2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大落ちて早慶とか行った奴らって4年間どう過ごすの?

1 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:18:30.71 ID:aZ+5YaSq.net
不貞腐れるの?
それともコンプになって学歴板に張り付く?

2 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:20:23.10 ID:aZ+5YaSq.net
東大落ち早慶って言えるわけじゃないからな
早慶は早慶という評価だからね

3 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:22:46.49 ID:E1azadc4.net

sssp://o.8ch.net/5nbd.png

4 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:22:48.99 ID:+GpN/rsI.net
東大落ちニッコマ

5 : 【東電 74.3 %】 :2016/01/09(土) 15:23:04.61 ID:YvavZLLk.net
トンキンダイガクモノガタリ

6 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:25:47.38 ID:aWmc5zH0.net
落ちたらただの早慶

7 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:27:11.81 ID:GPTtQMfR.net
早慶の中に入ったら、今度は学部間の序列があるだろう
気付かないふりする事もできるだろうけど

8 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:27:23.05 ID:BoBEd/aF.net
早慶の内部生とか凄い自信だよな
あれはなんでなんだろう?

9 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:28:42.72 ID:X4f3PEnh.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

10 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:30:45.46 ID:RpQ5ghn8.net
文系なら専願勢が結構いそうだから辛いだろうな
理系なら国立落ちの巣窟だし文系みたいな極端な馬鹿は少ないから大丈夫じゃね

11 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 15:50:28.75 ID:tSwoF7tz.net
それより推薦で入ってきたニッコマレベルのアホと一緒にされるのが気の毒だな。

12 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:14:56.44 ID:sYtn3kIQ.net
ワセホーニートの楊木田のおっさんみたいにこじらせそう

13 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:22:17.83 ID:LygtMqrI.net
学者、官僚の道は絶たれるけど、慶應なら民間就職に大差ないのでそっちにシフトする

あとは司法試験とか会計士試験に精を出すパターンもあるな

国立落ちか専願か推薦かというのは採用する企業側も気にしているところで
面接で聞かれる場合もあるし、高校名で判断される場合もある。

開成や栄光で専願や推薦はちょっと考えにくいからな

14 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:49:06.82 ID:PCkGb8iD.net
小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して早稲田に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!

隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww

15 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:54:16.87 ID:LygtMqrI.net
早稲田大学合格者「高校別」ランキング(2015)
※数字は合格者数

1位 開成 237
2位 湘南 187
3位 西 186
4位 渋谷教育学園幕張 182
5位 女子学院 179
6位 聖光学院 177
7位 豊島岡女子学園 174
8位 麻布  163
9位 東京学芸大附 162
10位 千葉・県立 150
10位 日比谷
12位 浦和・県立 149
12位 海城 
12位 本郷
15位 浅野 145
16位 開智 140
17位 市川 132
18位 横浜翠嵐 131
19位 桜蔭 127
20位 吉祥女子 118
22位 ?友学園女子 114
23位 戸山 112
23位 逗子開成
25位 国立 109

16 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:55:01.75 ID:LygtMqrI.net
慶應義塾大学合格者「高校別」ランキング(2015)
※数字は合格者数

1位 開成 186
2位 浅野 153
3位 渋谷教育学園幕張 142
4位 聖光学院 139
5位 麻布 132
6位 日比谷 122
7位 海城 102
8位 豊島岡女子学園 98
9位 東京学芸大附 97
9位 女子学院 
9位 早稲田
12位 桜蔭 94
13位 西 92
14位 千葉・県立 91
15位 市川 88
16位 湘南 86
17位 筑波大附駒場 82
17位 本郷 
19位 駒場東邦 81
20位 横浜翠嵐 79
21位 東海 76
22位 攻玉社 70
23位 世田谷学園 69
23位 桐朋
25位 開智 66
25位 栄光学園

17 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 20:25:58.52 ID:QKO6E7lj.net

