2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高1から京大を目指すにあたって

1 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 00:48:33.36 ID:lXk2b6Em0.net
京大合格一桁〜二桁、国公立はコースの八割ぐらいが行くような進学校の一年です。
京都大学に行きたいのですが、実際どれぐらいの努力を要するのでしょうか?
目安として、私の実力はわかりにくいですが、数1Aの中間考査及び小テストは
95%~満点で、他も大概そんな感じです。(まだ内容が簡単すぎるだけですけど...)
勉強時間は、平日は3~5時間、土日は1日8~13時間ほどやっています。
集中力というと、僕はゲームに急激に飽きてから、もともとスポーツも興味がなく
友達と遊びに行くのも面倒で時間が無駄になりそう(最低...)と感じて
勉強がいつからか好きになったので勉強時間の八割九割は時間を忘れてるほどです。
まあ一番楽な今だから言えることかもしれませんが...
あと、夏休みからセンター対策を始めるのは早いでしょうか?

2 :名無しなのに合格:2015/06/29(月) 01:55:26.81 ID:ElBkVgSP0.net
それだけの勉強量を持続できるなら、正直京大非医学科なら余裕で合格できると思う。
あと、高2まではセンターの勉強やる時間があったら国数英の基礎固めやった方がいい。
ただ、恋愛したり部活したりと高校生活謳歌してきた京大生の方が人間的には魅力的。

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200