2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

march志望の人何校受ける?

1 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 17:27:45.85 ID:bfnz9yYZ.net
とりあえず立教全学部、明治政経は受けるんだけどほかにも受けた方がいいかな落ちそう

2 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 17:29:13.85 ID:NAixOjq6.net
march全部受けるんだが 異端か?

3 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 17:40:20.66 ID:L+0gA8/t.net
場違いかもしれんが、住みが名古屋だから
関関同立もmarchもうける
関関同立9
march3
の計12
浪人したくないから数撃ちゃ当たると信じてる

4 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 17:43:08.89 ID:/2FaN0sb.net
>>3
12全滑りあるで!

5 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 17:50:06.94 ID:ZYEvhUg9.net
C判定で数打てば確率結構いいけど
D以下なら全滅の可能性の方が高いんじゃない?

6 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 19:20:14.28 ID:L+0gA8/t.net
一応 関関同立marchのなかで
B判だった(偏差値55)のとこからE判(偏差値65)のとこまでうける予定だから
全落ちわないと信じたいほんとに信じたい
受験料だけで40万すんのに・・・

7 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 19:23:09.98 ID:3yJ474pz.net
数打ちゃ当たるって言っても例えば偏差値50のやつが
早慶できる限り受けても普通に全部落ちるからなあ
行きたいところを5個6個絞って問題に慣れた方がいいと思うけど

8 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 19:33:59.34 ID:3yJ474pz.net
俺は挑戦校として上智を1つ
C判の偏差値60の学部を1つ
B判の57.5の学部を3つ
A判の55の学部を2つ
ニッコマを1つ(セン利で取れなかったら)
受ける予定

9 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 19:44:33.96 ID:vrA8eQUv.net
一校だけしか受けないし落ちたら国公立目指すわ

10 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 20:16:48.31 ID:RxKV3oBI.net
Cと学習院
法政青学は自分にはあわなそうだった

11 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 20:57:39.46 ID:a5vOMHjc.net
中央法
青学法
立教法
あと学習院法

12 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 21:54:40.04 ID:puM0eawr.net
金持ちはいいなあ

13 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 21:54:54.46 ID:sPRTbDvn.net
>>3
受けすぎだろ
滑り止め受けないの?

14 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 21:55:24.69 ID:sPRTbDvn.net
>>12
だよなあ
2つしか受けらんないよ

15 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 21:58:50.31 ID:BX3GI1M0.net
R以外の経済経営系受ける

16 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 22:10:06.07 ID:C8gZ9Na+.net
立教の経営だけ受ける

17 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 22:21:42.44 ID:Tno8kz6S.net
乱れ打ち出来ないならなんで勉強して来なかったの?馬鹿なの?

18 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 22:41:32.39 ID:Sm5uF6dB.net
乱れ打ちセコいなぁ

19 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 22:55:17.79 ID:VGa1s8wX.net
予備校代で100万以上かけてるのにこんなとこで渋っちゃアカンでしょ

20 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 23:31:53.52 ID:bfnz9yYZ.net
march乱れうちって五個じゃ足りないか?

21 :名無しなのに合格:2016/01/07(木) 23:40:37.27 ID:+WswRJal.net
>>13 住みが名古屋だから滑り止めに南山受けるべきなんだろうけど
一人暮らししたいっての理由に説得してMARCH関関同立12個も受けさしてもらえる
親には感謝してます・・・ 

22 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 13:06:29.09 ID:0Ce1yIL1.net
センター総取りしてえ

23 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 13:11:02.41 ID:Hczn7nwk.net
立教4つ
青学2つ
学習院1つ

24 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:02:44.00 ID:WDIG6khY.net
明治大学出身の30歳前後の若手が大活躍だ。

山下智久の月9ドラマが話題になった。向井理、松重豊、北川景子、井上真央など、明大出身者の主演ドラマは高視聴率だった。
http://www.youtube.com/watch?v=Gd30n4qMJqw
Mstyleに登場 https://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/6t5h7p00000bj4pm-att/013.pdf
同期のパンサー向井慧と羽田圭介も大活躍
http://www.52school.com/feature/news/2014_vol1_1/
羽田圭介は明大出身5人目の芥川賞作家 http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000iwf6x.html
小山慶一郎の番組に出演 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00106995-lisn-musi

