2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東進】6/28 第2回センター試験本番レベル模試

1 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 19:51:55.47 ID:lfhgrgqS0.net


2 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 19:59:40.43 ID:uRwb0QMH0.net
母集団の殆どが東進生で構成されている使えない模試

3 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 20:12:57.53 ID:aMWSJ2MO0.net
英語眠くて全然集中できんかったわ

4 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 20:24:43.92 ID:FJ7IIHpv0.net
国語第1問と英語第6問の内容が僅かに被る痛恨のミス。

5 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 20:24:46.74 ID:g82vmHqx0.net
プラシーボ

6 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 20:46:53.77 ID:g82vmHqx0.net
自己採点してるけど物理がボロボロ間違えててダメだ

7 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 20:54:27.25 ID:mksLLffC0.net
どうでもいいけどクレーマーの話が微妙にツボって笑いそうになった 来週旅行に行くとかどうでもいいわw

8 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:00:42.02 ID:g82vmHqx0.net
英語の第三問目19点しかとれてない
三問目cが苦手だとわかった

9 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:02:14.93 ID:p7sM8/uU0.net
英語全く上がらない 四割とかもう生きていく資格ない

10 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:04:46.02 ID:g82vmHqx0.net
日本史が無勉で38点とれてた

11 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:07:58.21 ID:g82vmHqx0.net
>>7
第5問は文章が面白くて満点とれた

12 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:11:54.89 ID:FJ7IIHpv0.net
第4問のBの広告の一番下に書いてある「Children will be excited to be able…」のところで子供が家族に手品披露してるところ見て心が穏やかになった

13 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:12:45.03 ID:FJ7IIHpv0.net
見てじゃない,想像して,だ 

14 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:28:14.47 ID:g82vmHqx0.net
数学は2次関数と確率満点で整数と統計出来てないな

15 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:37:25.73 ID:g82vmHqx0.net
国語と日本史無勉で受けたけど95点と38点で嬉しいような悲しいような複雑な気分

16 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 21:53:35.85 ID:ljbORWax0.net
これからもこちらで買い物を続けたいと心から思っていますので…(わかるよね?)

17 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:00:08.21 ID:xKgqY6GS0.net
皆自己採どうだったの?

18 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:03:39.80 ID:g82vmHqx0.net
国語は漢字全問正解だった

19 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:06:21.61 ID:jou2eYI+0.net
往来にしてしまったわ
評論むずくね?

20 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:06:22.58 ID:X9yuKTYi0.net
化学50切った…みなさんどう?

21 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:09:34.97 ID:g82vmHqx0.net
無勉で
評論22点
小説32点だった

22 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:10:37.95 ID:g82vmHqx0.net
評論は漢字満点で他があんまり当たってない

23 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:19:44.27 ID:8Sa8IM3P0.net
強調してるけど、無勉にしてもひどい点数でわろた

24 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:25:26.52 ID:jou2eYI+0.net
現代文無勉って...
今まで日本語学んだことないとでも言いたいの?

25 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:27:15.21 ID:g82vmHqx0.net
英語162
リスニング28
国語95
理科169
数学166
社会38

東進のセンター模試安いから受けたけどこんなもんなのかな
みんなはどうだった?

26 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:30:02.27 ID:g82vmHqx0.net
>>24
評論に40分使って解答したけど撃沈した

27 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:32:01.85 ID:jou2eYI+0.net
えっ....
話し通じないな

28 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:33:20.15 ID:g82vmHqx0.net
国語教えてください

29 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:43:23.00 ID:VoN5l4pd0.net
600/900で笑った

30 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:47:18.41 ID:g82vmHqx0.net
次は日本史と国語頑張って700とりたいよ

31 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:49:22.69 ID:Ubo/v6po0.net
無勉(とはいっても現文は学校の授業を受けてる)で
評論50
小説42
古文15
漢文17
英語182
リスニング9
1A80
2B84
化学45
物理24
理科なんとかしないとヤバいんだけどどうしよう、ただでさえ低かったのがまた落ちてる
国立理系志望なのに