これが進学者ランキングになると一流校がこぞって消えるwww

18 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 21:07:29.00 ID:hGwwxeoT.net
ワセホーニートみたいなやつもいるがあくまでごく例外
大抵の東大落ち早慶、まぁ早稲田しか知らないけど、は大学入学以降も立派にやってるよ
ワセホーニートはギリ東大落ちってわけでもないのにホント哀れ

19 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:40:02.50 ID:C2Xat0ov.net
金メダリストって、決勝で負けても銀メダル取れるだろ?
「落ちても早慶」てのが、東大の何より凄いとこなんだよ

銀メダルと早慶が違うのは、早慶にはスポーツとか「慶應ボーイ」とか付加価値があるから
上手く使えば人生無双できることだね
実害あるのは官僚や特定分野の学者目指してる奴だけ
だから東大コンプが暴れてる形跡はネット上に少ないわけです

20 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:45:38.87 ID:kkHLZO8R.net
社会に出たら実力主義だから学歴なんて就活までだよ
東大出ても嫉妬されて足引っ張られたり、無能な場合、低学歴よりも叩かれやすいだろうね

21 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:45:51.43 ID:QsOaJL+h.net
理系の慶應の知り合いに聞いた話
理系は慶應第一志望の一般全然いないらしくて、東大東工大落ちたやつと推薦組ばかりらしく、一年時の雰囲気はかなりどんよりしてるらしい
三年くらいになると慶應らしいうぇーい大学生になるらしいけど

22 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:52:36.85 ID:iemN5wy/.net
>>19
何言ってんのこいつ

23 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:58:24.37 ID:ClDoc3YL.net
慶應の理系は、私大の中では圧倒的に就職に強いらしく
花王やアステラス製薬の研究職を楽々ゲットできるらしい。
東大京大にあと一歩で入れたということから、社会から非常に
高い評価を受けているということだろう。

24 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:58:40.61 ID:rWOiSmhc.net
東大落ち早慶とかまず一橋東工大を目指せよと思うわ

25 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:59:21.78 ID:C2Xat0ov.net
>>20
その認識はちょっと違うと思う
旧帝とかの上位校だと文系理系問わず就活(外資マスコミ除く)は負け組って感覚だから
資格か研究職かベンチャー立てるとか色々狙ってダメならって感じ

26 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:02:15.22 ID:iemN5wy/.net
>>24
何が言いたいのかわからん
そりゃ一橋東工の判定が良くても
東大受かる可能性あるなら東大受けて落ちたら早慶になるだけやん
君は馬鹿なの

27 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:04:43.34 ID:aZ+5YaSq.net
>>19 あたかも慶応を銀メダルみたいに言うのはおかしい
銀メダルはどう考えても京大だろ
これは至極当然の意見だと思うがね

28 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:04:54.56 ID:fWkWYXX1.net
資格研究職起業成功者合わせて全体の5%もいなくね?

29 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:07:50.02 ID:MWH1hS2x.net
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 

高校は首都圏のみ  ※実合格者数非公表の高校も多数あるため実際はもっと多い。

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  20   0  国際高校 32  26   1
淑徳与野 43  26   0   竹早高校 26  20   0  東京農大 36  25   1

30 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:10:20.10 ID:QKO6E7lj.net
東大落ちは所詮東大未満www
どういう経緯にしても所詮早慶は早慶www
永遠に国立とは無縁www

31 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:10:51.52 ID:MWH1hS2x.net
山手学院や川和の連中が何かの間違いで(実際にはまずあり得ない話だが)
東大に行ったら『それってどこにある高校?聞いたことないけど何処の地方よ??』などと言われ
肩身が狭い思いをすることになるが早稲田に行けば文句なく一大勢力だ。