山下智久と井上真央はCMで共演 http://www.56.com/u80/v_NzE0NTM2MDU.html
井上真央が明大新入生へメッセージ https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201505/p01_01.html
井上真央、北川景子の卒業写真 http://www.meiji.ac.jp/koho/desukara/university/2008/41-sotsugyou.html
山下智久と北川景子はドラマで共演 https://www.youtube.com/watch?v=jqRuk3M98Zc
https://www.youtube.com/watch?v=oeL6RuyevXc
長友佑都と北川景子はAERAの卒業生インタビューに登場 http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20100801/p01_03.html
長友佑都は明大在学中にオリンピックに出場 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?51519-32742-fl
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20080801/p01_01.html

小山慶一郎と山下智久 http://www.youtube.com/watch?v=AvOR8zIZKLU#t=35
小山慶一郎と原田夏希は明大の模範卒業生
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/2007jya/KFullNormal20070327048.html
原田夏希と井上真央は映画で共演。「おしん」の田中裕子に続き、2人ともNHKの朝ドラで主役 
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/0910/15bokukimi_sb.html
日テレ『news every.』キャスターの小山慶一郎
http://www.ntv.co.jp/every/profile/profile03.html
http://www.youtube.com/watch?v=27APSiZUKlc
明大卒業は胸を張れる http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=337
明大卒業生への激励メッセージ http://www.youtube.com/watch?v=Fu-XvcFPTVw

25 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:04:13.03 ID:X3V1EVVq.net
浪人でマーチ関関同立。
恥ずかしくないの?

ちな、関関同立志望高2

26 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:06:07.51 ID:oYx2702d.net
わりと浪人生いるぞ

27 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:12:12.70 ID:GkllI05H.net
笑わないで聞いてくれ!
オレは立命館だけで7回受ける、さらにセンター利用で5学部(笑)

立命館に払う受験料だけで30万超え(>_<)

28 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:13:12.98 ID:GkllI05H.net
笑わないで聞いてくれ!
オレは立命館だけで7回受ける、さらにセンター利用で5学部(笑)

立命館に払う受験料だけで30万超え(>_<)

29 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:21:16.34 ID:gpoo8712.net
>>25
マーチ関関同立入るやつはだいたい早慶か旧帝以下の上位国公立落ちだから君はニッコマンになるんやで

30 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:34:53.27 ID:SmTSGYAT.net
>>28
お布施だな

31 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 17:59:35.58 ID:GkllI05H.net
親には感謝してます。
しかし塾はいってないからトータルでは安いくらいじゃね?
逆に塾にすら行かないから成績悪くてこんなに受ける羽目になったとも…

32 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:04:41.90 ID:X3V1EVVq.net
>>29
言ったな?
1年後ここ来るわ。
スレ立てるからよろしく。

33 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:05:20.37 ID:X3V1EVVq.net
甘えに甘えたやつが浪人なる。志望校を落とす。

34 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:07:42.06 ID:oYx2702d.net
>>32
偏差値45で行ける大学ありますか・・・?とかいうスレたてるなよ

35 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:09:06.21 ID:n0ri1mHt.net
2chとか害でしかないからもう見るのやめとけ

36 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:10:50.83 ID:n0ri1mHt.net
一年後スレ立てるとかMarch煽りするやつは大抵落ちる法則
詩文でなおかつ関関同立志望の時点でお察しだわ(笑)

37 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:32:27.86 ID:X3V1EVVq.net
>>36
誰が文系って言った?
理系ですが&#9787;

38 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 19:41:33.30 ID:XXalsklr.net
浪人したら一年時間を無駄にする。予備校通うだけでも100万は飛ぶ。
働く年数が一年短くなるわけだから、学部新卒の年収で見積もっても
軽く300万はドブに捨てる。

