2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今になって学部で悩んでるヤツいる?

1 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 11:03:47.29 ID:gzHuUO99.net
一緒に悩もう

2 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 13:40:29.96 ID:7TksCY7g.net
文系でこれといっていきたいところがないなら商か経営入っとけ
理系はどこ行ってもいちおう就職はあると思う

3 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 13:44:07.24 ID:ylXGUDLA.net
数学苦手なら政治学科ええで

4 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 14:01:05.27 ID:sXpCbmSc.net
東大か北大行け

5 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 14:03:59.14 ID:Hbb1FUso.net
法律学科はどうなの

6 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 14:04:34.43 ID:1FT2F/gC.net
>>1はどういう分野で迷っているん?

7 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 16:10:58.73 ID:TAfFF86s.net
文系はどこでも営業マンじゃね?

8 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:04:24.05 ID:Oeg/EJYg.net
今までずっと社会学部だったけど出願さるってことになって改めて見直してみたら考えが変わってきた
外国文化とか心理学部とかもいいなって
でも就職考えると経済とかなんだろうし

9 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:07:05.68 ID:Oeg/EJYg.net
問題はセンターなんだけど
受けたい学部の種類がちょっと増えてどうすればいいか分からなくなってきた
センター利用はかなり絞らないといけないじゃん?
志望してるなかでも特に行きたいところでしかもボーダーとか考えるともう意味不明

10 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:10:33.64 ID:Oeg/EJYg.net
それとイマイチ割り切れないのは例えば経済入って心理系とかの勉強することは出来ないと思うけど
専門の1分野をずっと勉強していくってことになると学部選びそんなスパッと決められなくない?

11 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:13:31.84 ID:Oeg/EJYg.net
私大は学部行きたいところを気にせず受けて受かったところの中から選べばいいけどセンターはそうもいかないのが問題
あーどうしよう
今日1日勉強せずに大学図鑑読んでたけど焦燥感がホントきつい

12 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:22:53.53 ID:A1GfAegJ.net
>>11
文系だと大学入学してから転学科が利きやすいと思うんだがどうだ?
大学の学則とかで転学部、学科制度を調べて、それが使えそうなら
まず大学に合格してそのあと悩むのがいいかもな。

13 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:53:09.79 ID:Oeg/EJYg.net
>>12
そうなのか
わからないことだらけで不安だ...

14 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 18:56:03.08 ID:Oeg/EJYg.net
つか立教の異文化コミュニケーション偏差値高いな
せっかく外国の文化学ぶの面白そうって思ったのに

15 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 19:04:24.13 ID:aFdy+UjL.net
>>13

○○大学 転学部 とか○○大学 転学科って調べるとpdfなり情報公開は
されているな。試験制度が書類、面談、筆記試験などあるが、大抵は
入学時の成績(センター、二次試験)とか入学後の成績が関わってくるから
高い点を取ることが重要だろう。

16 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 19:11:58.52 ID:ZqAmL8HZ.net
おれかよ
理系だけど

17 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 19:20:03.86 ID:32hIe5+v.net
絶望したいマゾ以外バイオはやめとけ

18 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 19:36:37.42 ID:BPEO7AiB.net
工学部と基礎工学部でどっちにするかを1年以上悩んでる

19 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 20:04:13.19 ID:aFdy+UjL.net
>>18
東京理科大の基礎工学部だと1年生が長万部になるよな。
阪大にも基礎工学部あるんだっけか。

20 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:38:39.55 ID:C5LpcotZ.net
これから理系は情報工学以外は死亡する

まじの忠告 人生終わる

21 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 23:34:55.75 ID:18cuXC8s.net
社会心理学でも行動経済学でも好きなのやればいいよ

22 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 01:09:19.16 ID:sd9qoQU0.net
>>20
情報学にもいろいろあるからな。
ハードに弱い情報工学は就職で爆死するよ。
電気電子系学科で情報の勉強もしっかりできるようなところが最強。

23 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 02:52:28.78 ID:fWkWYXX1.net
理系はどこいっても工場勤務だから悩む必要ないよ。

24 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 05:08:23.62 ID:I1eqGejw.net
工場勤務とか高卒の仕事だろ

25 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 08:49:58.86 ID:Us8aoN1y.net
誰がマネージするんだよ

26 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 12:42:23.95 ID:X4f3PEnh.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

27 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 13:09:58.53 ID:5nZPt7IK.net
>>22
逆。ハードがもう仕事がなくなる。
電気電子なんて最も人生終わる学科。

28 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 21:57:02.71 ID:sd9qoQU0.net
>>27
頭悪いな。
どうせ“先端いってますメディア”の受け売りなんだろうが、現実を見た方がいい。
実体とリンクしないソフトウェアしか対象にできない技術者は、過当競争の末に大量の屍を晒すことになるよ。

ハードウェアに詳しい=ハードウェアの開発 ではないのだよ。
目先のことにとらわれがちな受験生では仕方の無いところもあるが、我々研究者は20年30年先を考えて仕事をしている。
(抗議の)ハードとリンクしないソフトウェアも巨大市場を作るだろうが、それしかできない国家は一線でいることは絶対にできないと断言する。

29 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 21:58:20.40 ID:sd9qoQU0.net
>>28
> (抗議の)ハードとリンクしないソフトウェアも巨大市場を作るだろうが、それしかできない国家は一線でいることは絶対にできないと断言する。

(広義の) の間違いな。

30 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 14:46:21.80 ID:4YTQ5E5i.net
生きてりゃ何度だってやり直しはきく
大丈夫だよ、なるようになる

31 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 14:54:46.38 ID:Vaz7MB6i.net
文系はどこもどっこいだから大学で選べ
理転考えてる奴は現役なら浪人もあり

32 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 15:56:59.71 ID:7pZUdugs.net
自分のやりたいところに行けよ馬鹿なの?

総レス数 32
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200