32 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:51:38.91 ID:g82vmHqx0.net
>>31
リスニングは一問2点なので奇数はあり得ませんぞ

33 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 22:55:31.39 ID:2yRTQr/w0.net
国立薬志望の一浪

英 166 42
国 154
数1A 68 2B 79
化 73
物 39
倫政 66

計 72%

全体的にやばい…今回は国語が簡単だったと思う(前回は国語120点だった)

34 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:03:03.45 ID:g82vmHqx0.net
みんな物理悪いみたいだね

35 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:05:31.10 ID:Ubo/v6po0.net
>>34
リスニング8だわごめん
理科169のお前に言われたくねーよ!

36 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:13:22.98 ID:uXC+ZBwX0.net
>>35
数英できてるし理科はこれからのびるよ。
筆記はいいのになんでリスニング悪いの?

37 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:14:34.31 ID:g82vmHqx0.net
俺にもだれかアドバイスしてよ

38 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:18:12.88 ID:g82vmHqx0.net
みんな模試お疲れ
おやすみ

39 :名無しなのに合格:2015/06/28(日) 23:32:30.57 ID:Ubo/v6po0.net
>>36
河合のでも一桁だった
よく分からん
あえて言い訳をするなら、会場が広くて反響しまくって聞き取りづらかった

40 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:04:18.96 ID:RRGLU1a20.net
東進の模試ってセンター本番より難しくね?

41 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:06:49.87 ID:8lzRAMir0.net
だから補正入る

42 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:16:58.60 ID:77bib1Py0.net
>>40
そうかなあ…本番の方が難しいと思う。
模試全般に言えることだけど、模試は知識で解けるけも本番はそれプラス思考力が必要だから本番は模試以下になってまうんや。

43 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:17:41.77 ID:0Istf0pN0.net
直前に力入れてたのが英数だから化学は沈んだなあ 英語は前回120からの今回168と凄まじく飛躍したけど

44 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:33:05.18 ID:J3bO0Cun0.net
英語簡単すぎ
理科は現役には辛いな

45 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:47:38.24 ID:8Kx49km70.net
英語で始めて長文全部満点だった
でも文法死んだ
もったいねええええ

46 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:52:11.20 ID:77bib1Py0.net
>>45
同じく
今回は長文が簡単で文法がむずかった

47 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:55:35.33 ID:mBpKUtiE0.net
えー英語前回60点だったのに今回120点になったからめっちゃ喜んでたのにめっちゃ簡単だったんだ・・・

48 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 01:11:51.01 ID:0Istf0pN0.net
英語は文脈的にいらないの選ぶやつが難しく感じた

49 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 02:44:03.57 ID:hMQMvo6l0.net
>>48
あれと3-cが毎回できない

50 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 05:33:22.08 ID:gQT5ctaS0.net
解説授業あるみたいだけど無料なのかな?
模試の復習用に受けたい

51 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 06:23:17.71 ID:8Kx49km70.net
あと現役で高分子化合物やってる奴いるの?
大問4も現在進行形で期末の範囲だからほとんどできなかった

52 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 07:29:35.16 ID:Qd93A/en0.net
数学5割しかとれなかった…理系なのに
これからどうしよう

53 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 07:51:48.95 ID:i++S1gU10.net
>>50
東進生なら普通に受けれるけど外部生でも申し込んだ校舎?に連絡したら一応は今日からもう出来るはず 金はかからない

54 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 07:57:04.07 ID:XlOqauTs0.net
高校によっては有機→無機の順でやってるらしいし高分子もやってる人いると思う

55 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 09:15:53.71 ID:gQT5ctaS0.net
>>53
ありがとう
さっそく電話してみる

