2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地底と早慶の平均年収を比較してみた

1 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:07:57.53 ID:DHd5XP7Y0.net
平均年収
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
★大阪大……599万円
★早稲田大……572万円

学部別平均年収ランキング
http://doda.jp/careercompass/yoron/20140221-8532.html
全学生のうち、1位〜5位に該当する学部の学生の占める割合を計算する

★大阪大
医学部……1,370
歯学部……359
薬学部……403
工学部……3,735
基礎工学部……1,963
理学部……1,207
経済学部……1,015
法学部……1,116

合計……11,168
割合……11,168/15,535×100%≒71%

※分母には新設の外国語学部2,950名を含んでいる
新設学部のため平均年収に考慮されにくいことを考慮して分母から除外して割合を出すと

割合……11,168/12,585≒89%

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/data/students.html

★早稲田大
基幹・先進・創造理工学部+理工学部……7,892
政治経済学部……4,397
商学部……4,453
法学部……3,570
社会科学部……3,215

合計……23,527
割合……23,527/43,962×100%≒53%

※分子・分母には近年まで夜間学部であった社会科学部を含んでいる
また、分母には近年新設された国際教養学部を含んでいる
社会科学部を分子から除外、国際教養学部を分母から除外して割合を出すと

割合……20,312/41,056×100%≒49%

http://www.waseda.jp/top/about/disclosure/students

40%もの割合の差がありながら、たったの27万円しか平均年収が違わない
地底ってやっぱりヤバくね?

2 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:09:54.38 ID:N4UGyXT+0.net
阪大の歯学部と薬学部低すぎね?
他学部より圧倒的に難しいのにかわいそう

3 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:12:56.63 ID:DHd5XP7Y0.net
>>2
数字は学生数だよ

4 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:24:18.90 ID:3SGQmp820.net
また地底sageスレかよ
和田なんてトンペーに負けているくせに偉そうな。

1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
15 横浜市立大学 550万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円

http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

5 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:29:04.44 ID:7k+ro48G0.net
>>4
年収の高い学部・低い学部が存在する以上、大学ごとの単純比較に意味はない
阪大は年収の高い学部の学生の割合が早稲田より40%も多いのに、年収は同程度
つまり同学部で比較すれば早稲田の方が高いのてはないか?と考えるのが普通

6 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:29:47.40 ID:bxvAeGya0.net
>>4
トンペーはほぼ工学部で医学部も薬学部もあるからなぁ

7 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:35:20.49 ID:3SGQmp820.net
40代では大阪大に80万近く差をつけられているわけですけど。

大阪大844万円
早稲田大764万円

8 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:42:20.68 ID:ACj9RrbX0.net
つか阪大人多いな

9 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:47:11.72 ID:7k+ro48G0.net
>>7
それでも低いな

10 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:52:01.92 ID:gzLetCLo0.net
慶應凄いな

11 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:52:18.69 ID:3SGQmp820.net
旧帝sage工作がひどくなってきている。

地方帝大に何か恨みでもあるのだろうか?

12 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:56:32.05 ID:7k+ro48G0.net
地方帝大は一見すると年収が高いように見えるけど
そういう学部ばっかりで構成してるんだから、まあ当然だよねという話だな

13 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 00:58:34.24 ID:y363SBwW0.net
アホ慶君が出てきて学生証うpした5月くらいから恐らくほぼ同一人物が立てた国立煽りスレが乱立してる
こんな過疎板で同じようなことしても無駄なのにな

14 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 01:37:28.19 ID:NYeW16HC0.net
そりゃそうだろ
地底>早慶なんて言ってるのは2chと世間知らずなカッペだけ
高校生の頃数学を頑張ったのが一生の自慢w
実社会で活躍してるのは早慶

15 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 01:52:59.47 ID:RAqJ6DCR0.net
早稲田必死だなおい。自分のやってることを客観的に見てみろよw

16 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:03:07.16 ID:7k+ro48G0.net
収入が慶應>早稲田>地方帝大であることは取りあえずこのスレでハッキリしたな
この歴然とした事実を前になお地底の方が優位だとでも言いたいのか

17 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:03:54.43 ID:gzLetCLo0.net
>>16

とりあえず早稲田は地底並みかそれ以下じゃね

18 : ◆IKmZ8O.IwM :2015/06/21(日) 02:04:04.90 ID:ofLejvA40.net
早慶明に嫉妬する地底かwww
俺もそうだったから気持ちは分かるぞwww
まあ俺はコンプやばかったから阪大で仮面して慶應行ったけどな

