2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立信者「早慶は3科目で楽しやがって!」

1 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 01:39:37.15 ID:ZhbGaKtU.net
国立信者「そのくせ目立つし社会的評価も高い!就職も抜群!クソ!ネットで叩いてやるうう!」

これが真理

2 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 01:43:52.95 ID:JpoxOX8W.net
>>1 多分叩いてるのって国立落ちの早慶自身じゃないの?
3教科やAO推薦で入ってきた奴と一緒になるのが嫌だったんじゃないか?

3 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 01:55:41.03 ID:iHmu6nfQ.net
全部学歴民受サロ民の妄想

これが真理

4 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 01:55:46.88 ID:ZhbGaKtU.net
>>2いやいや 全科目勉強したのに微妙な立ち位置の国立文系と早慶に落ちてコンプになった下位私立の連中だ。

5 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:01:10.72 ID:8rjDKzUd.net
学費や下宿代の問題があるので地方の受験生は誰でもが目指すことを許されるワケではないからなあ

まあ全く合格する可能性がない学力レベルの駅弁・MARCH未満が早慶コンプになるのは論外だけどさ

6 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:09:03.18 ID:ZhbGaKtU.net
早慶専願は3科目しか勉強してないから広島にも落ちる!→広島>早慶だ!

とか普通に書き込むんだよなぁ。ヤバイだろ

7 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:31:46.29 ID:11va8mMh.net
>>6
落ちる人はいると思うよ

8 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:35:20.64 ID:qEcbM1yH.net
広島に早慶受かる人はいないと思うよ

9 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:36:44.62 ID:f4wUbxnk.net
>>早慶文系の私立専願なら国立受けたら落ちる奴は普通にたくさんいると思うんだが…理系科目捨てた奴多いだろうし…
あっ別に国立信者じゃないし国立>早慶なんて言ってないからな

10 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:41:52.77 ID:11va8mMh.net
広島でも人科スポ科なら引っ掛かるのいると思う

11 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:44:38.94 ID:ZhbGaKtU.net
>>7>>9そういう机上の空論はどうでもいいんだよ。
就職 難関試験合格率 上場企業役員輩出率 社会科学分野の研究

全部早慶がほとんどの国立文系を上回るのに 科目数だけで勝ち誇るのが異常なんだな。

12 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:45:53.06 ID:HQpTgrRG.net
なんかネトウヨ精神を感じる

13 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:45:58.01 ID:hcvtWxIw.net
早慶理工は理系科目捨てた人なんてほとんどいないんだってばww

14 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:46:41.46 ID:f4wUbxnk.net
>>13 文系って言ってるでショ

15 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:47:24.38 ID:ZhbGaKtU.net
>>10
人科の偏差値65だぞ。広島法3科目は55 経済は英数のみで52.5無理無理。

16 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:47:27.72 ID:11va8mMh.net
何故か過剰反応を起こすのは早慶というね

17 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:47:47.00 ID:AK4QYW3v.net
>>11
社会科学分野は岡山以下なんですが

18 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:48:57.73 ID:11va8mMh.net
>>11
こいつあんまり大学の研究事情に詳しくなさそうだなあ

19 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:49:31.16 ID:f4wUbxnk.net
なんか必至すぎてこえーわ

20 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:49:43.32 ID:ZhbGaKtU.net
>>17はいソース 
http://www.topuniversities.com/university-rankings

21 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:57:19.79 ID:UBn2jj7c.net
アメリカの名門大学は入試科目がいくつあるかとかそんな低レベルな優劣論は
もちろんないな。これが世界トップクラスとの違いだろう。

22 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 02:59:12.98 ID:ZhbGaKtU.net
>>18去年のQS参考。
まあ正直研究はあんま関係ないだろ。学問で生きてく人なんて一握りだし。

23 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:02:34.59 ID:ZhbGaKtU.net
>>16>>19夜中に複数レスつけてる時点で過剰反応はお互い様。

24 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:03:21.07 ID:11va8mMh.net
ちなスレタイから若干逸れるが理系ならほぼ全員何かしらの研究開発には携わるよ、このランクの大学なら

25 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:04:05.74 ID:11va8mMh.net
別におれは早慶>広島は否定してないんだが

26 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:04:36.50 ID:11va8mMh.net
過剰反応とはつまりそこのことな

27 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:05:12.88 ID:ZhbGaKtU.net
ある程度勢いでたし、明日あたりまたバトルになるかもね。

28 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:06:33.33 ID:11va8mMh.net
バトルて面倒だなあ

だから早慶>広島だって

何故か早慶信者て無駄にスレ立てるよね

29 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:08:56.13 ID:ZhbGaKtU.net
>>25知ってるよ。人科スポ科のくだりで俺の意見書いただけだよ。意外と人科は難しいよってこと。

30 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:10:20.54 ID:ZhbGaKtU.net
>>28既に参加してることに気付け。

31 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:11:42.44 ID:11va8mMh.net
すまんな
じゃあ早慶>広島で終わり
おやすみ

32 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:16:10.52 ID:QZWA1iC0.net
何言ってんだ?マーチ>広島だぞ