それを思えば少々多めに受験する事になんの躊躇いがあるんだ?
こんな簡単な銭勘定がなぜ出来ない。

39 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 20:19:06.43 ID:+fR38kwa.net
何校受けようが浪人よりかはマシってか

40 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 20:37:40.42 ID:XXalsklr.net
>>39
決して浪人を全否定してるわけじゃない。
浪人は金額にして数百万、時間にして一年という自分への投資。
乱れ打ちは金額にして数十年万、時間のロスなしに行える自分への投資。

どちらの方がリスクが少ないかという話。

41 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 20:38:55.49 ID:XXalsklr.net
>>40
数十年万wwww
数十万ね。

42 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 20:54:33.57 ID:pPJS6/WC.net
80%以上の確率でマーカンに引っかかる為に必要な受験校数。

1校当たり合格確率80%の場合 → 1校
1校当たり合格確率70%の場合 → 2校
1校当たり合格確率60%の場合 → 2校
1校当たり合格確率50%の場合 → 3校
1校当たり合格確率40%の場合 → 4校
1校当たり合格確率30%の場合 → 5校
1校当たり合格確率20%の場合 → 8校
1校当たり合格確率10%の場合 → 16校

43 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:14:04.78 ID:X3V1EVVq.net
>>42
なお16校全落ちする模様

44 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:14:18.18 ID:GkllI05H.net
同じく(>_<)
5日以上連続して受験する奴は大体こうだよ、多分

45 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:30:33.78 ID:Y8joxKm3.net
乱れ打ちに草
普通にやれば受かるだろ

46 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:35:02.34 ID:CLgxJemR.net
浪人したくないからたくさん受ける奴って滑り止め受けないの?

47 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:49:21.07 ID:NBzPZVTv.net
<首都圏2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  8人 東外大
  6人 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 明学大 成城大 
  0人 首都大 日大 駒澤 東海大 など

48 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 23:47:30.14 ID:gpoo8712.net
偏差値55くらいでマーチ下位ギリギリの癖にニッコマには行きたくないとかじゃないの?
60あれば5個ぐらい受ければ確実に1個は引っかかるだろうから10個も受ける必要ないしね

49 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 00:02:20.11 ID:njG6fiXT.net
仮に合格率が

明治 10%
立教 20%
青山 30%
中央 40%
法政 50%

として、志望順位が
明治>立教>青山>中央>法政
の場合進学先の期待値は

明治 10.0%
立教 18.0%
青山 21.6%
中央 20.2%
法政 15.1%
全落 15.1%

50 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 02:47:44.48 ID:Edu6fXpe.net
センタープレの偏差値52ぐらいでマーチ下位乱れうちして、立教観光に受かった先輩居たわ

51 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 02:56:19.21 ID:ny0FESAX.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8

【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7

【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12

【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19

【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1

【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1

52 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 09:13:49.11 ID:X4f3PEnh.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

53 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 09:33:12.57 ID:EyubHfF6.net
河合動向予測では

中央前年比118%
青学前年比117%

この2校が大幅増の予想

さらに、青学には駅伝効果の追い風が吹くか

54 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 10:07:20.33 ID:FrsLXK4G.net
各大学男女比(パスナビ調べ)http://passnavi.evidus.com/
早稲田大 男27,632・女15,636 計43,268
明治大学 男20,312・女10,226 計30,538
慶應義塾 男18,814・女10,041 計28,855
法政大学 男17,394・女-9,717 計27,111
中央大学 男16,202・女-8,878 計25,080
立教大学 男-9,217・女10,264 計19,481
青山学院 男-9,143・女-8,475 計17,618
東京理科 男12,947・女-3,571 計16,518
上智大学 男-5,508・女-6,967 計12,475
国際基督 男--,952・女-1,730 計-2,682

明治慶応より女子が多く男子が極端に少ない立教は女子大もどき。
将来を考えたら同窓が家庭の主婦や一般職ばかりの大学に男が行くのはやめたほうがいい
OBが弱いと卒業してからメリットがない。