19 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:05:55.85 ID:ofLejvA40.net
ブランド・知名度・影響力・収入どれを取っても早慶明の方が地底より上なんだよなあ。いい加減地底生は認めた方がいいよこの事実を。

20 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:06:26.66 ID:RAqJ6DCR0.net
まあ自らの人生で証明できればいいじゃないか。数年後にははっきりするぞw

21 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:08:29.66 ID:7k+ro48G0.net
>>17
どうしてそうなるんだ地底工作員
地底は定員の90%も年収高い学部で埋めといて、なお平均年収早稲田と大差ないんだぞ
一割は年収ダントツの医学部だしな

22 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:20:44.86 ID:mMOIR6hr0.net
エセ阪◆lKmZ8O.lwMとは
宅浪板に張り付く基地外
阪大生として登場したものの段々とメッキが剥がれる
ちなみに自分が阪大に落ちたことは複数回自白している

ここがおかしいエセ阪大生
・リンク切れのURLを貼り、学生証をうpしたと主張
・慶応の合格書類でも全く同様の主張を展開
・理系にも関わらず早慶>>旧帝を主張
・阪大生なのに今年早慶MARCHを受けるらしい
・阪大理系なのに不等号が分からない
・阪大に通いながら私大理工のために塾通い
・阪大の成績はSABC表記であるにもかかわらず、なぜか秀で表記
・阪大には存在しない奨学金を受け取っていると主張
・スレごとに基礎工学部だったり、工学部だったり変わる
・阪大の名物料理の値段を知らない
・阪大で仮面浪人をしていると言ったり、阪大を蹴ったと言ったり一貫性がない
・慶応に受かったと言いながら、自分が通うはずのキャンパスの場所も知らない
・慶応に受かったと言いながら、なぜか明治に通うかもしれないと言い始める
・東大は受けなかったと言ったり、12点差で落ちたと言ったり。
・名大や東北大でも仮面をしていたと主張
・しかし東北大生が一年次に通うキャンパスがどこかも知らない
・現役北大、法政・明治落ち。一浪後は第一志望明治落ち、同志社合格。第二志望の旧帝工に行くと主張。

エセ阪の特徴
・聞いてもないのに自分は阪大生だと前置きする
・早慶の難関さを熱弁
・早慶どころかMARCHの難関さを熱弁(MARCHにも落ちたと自称)
・ことあるごとに旧帝のネガキャン
・10分もあれば用意できるはずの成績画面を出すことができない
・早慶の肩書さえあれば自分が書いた本が飛ぶように売れると主張
・合格点を20点以上も下回っておきながら実質阪大に受かっていたなどと主張
・阪大生である兄に対するコンプレックスを吐露、馬鹿にされているなどと被害妄想をこじらせる
・早慶明という括りに拘る

23 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 02:35:10.14 ID:iH+pnVlN0.net
早慶>地底ってもう当たり前すぎてスレ立ててもごく一部の地底信者がつっかかってくるだけで面白くない

24 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 03:25:04.23 ID:1cnDrOKD0.net
>>8
大阪工業大学と統合されたから

25 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 07:29:01.99 ID:bxvAeGya0.net
>>11
そーやって反論できないと、下げだのコンプだのしか言えないんだよな国立信者って
明らかに客観的に見て1の主張のが正しいと言えるな
地底のが高くなるのはの当たり前だろ
工学部医学部歯学部薬学部が大部分を占めてるんだからな

26 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 08:48:40.84 ID:7Ru5tbAv0.net
学歴板でやれ

27 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 08:50:08.41 ID:RAqJ6DCR0.net
堂々と早稲田行けばいいのに。

28 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 09:26:18.34 ID:iF46Wjft0.net
釣り針でかすぎ
地底からしたら満足に研究もできない早慶なんて眼中にないし地底sageしてるるなんて醜いな

29 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 09:30:23.16 ID:7k+ro48G0.net
>>28
論点をそらすなよwwww

30 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 10:10:12.78 ID:teqYLz4T0.net
地底だけど正直早慶とか眼中になかったわ
金は高いわ就職や研究もイマイチだわ

31 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 10:26:20.24 ID:fBfasHM40.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-WoqIHCUAAn1W2.jpg

32 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 10:42:01.68 ID:kBN4yc7m0.net
>>18
まだエセ阪居たのかよww
君明治だよねwwプッwwwww

33 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 12:01:54.48 ID:P+tPglci0.net
地底←わざわざ僻地まで行ったり、一度しか受けられない国立にここを選ぶほどの価値がない

