2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろセンターの持ち物確認しようぜ

1 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:21:46.64 ID:cESJ2kSV.net
去年の>>1ほぼそのままだが

鉛筆
消しゴム
鉛筆削り
シャーペン
シャー芯
腕時計
受験票
財布
参考書
昼食

他あったら書いて行ってくれ
皆の健闘を祈る

2 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:23:42.65 ID:FpHrkkWs.net
>>1
諦めない心
くさいが大事やで

3 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:23:58.56 ID:YKCJW5oN.net
緊急時連絡取れるように携帯電話
防寒具

4 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:24:18.21 ID:GHWQmx+/.net
ほっかいろ

5 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:24:29.46 ID:k+JYbF6I.net
貼るカイロ持ってけ

6 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:26:23.63 ID:cESJ2kSV.net
そうか寒さ対策か
服装も大事だな

7 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:26:24.07 ID:NbZfG+XZ.net
クルトが使える?

8 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:27:25.86 ID:k+JYbF6I.net
カンニングとみなされるような変な服装するなよ。

9 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:32:31.63 ID:/ICOuWD2.net
大学が会場だと机斜めで受験票滑ることあるから裏に両面テープ貼っとくといいって本に書いてあった

10 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:33:27.08 ID:iYIGWS/x.net
周りに不快なやつがいた時にジャッジキルする勇気

11 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:34:43.04 ID:XA0VK6Tq.net
ヤフー知恵袋のアカウントを作っておく

12 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:36:16.65 ID:2IsBRvo0.net
緊急時のタクシー代
Suica
お薬セット(ストッパ、鼻炎薬、胃腸薬等々)
2次にもセンター試験受験票

お守りはいらんな

13 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:40:15.42 ID:bpOIYBDo.net
受験票忘れたら絶対取りに帰れよ!
遅刻しても受けられないよりはマシだからな

14 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:44:51.58 ID:schfZj9X.net
貼るカイロってどこにつけたらええ?

15 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:44:51.88 ID:cESJ2kSV.net
>>13
マジレスするが
仮の受験票発行してくれるんじゃなかったか?試験場で

16 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:45:52.54 ID:k+JYbF6I.net
>>15
そうだよ。

17 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:46:38.08 ID:JOQCVf8Q.net
>>14
お腹

18 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:46:42.94 ID:S68qJaf9.net
無地のあったかい服を用意しておく

19 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:47:22.55 ID:7zRPKpvj.net
>>15
そうだよ
だからそのときに必要な保険証とか学生証は忘れるなよ

あとは学校によっては上履きとか

20 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:47:27.98 ID:HFG9DNJ3.net
ダウト
ホッカイロがない

無職淫夢(?)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23303/

MURちゃんねる(社畜、ブーブー、軽油)
http://jbbs.shitaraba.net/news/6010/

無職用真夏の夜の淫夢板(警モラ主導)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23348/

くるしいMURの集い(メンヘラカマホモ)
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42177/


1話
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3547
再放送
Eテレ 1月9日(土)午後3時40分 第2話 & 第3話
http://www9.nhk.or.jp/anime/lovelive/

21 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:47:29.12 ID:aFdy+UjL.net
休み時間中にフリスクなめて眠気覚ましとか、今の俺だったらやるかも。

22 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:47:38.52 ID:k+JYbF6I.net
>>14
冷えるとこに。かといって、寒くもないのに慣れないものは貼るなよ?受験会場によっては暖房とか聞いてない場所があるからって話。
腹とか腰とかに貼れば良いと思うよ。

23 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:48:12.25 ID:HFG9DNJ3.net
>>15
そうだよ(便乗)

24 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:54:51.85 ID:LzuxXIYo.net
去年受けた時ブドウ糖持ってったんだけどトイレ近くなるからあんまオススメしない

25 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:55:40.65 ID:/vV8zCBO.net
明治チョコレート効果

26 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:57:30.71 ID:B9hN8kAu.net
鋼の精神

27 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 21:58:51.32 ID:6KdC0+KD.net
オナホ

28 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:06:37.10 ID:XOvjXLaa.net
レッドブル

29 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:18:11.61 ID:BPEO7AiB.net
レッドブルは模試のときに昼休みに飲んだら、次の英語で小便ちびりそうになったから絶対飲まない

30 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:19:18.72 ID:UbxZWsWQ.net
本番前はキシリトールガム噛みまくれ

31 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:21:16.43 ID:schfZj9X.net
レッドブルかモンスターか集中どれがいいやろ

32 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:26:21.58 ID:Kreft/Xp.net
モンスターは量多すぎて飲みきれない

33 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:29:11.33 ID:Y8joxKm3.net
缶コーラ
これはマジでそこらのエナジードリンクなんかより効く

34 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:30:23.73 ID:zgJbvHJN.net
鉛筆って2BとかBはダメなん?