立教の異文化と経営の偏差値操作はひどい。高偏差値にはからくりがある。
河合の偏差値を鵜呑みにしないほうがいい。

立教大学2015年度入試方法別入学者数・一般率
立教大 総数 一般 AO 指定校 公募 付属 その他 一般率
文学   851  574 ×   187   ×   .60   30   67.5%
経済   689  441 ×   116   ×  121   11   64.0%
社会   511  342 ×    .47   ×   .97   25   66.9%
法学   570  346 ×    .96   ×  103   25   60.7%
経営   374  147 ×    .68   ×   .82   77   39.3%
現代   317  191 ×    .66   ×   .20   40   60.3%
異文   124   .46 ×    .17   ×   .28   33   37.1%

55 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 10:19:23.45 ID:yzEM7az1.net
貧乏だからマーチ1つとニッコマ1つしか受けられん

56 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 10:31:24.95 ID:hX5+hPOw.net
2016年度入試動向まとめ 駿台ベネッセ資料P14
http://maxclassroom.net/resources/MCnet_Examinfo_2016.pdf

志望者増の目立つ大学
早稲田、慶応、明治、青山学院、中央、学習院、日本、駒澤
東洋、国学院、成城、明治学院

57 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 12:11:05.45 ID:pEwUNNsD.net
明治が入学金ぼったくりをしないのは無借金で資金力があるからだ。
入学金振り込み期限を遅く設定して他校に入学する受験生の入学金を当てにしていない。

明治大学は無借金経営で資金力がある。明大は調布の島岡球場や富士吉田農場の売却で100億近い売却益を得た。
同規模のライバル校が100億前後の借金があるのに対し、無借金の明大の財務は極めて健全だ。
http://www.meiji.net/ad_info/meiji_ad_news/ad_news201307_01

近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/study_movie
明大は最新設備が揃う研究施設、農場を次々に建設した。
メタンハイドレートのニュース http://www.youtube.com/watch?v=D03khPZ2PfY
農学部の実験研究棟、生田第一校舎6号館 http://www.meiji.ac.jp/agri/info/2014/6t5h7p00000hid7l.html
生田第二校舎D館 https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20120201/p01_01.html
黒川農場 http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/about/index.html

58 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:44:27.37 ID:CvsBY3RT.net
俺の家は裕福ではないけど青学どうしても行きたいから全学部入試入れて5つ受けるわ

59 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 00:06:44.06 ID:6EPi7UvO.net
いいよな、金持ち

60 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 10:22:18.66 ID:o5w6czgQ.net
明治大学の就職支援が東洋経済オンラインで紹介された。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151209-00094776-toyo-soci
リクルートの調査で、明大は男女ともに受験生の人気トップになった。
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/02.html

2015年の入学式で、NHK大河ドラマ主演の井上真央が新入生にメッセージを送った。
https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201505/p01_01.html
井上真央の卒業写真 http://www.meiji.ac.jp/koho/desukara/university/2008/41-sotsugyou.html
2015年の明治大学入学者数:上段 定員:下段
法923 商1126 政経1295 文1106 理工984 農561 経営670 情報508 国際404 数理237 全体7814
法800 商1000 政経1000 文. 775 理工925 農520 経営650 情報450 国際350 数理260 全体6730

昨年 明大は10万5702人が志願し、2万4909人が合格。一般入学は5809人、推薦等を含め全入学者は7814人で、定員を1084人も上回った。
文学部が大幅に定員超過したのは、上智立教とW合格した女子が明治を選択したためだ。
今年は入学者を定員の1.1倍以内にするため、合格者を絞るから難化は確実だ。

昨年 上智と立教は一般募集が定員割れした。
明治 定員6,730 推薦等2,033 一般4,697 (個別3,373 セ試 751 全学 573)
立教 定員4,135 推薦等1,207 一般2,928 (個別1,793 セ試 535 全学 472 グロ 128)
2015年入学 ※カッコ内は募集定員
一般入学 明治 5,809(4,697)  +1,112  .123.7%
一般入学 立教 2,875(2,928)  − . 53   98.2%
推薦等(一般入学以外) 明治 2,005(2,033)  − . 28   98.6%
推薦等(一般入学以外) 立教 1,629(1,207)  + 422  .135.0%

