2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター社会でもっとも短時間で高得点取れるのは?

1 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 22:27:13.41 ID:0CtDPHhT0.net
世A・日A・地理A・世B・日B・地理B・現社・倫理・政経・「倫理・政経」
この中ならどれよ

2 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 22:33:23.53 ID:z0k+XNTU0.net
人による

3 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 22:38:33.28 ID:fPsA6CVe0.net
圧倒的に倫理

4 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 22:44:37.17 ID:frKGVx+t0.net
短時間で8割なら現社
確実に8割だけなら日本史世界史
確実に7割なら地理、倫理、政経、倫政
ソースは去年の周りの友達

5 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 22:50:17.46 ID:keP822iO0.net
知識0なら倫理
次点で倫社

6 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 23:01:50.90 ID:0CtDPHhT0.net
倫理が多いけどAの科目よりもコスパいいの?

7 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 23:43:56.82 ID:frKGVx+t0.net
>>6
少し前までは簡単だった(平均70くらい)けど、最近は難しくなった(といっても平均60ぐらい)
最近は赤文字・太文字以外の所を問う細かい問題が増えた

8 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 23:49:33.50 ID:fPsA6CVe0.net
大学ごとに使えない科目あるからしっかり見とけよ

9 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 00:36:36.95 ID:6w8ECm1J0.net
こんなもん現車以外ないだろ

10 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 03:48:48.06 ID:2BRC7lge0.net
今年の倫理の平均絶望なのにな
罠にはめようと必死

11 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 17:19:21.43 ID:lYbmTNh30.net
>>7
地理Aとか簡単そうに見えたが・・・

>>8 
行こうとしているところは社会科全部使えます

>>10
これマジ?見てみたけど難化しすぎだろ

12 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 17:20:07.05 ID:lYbmTNh30.net
>>11>>1です

13 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 08:10:14.28 ID:Ux8O8/zu0.net
現社なら一般知識で7割いける

14 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:08:18.57 ID:kVi9R9yj0.net
>>13
これよく言われているけど普段ニュースとか見ないやつはどうすればいいんだよ

15 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 13:35:33.86 ID:M0QHOz4X0.net
政経ノーベンで50点だった

16 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 16:28:18.41 ID:ONeEIR7M0.net
倫理政経むずすぎ

17 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 16:41:35.50 ID:Uw3CPrwA0.net
世界史簡単すぎ

18 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 16:51:52.27 ID:iEqxawh90.net
来年の新課程の世界史日本史は融合問題登場で難易度跳ね上がる

19 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 17:11:40.24 ID:zYO1i2GV0.net
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2015年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

20 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:02:02.54 ID:Uw3CPrwA0.net
>>18
絶対ありえないけど、もし万が一あったとしても聞かれことはいつもと同じところだから別にどうでもいい

というか融合問題って何と何が融合するの?笑

21 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:40:04.65 ID:1Ers0FZ80.net
倫理と倫政は完全に地雷科目になったよなあ
理系ならやっぱ地理じゃね?
2単位のやつ使えるなら現代社会でいいだろ

22 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:15:40.57 ID:xhgzMR/Q0.net
個人的には現社

23 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 21:30:34.84 ID:5xuSjLnb0.net
日本史

24 :名無しなのに合格:2015/07/30(木) 21:32:42.24 ID:SCyk9PKh0.net
世界史は覚えられない

25 :名無しなのに合格:2015/07/31(金) 14:59:45.37 ID:fKTO8yB+0.net
倫理

26 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 07:37:22.54 ID:lhEnz4Gz0.net
現社だろうな

27 :名無しなのに合格:2015/08/01(土) 23:34:57.21 ID:AHLvYSt90.net
政経とか九割余裕で20分余るわw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:28:46.56 ID:move0KrW0.net
倫理政経 ほとんどの大学の科目だし 倫理 や 政経 単発だと問題細かく突っ込んでくる
 自分は政経だめだけど倫理で稼いだ 勉強は予備校のテキスト10回繰り返した。
 あとは模擬試験と山川の単語集位だった

29 :名無しなのに合格:2015/08/19(水) 15:35:32.93 ID:LbokcPtb0.net
学校で今倫理やってるんだけど現社勉強しといた方がいいのかな
ノー勉で河合模試の現社65だったんだけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:25:59.12 ID:AE1bvGrp0.net
>>29 受験希望の大学が現社や倫理で受験可能かどうかで判断すればいいと思う

31 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 10:09:13.47 ID:3X4MW8QQ0.net
倫理簡単言ってる奴はイメージで語っててやったことないだろ
今は結構難しいしただ暗記するだけじゃなく思想を理解しなきゃいけないから結構時間かかるぞ

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200