2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青茶のこの問題分からないんだけど誰か教えて

1 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 15:57:37.05 ID:kPmoMtRN0.net
青2のEX67の問題
a,mを正の定数として、放物線P:y=(1/4a^2)x^2と
中心(0,m)の円Cについて、CがPと1点のみ共有するようなmの範囲を求めよ。


円Cと放物線Pが1点のみを共有するのは、
2(m-2a)≦0または2(m-2a)≧2mのときである
と書いてあるんだけどなんでこうなるのか分からない

2 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 17:05:11.76 ID:p8CzJ4IQ0.net
1/4a^2なの?
1/4aなら解けそうなんだけど

3 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 17:41:52.99 ID:p8CzJ4IQ0.net
1/4aとして勝手に解いたよー
すごく長くなったから写真にした
読みづらかったらごめんorz
http://i.imgur.com/Cpa2OJ7.jpg

4 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 17:47:25.60 ID:1pIOAp2l0.net
字がかわいい

5 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 18:04:36.98 ID:BsBA258N0.net
女の子かな?

6 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 18:27:30.98 ID:n1HDMkdL0.net
字がうまい 0.3ミリ使ってるけど、
この細さは出せないなあ

7 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 18:44:30.02 ID:kPmoMtRN0.net
>>3
詳しい解答ありがとうございます
理解することが出来ました

8 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 19:10:48.20 ID:YfhMhvPn0.net
>>3
これ間違ってね?
答えは0<m≦2a

9 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 19:28:43.49 ID:FDjCTYqY0.net
>>8
よくみろ

10 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 19:32:55.72 ID:rmVQS2Nl0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド    

11 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 19:33:22.90 ID:rmVQS2Nl0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド    

12 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 19:36:34.71 ID:p8CzJ4IQ0.net
なんかすごく字をほめられててワロタ
ありがとう女です0.5です

>>8
え、ほんと?
y=0,2(m-2a)で共有点が(0,0)か(0,2m)だったらどう解いても0<mは現れないと思うんだけど…

13 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 21:25:23.90 ID:jFwNPLGx0.net
青茶で確認したが0<m≦2aだな

14 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 21:34:32.56 ID:E6Fayrme0.net
半径が0の場合円ではなくなってしまうからと違うん?

15 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 21:38:51.92 ID:E6Fayrme0.net
違ったすまん
よく読んだらa,mが正の定数なんでそもそも0<a,0<mっていう条件がついてる

16 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 00:39:38.24 ID:s220+7By0.net
>>3
かわいすぎワロタ
保存したわ

17 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 07:29:50.09 ID:tZpnV2ih0.net
>>16
字で抜くとか

18 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 08:15:33.91 ID:pHGtb1JJ0.net
>>17
わろた

19 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 11:25:49.41 ID:gyltGN4p0.net
どうでもいいけどカイが気になるわ

20 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 23:10:27.62 ID:cQiVzJAO0.net
女とは限らんぞ!!!!!!

21 :名無しなのに合格:2015/07/11(土) 13:27:38.02 ID:Km7un7epO.net
曲率半径

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200