35 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:32:03.68 ID:Kreft/Xp.net
ガムって噛みながら受けていいん?

36 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:33:49.25 ID:1JtetEhs.net


37 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:38:26.06 ID:W1MdQg8n.net
>>35
事前に注意がなければおk

38 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:38:40.13 ID:IZ/qjo4M.net
タバコとライター忘れると悲劇やぞ
ライターは念のため2個持ってけ

39 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:45:59.02 ID:QoEXtEZy.net
ティッシュ&ハンカチ

40 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:46:28.56 ID:OT/mPDJT.net
もしも漏らしたときに備えて替えの下着も忘れるなよ

41 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:46:52.98 ID:Hbb1FUso.net
お前ら昼飯ってどうすんの?
親が弁当食えってうるさいんだが弁当なんか食ったら眠くなりそう

42 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:51:56.41 ID:BPEO7AiB.net
>>41
弁当を少なめに食う予定
満腹になったら眠くなるし、空腹も辛そうだし

43 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:56:12.91 ID:qvUm6vVF.net
ハンケチ

44 :名無しなのに合格:2016/01/08(金) 22:58:40.05 ID:IEDen1Tj.net
>>41
休み時間ごとにパンをちびちび食べる

45 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 00:52:06.13 ID:4kFIaJhb.net
黒鉛と不純物の関係で読み取り機械の誤作動のないHB鉛筆が良いらしいよ。
同じ理由でシャー芯も強度のために不純物が多いから、読み取りに不安アリだってよ。

46 :1:2016/01/09(土) 11:57:23.06 ID:RV3wb530.net
>>45
俺は使うつもり無いけど、ナノダイヤえんぴつってあったよな
あと「筆記距離が2倍!」みたいなやつ
芯が黒鉛の棒?じゃなくて練って作ったやつらしいけど
そういうのもやめたほうがいいんだな

47 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 12:47:17.88 ID:49KgjDib.net
都市大は今年から古い校舎を随時壊し新校舎建設準備中!

キャンパスの隣に新土地も購入済み  

いよいよだな・・・  新学部もできるぞ\(^o^)/

http://www.tcu.ac.jp/campusmap/setagaya_campus.html

都市大アクセス
http://www.tcu.ac.jp/access/index.html

=====================================================
●ホンダ代表取締役社長に八郷隆弘氏
東京都市大卒

社長就任会見でスピーチ
======================
ホンダ独自の技術でビジネスを行っていきたいという
基本的な考え方に変わりはない

48 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 12:57:12.23 ID:GPTtQMfR.net
昨日の夜、急に不安になって予備のメガネを作りに行った
そしたら「仕上がりは17日の日曜日の1時ですね」って言われたw
まあ、二次試験には間に合うから良いか…

49 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 13:51:47.41 ID:XSmtEkEo.net
>>46
まじかよ!?それ使ってんだけど……

50 :1:2016/01/09(土) 15:20:50.05 ID:w+VVlvtg.net
>>49
今までマーク模試とかで問題無いならいいような気もするけど

51 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:53:28.20 ID:XSmtEkEo.net
>>50
こんなことで落ちたら洒落にならんから買うわ。

52 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:03:31.52 ID:imvz5xNW.net
まあふっつーのHBなら良いんでない?

53 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:11:05.87 ID:MQaoThzG.net
鉛筆に軽い英語とか刻まれてるけど大丈夫なんだろうか

54 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:14:38.48 ID:cMYEo1hg.net
普通にシャーペンでマークしたらアカンのか

55 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:28:58.03 ID:yLft12re.net
というよりも、尖ってない鉛筆のほうが遥かにマークスピード速い

56 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:42:10.17 ID:lzc8ilD0.net
オナホールを忘れるなよ
あとティッシュ

57 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 21:59:35.85 ID:IKFR9Iyh.net
>>46
ステッドラーのWOPEXえんぴつが筆記距離2倍だけど
消しゴムでこするのにやたら時間がかかるから使うのやめた

58 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:00:50.73 ID:Fuk/M7eH.net
>>56
女の子の場合代わりに何を持って行けばいいですか?

59 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:57:48.31 ID:7+jBGNEr.net
質問
服にPUMAとかUmbroとかいうロゴが付いてても脱がされるの?固有名詞だからセーフ?

60 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:25:16.84 ID:o5fD5sNH.net
鉛筆でマークしなきゃダメかな?
練習してたけど未だに鉛筆に持ち替えるのに慣れないわ
自分は解くのが遅いから持ち替えでの時間のロスすら致命傷になりかねないんだよね

61 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:33:26.98 ID:A03yULj2.net
>>60
鉛筆で解いたらいいのでは

62 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:06:55.60 ID:udeCt4Ux.net
>>60
計算が必要なのは理科と数学のみ
それ以外は鉛筆で解けばいいと思う 丸つけたり線引くだけなら鉛筆でもできるから
理科と数学は大問1つとかまとめてシャーペンで解いて、まとめて鉛筆で転記すれば持ち替えでの時間のロスは殆ど無い
既にそうしてたらすまそ

63 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 01:13:07.22 ID:L0IM8L+m.net
>>62
おれもこうしてる

あと、座布団とかどうよ
痩せてる人とか女の子おしり痛くならない?
持っていった方が温かいしいいとおもう

64 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 07:49:22.84 ID:deeDi6jU.net
今までえんぴつ使ったことないんだけど、1.3のシャーペンじゃあかんの?

