2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶法だけど質問ある?

918 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 15:03:40.88 ID:e/hxTfF30.net
小論ってどういうふうに書いた?
課題文の要約したあと樋口先生の参考書のように、筆者はこうだと言っているが〜はどうだろうか。(問題提起)→確かに〜だ。(譲歩)→しかし〜だ(逆説)→本論→結論って構成を守ったほうがいいと思う?

919 :名無しなのに合格:2015/08/28(金) 20:15:26.30 ID:2KnUusEX0.net
俺も小論文についてなんだけど
まず要約の書き方が分からない
具体例を挙げながら自分の考えを述べよ的な設問に対して、具体例も自分の考えも思い浮かばない

まじで壊滅的な状況なんですけど、どうしたらいいですかね?

920 :慶法:2015/08/29(土) 11:07:44.93 ID:Gaglvvfc0.net
>>916
10月の半ばぐらいにはジーマーチのは楽勝だと思てたと思う
そりゃ、完璧ではなかったが8割、9割は安定して取れるようになってたわ
>>917
早く移行するんだ
>>918
構成を守って書いたほうが時間短縮できるからなー。
いちいち毎回構成考えるのは面倒いから俺はそんな感じの構成を守って書いてた
>>919
要約は文章の筆者の意見を中心に書いていく。文章中の具体例は要約には書かなくていい。
あとー何も書くことがないんだったら今からでもいいから参考書かなんかを買ってみれば?
こういう場合はこういう具体例をあげたほうが良い、とか書いてあると思うよ

921 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 11:52:43.82 ID:zjyXJowY0.net
Another storm and our village would have been ruined.

この英文の解説をお願いします

922 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 12:50:03.84 ID:h/viSzTB0.net
>>921
また嵐が来たらこの村は崩壊してしまう
とかじゃね?
外からだけど

923 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 12:51:15.44 ID:h/viSzTB0.net
>>922
いや時制ミスったw
もう1度嵐がきたら私たちの村は崩壊してしまっただろう

924 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 12:52:43.65 ID:h/viSzTB0.net
>>920
いろいろサンキュー
世界史重点おきつつ英語も怠らんように進めてくよ*\(^o^)/*

925 :慶法:2015/08/29(土) 13:56:17.01 ID:BUeIbUZW0.net
>>921
訳は>>923のでいいと思う
ちなみに仮定法過去完了だな
would have beenを見たら仮定法過去完了じゃね?って思っていい

926 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 15:25:12.62 ID:4MD/g/9n0.net
ここ一週間やる気が全然出ないんですけど...何かモチベ上げる方法教えて頂けると嬉しいです

927 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 16:18:08.28 ID:MhH/tQiz0.net
阪大と慶応どっちが難関だと思う?

928 :名無しなのに合格:2015/08/29(土) 16:57:02.32 ID:jmINPQAb0.net
東進の一問一答は1日何ページぐらいやってた?あと一周するのにどれくらいかかった?

929 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/29(土) 17:17:19.88 ID:RinsfAnN0.net
記述にコンプレックスがなければ慶応の方が難しい。

930 :慶法:2015/08/29(土) 17:43:15.77 ID:qydFyBP40.net
>>926
遊ぶか落ちた時の周りの反応を想像して焦るかだな
やらなきゃ受からないんだからやるしかないけどね
>>927
>>929の言うとおりかもな
よくわからんけど
>>928
多い時で100ページとかで少ない時は30ページとかだな
一周するのには二週間ぐらいだな

931 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 01:00:56.28 ID:cxlth4io0.net
最終的に何周くらいしたことになる?
一問一答

932 :名無しなのに合格:2015/08/31(月) 03:01:12.45 ID:+8Z9rNKJ0.net
司法試験目指す奴どんくらいいるの?実感で

933 :慶法:2015/09/01(火) 22:38:30.66 ID:ecB7a4/p0.net
>>931
2〜30週かな
>>932
40人に一人いるかどうかだな

934 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 22:46:44.21 ID:kIUqrqHS0.net
一問一答はその日に覚えるようにしてた?
チェックもその日?

935 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 22:54:57.30 ID:wBa9Zzna0.net
今年の慶賞の英語の1むずくない?
数字とかはいって分構造も非文みたくなってるし、なんなの?実力不足?

936 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 23:01:19.41 ID:xa1RAc4f0.net
指定校で慶應法に行った奴が死ぬほどむかつくんだけど…(そいつの性格に難あり)
入試で楽してなにが悪いてきな
あながち間違いではないけどさ…

937 :慶法:2015/09/01(火) 23:14:29.63 ID:ecB7a4/p0.net
>>934
その日に覚えようとはしたけど何回も復習することによって覚えるから
一回で絶対覚えるぞ、とは思わないでやってた
チェックは覚えにくい用語をその日にした
>>935
今年は警鐘の英語は難しかったよ
俺も八割行ってないしねー
でもみんなできてないから大丈夫
>>936
愚痴るんなら盛大に愚痴りな

938 :名無しなのに合格:2015/09/01(火) 23:37:29.13 ID:xa1RAc4f0.net
国立は考えなかったのですか?