立教は推薦等が定員より422人多い。一般を減らすことによって偏差値操作した。
明治は一般入学が定員より1112人多い。一般の合格者を減らせば、偏差値がアップする。
女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。最新の和泉図書館の評判がいい。
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
フジテレビで紹介 http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA

61 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 12:17:54.74 ID:itH3AyC9.net
MARCHいろんなとこ乱れうちするのとMARCH1つに絞ってその大学を乱れうちするのってどっちの方がいいかね

62 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 14:17:46.99 ID:HROmJjl+.net
乱れ打ちすれば受かるものでもないのに笑

63 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 14:18:35.90 ID:hiph702h.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

64 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 11:11:30.36 ID:1I+HyO4s.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)

         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

上智が推薦枠を30人分与えている静岡のカトリック高校は上智と提携しても受験生が集まらず再募集w
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%86%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2015catho/2016catho
推薦は評定平均4以上.バカ高校の評定平均4では相当レベルが低いw

65 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 19:33:49.03 ID:jYoJl9Bz.net
中央志願者数16,757 前年比は早くも24.3%
青山志願者数12,477 前年比20.9%

今年は大方の予想通り増加予想2強が独走態勢!

66 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 09:38:58.78 ID:oe/A4vdg.net
本質からずれる日本の社会運動-香山リカの奇行
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160113-00010004-agora-soci

香山リカさんという精神科医がいる。左翼文化人であったが、奇行を繰り返しメディアから消えた。そしてネットでまたおかしな行為が暴かれた。
10日に右派団体が行ったデモにまとわりつき、夜叉のような顔で、中指を立て(欧米での下品な攻撃的仕草だ)抗議をし、デモに向けて「バカ野郎、豚野郎、ウァー」と叫び続けていた。
https://www.youtube.com/watch?v=9EkB1yM9w_Q

http://cp.rikkyo.ac.jp/support/prof/kayama.html
立教大学の香山リカ教授が分析した「社会の病」 (ウィキペディアより)
ワールドカップやWBCなどのスポーツの国際大会や北朝鮮による日本人拉致問題などを例に採り上げて、
日本代表を応援する行為などに見られる(著書では若者の)「『日本人』意識の高揚」を不健全で偏狭な
「ぷちナショナリズム」症候群と名付け批判している[14][15][16]。

「ぷちナショナリズム#批判」も参照
朝日新聞が自社の調査により従軍慰安婦問題や「吉田調書」の報道が誤報・虚報をだったことが判明した際に、同社へ批判が高まると
「橋下徹から始まったヘイトスピーチがエスカレートし、『朝日新聞的』な存在すべてに対するバッシングとなった。
これは病的な社会の表れだ」と語り、「外に敵を見つけて叩く。この対象はこれまでは北朝鮮―韓国―中国だった。ところがそれでは済まず国内に敵を見つけ、罵るようになった」と批判し、
「朝日ジャーナリズム の崩壊は、社会に致命的な打撃を与え、取り返しのつかないことになる。そうならな いために、私も発言を続けたい」と述べた[17]。

こんな教授に教わったら病的な左翼活動家になるね。

67 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 13:52:01.34 ID:2vkQ+/xX.net
日本のスーパーG大学の実力度(上位大学)
★現役大学生の実力大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、東大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東北大
D 東京都上級   早大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  京大、早大、東大、日大
★大学卒業後の実力大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大
C 事務次官数    東大、京大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

68 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 23:28:12.11 ID:Q8f5KaO7.net
中央依然として大量リード!
明治は本日より開示。恒例のドカ積み前の静けさか?