早慶←文系の池沼と一緒にされる

結論:どっちもゴミだから素直に浪人しよう

34 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 12:28:02.98 ID:ChKODd/70.net
>>33
はいはい、お前が一番のゴミだからわざわざそんなこと言わないでもええから

35 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 12:29:57.84 ID:p96an/2N0.net
まず工学部が多いから収入多いって理屈がよくわからん

36 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 15:13:19.38 ID:m+0DpXRA0.net
まぁまぁ落ち着けよ収入面じゃ早慶の方が上なのはもう明らかだろもうこれでいいんだよ
あと研究()とか地元性()とかでなんとか地底を優位に持って行こうぜ

37 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 16:09:33.96 ID:WNM1Lp3j0.net
>>35

医学部とか除けば、工学部が一番平均年収が高い。

38 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 17:04:05.44 ID:Xth7hmwWO.net
>>1

1998年より昼夜開講制度=実質昼間、与沢翼さんみたいな億万長者を生み出した社学をディスってんなよ。

社学が一番収入が高いんだよ。

39 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 20:07:15.14 ID:8PJrUGUO0.net
文系は雑魚ですって言ってるようなスレだな
ほんと死文ってアホだな

40 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 22:19:12.75 ID:r9Mhuu0S0.net
地底落ち早慶が発狂しててワロタ

41 :名無しなのに合格:2015/06/21(日) 23:06:20.53 ID:F7eSGa/aK
エセ阪◆lKmZ8O.lwMとは
宅浪板に張り付く基地外
阪大生として登場したものの段々とメッキが剥がれる
ちなみに自分が阪大に落ちたことは複数回自白している

ここがおかしいエセ阪大生
・リンク切れのURLを貼り、学生証をうpしたと主張
・慶応の合格書類でも全く同様の主張を展開
・理系にも関わらず早慶>>旧帝を主張
・阪大生なのに今年早慶MARCHを受けるらしい
・阪大理系なのに不等号が分からない
・阪大に通いながら私大理工のために塾通い
・阪大の成績はSABC表記であるにもかかわらず、なぜか秀で表記
・阪大には存在しない奨学金を受け取っていると主張
・スレごとに基礎工学部だったり、工学部だったり変わる
・阪大の名物料理の値段を知らない
・阪大で仮面浪人をしていると言ったり、阪大を蹴ったと言ったり一貫性がない
・慶応に受かったと言いながら、自分が通うはずのキャンパスの場所も知らない
・慶応に受かったと言いながら、なぜか明治に通うかもしれないと言い始める
・東大は受けなかったと言ったり、12点差で落ちたと言ったり。
・名大や東北大でも仮面をしていたと主張
・しかし東北大生が一年次に通うキャンパスがどこかも知らない
・現役北大、法政・明治落ち。一浪後は第一志望明治落ち、同志社合格。第二志望の旧帝工に行くと主張。
・また違うスレでは現役名大工蹴り一浪早慶明
・さらに違うスレで旧帝で仮面後、東大理1落ちの早慶明理工合格というガバガバ設定
・明治特待理工は早慶理工より格が上だといい散々持ち上げてた早慶を必死で下げる

エセ阪の特徴
・聞いてもないのに自分は阪大生だと前置きする
・早慶の難関さを熱弁
・早慶どころかMARCHの難関さを熱弁(MARCHにも落ちたと自称)
・ことあるごとに旧帝のネガキャン
・10分もあれば用意できるはずの成績画面を出すことができない
・早慶の肩書さえあれば自分が書いた本が飛ぶように売れると主張
・合格点を20点以上も下回っておきながら実質阪大に受かっていたなどと主張
・阪大生である兄に対するコンプレックスを吐露、馬鹿にされているなどと被害妄想をこじらせる
・早慶明という括りに拘る
・嘘がバレて叩かれ続けると、「てめらに俺の気持ちなんか分かるもんか もうほっといてくれ 」と言い残し敗走

42 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 07:09:01.31 ID:vNH6r2Lv0.net
地底の苦し紛れの抵抗www

43 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 07:38:09.99 ID:ctJWF+qQ0.net
地底と早慶とかいう醜すぎる争いはいい加減やめろよ
東大京大一工国医医以外全部ゴミ、これでいいだろ

44 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 07:41:50.65 ID:PpEo9ArL0.net
>>30
地底の方が就職イマイチだからこういう結果になってるのに何言ってんだコイツ

45 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 07:55:25.57 ID:PpEo9ArL0.net
実際地底と同じように
法、経済、商、総政、環情、医、歯、薬、理工
みたいな「年収の高い学部」で固めてる慶應には、平均年収で地底は足下にも及ばない
同学部で比較するんだったら、早慶の方が地底より間違いなく上だよ

46 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 07:56:05.94 ID:PpEo9ArL0.net
>>45
歯はミス

47 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 09:34:28.43 ID:Y+I32IG30.net
でお前らは年収いくらなん?