65 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 08:30:49.41 ID:JXdKbWXz.net
ブランケットは持っていってもいいけど文字書いてるデザインのはアウト。
空調効いてるから必要ないと思われ。

鉛筆は、芯を保護するためにキャップ付けといた方がいい。

66 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 08:35:48.44 ID:UZ3VsM+s.net
シャーペンは強度強くするためにシャー芯に不純物がどうこうで読み取らないことがあるってどっかのスレで見たな
大問ごとにマークしたらいいと思うよ

67 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 08:46:26.19 ID:UZ3VsM+s.net
>>66
このスレだったwwwww

68 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 08:47:34.30 ID:jPvPOIXd.net
マークシャーペンってええの?

69 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 09:09:47.71 ID:TMHRszS4.net
正直シャーペンでも問題無いとは思うけど予備校の機械と違って精度悪いらしいから無難に鉛筆にしたほうがいいと思うよ

70 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 11:17:44.63 ID:wygBhLgd.net
座布団は試験官に許可取らなきゃだめなのでは?去年取ったし

71 :1:2016/01/10(日) 11:34:56.68 ID:N8nEEdKJ.net
>>69
おま東進か?
東進に模試受けに行った時それ校長が言ってた

72 :1:2016/01/10(日) 14:08:27.78 ID:N8nEEdKJ.net
受験上の注意
上履き(必要なところだけ)

もだな

73 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 15:05:11.37 ID:iyVXqCQM.net
>>72
これって受験票に書いてるん?

74 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 16:27:17.81 ID:OH+S/5ei.net
>>72
俺っち、高校が土足だから上履きねぇ……

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:24:36.97 ID:SjFb6G9M.net
携帯カイロ 手ぶくろ 鉛筆は新品ではなくいくらか使ったものの方がいい
自宅には目覚まし時計2つ(あれば) 寝坊は言い訳できない

76 :1:2016/01/10(日) 18:35:52.67 ID:N8nEEdKJ.net
>>73
受験上の注意の「持ち物チェック表」みたいなページにあったと思う

>>74
スリッパとかでいいんじゃないか

77 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 19:39:14.61 ID:7IfpCttV.net
参考書かさばるなら重要箇所をコピーして持ってけ

昼飯はカロリーメイトとかヴイダーインゼリーで済ませるつもりのやつは、今からそれに慣らしとけよ。食い過ぎたら頭働かんからオススメだぞ

基本的に小回りが効くほうが良いぞ。ガッチガチの装備で来る奴いるけど、受験票と金と鉛筆一本あればどうにかなる。
そこまで持ち物に憂う必要はないから気軽に行け

78 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 20:04:33.69 ID:AOqfFZXR.net
>>58
ぼく

79 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 20:06:45.42 ID:AOqfFZXR.net
シャーペンの後ろに鉛筆ついてる奴かってみろめっちゃ捗るぞ

80 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 20:23:27.77 ID:08SX70BS.net
>>79
なんだそれ?

81 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 20:26:12.11 ID:YFk5OrES.net
毛布

82 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 20:35:46.11 ID:LWApsBTT.net
大人の鉛筆

83 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 01:41:37.07 ID:CS55988t.net
解くのは鉛筆ってできるのか?
出来ればそうしたい

84 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 02:18:11.78 ID:uybizPRq.net
高校のセーターに高校のイニシャル入ってるんだけどこれはいいんだよね?
どの程度まで許容されるのかわからん

85 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 02:32:07.44 ID:KC/4wBcN.net
鉛筆削り買おうかな

86 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 02:38:34.20 ID:Yf1/RxWv.net
俺は朝コンビニで鉛筆かってく

87 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 03:43:37.92 ID:BDpVIuNz.net
早めに行って近くのコンビニの鉛筆消しゴム買い占めとくか

88 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 07:30:32.88 ID:OhKmaK/r.net
生徒手帳も必須だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 13:38:04.40 ID:5w+I7GGD.net
絆創膏 カッターや缶ジュース 問題用紙で手を切る可能性あるので
あとは 度胸 昔から自分のあいだで言われてた「度胸8割 実力2割 親のつきそいマイナス5割」

90 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 18:27:08.93 ID:CYxcKIol.net
下痢止めって机の上に出しておけないのかな?

総レス数 90
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200