭丘
6名--- 筑駒・開成・武蔵・小倉
5名--- 盛岡一・仙台一・宇都宮・成城・彦根東・灘・修道・那覇
4名--- 山形東・安積・磐城・水戸一・戸山・早稲田・学習院・成蹊・富山・北野・修猷館

663 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 20:38:04.33 ID:1hIIg5T70.net
2015年3月卒業生 滋賀大経済学部就職先(ソースはマナビジョン)
日本たばこ産業、サントリーHD、武田薬品工業、小松製作所、富士通、三菱電機、川崎重工業、本田技研工業、ヤマハ発動機、デンソー、
楽天、日本航空、伊藤忠商事、住友商事、三菱東京UFJ銀行、みずほFG、三井住友銀行、滋賀銀行、京都銀行、大垣共立銀行、十六銀行、
野村證券、日本生命保険、東京海上日動、国税局、滋賀県庁 ほか

民間就職は名市大経済より良いんじゃない。

664 :名無しなのに合格:2015/09/11(金) 23:33:56.34 ID:MXSLUrF90.net
名古屋から静岡大とか岐阜大とか完全に負け組感しかないが
逆に静岡や岐阜から名工名市はイメージは悪くないな

665 :名無しなのに合格:2015/09/12(土) 15:18:37.40 ID:8CnZiN9s0.net
地方から都会の国公立行けたらまあ勝ち組なのかな?

666 :名無しなのに合格:2015/09/12(土) 21:17:41.32 ID:N9cqP5it0.net
大昔、名大を受験して浪人する可能性がある学生が、ランクを下げて受験するのが名市大、金沢大の一期校と一期校落ちが受験するのが滋賀大学だだった。経済に限ってのこどだが。
今は大都市圏への志向が鮮明になって金沢、
滋賀は凋落してしまったきらいがある。

667 :名無しなのに合格:2015/09/13(日) 12:16:42.26 ID:rO28zkd60.net
元からそれほどの大学じゃなかったと思うが

668 :名無しなのに合格:2015/09/13(日) 14:58:11.32 ID:SI8a8V8/0.net
中学のときの友達が偏差値70の進学校に行って、俺は40の工業高校。
親に○○ちゃんはすごいのにねって言われて悔しかった。
それから一生懸命勉強して大東亜帝国レベルの大学にうかった。
先日親が近所で○○ちゃんが東京工業大学って言うところに行ったらしいと聞いた。
せっかく進学校に行ったのに遊んじゃったのかしら、結局大学受験で追い抜いちゃったねと言ってくれた。
とてもうれしかった。

669 :名無しなのに合格:2015/09/13(日) 18:27:03.40 ID:gqYmhkZK0.net
地方公立70だと
日東駒専が平均進学先だよ。

670 :名無しなのに合格:2015/09/13(日) 21:28:50.85 ID:rO28zkd60.net
それはない

671 :名無しなのに合格:2015/09/14(月) 14:34:43.72 ID:Dpkh72Jw0.net
平均進学先は下位地底〜上位国立
平均現役合格は中上位国立〜マーカン
つまり真ん中レベルは現役時は中位駅弁〜マーカンレベルでそのまま進学する場合もあるし、
そのレベルが浪人して、結果下位地底〜上位国立に進学することもある。(後者の方が多い)

672 :名無しなのに合格:2015/09/16(水) 18:58:41.33 ID:YHg/RboU0.net
現役なら平均marchだよなあ
国立なら埼玉あたりかな?

673 :名無しなのに合格:2015/09/16(水) 19:03:21.36 ID:3oDwZSAu0.net
【2014年、主要国公立大学 最多合格高校一覧】
※横の数字は高校偏差値ですが、県毎の単純比較は出来ません。
http://kintaro.boy.jp/

(難関10国立大学)
東大:開成77、京大:洛南75、北海道大:札幌南71
東北大:仙台二70、名古屋大:一宮72、大阪大:北野75
九州大:筑紫丘70、東工大:麻布76、一橋大:桐朋71
神戸大:長田70

(その他主要国公立大学北から順)
北教大:札幌手稲59、小樽商:札幌開成63、帯広蓄:帯広柏葉65
北見工:北見北斗62、旭川医:旭川東64、札幌医:札幌南71
釧路公:札幌新川59、弘前大:弘前68、岩手大:盛岡三63
宮教大:仙台三66、秋田大:秋田69
国際教養:湘南73、山形大:山形南67、福島大:橘63
茨城大:日立一63、筑波大:土浦一71、宇都宮大:石橋65
群馬大:桐生64、高崎経済:高崎経済附属59、埼玉大:熊谷69
埼玉県立:春日部女57、千葉大:船橋72、お茶女:浦和一女71
首都大:国立74、電通大:本郷70、東京外大:国立74
東京海洋:市川74、東京学芸:国立74、東京農工:八王子東70
横国大:柏陽70、横市大:金沢63、新潟大:新潟南66
富山大:桜丘64、金沢大:二水66、福井大:高志68
山梨大:甲府南61、信州大:松本県丘63、岐阜大:岐阜北66
静岡大:静岡東64、静岡県立:静岡東64、名工大:向陽68
愛教大:一宮西68、名市大:東海73、三重大:津68
滋賀大:彦根東68、京工繊:西京70、京府大:膳所72
大教大:泉陽70、大府大:天王寺74、大市大:生野73
兵庫県立:兵県附62、奈良女:奈良72、和歌山:向陽65
鳥取大:鳥取東59、島根大:松江南60、岡山大:岡山朝日67
広島大:基町69、山口大:山口66、徳島大:城東64
香川大:丸亀68:愛媛大:松山東66、高知大:高知追手前63
九工大:福岡70、北九大:八幡61、佐賀大:佐賀西68
長崎大:長崎西67、熊谷大:済々71、大分大:大分豊府61
宮崎大:宮崎西60、鹿児島大:鹿児島中央67、琉球大:沖縄尚学58

674 :名無しなのに合格:2015/09/16(水) 19:07:50.68 ID:3oDwZSAu0.net
これはあくまで最多合格高校だけど、国立大学に受かるボリューム層が多い高校はやはりそれなりの高偏差値高校に偏るのは間違いないね。

675 :名無しなのに合格:2015/09/16(水) 22:22:19.77 ID:BOey7msP0.net
こう見ると駅弁でもそんなに悪くないのかもな

676 :名無しなのに合格:2015/09/16(水) 22:30:11.29 ID:XeB73GsZ0.net
東海→名市大は殆どが医学部だけどな。
芸術工やら人文社会とかは殆どいないぞ。

677 :名無しなのに合格:2015/09/18(金) 20:30:32.43 ID:CEsBUIqd0.net
名市って医学部と薬学部以外は馬鹿なんじゃないの?

678 :名無しなのに合格:2015/09/19(土) 08:32:56.97 ID:6kPnkRqH0.net
>>677
なにもわかってない阿呆だな。。

679 :名無しなのに合格:2015/09/19(土) 10:52:56.83 ID:5WStCykv0.net
>>677
大学どこだよ

680 :名無しなのに合格:2015/09/19(土) 19:38:40.73 ID:dQdVWeyM0.net
あの名高い岡崎や旭丘で中位くらいの成績を維持しても進学先はせいぜい名市名工ってマジなん?
名市名工ってまあ馬鹿とまでは言わないがさすがに高学歴とは言えない大学だぞ

681 :名無しなのに合格:2015/09/20(日) 01:31:55.65 ID:kPj8j9mr0.net
いや、普通に高学歴だと思うが。

682 :名無しなのに合格:2015/09/20(日) 07:18:50.17 ID:QW3Bk/cb0.net
地方公立の偏差値70は東京の50に相当する。

683 :名無しなのに合格:2015/09/20(日) 07:32:26.70 ID:o7qNE5ct0.net
>>681
2ちゃん脳かよ

684 :名無しなのに合格:2015/09/20(日) 09:09:17.43 ID:VJ2SkHuz0.net
>>682
トンキンwwww

685 :名無しなのに合格:2015/09/21(月) 11:25:40.68 ID:SxXj2dVm0.net
名古屋市内でも高学歴扱いされてるのか疑問

686 :名無しなのに合格:2015/09/21(月) 11:33:41.48 ID:m+fIwiRU0.net
名古屋の高学歴は名大と南山だからな。
名市大や名工はまず知られてない

687 :名無しなのに合格:2015/09/21(月) 16:00:29.55 ID:8IQcJXGe0.net
名大と南山ではない。
名大と名城だ。
南山は名城の滑り止めだろ。

688 :名無しなのに合格:2015/09/21(月) 20:39:11.96 ID:SxXj2dVm0.net
名城?
冗談だろ?

689 :名無しなのに合格:2015/09/21(月) 22:55:22.52 ID:wcyimEsV0.net
お前ら俺の可愛い妹が入った大学馬鹿にしてくれるなよwww
中学の頃は優等生だったらしく明和高校へ進学→
名大経済志望→センター死亡→名刺経済に切替→
無事名刺経済合格(私立は南山も)→入学、ということらしい・・・。

690 :名無しなのに合格:2015/09/21(月) 23:05:38.50 ID:K22PSAr10.net
経済通ってるけど、だいたいみんなそんな感じだな。

691 :名無しさん:2015/09/22(火) 03:51:43.97 ID:iYPcYALl0.net
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー

http://tocana.jp/2015/06/post_6713_entry.html

692 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 12:57:35.52 ID:qBfGt8n00.net
センター死亡って名大も無理なくらいの点数ってよほどだぞ

693 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 15:43:49.10 ID:BDhSOMQr0.net
地方帝大センターで諦め組って、それまでの自分の成績とか考慮せずセンターまでずっと志望する気がする
北大志望でセンター終わって小樽商大に落とす人をたくさん見たけど、なぜその成績で志望する?ってやつ多すぎ
北大でいう小樽商大が名大でいう名古屋市立大かなって印象なんだけど

694 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 16:12:22.83 ID:s3vC9Axk0.net
>>693
現役の場合はセンターの前まで地底を志望していないと地域2番手の国公立にすら確実には
合格できないというのはそれぞれのボーダーライン層の実態かもな

阪大→神戸大 九大→熊本大

695 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 16:43:14.64 ID:kOXIZ05s0.net
>>686.687
気の狂ったバカがいた。
東海地方の私立なんて、恥ずかしくて
絶対に入学できないけど!

696 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 16:53:59.00 ID:VeWg1dcF0.net
東海地方の私立ってレベル低すぎだよな

697 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 17:02:22.97 ID:BDhSOMQr0.net
>>694
特に公立トップ高から自称進学校までだと教師もほとんど止めないもんね
早めに切り替えさせた方がまだいい気もするんだけど

698 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 17:50:53.52 ID:rsNq/Af10.net
東大→東工大
京大→阪大
阪大→神戸大
名大→名工大
九大→熊本大

このあたりはセンターで断念した場合の志望変更先としては妥当。

北大→小樽商科大
東北大→山形大

これはちょっとと思うが。

699 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 17:56:15.70 ID:qBfGt8n00.net
いやそもそも東大はおろか一工や阪大にも劣る名大にすら合格できないってことがどうなのよ
そこをまず議論しよう
せめて名大くらいは合格しとけよっていうのが世間の一般的な認識

700 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 18:05:33.61 ID:s3vC9Axk0.net
>>699
特に女の子は浪人回避のランク下げも多いと思うよ

701 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 18:24:57.27 ID:BDhSOMQr0.net
>>699
大学どこ?

