2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

速読英単語何日で終わらせるべき?

1 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:37:39.67 ID:tqtrAbkQ0.net
ペースをしりたい

2 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:41:08.89 ID:08d5wkct0.net
俺は1日10個ずつ軽く読んでそれを何十回も繰り返してた
繰り返すこと重要よ

3 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:44:40.98 ID:tGu/9DfB0.net
ニュースで英会話

4 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:46:13.77 ID:bXgOKmbl0.net
速単って読解教材として使ってる人いるのか
構文の解説とかほとんどないのによく使えるね

5 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:48:54.19 ID:tqtrAbkQ0.net
>>2
なるほど
ありがとう

6 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 18:50:22.44 ID:nGQflSOx0.net
やっぱりCD必要?

7 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 19:02:40.19 ID:T9KGVQWp0.net
>>4
構文は一通り分かっている人が文字通り速読する為に使う本って感じだね
俺は返り読みしないようになるために使ってた、やり方は>>2の通り

8 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 19:06:52.25 ID:zagWnuos0.net
ゆっくりすれば良いんじゃね

9 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 19:21:36.44 ID:4DUpYI7o0.net
1日10個やれば一週間で終わるけど一周目で1日10個ってきつくない?

10 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 19:26:48.14 ID:WmmR5Fu80.net
CDないと効果が半減するよ

11 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 19:35:38.80 ID:gMTYu1bZ0.net
こういう事聞いてる奴は終わらせる気ない
いいからこんな事聞く前に早く終わらせろ無能

12 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 20:09:45.30 ID:smoqPFmD0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

13 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 20:10:33.26 ID:smoqPFmD0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

14 :名無しなのに合格:2015/06/27(土) 22:26:16.08 ID:z2Nipqid0.net
一周目は1日1題
2周目からは2題でいいと思う
このやり方なら、復習は毎日少しずつやるべき
ドヤ顔で「繰り返すのが大事」とか言って1日に200個も覚えようとするのは馬鹿がやること

15 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 00:00:11.93 ID:yYjcXuY40.net
>>4
一応ネットで微妙な解説のPDF見れるぞ
あと意訳少なめだから訳見ればだいたいわかる

16 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 07:11:22.98 ID:xuk+D3Nk0.net
>>14
日本語読めないのかな?
軽く読んでそれを繰り返すって書いてあるでしょ
バカは君だったね^^

17 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 09:06:25.20 ID:40OXMVgN0.net
最初らへんは簡単だから1日2題で後半は1日1題で1ヶ月半で1周
次からは1日5題

18 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 11:55:07.18 ID:7tQM/3bN0.net
>>16
月曜の朝から必死だねww
繰り返せば1日何題やってもいいわけじゃないってところまで読み取ってほしかったなぁ
君、評論文苦手でしょ

19 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 14:22:54.88 ID:FAVSRzjm0.net
>>14お前は英単語の前に義務教育からやり直した方がいいよ

20 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 16:57:03.53 ID:7tQM/3bN0.net
>>19
自分のやり方を否定されたからって必死すぎ
俺は安価すら付けてないのにいきなり安価付けてきてな
勉強できないのバレバレだよ

21 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 17:59:04.88 ID:FAVSRzjm0.net
>>20負け戦なのに頑張るよなww
俺は何回も回した方がいいと思うけど

22 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 18:14:18.06 ID:xuk+D3Nk0.net
>>18
頭弱そう
最初のところに対する反論どうぞ^^

23 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 12:37:13.08 ID:rKSm+Omk0.net
1日1題って

24 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 21:51:43.81 ID:Kvkbv5Qu0.net
意味理解しながらシャドーイングできるようになるまでやると結構時間かかるよね
でも受験生の時は休日はだけど1日5題ペースで進めてたなあ

25 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 20:32:07.45 ID:5N32L/Vf0.net
>>4
必修編のことならあの程度の構文取れないなら勉強諦めた方が良いし、上級には解説付いてる

26 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 01:51:07.13 ID:QYkD4USy0.net
必修編構文とるのは全然全然難しくないだろ
一周目は単語ひと通り見てから文読むのおすすめ

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200