中央更新
33,357

立教更新
23,325

青学更新
22,709

法政更新
12,713

明治更新
3,921

69 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 13:44:33.93 ID:2/9cmqx2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

70 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 01:17:27.58 ID:RkbmlCcS.net
中央更新
40,162

71 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 20:20:20.17 ID:AiFXlexX.net
<本日の更新状況>
中央は着実に志願者数を上乗せしリード広げる
青学、立教の競り合いは日々一進一退
法政は今一つ伸びず、明治は依然としてドカ積み前の静けさ…

中央更新
47,531

青学更新
37,616

立教更新
36,436

法政更新
16,082

明治更新
6,852

72 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 20:26:49.95 ID:jWe7CnW4.net
★最新版★
大企業就職率ランキング(2015年3月卒業生)
【有名企業400社実就職率(%)】□国公立 ■私立

01.□一橋大学 57.9  25.■立教大学 28.1
02.□東京工業 53.9  27.□お茶の水 27.5
03.■豊田工業 50.5  28.■青山学院 27.3
04.■慶應義塾 46.4  29.□東北大学 26.9
05.□国際教養 44.4  30.■関西学院 26.7
06.□電気通信 37.4  31.□筑波技術 26.5
07.■早稲田大 36.1  32.□神戸大学 26.0
08.□大阪大学 35.5  33.□九州大学 24.9
09.□東京外語 35.4  34.□大阪府立 24.5
10.□九州工業 32.7  35.■明治大学 24.1
11.■上智大学 32.6  36.■芝浦工業 23.8
12.■学習院女 32.2  37.□横浜国立 23.7
13.□名古屋大 32.0  38.■立命館大 22.9
14.■東京理科 31.8  39.■白百合女 22.8
14.□京都大学 31.8  40.■成蹊大学 22.4
16.□名古屋工 31.4  40.□長岡技術 22.4
17.■国際基督 30.3  42.■南山大学 22.2
18.■東京女子 29.8  43.■中央大学 22.0
19.■学習院大 29.7  44.□北海道大 21.8
20.■聖心女子 29.2  45.■神戸女学 21.7
21.■日本女子 29.1  46.□大阪市立 21.4
21.■同志社大 29.1  47.■法政大学 20.8
23.□東京大学 28.6  48.■フェリス 20.1
24.□東京農工 28.4  49.□小樽商科 19.8
25.■津田塾大 28.1  50.■関西大学 19.6

サンデー毎日2015.11.15号
ww2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html(←頭に「w」を追加)

73 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 21:24:26.87 ID:Gw91l9N+.net
<本日の更新状況>
中央は連日着々と志願者数を伸ばす
青学、立教の競り合いも立教が徐々にリードか
法政は今一つ伸びず、明治は依然としてドカ積み前の静けさ…
と、昨日までと大勢には変化なし

中央更新
54,965

立教更新
41,155

青学更新
38,389

法政更新
20,050

明治更新
11,153

74 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 21:33:02.93 ID:i8krKWer.net
記述だと偏差値いつも40後半で
マークだと偏差値いつも50後半で
結局青山がC判定出たんだけど今になって不安で仕方ない

75 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:09:31.18 ID:7Zx8YZML.net
法政T日程

出願受付期間
本日1月20日(水)
23:59まで
郵送は本日の消印有効

76 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 18:43:59.30 ID:J5diBh40.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

77 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 18:48:34.23 ID:5Lkm+bfz.net
MARCHで偏差値62.5以上ってどこがある?中法以外で

78 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 19:20:08.88 ID:BLfSpaYf.net
>>77
立教国際経営、異文化コミュニケーション
青学国際政経
法政GIS

青学と法政は軽量入試だけど、確か65近くあったはず

79 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 19:25:16.90 ID:eZl0CavO.net
立教の経営ってなんであんな偏差値高いの

80 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 19:26:25.39 ID:Gy3GQBV+.net
1月中旬〜2月中旬:←今ここ
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より、「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。

81 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 19:32:28.76 ID:BLfSpaYf.net
>>79
ネイティブアメリカンの教授を抱えまくって、留学支援のサポートも手厚く行ってる
あと1学科に絞って企業セミナー沢山して、企業から中央法的なポジションで見られようとしてるみたい

学校説明会で職員が言ってた

総レス数 81
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200