702 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 18:32:06.35 ID:7R8Bpi8e0.net
>>699
世間一般ではないわな。
何も誇るものがない。大学にも行ったことない2chネラーの一般的な認識だな。

703 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 18:34:30.64 ID:rsNq/Af10.net
名古屋市内在住で浪人駄目、県外(下宿)駄目となると

工学系
 名大→名工大→(岐阜)→名城
文学系
 名大→名市大→愛知県立大→南山
経済系
 名大→名市大→南山
法学系
 名大→南山

って感じで落とすのだろうが、法学系の名大→南山の落差が大きすぎる。
名古屋市内在住で法学系志望で浪人駄目、県外駄目で
名大法学部現役合格にほんのちょっとだけ足りないレベルだとかなり困る。

704 :名無しなのに合格:2015/09/22(火) 18:41:57.57 ID:qBfGt8n00.net
>>700
浪人しないといけないほどの大学じゃないだろ
東大はもちろん一工や阪大にも劣る大学なのに
>>703
だからなんで落ちる前提なの?
名大なんて合格して当たり前
東大じゃないんだから

705 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 00:20:59.16 ID:4W9nahWc0.net
名大合格して当たり前の人は同世代の何割ぐらいなの?

706 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 00:32:13.60 ID:yTST/A8n0.net
>>705
100人に1人から2人くらいだな。
東大京大に限定すると200人に1人いるかいないか。

707 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 07:52:39.69 ID:ty7okNeP0.net
阪大に劣るとか言ってる時点でお察し
今は医を除く理系は名大>阪大なんだよなあ

708 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 11:52:24.37 ID:JB9j8kjT0.net
>>706
それマジ?
旧帝くらいは合格して当然っていう2chの風潮って何なの?

709 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 12:43:37.85 ID:yxDMV1SQ0.net
名大合格して当たり前の人は同世代の2%くらい。
名工名市合格して当たり前の人は同世代の5%くらい。
南山名城でも合格して当たり前の人は同世代の15%くらい。
公立中学でクラス5位くらいの秀才がどこの大学行ったか調べてみろ。

710 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 12:46:53.03 ID:K1N811D50.net
>>708
早慶・地底レベルで20〜25人に1人

711 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 13:54:32.72 ID:4W9nahWc0.net
中学時代クラス20位の俺は広大理系に行ったけどな。

712 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 13:59:41.60 ID:6OIiJM9m0.net
20位以内が全員広大以上なのか?
底辺レベルの良いところどりでは意味無し。

713 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 14:17:56.13 ID:fI+kLWTN0.net
まあ平均して公立中学40人クラスで上から
20人(50%)が大学進学
4人(10%)がMARCH国立以上に進学
1人(2.5%)が早慶旧帝以上に進学
こんなもんだろ
(公立だから若干下方修正してる)

ちなみに、正規分布において、偏差値70は上位2.2%くらい
ただし、高校偏差値70だとしても生徒が全員偏差値70ではない
概ね65~75、すなわち上位16%~0.6%、ニッコマ~東大くらいのレンジがある
よって、旧帝に行けないなんて事は割と普通にある

714 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 18:31:37.79 ID:JB9j8kjT0.net
最低でも旧帝とは何だったのか

715 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 18:33:24.23 ID:N+v10q9E0.net
全国民で見ると宮廷レベルなんてごく一部だよな
そもそも国立卒ですらかなり上位やな
2chは頭いい人ばかりだから宮廷が普通の扱いされてるがw

716 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 19:12:05.85 ID:xvcjVE4h0.net
自分の場合、中学のときの学年2位(女子だが)が名城だったし、1位3位4位は揃って浪人だから、中学のときの成績とか参考にならんと考えていいな

717 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 19:25:33.85 ID:N+v10q9E0.net
こっちは学年1位が同志社 2位が岐阜大 4位が名工大だったな
他の中学と比べるとレベル低いかも

718 :名無しなのに合格:2015/09/23(水) 22:23:08.69 ID:nZL9UN4JO.net
自分の中学の学年トップ6と呼ばれた子の進学先
現役 早稲田理工
現役 理科大理
現役 筑波工
現役 駅弁工
浪人 明治政経
浪人 早稲田人科

地帝以上はやっぱ難しいよ

719 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 03:14:16.62 ID:EH61mrJN0.net
http://www.okazaki-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/h27sinrogaikyou.html
岡崎高校の合格者数
国公立
@旧帝一工
A旧帝一工未満名工名市以上国公立
B名工名市未満国公立
Cその他医科薬科系国公立
私立
D早慶
E早慶未満マーカン以上私立
Fマーカン未満南山名城以上私立
G南山名城未満私立
Hその他医科薬科系私立
で現浪別に分けると

@:現役103人:浪人 61人
A:現役 45人:浪人 17人
B:現役 27人:浪人 20人
C:現役 6人:浪人 4人
D:現役 26人:浪人 64人
E:現役 75人:浪人234人
F:現役105人:浪人 86人
G:現役 56人:浪人 35人
H:現役 11人:浪人 21人

現役浪人で考えると、浪人でマーカンが急増しているのが目立つ。
浪人でここらを受験してるようでは現役時はおそらくマーカン合格レベル未満。
現役で旧帝一工届いたのがようやく100人。
ダブル合格考慮しても、それに匹敵する人数が浪人マーカンレベル。
西三河のトップ層が集結した岡崎でもこの程度。

720 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 15:57:36.22 ID:s21hjTfD0.net
難関大学・学部 入学者数(1学年人口・約1,200,000人)

Sランク:東大・京大・東工大・一橋大・国公立大医学科・・・・合計約13,000人(ここまで93人に1人)

A1ランク:阪大・名大・東北大・国公立大獣医学科・慶應など・・・・合計約15,000人(ここまで43人に1人)

A2ランク:九大・北大・神戸大・国公立大薬学部・早稲田など・・・・合計約19,000人(ここまで26人に1人)

721 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 19:57:46.43 ID:1MTVCqGm0.net
>>720
これを見ると最低でも旧帝ってまんざらでもないよな
東大京大医学部しか認めないっていうのもそんなに極論じゃない
てか本当にこんなに高学歴って多いのか?

722 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 20:00:45.87 ID:DnSHN68e0.net
>>721
察してあげて

723 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 20:07:10.85 ID:204w+LGR0.net
>>721
いるところにはいる。
俺んち身内に東大卒が6人。親子で東大もいる。

724 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 20:28:59.49 ID:VAIUwqEU0.net
ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダーズ・プログラム

応募資格:下記大学の学生であること。

京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/東京大学/東京工業大学/一橋大学/明治大学

725 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 23:32:04.03 ID:204w+LGR0.net
>>720
現実の社会ではこんなにバラけてはいない。
兄弟そろって東大生は意外にいる。

726 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 23:52:22.30 ID:EH61mrJN0.net
兄弟そろってプロ野球選手とか
兄弟そろって騎手とか
兄弟そろって横綱とかもいるしな。

727 :名無しなのに合格:2015/09/24(木) 23:59:17.14 ID:YDog0Q6w0.net
騎手は実力と言うより完全にコネだから意味合いが全く違う

親子だがコネ永が良い例

728 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 06:54:03.75 ID:Op6EEFAL0.net
>>720
この枠組みに慶應や早稲田の私立は入らんよ。私立は私立の枠で考えないと。

729 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 16:12:26.55 ID:ZieBqZXI0.net
1万8000近くいる早慶なんか入れるから割合が下がるんであって旧帝クラス国立だけなら本当に少ないよ。

730 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 17:31:59.10 ID:RsavwmNB0.net
愛知県では 名大>早慶 かも知れないけど首都圏では 早慶>名大
兵庫県では 神戸大>早慶 と考える奴がいても首都圏では 早慶>>神戸大

全国的には 早慶≧阪大・名大・東北大 早慶>九大・北大・神戸大

731 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 20:52:09.04 ID:s0lTprIf0.net
だから首都圏と全国は全くの別物。
首都圏で全国評価と思いこんでいる基準は早慶≧地底だが
愛知県で全国評価と思いこんでいる基準は名大>早慶だし
兵庫県で全国評価と思いこんでいる基準は神戸大>早慶だし
石川県で全国評価と思いこんでいる基準は金沢大>早慶
だからどこ基準の全国かによって全然違う。

732 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 21:58:12.88 ID:RsavwmNB0.net
>>731
全国的評価≒首都圏基準で何の問題もなし!

733 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 22:01:03.79 ID:s0lTprIf0.net
だから首都圏では全国的評価≒首都圏基準で何の問題もなし!
愛知県では全国的評価≒愛知県基準で何の問題もなし!
兵庫県では全国的評価≒兵庫県基準で何の問題もなし!
石川県では全国的評価≒石川県基準で何の問題もなし!

734 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 22:14:34.64 ID:RsavwmNB0.net
>>733
各県庁・県内市町村役所・県内中小企業に就職するならあまり問題ないかもな
マイルドヤンキー万歳!

735 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 23:02:26.93 ID:xi44bYgq0.net
馬鹿にされたくなかったら最低でも旧帝ってことかな

736 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 23:15:39.11 ID:s0lTprIf0.net
北陸圏なら金沢大がバカされることはありえんぞ。

737 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 23:25:34.80 ID:RsavwmNB0.net
雪かきが嫌なら名工大・名市大に行った方が良さそうだな
新幹線が開通したんだから電通大・首都大東京くらい受けてみろよ

738 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 23:27:26.24 ID:CFb23bIc0.net
金沢いける学力あるなら名市大は行けるしな。
愛知県ならよっぽど金沢でやりたいことがなければ名市大だろうな

739 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 23:29:01.48 ID:r8FqCwI30.net
金沢いける学力あっても名工は少し厳しいかな

740 :名無しなのに合格:2015/09/25(金) 23:57:50.61 ID:ROLLNAdg0.net
>>738
経済河合偏差値
名市大60 金沢50なんだが?

741 :名無しなのに合格:2015/09/26(土) 00:00:33.55 ID:oRRGdfMV0.net
>>740
金沢ってそんな低いのか
それとも科目が多いとか?

