2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北大学を志望しようと思うんだけど

1 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:07:12.86 ID:w2yOM5QS0.net
今現役の3年で機械工学やってみたい
情報工学とかあと農学にも興味あるけど
まだオープンスクールとか行ったことないんだが行っておいた方がいい?っていうか工学部多いと聞いただけで選ぼうとしてるんだけど大丈夫だよね?
あとこれ試験って河合の平均点統計ってのがあるけどこの点数を目指せば良いんだよな?
最低点ぐらいを目安にしようとすると失敗するかな?

2 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:22:01.10 ID:cMkJk7I/0.net
今の成績は?

3 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:36:31.05 ID:w2yOM5QS0.net
>>2
センター模試しか受けたことないけど78%だった
数学が1Aで76,2Bが78と振るわなかったよ
あと物理が80、化学が68…
英語が168だった

東北大志望っていうのは少し高望みしすぎ感があるのは重々承知してるんでもし良かったらこれでちょうどいいレベル、というかもう1,2段下のレベルの大学で良い所を知りたい
いまんとこその候補として筑波横国千葉って考えてるけどそれぞれどんな感じなのか全然知らないや

4 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:53:42.67 ID:DKjQtHW/0.net
>>3
余裕じゃね

5 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 21:57:09.91 ID:JpLt6Tlb0.net
妥当なとこだとおもう

6 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:07:26.03 ID:gLIO1sOr0.net
東北大学はクッソ余裕だぞ
センター2B半分切った俺ですら余裕の合格

7 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:09:48.18 ID:80nM33ri0.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
(描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまっ
たのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に
約1600万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

8 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:14:01.34 ID:Tx8cZGHD0.net
阪大いけよ

9 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:20:26.36 ID:w2yOM5QS0.net
えっ
それなら嬉しいんだけどさ…
正直数学の基礎的な部分で理解出来てないのがあるみたいでセンターのように解答が穴埋め式ならまずまず出来るけどオリスタみたいな問題の大半は解説見て、基本事項見てってやらないと理解できないことが多い
これはどう補強するのがベストかな?
チャート(青)を全部解けばいいっていう話なんだろうけど流石に1A300問、2B400問、3の250問を2,3周?もするのは無理だと思うんだ
普段勉強する習慣もちゃんとついてないから尚更
>>8
親しい友人が京大受験するって言ってるから近くて良いかもなそれ
阪大のほうがレベル高いのか?

10 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:22:59.59 ID:UWHCuzuF0.net
東北工学部受けるなら本番は83くらいあればリサーチA判いくよ
ただAでても落ちる人だって多いんだから余裕とは言えない
まだまだ伸びるなら勿論もっと上も狙えるから頑張れ

11 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:25:21.09 ID:cMkJk7I/0.net
東北大は二次の配点が高いから、二次対策を早めに終わらせるといい、
センターの結果を見ると、基礎はしっかりしてるっぽいし
あと、別に余裕ではない

12 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:28:13.68 ID:gLIO1sOr0.net
東北大学なんかセンター600でも受かるわ

13 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:28:16.13 ID:UWHCuzuF0.net
現役なら2次の方が弱いだろうし妥当かもね

14 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:30:01.68 ID:NALsdWQY0.net
>>12
二次が相当できたんだろうな

15 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:35:37.71 ID:UWHCuzuF0.net
>>12
確かに600で受かるなんて凄いやつなんやな

16 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:44:03.70 ID:gLIO1sOr0.net
いや俺はセンター760だ

17 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:46:12.87 ID:UWHCuzuF0.net
>>16
頭良くて羨まC
貴方みたいな人がいる東北もやっぱりレベル高いな

18 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:49:13.13 ID:Ix9rgQcE0.net
東北大はセンターは傾斜あるから理数はほぼ満点ねらいたいところ。
今の時点でその力なら余裕だと思う。二次対策を中心に頑張れ

19 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 22:50:58.48 ID:w2yOM5QS0.net
>>11
定期テストとかの学年順位が低いから2次勝負って言われるとやっぱり駄目なんじゃないかなって思う
どの教科もだいたいクラス順位で下位3,40%に安定してる
…低すぎて最初言わなかったけどね
とすると俺が余裕ならうちの学校の生徒の大半は旧帝大受かるはずなんだが実際は旧帝大以上に受かるのってクラスでだいたい1/4って聞いたからまあ少なくとも余裕なんて訳はないと最初から分かってる

