2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸大志望ですが基礎はいつまでに固めるべき?

1 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:15:09.06 ID:wxD8TT1a0.net
ちな理系です

2 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:26:41.23 ID:ZacSoR5X0.net
基礎のレベルにもよるけど
基本的には理系だったら、高3になるまでに慶応経済で合格点とれるぐらいまで出来てるといいと思う

3 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:39:19.59 ID:wxD8TT1a0.net
高3までに慶応経済で合格点を獲れたら神戸大には行かないっすね…

4 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:46:47.71 ID:CrAhIlBB0.net
>>3
ええぇ…

5 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:46:51.95 ID:MkyUoUKV0.net
ちな()

6 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 17:50:39.63 ID:wxD8TT1a0.net
余裕を持って受験して、その集団の上位に入るというよりは、ワンランク上のところに中〜下位層として入るタイプなので…

7 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 18:18:38.27 ID:6hBdgH/R0.net
うーんこの

8 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 18:19:45.25 ID:EAp3errC0.net
フラグ立てちゃったか

9 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 19:04:34.31 ID:oYA4qeDd0.net
あっ…

10 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 19:39:13.39 ID:w0Mj2C1Z0.net
来年の3月が楽しみだな!

11 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 19:54:31.09 ID:v8JdBDtv0.net
今2年なら英数頑張れ
早いうちから応用問題に手を出すよりはとっととVの教科書まで終わらせて一通りの視野を手に入れる方がいい

理科は定期テストで満点狙いさえしてれば、後々多少忘れてもすぐ巻き返せるから大丈夫

12 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 22:27:53.17 ID:wxD8TT1a0.net
申し遅れましたが、高3です
教科によっては10月くらいから2次対策することになりそう

13 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 22:32:46.75 ID:PISLeJVR0.net
今のスペック晒してくれないとなんとも

14 :名無しなのに合格:2015/06/19(金) 23:11:07.28 ID:wxD8TT1a0.net
今月やった進研マークで7割ちょうどです
絶望的にできない教科とかはないです

15 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 11:11:33.66 ID:MOQD5IuQ0.net
>>14
8割以上欲しいのになあ

16 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 11:19:28.29 ID:RVeKB/td0.net
>>14
しんけんって簡単なやつ?

17 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 12:02:11.59 ID:YMu6FHG10.net
立命館の一般入学は関学の倍いるよ。
これだけ一般入学が多けりゃ偏差値は下がる。
関学みたいに推薦を増やして一般合格を減らさないと立命館の河合のボーダー偏差値は下げ止まらない。

2014年入試データ一覧
検定料収入(単位千円)には同一学校法人の付属校を含む。推薦入学が多い大学は検定料収入が少ない。

        入学          一般          推薦          検定料
        総数          入学          入学          収入
立命館  7759  明治大  5353  関西大  2835  明治大  336,826
明治大  7387  立命館  5033  関学大  2727  法政大  296,728
関西大  6928  法政大  4534  立命館  2726  立命館  281,900
法政大  6814  関西大  4093  同志社  2649  関西大  267,855
同志社  6375  同志社  3726  中央大  2584  同志社  232,900 ※同志社女子大を含む
中央大  5994  中央大  3410  法政大  2280  立教大  204,471
関学大  5322  立教大  3107  明治大  2034  青学大  194,193
立教大  4608  青学大  2753  立教大  1501  中央大  181,589
青学大  4062  関学大  2595  青学大  1309  関学大  151,713

18 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 15:02:06.81 ID:GWGMUXgK0.net
>>6のタイプってなんだよw
一体コイツは何を経験して自分は効率化できると思い込んでるんだよw

D判で特攻してそれでも自分は受かると勘違いしている「タイプ」だよ君
たまたま受かることもあるだろうが大多数は失敗するので気をつけたまえ

19 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 16:51:29.15 ID:SDj3oxDE0.net
>>18
誤解されてるようですが、自分はA判定で、なおかつ合格確実な大学は受けませんし行きません
自分から見て高いレベルの集団に属したい欲求があるので、多少無理してでも自分が中〜下位層になる集団に入るタイプだと言いたいんです

20 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:19:50.21 ID:cC5jg24n0.net
>>19
A判定とれたら合格確実だと思ってるん?
まあとにかく進研で7割しか取れてないのならまだまだだから勉強し続ければいいとおもうぞ

21 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 17:26:45.58 ID:m9GpLPjV0.net
化学、新標準演習

22 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 18:39:18.43 ID:izXA4oO10.net
>>19
多少無理してでも入りたいって、それが>>18の言ってることと同じやん笑
誤解も糞もないわ

進研模試って浪人生がいない簡単なやつ?

23 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 18:53:57.36 ID:VKlAXwTa0.net
アスペっぽいな

24 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 19:17:08.16 ID:FoUO31Dt0.net
頭かわいそうなタイプね

25 :名無しなのに合格:2015/06/20(土) 23:11:58.70 ID:e+HfHbqL0.net
神戸大学舐めてるでしょ?
この時期に基礎がとか言ってる人が行くところじゃないけど?

26 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 08:44:09.32 ID:dT60cGr10.net
慶応経済3年までに合格点とか言ってるやつが一番のキチガイなんですが
進研7割なら十分行けるよ

27 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 08:57:37.89 ID:V8ywxwnG0.net
いや妥当だろw
東大行くなら高2で慶応理工
地底行くなら高2で慶応経済
慶応は高1高2時点での学力測定に最適な大学
これ常識だろw
あんな素直な英語とお遊びレベルの数学で合格点取れないなら他の大多数の奴らと同じように死文行っとけよw

28 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 10:36:05.65 ID:AAut7/Ji0.net
地底なんて1年前はニッコマレベルの奴でも受かるから

29 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 11:54:51.99 ID:0m9RJTN20.net
嫉妬多すぎワロタ

30 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 11:56:28.89 ID:cLP37Zjv0.net
国立早慶を目指すなら、基礎は2年まで。
3年は入試問題の演習。

31 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 20:16:05.19 ID:TjN8zslz0.net
高3春に慶応経済てwww
神戸だぞ

32 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 12:52:22.98 ID:uv9w5Rrj0.net
神戸なら基礎だけでいいんじゃね
英語なんてセンターより簡単だし

33 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 18:48:29.67 ID:QseCdme30.net
>>32
センターすら受けたことない高卒は帰っていいよ

34 :名無しなのに合格:2015/07/29(水) 12:31:58.00 ID:Za0j71AJ0.net
秋までに

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200