742 :名無しなのに合格:2015/09/26(土) 00:03:57.07 ID:Bay3W4H40.net
じゃあ金沢大受験レベルだと学力的には北陸圏に留まるしかなそうだな
雪かき頑張れ〜

金沢大>早慶にはワロタ

743 :名無しなのに合格:2015/09/26(土) 09:28:30.45 ID:oA/1suRj0.net
一応大都市にある国公立なんだから金沢よりは偏差値高くなるでしょ
それでも広島とか千葉くらいで旧帝には及ばないが

744 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 13:58:38.05 ID:SSMpPYnn0.net
>>739
今は,名工より名刺のほうが学力高いよ。

745 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 15:08:53.71 ID:ZnhNoVzS0.net
>>744
それはないぞ
名市はセンターの科目も二次の科目も少ない

746 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 15:23:34.72 ID:i8/RRJIg0.net
名市大医>名市大薬>名工大工>名市大芸術工
だが医学部、薬学部は別枠。
名工大に行くのが難しいから
名市大芸術工に下げると言うのは普通によくある。

747 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 15:57:46.57 ID:f5999dKd0.net
名市大の芸工は二次にスケッチあるから別の意味で難しいぞ

748 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 17:44:07.59 ID:t3um/Iu40.net
612 :名無しさん@ご利用は計画的に:2015/08/09(日) 12:14:11.79 ID:Gv4WTNfe帝大といっても所詮僻地の田舎モノだからな。
それで失笑を買ってるだけ。東大京都大大阪大様以外が
旧帝と威張るのは本当に滑稽だ。
北海道とか九州の僻地で「オラは帝大だべ。」って田舎モノの恥さらしもいいとこ。

まずは横国に偏差値で勝ってから威張れよ、って話だな。
文系ならば、完全に横国>>北大、九州だし。
名古屋文系はまだ偏差値がそれなりだから許せるが。

14 :エリート街道さん:2015/06/04(木) 12:04:17.69 ID:U6oVZvEE阪大入れちゃダメでしょw

613 :名無しさん@ご利用は計画的に:2015/08/09(日) 13:18:54.79 ID:1uU1DGeA大阪大? 一橋東工以下のカス大を東大・京大と並べるなよwww

749 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 17:52:22.85 ID:YUM3HLja0.net
 いい?俺はお前より社会的地位が高いの、分かる?
 俺の親父は会計士で、母親は元有名企業のOLだったの、分かる?
 俺は何をやっても、何に転んでも将来安泰ってわけ、そして資金もある、わかる?俺の言ってること?
 俺は文系でも就職先を選ぶぐらい恵まれた環境で育ってきたんだよ
 そして俺には彼女もいる、残念だったな。
 ちなみに大学ランキングで上から数えてまあ20番目(だいたいMARCHの↑ぐらい)に俺は在校中なわけ
 分かったらもう二度と俺にレスするなよゴミクズ

750 :名無しなのに合格:2015/09/27(日) 18:58:27.03 ID:HJYUa0f90.net
中学の同級生は学年でもかなり上位で多分クラスだと1番2番くらいだったんだけど
名市行ったがそんなに馬鹿でもないんじゃね?

751 :名無しなのに合格:2015/09/28(月) 22:59:21.82 ID:e0mer7RI0.net
いや馬鹿だろ

752 :名無しなのに合格:2015/09/28(月) 23:58:02.08 ID:CH30qcA00.net
>>746
文系と理系は一概に比較できんが経済と人文なら名工より学力上だろ。

753 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 00:10:50.91 ID:gsKvpRS90.net
文系の時点で相当下だ。
センター平均で見ても
国語 理系>文系
数学 理系>>>>>文系
英語 理系>文系
社会 理系=文系
理科 理系>>>>>文系
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/dl/2015-dn-seiseki.pdf
こんな感じだ。
名市文系を下回る国立理系は存在しない。

754 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 00:14:17.63 ID:gsKvpRS90.net
2次偏差値でも数学がある場合は
理系偏差値50>文系偏差値60になるわけだし。

755 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 09:18:02.65 ID:sCGvbqhX0.net
>>753
北見工業大学や富山大学よりバカなわけないだろwwwwwww?

756 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 10:04:57.29 ID:CB2BhiV60.net
理系の平均って医学部で大幅に引き上げられてるんじゃないの
Fラン文系は擁護しようがないけど

757 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 16:35:46.39 ID:4ZMwNqai0.net
医学部志望なんてごく一部だからたいして偏差値上がらへんで

758 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 16:48:19.71 ID:r1Rs0ZUv0.net
理系をそう評価するなら、東京理科大工>早稲田商 あたりもなりたちそうだが、こんなこと書くとまず反発されるんだよな、、

759 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 20:56:23.13 ID:gdndf3S+0.net
理系でない時点で大原簿記学校よりも格下

760 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 23:20:53.19 ID:gsKvpRS90.net
文系型の2次数学偏差値は医歯薬理工農志望生抜きの偏差値。
更に数Vが課せられない底辺工学部が
文系型で受ける影響で、文系型数学の偏差値が更にインフレする。
理系から文転した奴が理系時代と比べてどれくらい成績上がったか聞いて見ろ。

761 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 23:48:31.32 ID:UTIy1ISAO.net
難易度は
早稲田理工>>理科大工>早稲田商
だろな。そんくらい文系母集団は酷い

762 :名無しなのに合格:2015/09/29(火) 23:55:57.49 ID:gsKvpRS90.net
文系型の2次数学偏差値は医歯薬獣理工農志望生抜きの偏差値。
更に数Vが課せられない底辺工学部志望生が
文系型で受ける影響で、文系型数学の偏差値が更にインフレする。
理系から文転した奴が2次数学の偏差値どれくらい上がったか聞いて見ろ。

763 :名無しなのに合格:2015/09/30(水) 00:04:31.38 ID:GYQKkXa+0.net
>>746
名工大無理そうなら名市大芸工行くために絵書き始めるのかよwww
すごいね〜www

764 :名無しなのに合格:2015/10/01(木) 11:18:54.81 ID:xk/2stJm0.net
>>746
アホバカ糞タワケの受験生思考。

>>763
だよね。センスがないと通用しない世界なのに。
合格しても入学後が辛いだろ。

765 :名無しなのに合格:2015/10/01(木) 18:11:42.74 ID:BJAYoIKl0.net
そもそも芸工なんてここと九州大学しか無いから、全国の生徒集まるしな。
二次はスケッチだし名工とは比較対象にすらならんわ。
芸工から名工の院に進むのはあるらしいけど

766 :名無しなのに合格:2015/10/01(木) 21:03:45.31 ID:Ics43smP0.net
週刊ダイヤモンド 2011 12/10号 就職に強い大学ランキング

総合ランキング 就職力(正味の就職率)、公務員、有力企業、大学の支援体制でランキング

【東海四県】( )は全国順位

1位 名古屋大(4)
2位 三重大(16)
3位 名古屋市立大(26)
4位 豊田工業大(27)
5位 名古屋工業大(31)
6位 南山大(39)
7位 岐阜大(61)
8位 中京大(77)
9位 豊橋技術科学大(79)
10位 岐阜聖徳学園大(80)

767 :名無しなのに合格:2015/10/02(金) 20:07:30.71 ID:XonP2yEm0.net
三重大はないわ

768 :名無しなのに合格:2015/10/02(金) 20:54:51.35 ID:t0Kw+E2F0.net
>>766
2011年の古いデータを持ち出してあれこれ。
この種の話は前年の数字でないと意味がない。

>>767
だよね。
三重大学が東海四県で2位?
全国で16位? 
ありえないよ。

769 :名無しなのに合格:2015/10/02(金) 23:42:36.52 ID:toqdInxw0.net
男子就職偏差値

@名古屋大 61.90   
A三重大学 59.91 
B名工大学 59.51
C名市大学 59.50
D豊橋技科 59.27
E愛知県立 58.88
F岐阜大学 58.44
G南山大学 57.55  
H愛知大学 55.76  
I愛知教育 55.68
J名城大学 55.48  
K愛知学院 54.91  
L中京大学 54.50

みんなの就職活動日記より 

770 :名無しなのに合格:2015/10/03(土) 00:59:39.45 ID:3lIZbEjP0.net
jbbs.shitaraba.net/school/27488/
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大   慶應義塾
【A..】東北 ☆名古屋 九州   早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水   上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島   明治 東京理科
【B-】金沢 岡山 ★名古屋工業 横浜市立 大阪府立 ★名古屋市立   立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子   青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 ★愛知県立 滋賀   法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】山形 長崎 鹿児島 静岡県立   学習院 日本女子 東京女子 
   秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留    関西 成蹊 ★南山

771 :名無しなのに合格:2015/10/03(土) 01:02:04.94 ID:3lIZbEjP0.net
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 旧帝医660 A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A− 東北(2307) ☆名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…  
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) ★名工(943) 阪外大(762) 京工繊(724)
   広島(2289) 京都薬(345) ★豊工(78) 防大(460)
……68476人……ここまでで5.08%(11.35%)--【財閥一流企業の男子フィルターボーダー】---------------------------

C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) ★名市(608)
   同志社(5728) 大阪府立(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)
C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588)
   明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)-----【★準一流企業の男子フィルターボーダー】-----------------------
-------【★一流企業の女子フィルターボーダー】--------ここまでに入らないと、人生そのものが破綻しかねないライン

772 :名無しなのに合格:2015/10/03(土) 10:15:08.67 ID:KH6mXFyq0.net
>>768
三重大は旧国立一期校
年配からの評価が高いんだろうね。

773 :名無しなのに合格:2015/10/03(土) 13:21:08.71 ID:vPFIrciS0.net
世間の認識は名大くらい入れよってこと
名古屋在住で名大以外の大学行ってたら何でだと思われるよ

774 :名無しなのに合格:2015/10/03(土) 22:41:22.78 ID:qKVA/u/X0.net
大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大   慶應義塾
【A..】東北 ☆名古屋 九州   早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水   上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 ★名古屋市立
【B-】金沢 岡山 ★名古屋工業 横浜市立 大阪府立 広島 明治 東京理科 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子   青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 ★愛知県立 滋賀   法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】山形 長崎 鹿児島 静岡県立   学習院 日本女子 東京女子 
  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留    関西 成蹊 ★南山

775 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 05:16:06.17 ID:EAi4SI5G0.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 ☆名古屋 九州   早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】 筑波 横浜国立 お茶の水   上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 ★名古屋市立
【B-】金沢 岡山 ★名古屋工業 横浜市立 大阪府立 広島 明治 東京理科 立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 国際教養青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 ★愛知県立 滋賀   法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】山形 長崎 鹿児島 静岡県立   学習院 日本女子 東京女子 
  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留   関西 成蹊 ★南山
私立と国公立比べるなら私立はあと3ランク程度下げる必要あり

776 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 10:58:03.02 ID:jokgkgQW0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大(国立医学科)
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・三重大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

777 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 13:45:54.42 ID:Zw+GjbiK0.net
こういうランク見るとせめて名大というのもうなずける

778 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 21:47:35.75 ID:XLPWvR6V0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大(国立医学科)
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

779 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 21:52:23.72 ID:V01p82se0.net
〔ST〕東京大(国立医学科)・・・素人臭くて面白いw

780 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 22:42:39.72 ID:PNnq9Bav0.net
>>772
三重大学は三重師範学校・三重青年師範学校・三重農林専門学校を母体として
1949年に誕生した新制大学。典型的な駅弁大学だよ。

>>778
>〔ST〕東京大(国立医学科)
東大は法学部医学部等10学部を擁するマンモス国立大。
ランキングを書き並べるならこれくらいの基礎知識はもつこと。

順天堂が[ET]にランクされているが
順天堂の医学部はいま慶応医、慈恵医と並んで
私立医御三家のひとつとされている。

決定版と言うにはあまりに粗雑。真面目に調べよ。

781 :名無しなのに合格:2015/10/04(日) 23:54:05.78 ID:XLPWvR6V0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・東京海洋大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大

782 :名無しなのに合格:2015/10/05(月) 00:15:13.13 ID:Y3t+79sY0.net
三重大が大阪府立と同じで岐阜大より2ランク上って。。。

783 :名無しなのに合格:2015/10/05(月) 22:08:51.67 ID:Y8ImbR+A0.net
文系ならそんなもんだろ。

784 :名無しなのに合格:2015/10/05(月) 23:51:42.85 ID:EhS9XR0j0.net
ここの芸術工学、アニメやゲーム作ったりもできるコースは魅力的だが就職が・・・
情報もやってくれるらしいが、SEにしろアニゲ関連にしろ激務で一生貧乏、
失業してニートも覚悟しないといけないよな・・・
数3も勉強しないといけないしさ

785 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 11:22:42.05 ID:79+sI9CE0.net
岡崎や旭丘は愛知県で優秀扱いなのに名市名工は馬鹿扱い
この落差はなぜ?