20 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:01:53.58 ID:gLIO1sOr0.net
俺は定期テストなんて下から一桁とかもあったけど東北大受かったし余裕だよ

21 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:08:47.09 ID:w2yOM5QS0.net
まあせっかくなんで学習計画についても聞かせて
化学物理に関しては今学校で重要問題集をやってるんだけどそれぞれの科の先生曰く11月までにA問題を終わらせる計画で定期テストと実力テストっていうのの範囲を組んでるらしい
これに合わせてその定期テストまでの間にのんびり2周とかするのが良いか、それとも全部最初から解いて行って夏休み中に既習範囲終わらせるように早めの計画を立てたほうがいいのかどっちだろう

数学は二次対策と言われても正直なにしたらいいか分からないんだけどどうしようか
学校じゃ解答の配られてない数研のオリジナル・スタンダードを使ってるんだけど略解だけじゃ理解できない問題も多い
かと言ってプラチカ?だとか他の問題集に手出したら最後まで出来る気がしないんだよね…
>>20
前回の英語はクラスで3位だった(下から)
でもそれ聞いてちょっと安心したよありがとう

22 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:13:17.80 ID:qyPpHJGt0.net
2次そんなに出来ない自覚あるならのんびりなんてしていられないはず
本気で旧帝目指してるやつは2ちゃんなんて見ないでもう本気で勉強してる
数学は理系プラチカならそろそろいいかも
自分で本屋で見て少し難しいけど解説見て理解できるやつにするべき

1番のアドバイスは2ちゃんやめろ

23 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:13:36.27 ID:gLIO1sOr0.net
11月で2週はどう考えても少ないね

24 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:21:53.00 ID:w2yOM5QS0.net
>>22
そこが一番の問題なのかも知れない
大学行って何をしたいのかっていう目的がないんだ
だから2チャンネルなんか見てるし今だって犬の散歩なんかしてたし
多分いわゆるモチベーション不足
普通そういうのって既に自分の中で持ってるもんなのかな
解決策が分からない…
>>23
ああ確かに
…と言っても何周が適当か分からないや

25 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:25:01.49 ID:gLIO1sOr0.net
俺の場合は11月時点で物理は名問と重問を5周は確実にやってたと思う
化学はほとんど手をつけてなかったけどなwwwwwwwwwwww
それでも受かるから笑える

26 :名無しなのに合格:2015/06/18(木) 23:51:22.81 ID:zL/CvC790.net
オリスタ全問扱ってる?だったら結構なレベルの学校だよな
東大京大が二桁は出てるだろ

27 :>>1:2015/06/19(金) 06:48:11.22 ID:7c+HgvPz0.net
>>25
5周か…頑張ってみるありがとう
>>26
浪人生合わせれば

28 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 06:49:36.81 ID:qU/JGwud0.net
東北大学の工学部クッソ綺麗だから行けばモチベ上がるよとだけ言っておく
最近建設終わった棟ばかりだからそこらの私立並みに綺麗だよ

29 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 07:32:54.55 ID:7c+HgvPz0.net
>>28
本当だ
知らなかったよthx
オープンキャンパス行けるか相談してみる

30 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:01:31.35 ID:3KRGJTdA0.net
オープンキャンパス行ったほうがいいぞ
おれは現役時代なんとなく宮廷目指してたがモチベ足らずに勉強続かず一浪した。
少しでも励みになるものをつかんだほうがいい

31 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 13:58:18.04 ID:1C4jW8lz0.net
てす

32 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 14:01:12.03 ID:1C4jW8lz0.net
http://imgur.com/A4oCdhe.jpg
なんでも質問答えるよ

33 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 14:31:40.77 ID:1wS554Se0.net
>>32
現役?
偏差値の推移と数学はなに使ったかおぢえて

34 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 17:52:05.59 ID:1C4jW8lz0.net
>>33
ろーにん
現役の時はfocusgoldとか大数とか
浪人はほぼ塾のテキストの演習のみだったよ