48 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 09:35:21.73 ID:MxQmD8Bi0.net
>>45
40代になったら慶應は北大、東北大、大阪大に抜かれているジャンかよ

何が慶應のほうが上だ。

49 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 10:30:30.90 ID:aIp11s/h0.net
>>1
医学部のある大学とそうでない大学で差がついてそうだね

50 :名無しなのに合格:2015/06/22(月) 17:19:54.02 ID:FFVOiXss0.net
阪大が早稲田より比較的年収の高い学部が多いのはわかったけどさ
それが平均年収27万の差を埋められる証明にはなってないよ
それでよく早稲田のほうが地底より収入がいいって言えるね

51 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 07:47:29.42 ID:Gfd/41X+n
東京と大阪ってそもそもの平均年収が100万ほど違うんだな
就活では早稲田の方が東京での活動はしやすいよな
早稲田はそもそも立地というハンデをもらってるんだよな

52 :名無しなのに合格:2015/06/23(火) 11:27:56.57 ID:g5xnMe770.net
2ちゃんネラー特有の考え

高学歴なら「東京」の「大企業」以外はカス


なので地底のある地方都市の大企業、優良企業は認められません

よってネラーにとっては「東京」の早慶>>>>>「地方」の地底となります

53 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 12:43:33.55 ID:NbXUx2x6T
医学部受験の家庭教師
http://crest.jpn.org/
http://www.pro-sensei.com/
http://www.keisetsukai.com/
http://toplevelsuccess1.com/

54 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 07:32:34.69 ID:EflAgRw10.net
地底ってこういうスレはスルーなんだな
明らかに阪大は平均年収で早稲田に負けている

55 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 08:34:04.72 ID:d7OwsUNY0.net
>>49

そんなんで差が付くかよwww
医学部医学科の一学年の定員なんて100人ぐらいだろww

56 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 08:41:10.47 ID:EflAgRw10.net
>>55
>>1に学生数が書いてあるのにそれすら読めないのかよ

57 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 09:34:20.28 ID:T/okQSKM0.net
地底と早慶はお互いのこと馬鹿にしあってるけど、どうしてそんなことしてるの?
どっちもいい大学だと思うけどなあ。

まあ俺はFラン工業大だから部外者だけど。

58 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 09:44:47.56 ID:d7OwsUNY0.net
阪大の募集定員3238人そのうち医学部医学科はたったの100人ww
3%程度なわけだがww
そもそも医者が民間の一般転職サイトとかつかうかよwww
医者専門の転職サイト使うだろww

59 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 09:54:38.76 ID:XKN3NbpV0.net
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)

医者、歯医者、薬剤師にはもっと専用の転職サイトがあるから、この3学部が地底の平均を釣り上げてるとは思えない
文系メインのデータの出し方とは言い切れないけど

60 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 13:30:12.87 ID:fA3iRB9D0.net
四流私大卒の30代だけど、こんなもんだよ。
http://imgur.com/MSK5Fny.jpg

61 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 22:06:05.25 ID:Wrbd/pZw0.net
阪大だけど人生つみました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14147456524

62 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 22:17:15.67 ID:AnWfSeiS0.net
知恵袋をあげる私大wwww

63 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 22:20:09.26 ID:l+4YRRIL0.net
旧帝どころか、横国神戸といい勝負の早慶ってことね。

64 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 22:56:08.67 ID:jCGOa9ZV0.net
年収乞食は慶應でも神戸でも行けばいいよ
早稲田や阪大はそういうとこじゃない

65 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 20:01:04.35 ID:QDr2UFaO0.net
これが現実

66 :名無しなのに合格:2015/07/12(日) 14:02:04.54 ID:uGTGYx380.net
金ほしいならメガバンク行けばいいだけだろ。大学ある程度のレベルならいけるし

67 :名無しなのに合格:2015/07/15(水) 05:52:08.55 ID:dGZWUuj20.net
企業社会では完全に早稲田>>>大阪大学になっています。

【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)

上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名

学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。

さらに早稲田政治経済学部と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田大学政治経済学部(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政治経済学部卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗しています。

東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けているのです

総レス数 67
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200