786 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 17:20:21.94 ID:iePHDXqu0.net
旭丘は入学時のレベルに比べると卒業時のレベルが低過ぎるからな。
あの入学難易度で学年平均で現役名大行けないって酷すぎる。
自称の学年3位くらいの奴でも現役名大行けるぞ。
中学時代は散々見下した筈なのに、旭丘の半分以上は自称の学年3位に逆転されるのだから。

787 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 18:55:18.76 ID:79+sI9CE0.net
人数にもよるが学年3位じゃ名大厳しくないか?
公立中学でだろ?

788 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 19:43:49.65 ID:iePHDXqu0.net
自称って言えば通じると思ったけど、自称進学校の高校のこと。
偏差値60くらいでエリア5番手くらいで、進学校としては足りないけど
自分達では進学校だと思っている高校のこと。
自称進学校関連スレも沢山ある。
田舎の国公立大学の合格者が異常に多いのが特徴。
旧帝合格10人くらいはいるので自称進学校の学年3位なら現役名大はまず行ける。

789 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 20:31:02.77 ID:gonpDDfV0.net
名古屋大は、理系が文系よりかなり難易度高い。

自称が受かるのはたいがい文系。

790 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 20:52:15.25 ID:iePHDXqu0.net
理系が文系よりかなり難易度が高いのは名大に限らず全ての大学だ。
特に個別に数学が課せられてる大学。
文系の数学偏差値は医歯薬獣理工農の理系上位志望者が全く受けて無い母集団で
叩き出した偏差値なので、高偏差値でも相当に割り引く必要がある。
駅弁で経済学部偏差値55工学部偏差値50とかあるがこれが原因。

http://daigakujyuken2.boy.jp/

富山大学[経済/国/富山]54
和歌山大学[経済/国/和歌]54
山口大学[経済/国/山口]54
長崎大学[経済/国/長崎]54
北九州市立大学[経済/公]54

富山大学[工/国/富山]51
和歌山大学[システ工/国]51
山口大学[工/国/山口]50
長崎大学[工/国/長崎]50
北九州市立大[国環工/公]49

となっているが、実質的な難易度は全部工学部の方が断然上。

791 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 20:58:02.48 ID:iePHDXqu0.net
うんと上位の大学だとそうはならない場合もあるが

富山大学[工/国/富山]51
和歌山大学[システ工/国]51
山口大学[工/国/山口]50
長崎大学[工/国/長崎]50
北九州市立大[国環工/公]49

あたりだと数Vを課してる大学全体の中では実際中レベルだろう。
だから二次偏差値50前後でも間違いとは言えないが
数Vを課してる時点で偏差値は相当に割り引かれている。
文系換算すれば数学偏差値は60以上は行ってる。

792 :名無しなのに合格:2015/10/10(土) 22:26:11.92 ID:gonpDDfV0.net
難易度が高くなるほど、数値が見かけ上低く出る皮肉。

・ 科目数が少ないほうが高く出る   

・ 国公立よりも私立の方が高く出る

793 :名無しなのに合格:2015/10/12(月) 15:58:24.57 ID:Lg3Bhvo40.net
中部地方って名大くらいしかまともな大学ないのが凄いよな

794 :名無しなのに合格:2015/10/12(月) 16:01:41.43 ID:EsVCggBi0.net
名工大もまともな大学にいれて良いだろ
金岡(千)広以上の難易度だぞ

795 :名無しなのに合格:2015/10/12(月) 16:55:34.93 ID:wwpmdATZ0.net
名古屋市大は名古屋圏で基本的に完結してるから知名度はないけど
難易度は普通に高いよ

796 :名無しなのに合格:2015/10/12(月) 17:15:38.02 ID:jGdmYaLk0.net
旭丘や岡崎程度の学年平均では
現役でまともな大学に入れないって事だな。

797 :名無しなのに合格:2015/10/13(火) 19:15:29.96 ID:xqtUqrPF0.net
>>794
名工大がまともな大学になるんだったら金沢も名市もだろ

798 :名無しなのに合格:2015/10/14(水) 15:29:18.13 ID:DKuviTzX0.net
河合塾みると金沢と名工で偏差値5ほど違うけどな

799 :名無しなのに合格:2015/10/14(水) 21:31:44.53 ID:jREto0of0.net
でも名大には及ばないからな
名大だって東大ほど庶民から程遠い大学というわけではないし

800 :名無しなのに合格:2015/10/14(水) 21:33:53.56 ID:ISaecqVV0.net
金沢大の合格水準を満たした時点で名古屋から金沢への下宿代が自動的に振り込まれるなら良いな

801 :名無しなのに合格:2015/10/14(水) 22:53:42.93 ID:++02nQCV0.net
愛知住みだと自宅から通えない名大未満の大学を受ける意味は全くない。

802 :名無しなのに合格:2015/10/14(水) 23:36:39.92 ID:Tj+gkV9t0.net
>>801
こういうのが一番きもい

803 :名無しなのに合格:2015/10/15(木) 00:13:54.86 ID:7GqYhr6D0.net
名工には及ばず岐阜大より上の人は愛知県を出て金沢とか行きそうだけどね

804 :名無しなのに合格:2015/10/15(木) 23:11:23.45 ID:9lFjvUpX0.net
>>801
だよね
筑波や北大くらいならちょっと迷うけど

805 :名無しなのに合格:2015/10/15(木) 23:19:55.97 ID:iDqObCrJ0.net
愛知県民が筑波いくなら無理して名大突っ込むか名工で妥協しそう
名工でも就職困らないからなー

806 :名無しなのに合格:2015/10/15(木) 23:30:59.66 ID:hV+lWTG70.net
そんなもんかね。

俺なら、愛知県内就職でも、筑波行けるなら命工大じゃなく筑波だな。
筑波大の学歴の方が就職で全国は当然、県内でも命工大程度は
上回る。

というか、筑波って命工大側じゃなくて限りなく名古屋大側に律即する大学でしょ。
理科1科目と2科目という、理科大と総計並みのレベル差がある。

名工大の比較対象は筑波や横国じゃなくて電通大って印象。
千葉とか広島って、主観だけど命工大より上って思っちゃう。
名工大って中堅国立の印象あるんだよね。
難易度は広島以上かもしれんけど、
広島と命工大なら俺は広島選ぶ。

807 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 00:06:37.12 ID:50KavqgB0.net
筑波行けるなら名大特攻に決まっている。
そもそも愛知住みで名大に願書すら出せないレベルでは
名工を不満に思う資格はない。
名工より上でも名大より下なら評価に値しない。
ていうかそのレベルでは名工も確実とは言えない。
愛知住みで名工確実レベルなら名大に願書出してる。

808 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 00:31:40.42 ID:JK6vGwe40.net
広島と名工大だったら名工大行く
筑波と名工なら名大特攻する
名大特攻すると落ちた時が絶望だけどな

809 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 00:37:28.87 ID:50KavqgB0.net
名大特攻落ちは後期名工or来年名大の2択。

810 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 00:42:15.86 ID:MarHi3zM0.net
名大特攻レベルだと名工も落ちるやつ多そうだけどな

811 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 01:04:05.62 ID:orwb643L0.net
ホントにギリギリな人は名大特攻じゃなくてほんの少しランク落とすんじゃないのかな
センターで下げる判断した人達とか
今年は愛知県出身数が北大では地元の北海道、東京に次いで3位
神戸大だと大阪京都兵庫奈良広島に次いで5位
北大と神戸大合わせて200人愛知県出身者がいる

812 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 03:20:50.76 ID:50KavqgB0.net
北大や神戸受かるのに名大に願書出さないのは
ギリギリの判断だったからではなく、
本当に名大よりもそっちに行きたかったんだろ。
名大ギリギリなら北大や神戸だって全然余裕ではない。
ていうか愛知県だと、名大無謀特攻はかなりいる。
南山や名城行ってたり、そこすら落ちてる連中。
名大落ち、中部落ちも知っている。
よくそんなので名大に願書出せたなと。

813 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 07:58:01.77 ID:V4RI9tOF0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド      

814 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 07:58:36.52 ID:V4RI9tOF0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド      

815 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 09:14:11.37 ID:mRrwDHqv0.net
学歴ガー就職ガー偉そうに言ってる奴らは今何している人なのかな?

816 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 09:20:48.69 ID:lGh8ea2q0.net
大学生が多いんじゃない?

817 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 09:46:48.94 ID:bvcdbMNb0.net
筑波工作員は偏差値下がってるからって調子こいてんじゃねーよ
未だに放射線まみれじゃねーか。水道水からも大量に出るのに基準10以上にして、検出せずw
都内でも出てるってのに

818 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 14:11:02.98 ID:mRrwDHqv0.net
大学生就職を語る…か

819 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 18:47:50.54 ID:DJoTaiVB0.net
(´・_・`?

820 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 20:30:32.60 ID:xgQeIxJH0.net
>>812
さすがに北大は余裕だろ

821 :名無しなのに合格:2015/10/16(金) 22:31:35.11 ID:CJP0YmFX0.net
名古屋大の問題レベルをまず見ろ。
科目ごとにあるが、もっとも重要な数学で比較すると
名古屋大は東大京大東工大阪大と同等でトップ5に入る。

つーか、現時点で阪大上回ってるし。
物理も東工大レベルで英語は名古屋大のが難易度高い。
化学は東工大に軍配上がる。
すなわち、名古屋大は東大京大まではいかずとも
東工大阪大と同等って考えたほうがいい。

阪大厳しくても、神戸北大なんて試験時間の半分寝てても
受かるだろ。

データを示す。
<数学> 大学への数学講評へどうぞ。最近だと、東大以上の難易度の問題レベルも普通にある。
<阪大より上> 予備校のランク表へ
<英語> 名古屋大と東工大の問題を見てみましょう。
<物理> 名古屋大と東工大の問題を見て見ましょう。

名古屋大にもう少しレベルだったら、
北大程度なら理科英語満点、数学7割の上位合格できる。
神戸なら理科英語8割、数学8割の上位合格できる。
つまり、二次B判定ね。

二次C判定なら、北大神戸合格当然レベル。合格者平均。

Dなら、名古屋大を口だけ志望レベルだから、北大神戸程度も厳しい。
というか、名古屋工大も厳しい。

822 :名無しなのに合格:2015/10/17(土) 00:48:28.12 ID:lDE/ZGdf0.net
つーか、高校の偏差値70って大学の63くらいだろ
上位2%レベルってほどの難関ではない
63でも努力すれば名古屋大学行けなくは無いだろうが・・・

ちなみに公立中学の三位が学年三位なら地方国立は受かるだろうね
名古屋を始め旧帝大は少し厳しい
クラスで三位だったなら地方国立も怪しい

823 :名無しなのに合格:2015/10/17(土) 02:51:24.35 ID:lONxbd+Q0.net
問題の難易度=受験者のレベルではないでしょ

824 :名無しなのに合格:2015/10/17(土) 03:26:10.52 ID:g66IStlw0.net
慶應センター合格とFランセンター合格の問題難易度は全く同じなので、両者同ランクが成り立つのか?