33 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:25:16.43 ID:FMtAUTGw.net
まーたーかー。また私文が糞スレ立ててるのか。
どうしてもオナニーしたいなら既存のスレ使えよ。

34 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 03:35:14.76 ID:8rjDKzUd.net
広島大医-医vs慶應理工・広島大薬vs慶應薬・広島大歯vs慶應環境情報・広島大医-保健vs慶應看護医療・
広島大理vs早稲田スポ科とかなら偏差値的には好勝負が期待できるかもよ(慶應医は温存w)

広島大文系は・・・

35 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 04:01:01.36 ID:JpoxOX8W.net
ていうか広島大なんかじゃスレ伸びんよ せめて宮廷にかみつけ

36 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 04:05:52.38 ID:/lUlzMoQ.net
東大生によるチェックシート

492 :名無しなのに合格:2015/12/03(木) 20:37:02.02 ID:AEw8GxoB
昨日のT大生だけど
私立文系はパッと思いつくだけでも以下の理由によって
国立に比べ入学者レベルから乖離した偏差値になってる
私立文系は実質英語のみで合格が決まるというのは
英語という科目の特質だけじゃなく、英語への加重配点によるところも大きい

1.受験科目の削減(慶応義塾大)
2.数学なしの英社・英国・英国社型の私文専願仕様科目
3.英語への極端な傾斜配点(慶応義塾大)
4.上位合格者の大量入学辞退
5.他学部併願可の複線入試
6.センター不要

37 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 04:08:22.73 ID:qEcbM1yH.net
噛み付くとか何言ってんだこいつ

国立信者には頭がおかしいのが多いというスレだろ

おまえみたいな

38 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 04:14:48.13 ID:qEcbM1yH.net
念のため言っとくけど、頭おかしいのは信者であって全ての国立大生ではないからな
ムスリムが全員テロリストでないのと同じだ

39 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 04:56:55.20 ID:5uj0LVgC.net
「(学生人気No.1)三菱商事採用者数2015」

慶應義塾大46
東京大37
早稲田大29
一橋大17
京都大11
青山学院大7
上智大5
神戸大3
学習院大3
立教大3
法政大3
大阪大2
九州大2
明治大2
名古屋大1
北海道大1
☆広島大1
同志社大1
関西学院大1
立命館大1

40 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 05:09:34.99 ID:5uj0LVgC.net
「三菱商事採用者数歴代TOP5」

2014 慶應義塾大48 早稲田大40 東京大27 一橋大14 京都大11
2013 慶應義塾大55 早稲田大43 東京大35 一橋大12 京都大8
2012 慶應義塾大50 東京大39 早稲田大29 京都大13 一橋大12
2011 慶應義塾大54 東京大41 早稲田大31 京都大11 一橋大8
2010 東京大37 慶應義塾大35 早稲田大23 京都大10 一橋大9
2009 慶應義塾大40 東京大36 早稲田大27 京都大10 一橋大10
2008 慶應義塾大44 東京大34 早稲田大22 京都大17 一橋大9
2007 慶應義塾大33 東京大29 早稲田大22 京都大13 一橋大8
2006 慶應義塾大30 東京大25 早稲田大22 京都大10 一橋大10
2005 慶應義塾大20 東京大18 早稲田大16 京都大9 一橋大8
2004 慶應義塾大25 早稲田大18 東京大9 一橋大9 京都大6
2003 慶應義塾大27 東京大24 早稲田大21 一橋大7 上智大6
2002 慶應義塾大29 早稲田大19 東京大14 一橋大7 京都大5
2001 慶應義塾大21 早稲田大13 東京大11 一橋大6 京都大4

(2001〜2011は総合職のみ)

41 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 05:25:25.00 ID:HbXRHinv.net
文系と理系比べてるやつって頭おかしいんじゃないか
教育で強いんだから広島に行きたい、近いから広島に行くじゃあかんのか
東京の私立と広島の国立なんて行く層被らんだろ

42 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 07:47:55.02 ID:RJUH0JpH.net
広島>早慶とは思わないが早慶>広島とも思わないな
スレ立ての>>1とかにこんな感じで暴れられば言ってること如何に関わらずウザがられるだろ

早慶信者に頭がおかしいやつばかりだね

43 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 07:58:25.33 ID:BGTrF0Xo.net
>>42
早慶>広島、広島>早慶 のどちらでもない。
すなわち早慶=広島

こういうことか

44 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 08:08:51.51 ID:zuWDJfYe.net
>>36これの結果が出口の良さなんだよ。

偏差値上げてブランドを保って東大一橋落ち 専願のトップ層を確保して社会に優秀なOBを送る。→さらに人気になるの好循環ができてる。

45 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 08:18:11.20 ID:zuWDJfYe.net
>>42君は世間知らずの田舎者って感じだね。一生田舎に閉じこもってな。

46 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:46:47.60 ID:o1XS+VpU.net
別に楽してるとは思わんが

ちな地底文系

47 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:47:04.65 ID:Ov3wstgQ.net
>>45
私立受験の殻に閉じこもってた世間知らずの人間らしい良いレスだね

