2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この数学の問題の解説してほしい

1 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 17:27:31.06 ID:+U/6SCMm0.net
(2)と(3)ね
解答しか乗ってなくて困る
http://iup.2ch-library.com/i/i1455143-1435049349.jpg

2 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 17:48:27.43 ID:hqAaZgt70.net
この前因数分解聞いてただろ

3 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 17:54:30.38 ID:PLlSiVF/0.net
これはワロタwww

4 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 17:58:21.01 ID:hqAaZgt70.net
http://i.imgur.com/IH3Vzs0.jpg
後はもう分かるだろ

5 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:01:40.99 ID:PtE004Xz0.net
基本対称式だから和と積の値だして、因数分解とかの公式に当てはめるだけ
つーかこの本解説薄いな
解答だけで足りないなら教科書とかもっと解説ちゃんとしたやつやれ

6 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:03:20.74 ID:yHWxy25H0.net
http://i.imgur.com/tuFyQ7x.jpg
5s程度の大学の問題なんだけど、解説無くて困ってるから教えてほしい

7 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:10:34.20 ID:fC1O5gvl0.net
>>4
こういう奴がいるから頑張れるわ
バカ丸出しにはなりたくないね

8 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:16:03.71 ID:QTZOmfT00.net
>>4
なんで(3)の2問目解いてあげないんですかねぇ……
あっ...(察し)

9 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:23:07.58 ID:MXyjL4kJ0.net
http://i.imgur.com/b6uXy33.jpg

10 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:23:34.85 ID:MXyjL4kJ0.net
ミス

http://i.imgur.com/dVV5jC9.jpg

11 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:46:21.74 ID:hqAaZgt70.net
http://i.imgur.com/KRxIdym.jpg
あんま変わらん回答だけど

12 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:48:41.63 ID:+U/6SCMm0.net
ああもうだめだ理解できないやる気失せた

13 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 18:50:52.99 ID:OtNWZEQG0.net
えぇ・・・

14 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:02:41.80 ID:HMMprOTT0.net
がんばろうや…

15 : ◆6yRjKnIf8pH9 :2015/06/24(水) 19:06:36.20 ID:ZKcI15Gr0.net
>>1
よう、また会ったな
解説がわかりやすい参考書買った方がいいよ。フォーカスゴールドとか

16 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:13:01.42 ID:ARrcPuNF0.net
ワロタ

17 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:24:46.04 ID:H3BN2tUi0.net
何が理解できないのか理解できない
少なくともここでつまづくなら数学自体を諦めたほうがいいかもね
高一高二ならもう少し頑張ってもいいかもしれんが

18 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:26:26.59 ID:MXyjL4kJ0.net
展開の仕方がわからんのかな?

19 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:27:18.60 ID:+U/6SCMm0.net
俺もこういう問題を学校でやらないのが理解できない

20 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:29:03.06 ID:hqAaZgt70.net
>>18
展開は中3でもうやったじゃん

21 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:30:29.93 ID:PtE004Xz0.net
公式っぽく見えるかもしれんが、展開したのを移行しただけ
Youtubeで対称式の動画見たら?

22 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:32:00.63 ID:H3BN2tUi0.net
簡単に言えば条件式を二乗したら解きたい式が出てくるよってだけ

23 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:32:11.75 ID:MzokRd+C0.net
複素数平面の知識を使って一般化してそれに代入
かんたん

24 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 19:57:11.10 ID:+U/6SCMm0.net
(3)@@自力で出来たっちゃできたけど4〜5分かかったんだがやはりやり方間違ってるかな

25 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 20:17:17.84 ID:aJFiHyuF0.net
http://examoonist.web.fc2.com/expression.html
ここの対称式分かりやすいから見てみ

26 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 21:53:10.75 ID:/tg+k+lRO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

27 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 22:49:13.08 ID:z0k+XNTU0.net
解いてないけど普通の対称式じゃん
解説読んでわかんないの?

28 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 07:25:54.28 ID:SV9xy8850.net
解説がついてないから聞いてるんだがな

29 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 08:09:59.95 ID:jot7kASg0.net
問題見れない

30 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:10:21.13 ID:63H7own/0.net
マセマは東大生御用達の参考書
みんなつかってるで〜

31 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 20:01:11.17 ID:ZeTjZQWg0.net
2ちゃんで聞くなw

総レス数 31
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200