825 :名無しなのに合格:2015/10/17(土) 07:49:36.52 ID:lONxbd+Q0.net
>>824
よく頭悪いって言われない?
同じ問題なら得点率で比較できるに決まってるだろ
Fランが2科目50%とかで慶應はもっと科目数も得点率も高いから慶應の方が上

でも北大神戸名古屋の工学部を河合の偏差値でみたら
北大 → 全総合理系57.5
神戸 → 全学科57.5
名古屋 → 62.5×1、60.0×1、57.5×2
62.5の機械航空は看板だし差はあるけど後は大差なし。問題の難易度で比較するのは無意味だ

826 :名無しなのに合格:2015/10/17(土) 10:56:16.67 ID:nqwPG2Mk0.net
名古屋駅からの所要時間 

名古屋大 約30分(地下鉄)
三重大学 約70分(近鉄・徒歩)
岐阜大学 約80分(JR(名鉄)・バス)
静岡大学 約100分(新幹線・バス)

827 :名無しなのに合格:2015/10/18(日) 09:38:09.22 ID:wO/YnlzZ0.net
名市も名工も賢い
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

828 :名無しなのに合格:2015/10/18(日) 11:43:49.71 ID:AUJ0Zs8A0.net
>>827
横国や農工京繊にすら負けてるじゃねえか
これでどこが賢いのか

829 :名無しなのに合格:2015/10/18(日) 12:05:09.24 ID:SIQWrfPH0.net
早慶以外の私大より賢いじゃん

830 :名無しなのに合格:2015/10/18(日) 13:38:06.46 ID:AUJ0Zs8A0.net
名市なんか海洋にも負けてるし
こりゃ名古屋でも雑魚扱いですわ

831 :名無しなのに合格:2015/10/18(日) 19:01:47.11 ID:FDLCZ/kF0.net
>>828
そういうひねくれた解釈するのはお前くらいだよ(笑)

832 :名無しなのに合格:2015/10/19(月) 10:34:25.03 ID:KVSOKXvI0.net
愛知県の先輩の志望企業ランキング
1.トヨタ自動車(電機/機械/材料)
2.アイシン精機(電機/機械/材料)
3.デンソー(電機/機械/材料)
4.三菱UFJフィナンシャル・グループ《UFJホールディングス》(都銀/信託/外銀)
5.東海旅客鉄道(トラベル/航空/運輸)
6.豊田自動織機(電機/機械/材料)
7.アイシン・エィ・ダブリュ(電機/機械/材料)
8.名古屋銀行(地方銀行)
9.損害保険ジャパン日本興亜(生命保険/損害保険)
10.ホンダ(電機/機械/材料)

833 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 19:41:34.80 ID:E+ljmpMG0.net
名市名工って偏差値順でも日本の大学トップ20にすら入らないんじゃないか?

834 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 20:31:49.71 ID:l6WU065x0.net
>>833
それを言ったら理系の名大理・工でも偏差値序列は7〜8番手だろ?

835 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 20:40:22.72 ID:Dq/UqMsi0.net
トップ20に普通にはいるでしょ

836 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 20:54:24.30 ID:l6WU065x0.net
>>835
まあな・・・しかしトップ20なんて千葉大と明治あたりが勝負しているような低次元だぜw

837 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 22:07:11.79 ID:BlIQ6Wtx0.net
理工系は千葉、名工大もそれなりに就職できるでしょ
文型の明治、千葉、名市は自分次弟だけど

838 :名無しなのに合格:2015/10/21(水) 23:42:33.15 ID:V+lqWJ7o0.net
エコノミスト増刊 ザ・名古屋 Vol.8 2015年 10/12号 [雑誌]
毎日新聞社
ttp://books.rakuten.co.jp/rb/13394656/
 
大学特集 中部60大学の就職先

・名古屋工業大 卒 1645 就職者 931 院進学者 656
  アイシン・エィ・ダブリュ 27 アイシン精機 24 トヨタ自動車 24 デンソー 22 中部電力 14 豊田自動織機 12…

・名古屋大 卒 3939 就職者 2318 院進学者 1373
  デンソー 60 トヨタ自動車 43 三菱電機 32 中部電力 29 アイシン精機 27 東京三菱UFJ銀行 19
  豊田自動織機 18 ブラザー工業 16 アイシン・エィ・ダブリュ 15…

839 :名無しなのに合格:2015/10/23(金) 04:07:02.25 ID:7I2rrZ5P0.net
>>836
明治なんか難易度でいったら、もっと下の大学でしょ

840 :名無しなのに合格:2015/10/23(金) 04:45:19.94 ID:1t2X4O5R0.net
KDPランキングってなに?

841 :名無しなのに合格:2015/10/23(金) 05:00:08.12 ID:03cFNMbX0.net
>>839 その辺のレベルじゃどんぐりの背比べだよ

842 :名無しなのに合格:2015/10/23(金) 07:06:43.85 ID:PZ1ry6vY0.net
少なくとも理系なら千葉のほうが比べるまでもなく上

843 :名無しなのに合格:2015/10/23(金) 09:16:07.74 ID:gJZUHKNH0.net
名市って保有学科の組み合わせが謎だよな

844 :名無しなのに合格:2015/10/23(金) 20:38:41.22 ID:I0a8CGGp0.net
芸術工学部は工学部とは言え無いし、
その割りに名大にはない薬学部があったりするし。
需要としては、前期名工大ギリ落ちを中後期で拾える国公立大工学部の機電系と
前期名大法学部ギリ落ちを中後期で拾える国公立大法学部が愛知県内に欲しい所。
現状だと愛知県内の同学部に拘ると、ずっとレベルを落とすしかない。
愛知県内から同志社、立命館合格が多い(他の関関マーチ7大学合計と同じくらい)のも
現状それらの学部志望のそのレベルの生徒が行く大学が愛知県にはないからだし。

845 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 11:29:23.38 ID:Ll3Q3lR20.net
なんで中部には名大くらいしかまともな大学がないんだろ?

846 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 12:44:12.00 ID:k5RcxvQw0.net
期間工が大卒である必要がない

847 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 12:52:13.29 ID:QBCWG96c0.net
>>845
おまえがそう思ってるだけだろ。名市大や名工大だって、全国クラス
に優秀な学生いるし。単に名古屋が知名度ひくいだけでさ。

848 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 14:52:01.83 ID:Ll3Q3lR20.net
>>847
そんなに優秀だったら名大行くだろ

849 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 15:06:38.95 ID:xCGDHKH50.net
優秀だったら東大行くだろ

850 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 15:10:51.56 ID:5NtzOwp30.net
名大ギリギリで名古屋から外へでるきがないやつのなかで浪人できないやつなんかがいくだろ!名市大名工大へは。

851 :名無しなのに合格:2015/10/24(土) 18:01:20.28 ID:OMJQBKc40.net
高校偏差値70って雑魚やん
俺でもラクショーにとったからとてもじゃないが天才とは言えない

852 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 03:36:58.79 ID:IqvRoT7R0.net
■滋賀大(経済)受験者の関関同立(経済)併願結果
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

        私大のみ  滋賀のみ
         合格     合格
同志社      5       36
関西学院     6       12
関西       14       16
立命館      45       24

同志社>関西学院>関西≧滋賀>立命館

853 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 03:37:55.09 ID:IqvRoT7R0.net
併願対決データ(関西私大vs国公立大)
http://jump.2ch.net/?a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

■経済学部の序列
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>兵庫県立>関西≧滋賀>立命館>和歌山

854 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 05:29:51.24 ID:sGZEQW3D0.net
>>353
難易度なら名古屋市立≧大阪市立>岡山≧同志社>滋賀と続くだろうな。

855 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 09:38:01.75 ID:Vs1bRzgS0.net
週刊ダイヤモンド 2011 12/10号 就職に強い大学ランキング

総合ランキング 就職力(正味の就職率)、公務員、有力企業、大学の支援体制でランキング

【東海四県】( )は全国順位

1位 名古屋大(4)
2位 三重大(16)
3位 名古屋市立大(26)
4位 豊田工業大(27)
5位 名古屋工業大(31)
6位 南山大(39)
7位 岐阜大(61)
8位 中京大(77)
9位 豊橋技術科学大(79)
10位 岐阜聖徳学園大(80)

856 :名無しなのに合格:2015/10/25(日) 19:57:54.89 ID:aTNRLRIP0.net
全国で難易度トップ20に入ってても誇れないがそれすら入ってるか怪しいレベルだからな
なんで名大しかまともな大学がないのか

857 :名無しなのに合格:2015/10/26(月) 21:15:10.41 ID:5yNmTmHa0.net
難易度なら70位くらいじゃないの

858 :名無しなのに合格:2015/10/26(月) 23:14:15.91 ID:XQivDGPb0.net
全国難易度トップなんて言ったら大体医科単科大学でうまるぞ

859 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 13:28:15.00 ID:JDPQae1J0.net
>>850
名大ギリギリで名古屋から外へでるきがないやつのなかで浪人できないやつなんて1,2人いるか居ないかくらいだろ

860 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 14:03:24.65 ID:XskxXoFy0.net
まーたよく分からない推測をw

861 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 14:13:50.95 ID:w+rOUUOW0.net
女の子や貧乏家庭は割りといるよ
高校だと結構見かけた

862 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 14:16:35.01 ID:B+8WP6QM0.net
直前模試名大A判→早稲田理工合格→名大不合格
直前模試名大C判→早稲田理工不合格→名大合格

というのもいるので、名大ギリの定義が微妙。
受験生はボーダーライン上に集中しており、そのレベルだと試験の度に合格者が変わるわけだし。
模試でA判続けても、当日閃かなかったら落ちる。
名大10回受けて10回合格出来るレベルなら名大ではなくもっと上の大学に行ってる。

863 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 14:19:35.69 ID:XskxXoFy0.net
センター国語死んだやつが名大諦めて名工行くパターンが多かったな

864 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 17:54:06.17 ID:JDPQae1J0.net
名大ギリだったら基本は名大特攻して浪人だよ
愛知公立の名大合格者の浪人生の多さがそれを物語っている

名大ギリギリで名古屋から外へでるきがないやつのなかで浪人できないやつが名工大のメイン層のようにおかしいよ
そんなの数人いるかいないかだよ

865 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 19:03:30.65 ID:BUPS5FOT0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
  
○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド http://i.imgur.com/UfSQQO8.jpg

866 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 19:04:01.03 ID:BUPS5FOT0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
  
○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
http://ozakijuku.com/blog-81691/

867 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 20:05:12.37 ID:zbbsdenN0.net
センターの点数次第でどっちにするか決めるやつ多いぞ

868 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 20:15:25.81 ID:zb/MGEHu0.net
それな
俺もセンターこけて名市大の前期受けて受かったし、まわりも多かった

869 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 20:25:37.42 ID:rZCNvA8C0.net
ま、愛知で生きるんなら国公立選んどけば間違いないよね。

870 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 21:09:15.15 ID:6zB5ykJQ0.net
愛知で生きるなら南山で十分

871 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 21:24:53.75 ID:sp0ABzdf0.net
センターでこけたとしても名大くらいなら普通は行くべきじゃね?
そこまで名大って難易度高くないでしょ?

872 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 21:37:21.61 ID:zbbsdenN0.net
人によるだろ
名大余裕の人からするとたいしたことないように思うけどそれ以外の人からするとなかなかレベル高いよ?