48 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 11:13:05.54 ID:Na0BByQj.net
>>47国立受験が世間なのか。カッペ怖い。

>>46国立生Disじゃなくて国立信者dis

49 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 12:33:38.34 ID:y4sot/MA.net
>>48
なんだ、国立受験も知らない世間知らずか
世間を語るなw

50 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 12:59:41.05 ID:a6vcVVwG.net
お前らが煽りあってるうちに滋賀大生はゴールドマンサックスに内定をもらった模様
http://www.econ.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=13:5

51 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:52:12.45 ID:qEcbM1yH.net
国立であることがすばらしいという宗教

52 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 17:26:28.64 ID:5uj0LVgC.net
>>50
すごい!駅弁からノーベル賞級の快挙だな。

53 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 21:00:28.17 ID:502aX/DM.net
滋賀大は旧高商上位校だったおかげか、イメージよりずっと就職が良い
金沢大文系にも全く負けてない

54 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 22:30:25.43 ID:/TzAbbYR.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2016/01/06(水) 22:46:16.25 ID:06iVYmfL.net
金やコネがあるなら行けばいい。
よく就職先あげてるけどさあ、その中に入れると思ってんの?

56 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 22:49:12.43 ID:QZWA1iC0.net
就職先無いよりはね

57 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 22:58:47.17 ID:KrVobS/S.net
私大が第一志望だった俺は、
国立はたくさんの科目が使えて、
センターと二次が合算なのが羨ましかったな。
国語が苦手なのはキツい。

58 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 23:33:24.32 ID:HxzRaHx6.net
国立信者の教師がよく
私立は科目数少ない代わりに
1ミスが大きく、センターは
他でカバーできるとか言うけど
センターは事故率高いし
そんなカバーできそうになくね?

59 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 00:01:45.70 ID:TUbRPddx.net
>>53
小樽商大も似たような感じだよね。
ぶっちゃけ東北の駅弁大には余裕で勝てると思う。

60 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 01:02:57.80 ID:ZYEvhUg9.net
>>58
1ミスが全体に与えるインパクトが違う

61 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 20:22:30.56 ID:RdB69MGk.net
>>58
たくさん科目があれば、うまくいく科目もある。
失敗する科目もあるが、そもそも科目が多ければ、
全科目取れるヤツが、東大京大国医でもない限り、少ない。

62 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 01:45:35.09 ID:2HRIFYBb.net
早大闘争
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%A4%A7%E9%97%98%E4%BA%89/
早大学費学館闘争-1966
http://youtu.be/bo1NRZTtqus
川口大三郎事件
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E4%B8%89%E9%83%8E/

63 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 11:17:24.24 ID:X4f3PEnh.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

64 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 11:26:52.43 ID:ny0FESAX.net
2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
H北海道大  54人
I東京工業  53人

2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
D京都大学  8社
E東京工業  1社

65 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:31:47.71 ID:bdgev8W0.net
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・神戸大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大

66 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:01:03.72 ID:zfMxMvlE.net
<文系序列>

東大
京大 一橋大
阪大 慶應義塾

名大 神戸大 早稲田
東北大 九大 北大 

東外大 お茶大 上智 ICU 中央(法)
筑波大 横国大 千葉大 阪市大 明治 立教 同志社 

67 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:01:34.89 ID:zfMxMvlE.net
<理工系序列>

東大
京大 
東工大 慶應義塾
阪大 名大 早稲田

東北大 阪府大工 
北大 九大  
神戸大 筑波大 横国大 

千葉大 農工大 阪市大 東京理科 上智 同志社
名工大 電通大 工繊大 広島大 首都大  

68 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 04:53:52.62 ID:ZhxkRMFK.net
W合格 地底vs早慶
http://www.geocities.jp/plus10101/wk2.jpg

69 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 03:30:09.32 ID:CzD4a3gE.net
・東北大文系は、日本国内の就職においてどこでも大学名で不利になることはない。
・それどころか東大京大一橋に次ぐくらい評価が高い。
・東京就職においても、早慶と比べて格段に学生数が少なく、東京大手の希望者が少ないので楽。
・早稲田、慶應とも学生の過半数は都民と神奈川県民で、殆どの学生が東京民間を希望するので就職は厳しい。

「(学生人気No.1)三菱商事採用者数2015」

慶應義塾大46
東京大37
早稲田大29
一橋大17
京都大11
青山学院大7
上智大5
神戸大3
学習院大3
立教大3
法政大3
大阪大2
九州大2
明治大2
名古屋大1
北海道大1
広島大1
同志社大1
関西学院大1
立命館大1
東北大0

70 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 15:26:08.35 ID:Wn2SK70Z.net
早慶専願は短期集中型。
長期間3教科しかやれないようなバカは大抵落ちるし受かったとしてもその後は伸び悩む。

71 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:40:35.99 ID:vIGZo010.net
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)
+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大 28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

72 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:26:43.37 ID:lSm9atSC.net
こういうスレがセンターのちにどうなるか

73 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:55:06.14 ID:EMK9Wlrb.net
そもそも4科目じゃ…

総レス数 73
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200