939 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 00:53:51.94 ID:FzbUuwGG0.net
やておき700レベルの長文が初見でスラスラ読めるようにならないと早慶は厳しいみたいなことがネットに書いてあったんだけど、
慶法早稲法国教はそれぐらいの難易度だと思うけど、それ以外の学部はやておき700より簡単じゃね?

940 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 01:05:48.87 ID:f5tyQ4zn0.net
やておき700の同志社のやつかなりむずくないか?
余裕で慶應レベル超えてるきがしたんだけど

941 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 16:02:08.04 ID:V+vBmkKm0.net
慶應法受けるつもりの世界史選択で日本史はよく分からないのですが、一問一答は空所だけでなく文中の赤字も隠して覚えましたか?

942 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 16:39:29.91 ID:GvFglOw60.net
ぶっちゃけ日本史は流れとか無視で単語丸暗記でおk?

943 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 23:41:39.72 ID:gf/Z0ioS0.net
昔ここにきて小論うけるか相談してたものです。今後の方針について、相談です。
英語
9月に入りセンターを手につけ9割いったら、私大赤本に移行と考え中だったのですが。予想問題一回目で、180出してしまった。
どうも実力か怪しいけど、5月河井でも177だしたから、信じていいのかで停滞中。アドバイスもとむ。
単語帳、単語王10週したが完成はしてないのでエンドレスで、忘れないようにする。
夢たん東京大一語一躍おわり二役に移行中。
パス単準一9月開始英語の核である動詞を完成させ、次名詞完成させーの的な感じでいこうとおもってる、
パス単は隙間じかんに覚える感じ。

志望警報、早法
色々アドバイスもとみます

944 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 23:50:36.00 ID:gf/Z0ioS0.net
世界史
世界史は現役のときから90前後キープ
センターレベルは大体おさえていて、
いままでは用語集を使用。
説明の文字を詳しくおぼえてたけど、
用語集オンリーだと嫌いな分野
例えば東南アジア史など嫌いな分野は
さらっと目をとおし、逃げてしまうため
センターで100はとれないと自己分析。
一問一問確実にと東進の一問一等に移行。もちろん用語集と併用。
東進の細文字も用語集の分中文字も覚えて行く予定。

日本史に例えてアドバイスください。

945 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 23:57:58.16 ID:AbowZkas0.net
横槍で申し訳ないけど
商の俺に質問ある?

946 :名無しなのに合格:2015/09/02(水) 23:59:05.53 ID:gf/Z0ioS0.net
国語
国語は不得意でセンター六割停滞
もとは早稲方単独志望だったけど
警報の小論配点てきに可能性強かとおもい両方併願。
古典漢文はそこそこできるので毎日
30ずつほどふれている。
原文は2日に1回ていどの頻度。

総評
国1.5 世4 英 7.3くらいの配分でやってます。合計1じゃないけど感じ的にw
これからの学習方法気をつける点などもとみます。

ちなみにおとといかえってきた
駿台マーク
世68
英60結構みすってしまった
国語54
で早稲法c警報b上智b中央aでした。
診断おねがいします。

947 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 00:07:39.46 ID:fLLJ31nk0.net
>>945
慶商は英語地歴がゴミすぎるから、実際論文テストで合否決まるよな

948 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 00:14:53.24 ID:iLm/pa8u0.net
魔法に見えたw

949 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 07:48:43.10 ID:HbzZW2rQ0.net
>>945
スレ立ててよ

950 :名無しなのに合格:2015/09/03(木) 23:01:37.69 ID:4NMrWZHy0.net
ネクステと桐原1000で文法語法に関しては十分?慶應経済志望です

951 :名無しなのに合格:2015/09/04(金) 14:29:41.66 ID:SHsPnDYXX
法学部と経済以外の文系は慶應行く意味ない

952 :慶法:2015/09/04(金) 15:15:09.11 ID:BeUZ87EJ0.net
>>938
数学が壊滅的にできなかったからね
>>939
おっしゃる通りです
>>940
そういう問題はみんな取れないからヘーキヘーキ
それ以外のところで確実にとっていかなきゃならないけどね
>>941
覚えようとは思わなかったけど何回も一問一答はやってたから自然と覚えていったかな
まあ覚えておいて損ではないから覚えた方がいいかもな
>>942
流れを先に覚えてもいいし、用語を先に覚えてもいいが俺は用語を先に覚えてた
どっちが先でもいいと思うよ