873 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:02:30.35 ID:+MqqD1ny0.net
中部経済連合

名誉会長
豊田芳年(株)豊田自動織機 取締役名誉会長(慶応卒)

会長
川口文夫(株)中部電力 取締役会長(早稲田卒)

副会長
神野信郎(株)中部ガス 取締役会長 (慶応卒)
安川英昭(株)セイコーエプソン 相談役 (東大卒)
木村操(株)名古屋鉄道 取締役会長 (京大卒)
小林長久(株)日本トランスシティ 取締役社長 (早稲田卒)
松下雋(株)日本ガイシ 取締役社長 (名大卒)
葛西敬之(株)東海旅客鉄道 取締役会長 (東大卒)
岩田義文(株)イビデン 取締役社長 (岐阜大卒)
伊藤修二(株)ヤマハ 取締役社長 (慶応卒)
神尾隆(株)トヨタ自動車 相談役 (慶応卒)
小島伸夫(株)十六銀行 取締役頭取 (慶応卒)
飯田俊司(株)百五銀行 取締役会長 (早稲田卒)
中西勝則(株)静岡銀行 取締役頭取 (慶応卒)
佐々和夫 (株)三菱東京UFJ銀行 専務取締役 (不明)
横井明(株)豊田自動織機 相談役 (横浜国立卒)
三田敏雄(株)中部電力 取締役社長 (成蹊大)

874 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:04:51.28 ID:JDPQae1J0.net
別にセンターこけても普通は名大特攻やぞ
名大は二次配点大きいからな

名大受験できない奴はただ単に学力が足りないだけ

875 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:36:02.64 ID:sp0ABzdf0.net
東大くらい通れよとか一工くらい通れというのは言い過ぎだが
名大くらいは通れよと思ってしまうのは俺だけ?
田舎の無名の高校からでも合格者がいるんだし

876 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:40:31.86 ID:B+8WP6QM0.net
前期名大は後期名工大受けないと仮定すると
後期名工大は誰が受けて誰が受かってるの?

後期名工大
志願者2388人
受験者1337人
受験辞退者1051人
合格者361人

後期名工大合格者に前期名大受験組がいないとすると
受験者1337人は名大以外のどこ落ちたの?
あと、受験辞退の1051人の進学先は名大じゃないとするとどこ受かったの?

877 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:43:57.68 ID:sov+e9nj0.net
>>874
普通とか一概に言えるわけがない、人それぞれ複合的な要因を絡めながら受験校決めるんだから

878 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:46:24.53 ID:JDPQae1J0.net
>>876
なんでそんなわけ分からん仮定してんの?

879 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 22:52:39.45 ID:B+8WP6QM0.net
俺は後期名工大受験辞退者1051人の殆んどは前期名大合格
後期名工大受験者1337人の殆んどは前期名大合格不合格だと思っているのだが
なんか>>864によると、それは数人らしいので。
俺の知り合いだけで何十人もいるんだけど。
逆に前期名大工で後期名工大以外の方が珍しい。

880 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 23:30:34.75 ID:JDPQae1J0.net
そら後期ならいるだろ
名大に全く届かなかった人が

881 :名無しなのに合格:2015/10/29(木) 23:32:50.01 ID:z5REN5xj0.net
ちなみに東大生は中学受験組ばかりなので
灘・開成・麻布・桜蔭・栄光・聖光・ラサール
高校の偏差値が70ということの意味が分からなかったりする
というか高校受験の話題なんて出ない

882 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 00:01:27.49 ID:Vt+HtnRC0.net
>>878
1人か2人いるかいないかって適当に言ってる人よりはマシな気がする

883 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 00:11:33.38 ID:1J+iHpK20.net
>>834

工学部は、一時的なものかもしれんが
阪大抜いたから4番手だな。

884 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 00:17:13.89 ID:1J+iHpK20.net
>>863

それは、レベルが不足しているやつ。
名古屋大でセンター厳しいなら、
名古屋工大でもセンター厳しいよ。

そして、どちらも二次重視だし理由にならない。
名古屋大入学者はセンター国語100点とかたくさんいるよ。
俺も110点くらいだったな。

885 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 00:17:58.87 ID:EXuw9Igz0.net
早稲田合格名大落ちも(ただし慶応合格名大落ちは聞いたことない)
明治同志社落ち名大合格もいるのだが、
名大基準だと前者の早稲田合格は、後者の明治同志社落ちに全く届かないのか。

886 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 00:18:39.58 ID:1J+iHpK20.net
>>875

キミの言う田舎の無名校からは、
名古屋大だけじゃなく東大も一橋も東工大も理Vも出ているよ。
違いはないけど。
根拠薄弱。
やり直し。

887 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 01:14:32.23 ID:Vt+HtnRC0.net
>>884
国語爆死してて、浪人ができないから下げてた人ならいたよ
名大は全統でB判定くらいだから名大余裕レベルではなかったみたいだけど

888 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 01:16:22.45 ID:djzoKPlU0.net
名大ギリレベルでセンター死んでたら下げるやつもいるだろうな

889 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 01:24:28.80 ID:qmFP2LOp0.net
>>881
当たり前だ。
「まともに」社会人やってて、大学入試の話する馬鹿がいると思うか。

890 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 01:39:50.97 ID:FWYQh6nN0.net
>>880
名市大生だけど後期名市受かるやつは名大ギリ落ちってやつ多いと思うぞ
俺は名大20点足りんくて落ちて、後期名市に合格最低点ギリギリで滑り込んだ

891 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 02:21:31.99 ID:kuM4kbJI0.net
>>889
ちなみに、東大生は在学中も出身高校の話は、
それぞれが名門高校出身なので大好きだし、
社会に出てからも常に学歴は意識しているよ

892 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 09:37:08.05 ID:kqGJsgJ40.net
>>891
社会に出ると不用意に相手の出身大学を聞くのはまずいので
それとなく探りを入れる。
東大卒らしいなら、会話に駒場とか本郷という単語を入れて
相手の反応をみる。

可能ならネットで相手の学歴を調べておく。
東大卒とわかれば出身高校を聞いても問題はない。

元首相の宮澤喜一は「人に会うと学歴を聞く」。
これが癖でヒンシュクを買った。

893 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 13:37:33.94 ID:XnqX3AHB0.net
>>883
偏差値・難易度基準なら 東大理系>>京大理系>東工大≧慶應理工≧早稲田理工>阪大理系≧名大理系

894 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 18:29:48.09 ID:+qV2WavK0.net
名市大名工大生はギリギリ名大に届かなかったってことを誇りに思ってんのな
やっぱ名大ブランドは凄いな。
結局名大に受からなかったらギリも糞も無いし名大受験してないんなら論外だけどね

895 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 19:08:38.73 ID:KzWSPwAQ0.net
名市大は地味だけど難しいぞ

896 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 19:20:43.78 ID:+qV2WavK0.net
名大と比べたら全然でしょ
センター科目少ないし二次も数学と英語の二科目
数学とかめちゃ簡単
後期は二次一科目w

897 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 21:17:42.58 ID:qmFP2LOp0.net
>>891
うちらはそんなこと話したことないわ。
よっぽど残念なグループにいたんだな。

898 :名無しなのに合格:2015/10/30(金) 21:32:47.37 ID:kuM4kbJI0.net
>>897
東大生or東大卒社会人になって、「大学受験サロン」の
「偏差値70の天才高校の知り合いが云々」というスレにいる人間に言われても説得力がゼロな件

899 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 00:25:38.70 ID:imjQKAn80.net
ちんぽミルク

900 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 00:26:59.23 ID:imjQKAn80.net
異論ある?↓


近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大 神大
【S-】阪市大 阪府 工繊大 名市大 名工大 金沢
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】京府 新潟 三重 同志社 豊工大
【A..】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
【A-】富山 福井 和歌山 滋賀県立 兵県大 静県大 関大 南山
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
【B..】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

901 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 00:28:19.48 ID:imjQKAn80.net
マンコ汁

902 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 00:57:32.81 ID:ys/KnEV80.net
>>900
国立上げすぎやろ

近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大 阪市大 阪府
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 京府 新潟 同志社 豊工大 金沢
【A..】三重大 滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
【A-】富山 福井 和歌山 兵県大 岐大 関大 南山
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
【B..】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

こんなもんでしょ

903 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:29:38.35 ID:oz84Ipj70.net
就職はともかく、入試難易度についてはセンターのみの豊工大が
中堅国立と並ぶはずが無い。
名工大レベルなら無対策で受かる。
岐大やそれ未満の国立大工学部レベルでも個別捨ててセンター対策だけに特化すれば受かる。
ていうか関西が無茶苦茶。
名大と阪市が1ランク違いなのはいいとしても
神戸を阪市側に入れるのは無茶苦茶。
神戸と名工大が1ランク違いなのはいいとしても
阪市を神戸側に入れるのは無茶苦茶。

904 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:36:38.67 ID:ys/KnEV80.net
もちろん同ランクでも差はあるよ
名工大生で豊工大のセンターボーダー超える人なんてそうそう居ないよ

905 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:37:17.31 ID:ys/KnEV80.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大 阪府
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 京府 新潟 同志社 豊工大 金沢 阪市大
【A..】三重大 滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関学
【A-】富山 福井 和歌山 兵県大 岐大 関大 南山
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 
【B..】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

906 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:37:31.00 ID:ys/KnEV80.net
これでいいんじゃないかな?

907 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:38:36.59 ID:ys/KnEV80.net
京府はもう一個下か

908 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:38:57.99 ID:oz84Ipj70.net
名工大レベルが個別捨ててセンター対策だけに集中すれば余裕だろ。
実際は、あのセンター個別比率だからセンター軽視になってるだけで。

909 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:41:20.72 ID:oz84Ipj70.net
しかし普通は受かってるぞ。
無体策でも理系科目がセンター8割程度では個別で勝負にならんだろ。

910 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 01:46:19.22 ID:ys/KnEV80.net
だから同ランクでも差があるって言ってんじゃん
豊工大生のほとんどは名大落ちだし名工大は余裕で受かるでしょ

911 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 02:14:35.97 ID:oz84Ipj70.net
余裕で受かってるなら後期で受かってるはずだろ。
受かってないから豊工大なんだし。
B方式(セ試利用)
3教科4科目(700点満点)
【数学】数IA・数IIB(300)
【理科】物・化から1(200)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
で79%で合格なら、岐阜三重レベルでも殆んど届いてそうだが。
少なくともセンター特化すればもっと下のレベルでも届く。

912 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 02:39:30.23 ID:OG7apYUT0.net
前期名工大なら余裕やろ

913 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 03:40:28.64 ID:eSO0Tp/v0.net
名工大って、千葉大くらいの難易度だっけ?
だとしたら、名前でかなり過小評価されているな。

この大学は、就職も学歴もいいよ。
理科大と命工大なら、どっちでもいいんじゃないって感じ。
理科大程度、同志社程度なら合格して蹴って進学ってやつは多い。
そして、それだけの価値がある大学。
ネームバリューと学歴の価値の差異が大きい大学だな。

逆に、名刺大は過大評価。
難易度はそれなりだということだが、
学歴としては大したことないと思う。
名工大と比較した理科大の文系同等版が上智な。
上智と名刺大なら、100%上智行ったほうがいいよ。
愛知県就職でも、上智の方がいい。
全国なら、天地の差異だよ。
文系だから、東京や大阪で就職活動する人も多い。

難易度を大学の価値だと考えたいバカは、
入るまで大変だったのはかわいそうだけど、
もう割り切れ。
学歴としては名刺大は大したことない。

そもそも、愛知県外、愛知県内の就職を考えて
よりいい大学にいかないのは思考停止と思うよ。
入るまでは愛知県内志望でも、入った後は県外就職に
志望変る可能性は高い。
それ踏まえて、ロバスト性の高い選択をするのも
能力のうちだよ。

まあ正直、国公立は学歴が相対的に低くなる。
総計同等の学歴ってなると、東海地区では名古屋大しかない。
総計に受かるには、少数科目やればいい。

名古屋大が厳しい人は、国公立から私大シフトして
総計狙いにするのは、名古屋工大、名刺大その他含めて
本来は有望策。高校が国公立志望強制で手遅れな人が多いけど。

実際、名古屋工大同等の学歴は理科大で名古屋工大受かる人なら
理科大は余裕。
名刺大は、上智が難易度的に厳しくとも、マーチ程度にはまず受かるでしょう。
名刺大の学歴は、マーチ同等だから、いい選択だと思うよ。

正直言って、公務員だったらどこの大学でもいいからな。
それこそ、名刺大じゃなくて南山でもいいわけ。

914 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 06:04:36.00 ID:DjLs2pT/0.net
名市大程度の学力じゃ上智受からんよ

915 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 06:52:42.22 ID:ABtqcET70.net
このスレも急にのびはじめて、名市大や名工を馬鹿にするやつが増えたな。
受験サロンのコピペを思い出す。
この中で名市大や名工以上に受かった人間は何人いるのやら

916 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 08:24:43.77 ID:5SqXsnlR0.net
>>905
新潟と同志社の位置に物凄く違和感があるのは俺だけ?

