2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青茶脳内演習って意味あるかな?

1 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:15:55.75 ID:E6Fayrme0.net
犬の散歩に一日1時間以上かけててもったいなく感じてきたんでスマホで写真撮ってジロジロ見ようかと思ったんだけどやっぱ手動かさないと意味ないかな?

2 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:19:35.32 ID:YX1nskkr0.net
せめてリスニングにしとけよ
それにしても1時間って長いな

3 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:20:07.98 ID:jflblRFL0.net
いやふつうにやるだろ
ただし問題は覚えろ
スマホ見ながらだと危ない

4 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:27:13.80 ID:E6Fayrme0.net
>>2
リスニングか……!その考え方はなかったわ取り入れてみるわthx
>>3
確かに見ながら歩いてたら危ないねありがと
応用問題でも2,3問覚えて解いてリスニングに移るのが良いかな

5 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:27:25.81 ID:RAMqaP1K0.net
まずは犬の散歩を誰かにやってもらうところからだろ
それができないからこうして質問してるのかもしれないが

6 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:29:15.06 ID:RAMqaP1K0.net
青茶の問題を見るにしても1時間はかけすぎ
軽く目を通して理解して、家に帰って何も見ずに解けるかどうかって程度ならいいと思う

7 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:34:41.58 ID:RQuNCJtI0.net
犬に教えろよ

8 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:46:14.22 ID:rTks81m70.net
>>7
これ

9 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 22:47:47.21 ID:E6Fayrme0.net
>>5,6
犬の散歩やって貰うとグチグチ言われるから嫌なんだごめんよ
軽い予習だと思えば良いって感じか
>>7
ちょっと今から教えてくる

10 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 23:03:19.46 ID:zzS5kCUN0.net
数年後、大学に通う犬の姿が‥

11 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 23:07:37.85 ID:E6Fayrme0.net
チャート甜めおった
全然話聞いてないしこりゃダメだ
なんか教師の気持ちがわかった気がする

12 :名無しなのに合格:2015/07/03(金) 23:19:58.64 ID:5RTaStVS0.net
>>7
これありだな
教えると身につくからな
内容は前日授業でやっとこと思い出しながらでいいし

13 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 00:37:58.31 ID:s220+7By0.net
青茶のリスニングwwww

14 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 01:18:17.93 ID:ytlGBy2a0.net
アスペかよ

15 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 01:32:43.66 ID:+XBz/81S0.net
アスペだな

16 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 09:01:29.70 ID:xp9X4ES20.net
数学は手動かして解かないと上達しないと思う

17 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 09:02:52.74 ID:tZpnV2ih0.net
ついでにリーディングもしような

18 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 09:24:22.08 ID:r8gJredW0.net
青茶のリスニングってそれ意味あるのか?

19 :名無しなのに合格:2015/07/04(土) 09:38:07.38 ID:G/jnPgts0.net
>>16
それはその通りだけど
移動中などの隙間時間に頭の中で反芻するのは結構効果がある
まあ人にもよるのだろうけど 他の科目でやったほうがいい人もいるだろうし

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200