953 :慶法:2015/09/04(金) 15:41:00.92 ID:BeUZ87EJ0.net
>>943
センター英語と私大の英語は質や量が違うから気にしなくておけ
俺だって本番のセンターは9割行ってないからなー
9割前後取れてれば英語力は普通にあるから自信を持って
センターはそんな感じで自分で良くないと思っても気にしないほうが良いよ
単語とかも君の書いてある通りでいいと思う
あとはできる限り長文を読み続けていくしかない
月並みなアドバイスですまんな
>>944
書いてある通りでおけ
地歴をできるようになれば早慶は乱れ打ちすれば大体受かる
>>945
国語に関しては何にも言えない
俺は国語は運ゲーだと思ってたからできる限り現代文を読んで解いたりしてたけど
本番ではやっぱりそんな取れなくて英語、日本史で引き上げた感じかな
だから国語はできなくても仕方ない、取れたらラッキーぐらいでいいと思う
駿台模試はよくわからんけど難しいんでしょ?
国語は悪くても英語と世界史で引き上げてるからいいね
偏差値を気にするのもいいけどどこをどう自分が間違えたかも気にした方がいいよ
あとは順位かな
これからより一層がんばれよ
待ってるぞ
>>950
充分だね

954 :名無しなのに合格:2015/09/04(金) 23:37:59.31 ID:YyVMUFKC0.net


955 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 00:13:53.54 ID:z9gzmcQR0.net
929だけど英語長文はこんどから初見のをばんばんといたほうがよい?
完成した音読用長文も
ためてあるんだが
あと赤本はマーチ→早慶
早慶→マーチどちらがよい?
ちなみに早慶はまだといたことない

956 :慶法:2015/09/05(土) 07:45:56.38 ID:eAd1lhtD0.net
>>943
自分なりに貯めてあるものがあるなら初見のものを読みつつ今まで読んだ文章を読むってのもアリだと思う
赤本はマーチからでもいいし、早慶からでもいい
どっちを先にしたから効率が上がったとか聞いたことないからな

957 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 11:58:15.86 ID:iJfAy0N00.net
現役時代学校毎日休まず行ってた?

958 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 11:59:02.92 ID:iJfAy0N00.net
学校死んで欲しいくらい要らないんだが、

959 :慶法:2015/09/05(土) 12:31:19.22 ID:ZkUL0UHx0.net
>>957>>958
行きたくないときは行かなかったよ
だけど学校の昼休みの友達との遊びがストレス解消になってたからなるべく行ってたわ
具体的に学校の何が気にくわない?
内職禁止とか

960 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 13:27:56.72 ID:Pnsgvv730.net
単語帳は単語王だけ?

961 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 14:32:14.22 ID:iJfAy0N00.net
>>959
学校自体は行けばクソ楽しいし嫌いじゃないんだけど先生がゴミすぎ
授業為にならない
学校遠い(往復2時間以上)
授業が毎日6時間ある
内職にもうるさい
これに尽きる

962 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 14:33:13.01 ID:iJfAy0N00.net
>>959
留年しない程度に気分転換の場としてそこそこ通えばいいかな…?

963 :慶法:2015/09/05(土) 17:25:21.99 ID:ka7kxkUS0.net
>>960
いや、ターゲットと速単上級とキクタンスーパーも使ってたよ
>>961>>962
学校が遠いのはきついな
そこそこ通えばいいよ
それはマジで同情する

964 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 21:40:33.31 ID:raPKsQkP0.net
>>963
近場だったの?
てか授業中内職するとしたらどんな勉強してた?

965 :慶法:2015/09/05(土) 22:30:08.75 ID:x7vAC0zx0.net
>>964
往復で40分くらい
授業中は単語や日本史の暗記中心かな
長文なんてうるさくて読めないしね

966 :慶法:2015/09/05(土) 23:33:34.20 ID:x7vAC0zx0.net
よっしゃああああ
前期フル単だぜええ

967 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 23:51:46.72 ID:raPKsQkP0.net
>>965
暗記科目やるのええな
学校の地歴まじでカスだから内職で
てか高校進学校行ってたの?
それとも自称?

968 :名無しなのに合格:2015/09/05(土) 23:53:15.74 ID:bLENiNOn0.net
>>966
がんばりすぎやろ笑
ちゃんと遊んだか?

969 :慶法:2015/09/06(日) 00:09:31.77 ID:QE8kLS7v0.net
>>967
自称の公立高校
東大なんて1人いるかいないかだからな
>>968
遊んだぜよ
語学とか出席ある授業は全部出たがな

970 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 01:03:31.80 ID:+t9uOhrC0.net
>>969
楽しんでそうやな笑
大学でも夏休みはもう終わり?