917 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 08:29:58.68 ID:1UQZzaV40.net
あほか、なんで大阪府立が名市大より
うえや?むちゃくちゃやな、この表
しかも難易度が高いと言うことは
学歴が高いということだろ。
名市大コンプレックスが増えたな。

918 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 10:01:46.18 ID:5SqXsnlR0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 京府 豊工大 金沢 阪市 阪府
【A..】三重大 滋賀 静大 岐大 信大 新潟 同志社 愛県大 愛教大
【A-】 富山 福井 兵県大 岐大 立命館 関学
*******************************************************************難関大学の壁
【B】 和歌山 静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 南山 関大
【C】上記以外の無名大学

919 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 12:12:27.79 ID:Ecw0WoHE0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大 阪府
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 同志社 金沢 阪市大
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 関大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

こんなもんでしょ

920 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 12:31:35.05 ID:imjQKAn80.net
>>919
結構いい線いってると思うが、府大が過大評価気味な気がする
あと関大が可哀想w

921 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 12:54:26.77 ID:7Q5PRGwQ0.net
>>919
金沢、三重高すぎ
金沢なんて名工と偏差値5も違うぞ

922 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 12:56:45.05 ID:f4/ZyN+b0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大 阪府
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 同志社 阪市大
【A..】金沢 京府 新潟 豊工大 関学
【A-】滋賀 静大 三重 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 関大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

こんなん?

923 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 12:59:11.28 ID:OG7apYUT0.net
>>918
それは私立下げすぎ
Aランクの大学のほとんどは同志社受からんぞ
同志社は名工大合格者ですら受かる人少ない

>>919
これがちょうどいい感じかな

924 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 13:11:29.42 ID:f4/ZyN+b0.net
そりゃ国立受ける奴らはまともに私立の対策しないしね

925 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 13:17:31.94 ID:OG7apYUT0.net
>>919
いやでも岐大、静大が難関大学ってのは違和感あるなw
岐大静大がそのランクなら関大、南山を一個上にしてもいい感じ

926 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 13:20:43.78 ID:c80o4GWi0.net
まともに国立受けてても私立受かるのが京大以下上位国公立だけどな

927 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 13:24:13.04 ID:eSO0Tp/v0.net
名古屋大なら、理系で
同志社は8割9割受かったデータ見たことあると思う。

総計じゃあるまいし。

大阪府立大は、工学部以外は微妙で
名古屋市大とかの変らんけど、
工学部だけはレベルが高い。

学歴就職は大阪大並みと聞いたことある。
実際の難易度も神戸大同等か以上でしょう。

京大、大阪大、医学部不合格者が行く大学で、
名古屋大不合格者が少数行く名古屋工大よりかなりレベルが上。

928 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 13:36:20.41 ID:hgepiIiz0.net
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
http://ur0.link/oTBq

【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる
 ・日経ダウ金銀原油などの先物もある

【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる

929 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 13:51:38.78 ID:5SqXsnlR0.net
私立高すぎじゃないか?

930 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 15:12:00.51 ID:imjQKAn80.net
>>925
南山は富山とレベル的にも知名度的にも一緒くらいだからそのままでいい
関大はブランド力やコスパも考慮すればもう一個上でもいいかな?

931 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 15:18:13.18 ID:imjQKAn80.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 同志社 金沢 阪府 阪市大
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関大
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

932 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 16:37:37.36 ID:9kCgGSC+0.net
>>930
南山の知名度は名大の次くらいでしょ
大学ブランド調査でも中京圏で名大に次ぐ二番手だったよ
難易度的にも岐大と同程度だし

933 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 16:44:54.12 ID:Vx3mDH7g0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 阪市大
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学 金沢 阪府 同志社
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関大
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

934 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:06:43.81 ID:9kCgGSC+0.net
>>933
流石に名工大より阪府のが上だわ

935 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:16:27.72 ID:oz84Ipj70.net
阪府は工と工以外で全然違う。
阪府工なら神戸工と並べても良いが
工以外は微妙。
といいながら工以外でもA+には来るが。

936 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:26:13.22 ID:9kCgGSC+0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】阪府 阪市大
【A..】工繊大 名市大 名工大 京府 豊工大
【A-】同志社 金沢
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】兵県大 愛教大 三重大 滋賀 信大 新潟 岐大 静大 愛県大  関学  立命館 関大
【B..】富山 福井 和歌山 静県大 南山 
【B-】 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 名城
 【C..】  京産 大経大 大工大 佛教 京外大 愛学

937 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:26:42.87 ID:9kCgGSC+0.net
これどう?

938 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:40:03.65 ID:oz84Ipj70.net
どう見ても難関大学の壁の上にある軽量私立が目障り

939 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:44:16.46 ID:9kCgGSC+0.net
豊工と同志社が逆か?

940 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:46:26.38 ID:GkwwRerd0.net
同志社は過大評価されてる感ある
まあ、これでも関西トップ私大だし、多少の持ち上げは仕方ないのかもしれないが

941 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 17:55:48.14 ID:9kCgGSC+0.net
阪府>名工大=阪市>同志社=工繊=名市大>金沢=豊工
こんな感じ?

942 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:03:45.98 ID:oz84Ipj70.net
>>936と全く並びは同じでも帯の位置はこうした方が良い。
京大と神大が同じ帯の中とか違和感しかない。

【S】京大
***********************************************日本トップクラスの壁
【A】阪大 名大
***********************************************ローカル難関大学の壁
【B++】神大
【B+】阪府 阪市大
【B..】工繊大 名市大 名工大 京府 豊工大
【B-】同志社 金沢
***********************************************************************一流企業でフェルタ通る壁
【C+】兵県大 愛教大 三重大 滋賀 信大 新潟 岐大 静大 愛県大  関学  立命館 関大
【C..】富山 福井 和歌山 静県大 南山 
【C-】 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立
***********************************************************************上場企業でフェルタ通る壁
その他、ある程度以上の企業ではフィルタ落ち

943 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:09:46.03 ID:eSO0Tp/v0.net
同志社と名古屋工大なら、
名古屋工大に行く人が殆どで難易度も変らんだろうが、
俺なら同志社理系に行くかな。

広島大、千葉大理系と同志社なら国立選ぶ。
西日本だと、同志社が私大でずば抜けてイメージいいわ。
次は立命館な。

まあ、西日本なら
神戸大よりも大阪府大でしょう、工学部なら。
京大阪大医学部不合格者の巣窟で、
相当レベル下の神戸よりはレベル高いよ。

北大、神戸大と同レベルにはなるでしょう。

944 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:10:57.70 ID:9kCgGSC+0.net
これでいいんじゃね?

近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
***********************************************上位国立大学の壁
【S-】神大
【A+】阪府 阪市大
【A..】工繊大 名市大 名工大 京府 豊工大
【A-】同志社 金沢
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】兵県大 愛教大 三重大 滋賀 信大 新潟 岐大 静大 愛県大  関学  立命館 関大
【B..】富山 福井 和歌山 静県大 南山 
【B-】 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大 名城
 【C..】  京産 大経大 大工大 佛教 京外大 愛学

945 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:12:34.10 ID:NuvopNUN0.net
(阪市名市医薬>)大阪市立 大阪府立 京都工芸繊維 名工大>同志社>名市大 金沢
ぐらいのイメージ偏差値的には
豊田工業は愛知周辺に骨を埋める気があるならどうぞって感じだ
90人ぐらい卒業して50人就職希望→全員就職、残り40人全員院進学という奇妙な所だ
東大でも卒業生の2、3割は不明だったりするからなあ

946 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:19:01.23 ID:oz84Ipj70.net
京大と阪大(名大)の間の壁を取っては行けない
この壁は、阪大(名大)と同志社の間の壁くらいはある。
日本トップクラスと、ローカル秀才レベルを同じにしてはいけない。
京大には東大受けても確実に合格できたが、あえて京大選んだ連中がいくらでもいる。
しかし阪大(名大)に行った連中は、基本的には妥協して進学している。

947 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:23:34.07 ID:c80o4GWi0.net
大阪市大文系(前期&後期)が厳しい大阪北東部住みと奈良県民は教員になりたくない下宿無理な男なら同志社しか選択肢ないのでね
...
点の取れ方次第では大阪府大文系や京都府大文系に行く人もいるかもしれないが、学部構成がアレすぎる

948 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:27:59.30 ID:9kCgGSC+0.net
>>946
名大にも京大受けても合格できたがあえて名大選んだ連中いくらでもいるよ

949 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:32:04.21 ID:oz84Ipj70.net
豊田工業は蹴り率を見ても判るが、基本第一志望で受ける大学ではない。
ていうか第一志望にして、センター対策しかしない奴はアホ過ぎだろ。
落ちたらどうするつもりだ?
数V対策無しでは、国立はもちろん、私立でもろくな大学ないぞ。
だから願書だけ出しといて、結果そこしか受からなかったら、それから考えるという感じだろう。
後期国立工学部受かってたら、ほぼ無条件でそっちだ。

950 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:36:36.20 ID:oz84Ipj70.net
いくらでもいる筈がない。
その数は京大受けても合格できたが、あえて金沢大選んだ連中と同じ位の数だ。
田舎の駅弁でも、自宅通学しかできない事情があったりすると、エリアトップの大学にとんでもないレベルの奴がいることもある。
が、そんなのは極少数。
そういう事情があるなら仕方がないが、そんなのは例外。

951 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:38:26.36 ID:oz84Ipj70.net
そういうとんでもレベルはエリアトップに限られる。
よって神戸大や名工大には、そういうとんでもレベルはありえないが、
山形大や琉球大ならありうる。
同様に名大にもありうる。

952 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:41:14.02 ID:9kCgGSC+0.net
>>950
それ、京大でも同じことじゃね

953 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:49:16.78 ID:oz84Ipj70.net
そういうこと。
東大確実に行けるのにあえて東大ではなく京大選ぶのは、ほとんどがエリアの問題。
各地区の東大と京大の人数比見ればはっきり判る。
あきらかに京大選ぶ地区は関西中心に案外広いからな。
名古屋地区でもやや京大寄りだし。
通えないまでも、在来線で帰れるのは魅力。

954 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 18:58:12.73 ID:oz84Ipj70.net
>>944でも
名大と神戸の間の壁
同志社と兵県大の間の壁
県立大軍団と産近の間の壁

