2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

助けてくれ…英語どうすりゃいいんだよ…

1 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 08:49:57.51 ID:96xPGvSD.net
2015センターを昨日一昨日でやった結果
国語 159
日本史 86
現社 79
生物 69
数 67、48
英語筆記 96
英語リス 30

だったんだがこれ英語今から40点くらいあげられたりしませんかね……

2 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 08:53:43.56 ID:ctMvAyAs.net
英語より数学頑張ろうね
まぁ、もう無理だけどね両方とも

3 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 08:58:44.57 ID:YXN9l/pG.net
来年がんばれ

4 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:01:10.89 ID:0m2fU8MG.net
第二問何点だった?
死ぬ気で文法やれば間に合うかもしれんぞw

5 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:17:22.53 ID:IqSPhcH+.net
かわいそw

6 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:20:04.99 ID:CR8l+pHE.net
シス単と合格英熟語だけで8割安定なんだが 長文毎日1題は読んでたけど

7 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:24:29.97 ID:mSryqgUZ.net
英語先生しかないだろ

8 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:24:35.87 ID:UhgeqABH.net
長文読み込め

9 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:31:55.11 ID:co3COghV.net
熟語、語法の詰め込み

10 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:33:16.09 ID:ITLofxTy.net
センター150くらいまでならガチれば2ヶ月くらいでもってける

11 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:34:13.53 ID:mSryqgUZ.net
>>10
ワロタ

12 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:36:23.96 ID:96xPGvSD.net
問2は16点………
文法はネクステをペラ見しかしてない…

13 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 09:43:27.54 ID:YXN9l/pG.net
なんで今まで勉強してこなかったの

14 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 10:19:46.17 ID:O8cZk8Cl.net
英語は無理だな
今からじゃどう足掻いても間に合わない

15 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 10:26:04.83 ID:msJsMzo8.net
>>1くん!
僕と一緒にニッコマ行こう!

16 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 10:26:16.52 ID:GNcYDWIV.net
一年間サボってきた時間は、センター前に喉から手が出るほど欲しい時間。

17 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 10:32:00.84 ID:0m2fU8MG.net
>>12
ネクステ頑張って1周

18 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 10:36:34.83 ID:NsXaOn10.net
この時期に初めて?過去問解いて、どうしようって言われても・・・
魔法を探すのかな?

19 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 10:49:58.68 ID:awW8qA5L.net
>>10
ぐう畜で草

20 : 【東電 86.4 %】 :2016/01/06(水) 10:52:23.53 ID:+uteLYmc.net
1回のテストで実力はワカラン
学習内容の記載ナシ
ウンコ

21 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 12:26:36.02 ID:NI1oCW7R.net
>>16 わかり過ぎて辛い

22 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:02:56.84 ID:i43YirZF.net
>>1
生物って書いてあるけど、文系なの理系なの?
てか、去年のリスで30はふつうに難聴。

23 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:05:10.88 ID:Bcccb8Og.net
一億人の英文法 問題集 じゃいかんのか?
あれ結構説明わかりやすいと思うんだけど

24 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:08:49.11 ID:Q1uR99sU.net
英語2ヶ月で本当に上がりますよ!
20点から170までいきました!!

25 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:09:06.69 ID:QZWA1iC0.net
単語つめまくれ

26 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:12:43.38 ID:Q1uR99sU.net
ただ、どうして点数が低かったのですか?
時間?内容理解??

27 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:18:03.31 ID:Bcccb8Og.net
センターってシス単2章まで、基本はここだ、ネクステ語法までで結構いけそうだけどどうよ
リスニングは知らん

28 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:41:03.60 ID:96xPGvSD.net
文系でつ

29 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:42:31.82 ID:96xPGvSD.net
>>26
あってたと思って自信満々で解答見たら

英数は本当に出来ない

30 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:46:39.57 ID:Q1uR99sU.net
内容理解ですね、
自分もたまにあるのですが、文をしっかりと読めてないのではないかと思います。
なので、まずゆっくりでもいいのでしっかりと読んでみるのはどうでしょうか?
量をこなすと、難しい文でもすぐにわかったりするので、結局はどれくらいやるかということことになると思います。
ただ、いまの状態で量をやってももったいないと思うので、理解を深めることをオススメします。
それで時間が足りなく、意地でも速度をあげたいのでしたら、難しい文があったら、それを何回も読んで定着させてみてください

31 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:50:24.24 ID:Q1uR99sU.net
申し訳ないのですが、いまのは長文の話です。
文法の場合は前置詞の意味を自分なりでいいから覚えるのも一つですよ。
Inは〜において、と自分では訳してます。

32 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 13:59:44.78 ID:96xPGvSD.net
英語の過去問は何年までやるべきでしょうか……

33 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 14:03:46.74 ID:Q1uR99sU.net
すいません、そこについては分からないです。
自分は、センター過去問ではなくて他の大学の問題ばかりしてます。そろそろ始めるつもりですが。

ほかの教科で10年など聞くので英語もにたようなものかと思います。ただ、時間がないので一文一文集中して、早く定着できるように、、!

34 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 14:05:40.45 ID:2rtbaM/e.net
センター英語の過去問は2015本試験と2014の追試だけでいい
傾向が全然違うから
あとは予想問題

35 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 14:06:29.02 ID:Q1uR99sU.net
そうなのですか?
自分もそうするようにします!

36 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 14:08:28.56 ID:JWuZkJ/v.net
さすがに厳しいんじゃ・・・

37 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 14:20:50.47 ID:co3COghV.net
構文取りながらやればいいよ。幸いまだ10日あるから読み込め

38 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 15:13:33.85 ID:IOvQ+6Gh.net
センター英語の過去問
なら1ヶ月で90→170取れたぞ。

39 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 15:18:05.36 ID:Q1uR99sU.net
さすがに、残り数日は厳しいかもしれないですが、単語を知っているならこつをつかめばできるのでは?
2015年をやってきましたが、何ヵ所か読みにくいところもあったので、そこで勘違いなどしてるのかもしれません。
それを採点するときに、見つけれたらいいかと!

40 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 17:41:56.99 ID:m6szG//E.net
第1、2は捨てろ、第3〜6満点なら140くらいとれる、第1.2は深く考えずに10分未満で解け。
10点は取れる。俺はこの方法で150いったぞ。

41 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 20:14:10.66 ID:96xPGvSD.net
2014追試やったら128点取れました…
問2と問4、問6の失点が多かったです

センター本番でこれくらいの点数が取れればいいんですが追試は全て難易度を落としていますか?

42 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 20:20:01.31 ID:2rtbaM/e.net
追試は2割増で難しいから安心して

43 :名無しなのに合格:2016/01/06(水) 20:22:02.25 ID:iNN6GLcB.net
>>42
英語に関してはそこまで差はなくね?

44 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 10:45:52.20 ID:zxETHh6l.net
【衝撃!?】
http://goo.gl/W5HGzXにありえるメアドを入力してみてね。

すごいよ。
お試しあれ。

45 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 19:50:42.96 ID:3d2azex2.net
たった2カ月で
40点上がるならやるしかない

46 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 22:22:28.18 ID:ArhZFpf5.net
2015追試はまじで難しかったよ

47 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 23:59:56.01 ID:lvVcsMM+.net
えぇ……どうしましょ……
青パックの英語やったら103点とか……
いつも150ぐらいなのに……

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200