971 :慶法:2015/09/06(日) 08:17:30.80 ID:t/lGfdPM0.net
>>970
いや、9月の24ぐらいまで休みだったと思う
長すぎて後期の授業にまた復帰できるかどうか心配

972 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 10:33:24.18 ID:WbPuG34+0.net
>>971
長ければ長いほどいいやろ笑
慶應だとほぼみんなフル単目指してるくらいなの?

973 :慶法:2015/09/06(日) 10:40:32.08 ID:bHHn6inr0.net
>>972
そりゃそうよ
俺らの学部は三年で卒業単位数を取れるからな
全てフルたんでいったら楽になるのよ

974 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 14:16:45.75 ID:WbPuG34+0.net
>>973
それって経済でも商学部でもみんな同じ傾向なの?

975 :慶法:2015/09/06(日) 17:29:10.73 ID:h6PPczX70.net
>>974
いや、他の学部は三田に持っていける単位数が決まってるから必ずしも同じ傾向ではない。
つまり、二年生までに取れる単位数に上限がついてるから三年で卒業できるかどうかはわからない

976 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 17:31:14.80 ID:+Pw/m9xl0.net
3年で卒業単位数とったら4年になったらなにするの?

977 :慶法:2015/09/06(日) 17:40:20.73 ID:h6PPczX70.net
>>976
就活に専念する
説明会とかにいけるじゃん
んで就活が終わったら遊び呆ける
四年生になったら大学行かなくて済むとか嬉しすぎる

978 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 17:48:24.99 ID:+Pw/m9xl0.net
>>977
大学は卒業単位数さえ取れてれば卒業できるのか

979 :慶法:2015/09/06(日) 17:56:25.32 ID:h6PPczX70.net
>>978
あとは卒論かな
でも俺の学科が卒論が必須なのかどうかしらん
だいたいあるのかなあ?
今度先輩に聞いてみるか

980 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 17:57:54.58 ID:qiSSc17Q0.net
論述ってどんやって対策してた?

981 :慶法:2015/09/06(日) 17:59:16.66 ID:h6PPczX70.net
>>980
ちなみに君はどういう対策すればいいと思う?

982 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 20:50:51.91 ID:7FIwGpOf0.net
>>1
このスレもお前が立てただろ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424915540/?v=pc
リンク先の57レス目の模試の成績がお前の成績と完全に一致してる

983 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 21:11:37.25 ID:8W5fb6QO0.net
a

984 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 21:14:22.78 ID:8W5fb6QO0.net


985 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 21:16:32.62 ID:8W5fb6QO0.net


986 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 21:19:24.88 ID:8W5fb6QO0.net


987 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 21:38:07.64 ID:7FIwGpOf0.net
66レス目の慶法の日本史が88点だったってのも一致してる

988 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:16:08.91 ID:FEFxFu8t0.net


989 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:20:30.01 ID:FEFxFu8t0.net
あたか

990 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:26:02.85 ID:FEFxFu8t0.net
おかさたな

991 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:28:26.71 ID:FEFxFu8t0.net
ほーん

992 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:36:30.70 ID:FEFxFu8t0.net
えー

993 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:38:36.04 ID:FEFxFu8t0.net
まじか

994 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:42:04.04 ID:+t9uOhrC0.net
>>992
荒らし死ね
どうでもいいだろそんなこと

995 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:42:45.90 ID:FEFxFu8t0.net
たまたまかよ

996 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:47:03.64 ID:FEFxFu8t0.net
数多だな

997 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:48:32.00 ID:FEFxFu8t0.net
大人の階段のーぼーる

998 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:50:37.08 ID:FEFxFu8t0.net
なんでやねん

999 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:51:58.40 ID:FEFxFu8t0.net
終わったら

1000 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:53:17.99 ID:FEFxFu8t0.net
かまやねん

1001 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:54:04.95 ID:FEFxFu8t0.net
結婚結婚

1002 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:55:40.80 ID:FEFxFu8t0.net
埼玉大好き

1003 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:57:18.94 ID:FEFxFu8t0.net
太陽

1004 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 22:59:51.11 ID:FEFxFu8t0.net
アバウト

1005 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:02:34.73 ID:FEFxFu8t0.net
待ち針

1006 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:03:47.98 ID:FEFxFu8t0.net
ももクロ

1007 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:05:19.28 ID:FEFxFu8t0.net
ぼう

1008 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:10:54.30 ID:FEFxFu8t0.net


1009 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:11:32.02 ID:FEFxFu8t0.net
ゴール

1010 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:12:34.33 ID:FEFxFu8t0.net
埼玉2000

1011 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:13:57.02 ID:FEFxFu8t0.net
ガバザは

1012 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:16:05.21 ID:FEFxFu8t0.net


1013 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:19:13.64 ID:FEFxFu8t0.net
余分に

1014 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:23:09.22 ID:FEFxFu8t0.net
まあ

1015 :名無しなのに合格:2015/09/06(日) 23:24:18.80 ID:FEFxFu8t0.net


1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200