より
京大と名大の間の壁
の方が大きい。

壁を入れる順番は

京大と名大の間
県立大軍団と産近の間
名大と神戸の間
同志社と兵県大の間

の順だ。
下2つは大した壁ではない

955 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 19:37:57.58 ID:OG7apYUT0.net
名大>>>名工大>名市大>南山豊工>愛愛名中
愛知県は名大一強その他ゴミ

956 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 19:41:16.43 ID:f4/ZyN+b0.net
さすがに名大と名工の差より名工と愛愛名中の差のが大きいと思うぞ

957 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 20:27:38.52 ID:eSO0Tp/v0.net
名古屋大と名古屋工大のレベル差なんて、
2ランクの違いだな。
名古屋工大のレベルを千葉大と定義すると、
千葉大の1ランク上は北大、
北大と名古屋大のランク差は1ランクじゃなく1.5ランクはあるけど
1ランクとみなして2ランクの差異。

愛知県の私大は、突き抜けてバカばかりだから論外。
比較の次元に立たないよ。

愛知県私大ナンバーワンの南山と名古屋工大だと、
南山より1ランク上が愛知県立、
愛知県立の1ランク上が岐阜大、
岐阜大の1ランク上が名古屋工大と見て
3ランク異なるといえる。

名工大、名刺大は名大惜しかったレベルがいるとか言ってる人いるけど、
特攻して後期組の話だから、
大多数が入る前期と比較すると
やっぱり名古屋大と命工大、名刺大のレベル差異は大きいといえるね。

この人らの理論でいくと、
名古屋大が惜しくないレベルだから名工大名刺大を前期にしてるわけだし。

958 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 20:33:57.14 ID:7Q5PRGwQ0.net
一部の人はセンター国語死んで下げてるみたいだけど
大多数は惜しくない人やろな

959 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 20:34:18.81 ID:c80o4GWi0.net
>>954
これからは大阪北東部&奈良県民にとっての
滋賀大和歌山大兵庫県大ポジションになっていくだろうから兵庫県大と同志社はナカーマ

大阪府四條畷市に実家あんのに兵庫県大行くために親孝行とか言って同志社蹴って下宿してる奴はバカ認定していい

960 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 20:41:21.75 ID:7Q5PRGwQ0.net
河合みてみると

岐阜大学 偏差値47.5〜52.5
名古屋工大 偏差値55〜57.5

北大と名大で1.5ランク違うんなら岐阜とは一ラン以上ありそうな気がする

961 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 21:18:16.98 ID:Ecw0WoHE0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 金沢 阪市 阪府
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学 同志社
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関大
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

962 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 21:42:49.88 ID:oz84Ipj70.net
愛大 中京 名外大
なんか愛知県内でもカス扱いだぞ。
聞いたことない○○県立大学の方が
愛知県内の評価ですら上。
ましてや○○県内なら○○県立大学は相当な評価になるんじゃないのか?

963 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 22:48:45.31 ID:c7T5oVh90.net
>>942
で決まりじゃね?一番しっくり来るわ

964 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 22:52:12.15 ID:oz84Ipj70.net
>>957
名工大前期 512人募集 545人合格
名工大後期 300人募集 361人合格

なので名工大の前期は全然大多数ではない。
後期も4割近くいる。
名大落ちの後期名工大合格率は全然半分無かった筈。

名大の倍率4倍くらいなので名大受験生のうち
上位25%・・・名大合格
上位25%〜50%・・・後期名工、理科大マーカン上位
上位50%〜75%・・・マーカン乱れ打ちすればいくつか引っかかるor後期岐阜三重あたりにしておけば国立も可能。
上位75%未満・・・名城、南山レベル
って感じだろ。

たしか名大受験生(合格者ではない)の名城合格率なら9割超えてた。

965 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 22:59:57.36 ID:oz84Ipj70.net
ていうか>>936とか言葉の定義からしておかしい。
上位国立大学と難関大学なら
普通は難関大学の方を上位と見るよな?

966 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 23:09:04.90 ID:+z7t7g6S0.net
そんなことないだろw

967 :名無しなのに合格:2015/10/31(土) 23:13:54.36 ID:oz84Ipj70.net
そうか?
名工大とか金沢大だと上位国立大ならしっくりくるが難関大と言われると?だぞ。
国立大の中では相対的に中よりは上だが、難関といわれるほどではないかなと言う気はするぞ。

968 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 03:01:16.34 ID:cxZAqBrN0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 同志社 金沢 阪府 阪市大
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関大
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学


おおまかに分けたらこんなもんでしょ

969 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 03:04:08.84 ID:Ak0cpSkS0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大 阪府
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 同志社 阪市大
【A..】京府 新潟 豊工大 関学 金沢
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関大 三重
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学


阪府の位置迷うわ

970 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 05:44:49.96 ID:2j/hxVl10.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 阪府(工学部) 阪市大
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学  阪府(工学部以外)同志社 金沢
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 立命館 関大
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 南山 
【B..】静県大 滋賀県立 富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

971 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 07:45:16.31 ID:cxZAqBrN0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 同志社 金沢 阪府 阪市大
【A..】三重大 京府 新潟 豊工大 関学 立命館
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 関大 南山
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 静県大 滋賀県立 
【B..】富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

これでいいでしょ

972 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 08:37:54.13 ID:cxZAqBrN0.net
理科大と名工大ならどっちが上なの?

973 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 08:45:48.44 ID:GU/HUCv60.net
>>972
名工大と理科大受けて、名工だけ受かったやつなら知ってるけど。

974 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 09:09:43.34 ID:h4cO5ZSF0.net
>>957
難易度だけなら千葉大と北大にほとんど差はないだろ
関東民だが北大行けたとしても筑波横国か千葉にするわ

975 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 10:48:29.84 ID:KjVAoobx0.net
>>974
文系の話?

976 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 11:34:10.13 ID:w2l5Cz+P0.net
>医学部不合格者の巣窟

そういうのは名市大、岐阜薬科、静岡県立大の薬学部中期日程3公立大にも一定割合いるのでは。
医学部再受験が前提だと大阪府大工学のほうが仮面浪人し易いんだろうけど。

977 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 12:07:44.58 ID:yOJqt+NU0.net
>>974

千葉 理科1科目
北大 理科2科目

かなり差があるよ。
一流大は理科2科目の重量入試。

978 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 14:27:36.29 ID:h4cO5ZSF0.net
>>977
たかが理科で何を偉そうにw

979 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 15:27:30.37 ID:vKFs8JWj0.net
同志社受からない奴は名工なんて絶対受からん

980 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 17:30:49.51 ID:azyUJhDK0.net
>>979
流石にそれはねえわ
同志社落ち名工大とか腐るほどいるぞ

981 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 18:19:02.26 ID:lBNLcK9o0.net
千葉て工学部は理科2科目だろ
学科によっては北大とか筑波と大差ないよ

982 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 18:28:33.05 ID:dXKn6P5k0.net
同志社ってそんなに難しいか?
うちの高校ならだいたい学年100位なら、同志社受かるので同志社が難しいなんて誰も思ってない。
実際の合格者は40人くらいだけど、上位が全員受けてる訳じゃ無いし。
ちなみに旧帝合格者は1桁。

983 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 18:40:19.20 ID:FWaQYziM0.net
同志社専願なら偏差値30台の高校からでも頑張れば受かる
ただ3教科しかやってないのが残念と思われる
あそこは嫌々行くところ

大阪北東部民と奈良県民のエリアには三重大より遥かに難しい国公立大学か女子大か教育大しかない
同志社自体はよその地方から目指すところではないだろう

984 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 18:51:15.01 ID:dXKn6P5k0.net
確かに同志社合格者は多いけど、同志社第一志望は聞いたことがないな。
でも愛知県の私立では国公立の滑り止めにできる所無いから同志社受ける人は多いよ。
通えないまでも、東京よりはずっと近いし。
同様に立命館も手頃な滑り止めとしてみんな受けてる。(立命館合格者は3桁)
流石に南山、名城はって皆思ってるが、何だかんだで抑える人多いので両方とも合格者は3桁。

985 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 19:08:25.18 ID:rPoLeUh60.net
文系は伝統も格も実績も就職も
神戸>>名大やん

986 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 19:23:23.41 ID:I/K6qkFi0.net
名大文系とか大阪市立より下やん。
逆に理系は名大>>神戸>阪市

987 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 19:59:47.22 ID:cxZAqBrN0.net
近畿圏・中部圏の大学ランキング

【S+】京大
【S..】阪大 名大
【S-】神大
***********************************************上位国立大学の壁
【A+】工繊大 名市大 名工大 金沢 阪府 阪市大
【A..】同志社 三重大 京府 新潟 豊工大 
【A-】滋賀 静大 岐大 信大 愛県大 愛教大 関学 立命館 関大 南山
*******************************************************************難関大学の壁
【B+】富山 福井 和歌山 兵県大 静県大 滋賀県立 
【B..】富山県立 福井県立 奈良県立 近大 龍谷 甲南 関西外大 愛大 中京 名外大
【B-】京産 大経大 大工大 佛教 京外大 名城 愛学
***********************************************************************中堅大学の壁
【C】上記以外の無名大学

これで完璧

988 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 20:08:18.34 ID:rPoLeUh60.net
名大必死やなw

989 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 20:12:34.58 ID:A/JUetHr0.net
河合塾の偏差値みてみると理系でも名大と神戸で偏差値2.5しか違わないんだな

990 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 20:14:55.85 ID:Ak0cpSkS0.net
京大とは科目数違う上に偏差値5違う
理系では
京大>>>名古屋>神戸

991 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 20:49:31.44 ID:azyUJhDK0.net
次スレはよ

992 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 20:51:14.85 ID:azyUJhDK0.net
>>985>>986
流石にそれはねえわw

993 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 21:47:47.65 ID:rPoLeUh60.net
んなこたねーよw

994 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 21:52:31.10 ID:azyUJhDK0.net
旧帝と駅弁やぞ

995 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 21:55:26.68 ID:rPoLeUh60.net
経済法学は圧倒的に神戸の勝ち
理系は圧倒的に名大の勝ち

総合商社就職人数ランキング(関西2015卒版)
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 12人 関学
 11人 同志社
  6人 名大
  4人 立命館
  3人 広島大
  1人 阪市大 南山大
  0人 阪府大 関大 近大 名市大など

996 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 22:06:23.95 ID:azyUJhDK0.net
>>995
志向が違う
名大は公務員が勝ち組コース

997 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 22:12:12.33 ID:VN+rlYjj0.net
72.5   京都医(5教科)大阪医(4教科)
70
67.5   名古屋医(5)神戸医(4)
65    京都理(5)京都工(5)
62.5〜65 京都農(5)
62.5
60〜62.5 名古屋工(4)
60    大阪理(4)大阪工(4)大阪基礎工(4)
57.5〜60 名古屋農(4)神戸農(4)
57.5   名古屋理(5)神戸理(4)神戸工(4)

998 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 22:22:06.08 ID:n1yI0ApS0.net
>>996
商社行きたくても行けないやん

999 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 22:23:13.91 ID:azyUJhDK0.net
>>997
阪大カッスいな

1000 :名無しなのに合格:2015/11/01(日) 22:41:44.66 ID:VN+rlYjj0.net
>>999
偏差値62.5ぐらいから医学部行ったりするから工学部はこんなもんだよ
後は理系が少ないから昔の偏差値65以上に勉強できても今は60ぐらいしかでない

1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200