56 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 09:38:05.21 ID:gQT5ctaS0.net
国語の模試の復習ってどうやれば良いのかな?
古文と漢文は読めてないところの句形と文法と単語のチェックで現代文がさっぱり復習の仕方がわからん

57 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 16:08:03.65 ID:IOTp5Z1v0.net
◇◆□■河合塾の理系目標大学◇◆□■

青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京都市大・東京理科大・明治大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kanto/cgd/1-3081/

(^_-)-☆ 信頼と実績の河合塾が自信を持って選定した目標大学 ☆彡☆彡

     \(^o^)/ 目標大学 \(^o^)/

    ●○◎オープンキャンパスへ行こう●○◎

.。o○青山学院大学 相模原オープンキャンパス
   http://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/tour/sagamihara.html
   見学できる時間 月〜土 9:00〜17:00日・祝日 12:00〜17:00
   相模原事務部学務課(B棟1階)(平日9:00〜17:00、土曜9:00〜13:00)
.。o○芝浦工業大学 オープンキャンパス
   http://www.shibaura-it.ac.jp/examinee/event/opencampus_and_lab_visit.html
   大宮キャンパス8月2日(日) 10:00〜16:00 全学部
   豊洲キャンパス8月21日(金) 10:00〜16:00 全学部
   豊洲キャンパス8月22日(土) 10:00〜16:00
.。o○中央大学 後楽園オープンキャンパス
   http://www.chuo-u.ac.jp/admission/cheers/open_campus/
   2015年8月8日(土)8月9日(日)
.。o○東京都市大学 オープンキャンパス
   http://www.tcu.ac.jp/entrance/event/opencampus/index.html
   7月18日(土)7月19日(日)8月29日(土)10月31日(土)11月1日(日)
.。o○東京理科大学 オープンキャンパス
   http://www.tus.ac.jp/admis/event/opencampus.html
   8月7日(金) 神楽坂キャンパス 9:30~15:00
   8月8日(土) 野田キャンパス 9:30~15:00
   8月9日(日) 葛飾キャンパス 9:30~15:30
.。o○明治大学 生田オープンキャンパス
   http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_tour/guided/ikuta.html    
   2015年6月27日(土)2015年10月24日(土)2015年12月12日(土)

58 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 16:15:35.43 ID:D1MwHdod0.net
国語175
英語154
リスニング34
数学63 61
世界史44
地理51
理科基礎57

リスニング音質悪すぎてカスだった
苦情入れれるレベル
理科社会ノータッチなんでこれからやります

59 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 17:51:19.67 ID:kx3Y7m69J
英語170
国語178
数学T 96
数学U 56
物理 96
化学 42
地理 80

化学ヤヴァいなぁ

60 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 17:50:40.07 ID:77bib1Py0.net
>>56
現代文の復習は漢字と小説の語句だけでいいよ。

センターと模試じゃ選択肢のつくりが違いすぎて練習にならない。模試だと本文が読めてなくても誤りの選択肢があきらかですぐきれて答えがあってしまうんだけど、本番だと選択肢が作り込んであるからすげえ悩むんだよ。
だから過去問の研究(間違いの選択肢はなぜバツなのかとか)したほうがいいよ。

わいな、それやらずに模試の復習ばっかしてたから模試では150本番120だったんよ。あんたも頑張りや。

61 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:10:48.22 ID:lKCh+T8v0.net
現役日東駒専志望文系

英語 118
リスニング 34
現古 98
政経 78

なんか一言ください

62 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:22:44.36 ID:AnXiGbPG5
東進センターレベル模試けてきましたよ

これまでの人は2000で取引してるみたいですが、私はGoogleプレイカード1500の番号と引き換えに全教科分の解答送ります

アドレスmoseayu@gmail.com

63 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 19:46:11.09 ID:gQT5ctaS0.net
>>60
ありがとうがんばるよ

64 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 20:23:21.30 ID:dpilkz7s0.net
>>61
勉強頑張ってください!!