35 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 17:54:50.70 ID:h+5/XW5h0.net
>>32
英語って何やった?
高校の授業が物凄くつまらない上に進度も遅すぎて内職でVintageって文法やイディオムの問題集やってるんだけど他にやるべきことはある?
授業聞けっていうのは確実に寝ちゃうから勘弁

36 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 18:20:35.27 ID:1C4jW8lz0.net
>>35
英語苦手なんだよねー
とりあえず高2の秋に買ったシステム英単語を受験までクソ完璧に覚えてー
ネクステやりながら分かりにくいとこForestで理解してたかな
長文問題精構も使ってた
なんか周りはポレポレとかいうやつ使ってる人多かったけどおれは時間なくて始められなかったわ

37 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 18:52:52.76 ID:MhWEHFeL0.net
>>35
とんぺー一年だけど理系ならヴィンテージ完璧にしておけばとんぺーの問題なら他者と差別化できるレベルで取れるからそれで十分だよ

38 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 22:06:26.24 ID:ivszGVnG0.net
>>32
ユニバの机とみた

39 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 11:32:30.37 ID:s2bIRFvW0.net
>>38
当たりー

40 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 19:49:01.86 ID:43DG+hxb0.net
>>1だけどこのスレいわゆる日記帳みたいにしていい?
勉強書き溜めて悦に浸りたい
紙でやると無くすし何度かやったけど正直モチベが10日くらいで切れちゃうから
ついでにそれじゃ足りねえだろボケとかそんなことやってる場合じゃないぞみたいな意見くれると助かるから
他板じゃ叩かれそうだけどここざとやってる人多いみたいだしどっちにしろ1日に1時間は2ちゃんねる見てるし
>>36
thxシス単あるからやろう
まだ600語しかやってないけど
>>37
よっしゃビンテージ頑張っちゃうぞ

41 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 20:28:21.20 ID:or2YxlxE0.net
>>40
シス単持ってんのか話早いな
俺2chで4章までやんなくていいっての見てやらなかったけど、出来るならやった方がいいと思うぞ
問題集とか模試とかで4章の単語ボロボロ出てくるし本番でも出てくるだろうから
がんばー

42 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 20:43:54.44 ID:G6xuhgEP0.net
現2で東北工目指してるんだけど単語帳ってシスタンでいいのかね
完全にスレチで申し訳ないや

1にはぜひ合格してほしいなぁ
頑張ってくれ

43 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 20:49:02.06 ID:MN97CdqC0.net
俺の高校は東北の県1位の進学校(東大5人ぐらいのレベル)だったんだけど東北の工学部受かったのは東大から下げた奴らばっかりだった
かくいう俺もその一人
ただ入ったらわかるけど物凄いチヤホヤされるから気分いいぞ

44 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 22:24:13.23 ID:8Vrzl/A00.net
>>43
俺トンペー生だけど東北一の高校なんて聞いたこともねえな
本当にチヤホヤされてんのかよ

45 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 00:02:25.91 ID:CADcJLB/0.net
>>44
東北1位じゃねえよ...
東北にある県の1位ってことな

46 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 07:36:07.33 ID:forJCZn50.net
>>45
秋高青高盛一二高なら聞いたことはあるな

47 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:30:25.81 ID:GMKDkwVW0.net
>>41
ありがとう
続けてみるよ
>>42
現2年生か将来性あるなあ
いくつか単語帳は見たけどシス単は良い単語帳だと思うよ

48 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 07:46:48.92 ID:x+Xkc9N60.net
25日目標
Vintage1-100○
システム英単語801-900○
青チャート45-60×
化学重要問題集156-164○

49 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:37:25.75 ID:gL+w/r5J0.net
目指すならもっと上にしとけ
正直学部生のレベルなんてたかが知れてる

50 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 18:14:26.97 ID:NUUbto0K0.net
学校のテストが帰ってきた
数学の偏差値が60を超えたけど英語が40切った

51 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 15:56:48.74 ID:SAX5o85p0.net
工学部多いって理由なら東工大の方がよくないか

52 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 11:38:54.82 ID:WrRaVuGI0.net
東工だよ

53 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 11:41:53.74 ID:Prebk3is0.net
無理無理無理無理
諦めな

54 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 23:09:09.20 ID:oBq2jtGP0.net
今日のOC行きました?

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200