65 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 21:25:16.78 ID:XDlgf2rS0.net
825/950

66 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:08:59.61 ID:2Yg/M8vr0.net
お前ら復習してみた?

今回の数学2Bの第一問⑴の ス がガチで悪問だと思わないか?

αが定まってるのに範囲求めさせるとか頭おかしいのかな?

67 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:09:42.87 ID:2Yg/M8vr0.net
>>66

文字化けしちゃったけど第一問 (1)の スね

68 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 23:31:09.13 ID:qPIbD0lH0.net
数1Aの選択問題(右上)の所マークし忘れたんだけど
これって0点ってことになっちゃうんかな
一応問6以外を全部解答したんだが

69 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 06:06:33.80 ID:GBrYSRFP0.net
アウト

70 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 07:33:08.59 ID:cnMgXYZDg
東進センターレベル模試けてきましたよ

これまでの人は2000で取引してるみたいですが、私はGoogleプレイカード1500の番号と引き換えに全教科分の解答送ります

解説、問題も送りますよ

アドレスmoseayu@gmail.com

71 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 08:56:43.69 ID:7mzt82BV0.net
>>69
まじですか?
それだけで0点とかありえるんですかね

72 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 11:41:02.25 ID:WKI0jvMR0.net
リスニング音質悪すぎてカスだった
新しいセンター試験みたくCBT方式かスカイプにしてちょ

73 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 15:55:15.01 ID:IJFZ3N030.net
そらそうだろ

74 :名無しなのに合格:2015/06/30(火) 20:08:37.18 ID:D8W9M8ds0.net
安いから仕方ない

今のうちにマークミスも経験しときなさい。

75 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 02:19:48.51 ID:3tIwbnOk0.net
評論の本文一致少し難しい気がした

あと、文法問題のA→B→Bみたいに選ぶやつの君がハイキング行かないなら僕も行かないよってかんじのとこ
あれ時制をちゃんと理解してるか問われる良い問題だったと感じた

76 :名無しなのに合格:2015/07/01(水) 11:26:34.43 ID:HDMyocP30.net
誰か高二生で受けた人いないのか

77 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 01:09:38.37 ID:A714t3Fm0.net
>>75の問題の解説、「これが適切」って根拠だけじゃなくて「なぜこれはダメなのか」を載せて欲しい
間違いの直しようがないという

78 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 01:13:15.72 ID:A714t3Fm0.net
あと、漸化式くどすぎ
わざわざdnまでおかなくても直接やればいいのに
誘導のせいでむしろ混乱するから漸化式で置き換えしまくるのほんとやめて

79 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 19:27:25.24 ID:AXCJZXWz0.net
確かに今回の数列は丁寧すぎたな

80 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 22:52:18.37 ID:zlpCASVk0.net
ときにくかったやつ

1A 必須の図形 データ処理 整数
2Bのベクトル

英語 A B Aとか並べ替えるやつ 文法
化 理論の最初のほう

81 :名無しなのに合格:2015/07/02(木) 23:55:30.43 ID:lebDNosT0.net
始めて確立選択したけど簡単すぎて鼻水でた

82 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 00:22:46.31 ID:joky80+z0.net
ABA選ぶやつ、今年のセンターで出た形式だな
去年そういうの模試で出てなかった気がするから、対策したんだろうなぁ
他の模試はどうなんだろうか…

83 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 02:17:59.85 ID:7CHh2fM30.net
河合でも出てたよ<並べ替え
まあ模試なんだしどこでも出てると思う

というかどこの会社も入試方式変わった大学をコード表にさっさと反映したらどうなの?
募集人数も変わるし理科2科目必須になったところとかあるし、判定が役に立たなくなるのは如何なものか
まさか

84 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 11:31:32.83 ID:ry/GDly80.net
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
高校    志願者 合格者 合格率
駒場東邦   71   31    43.7%
開成     94   39    41.5%    
海城     169   59    34.9%    
麻布 148 48 32.4%  
暁星 122 35 28.7%
武蔵 83 22 26.5%    
桐朋 199 52 26.1%     
芝 285 73 25.6%     
城北 337 85 25.2%    
日大豊山 58 13 22.4%    
世田谷学園 211 45 21.3%    
巣鴨 133 28 21.1%     
本郷 235 45 19.1%    
成城 283 53 18.7%    
高輪 183 33 18.0%    
攻玉社 226 38 16.8%    
獨協 114 19 16.7%   
早稲田 124 20 16.1%    

85 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 20:25:41.36 ID:sss4+Oim0.net
結果出た勢おしえてくれち

86 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 20:38:41.66 ID:aNB02Oqw0.net
英語182/36
数学87/64
国語164
理科基礎77
日本史64
倫理政経42

87 :名無しなのに合格:2015/07/05(日) 23:46:41.83 ID:qh9cmTre0.net
これ総合偏差値出ないの?
理系5-7と理系3だけじゃなくて950点満点の偏差値知りたいな

88 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 07:22:28.10 ID:6SEKdLMK0.net
文理合わせた偏差値とか意味ないやろ

89 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 11:26:42.61 ID:EGI9VM8E0.net
なんで意味無いんだ?意味あるだろ

90 :名無しなのに合格:2015/07/06(月) 21:45:46.05 ID:i1VT10560.net
受ける学部が確実に違う、習ってる科目も違う、文系理系で母体のレベルが違うのに偏差値出す意味あるのか?

91 :名無しなのに合格:2015/07/07(火) 14:09:01.67 ID:ndaLVPQe0.net
結果来ないんだが

92 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 08:51:42.37 ID:S84UXJd+0.net
とりにこいと電話がきた
郵送しろボケァ!

93 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 08:57:21.41 ID:S84UXJd+0.net
東進の模試ってネットじゃもうし込めないのが痛いよなあ

94 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 12:46:37.65 ID:jR/4HPTn0.net
ネットで申し込めるけどな

95 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 14:31:10.91 ID:Zn5yTxQB0.net
振り込みは校舎までって事じゃない
俺も校舎まで来てくださいいわれた

96 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 16:09:31.11 ID:AZE2gG9O0.net
校舎までいかないで申し込む方法ない?
片道一時間半かかるからきついんだよね。

97 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 18:40:34.49 ID:jR/4HPTn0.net
東進で片道一時間半ってどこの秘境よ
それは直接行って申し込むとかじゃなく完全にお前の問題だろ

98 :名無しなのに合格:2015/07/08(水) 21:24:47.99 ID:AZE2gG9O0.net
>>97
うるせえ地元バカにすんなwww
自然が多くていいとこだぞw

99 :名無しなのに合格:2015/07/09(木) 09:56:55.77 ID:c4g0Qoes0.net
理系5-7で50位以内に入ったぜい!

100 :名無しなのに合格:2015/07/10(金) 21:24:06.04 ID:saLLRVL/0.net
>>99それって何点くらい?オレは720ちょっとで高3生で190番台。全学年では350くらい。

101 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 06:57:51.31 ID:DfPI95xe0.net
リスニング入れて825くらいだったかな
高3では20位くらいだね

これで見られるでしょうか?
お願いします

102 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 07:39:16.89 ID:urmW2Xby0.net
リスニング入れて825くらいだったかな
高3では20位くらいだね

これで見られるでしょうか?
お願いします。

103 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 15:36:32.37 ID:7Ro6OpJk0.net
ありがと。リスニング入れてってことは950点満点でってこと?それなら俺770だなあ。

104 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 00:22:10.38 ID:iT4p0tOM0.net
東進模試しか信頼できない

105 :名無しなのに合格:2015/07/26(日) 00:47:50.23 ID:VLUAP/cA0.net
>>102
>>103
どこ志望よ

総レス数 105
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200