有名高校出身者にも絶対に舐めた口は聞かせない。

寧ろ、開成だの聖光だのの奴がいたら『オマェ、あんなところに行ったのに早稲田かよw ガキの頃は凄かったんでしょ?ww』と
おちょくることも出来る。

32 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:13:06.20 ID:rWOiSmhc.net
>>26
東大落ち早慶とか京大落ち同志社とか落ちるだけなら誰でも出来るんだよね
落ちた時点でその大学とは何の接点もないわけで○○大学落ちアピとか何の意味もないわけよ
だったら現実的な選択するべきでその選択もしないということはハナから記念受験レベルとしか見られないわけ

33 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:13:44.25 ID:LygtMqrI.net
関西人は京大が難しそうなら阪大に志望を変える
何故なら、関西圏私立最高の同志社<<阪大 だからだ
京大落ち同志社になるぐらいなら、阪大の方がずっと良いという判断

一方、首都圏では東大がちょっと難しそうなので安全策で一橋、東工にしようというパターンは比較的少なめ
何故なら、早慶が一橋東工と遜色が無いと考えられているから。
(勿論、厳密には一工>早慶ではあるが差はそれほどでもない)

東大を諦めて一工を確保するメリットが小さい
この辺が地方人には分かりにくいところ。

34 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:14:00.96 ID:MWH1hS2x.net
学芸大附属出身で早稲田の奴が「小学校の時の全然パッとせず勿論、地元の公立中学から
都立三番手高校(都立大泉高校らしい)に行ったやつが大学で同級生になった時にはショックを受けたわ。」とか
言ってたなー。

でも都立大泉って30-40人くらいは早稲田に受かってるよな。
だから珍しいことじゃないよね。
きっと早稲田では大泉出身の奴の方が学芸大附属出身の奴よりもデカい面出来るんだろうな。

35 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:14:25.63 ID:0je/vxmF.net
採用試験の面接で何と言うんだろうね。
面接する側は、仮に採用して、
本意ではない部署に配属になったときに
どう働いてくれるか、
上司・部下・同僚、あるいは取引先が、
自分と接したことがないタイプの人物だったときに
どう振る舞うか、
なんていうのは見たいだろうね。

36 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:14:28.89 ID:QKO6E7lj.net
系列抜かせば本郷高校が現役早稲田ダントツwww

37 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:14:43.62 ID:iemN5wy/.net
>>32
そんなことを俺に力説されても困るわけで
アピールとか誰が言った?何と戦ってるの君

38 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:16:37.39 ID:rWOiSmhc.net
>>37

26 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2016/01/09(土) 23:02:15.22 ID:iemN5wy/ [2/3]
>>24
何が言いたいのかわからん
そりゃ一橋東工の判定が良くても
東大受かる可能性あるなら東大受けて落ちたら早慶になるだけやん
君は馬鹿なの


じゃあ絡むなよ
バカなのは君だったね

39 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:18:07.21 ID:iemN5wy/.net
ガイジやん

40 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:19:08.30 ID:aZ+5YaSq.net
>>33 ダウトだろ 一工とは物凄い差があるからな
皆一工をそもそも知らないだけ
試しに関東人に聞いてみろよ
「京大と早慶どっちが上?」って
コンマ数秒で返ってくるよ「京大に決まってんだろ」って
関東人の中でも京大>>早慶だからな
京大≧一工の時点で差は明白
お前関西人だろ?

41 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:19:49.99 ID:QKO6E7lj.net
本郷レベルが早慶のデフォルトだから国立大学なら精々駅弁レベルでしょうねwww

42 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:23:03.44 ID:LygtMqrI.net
>>40
東大>>>京大≧一工≧早慶な

43 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:24:12.69 ID:LygtMqrI.net
そもそも、一工知らないってなんだよ
受験生で知らない奴なんていないよ
おまえ、よっぽど底辺なのか?

44 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:25:56.41 ID:QKO6E7lj.net
東大>>>京大≧一工>>>>>>>早慶だろwww

45 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:26:42.38 ID:aZ+5YaSq.net
>>42 バカかよ
東大>>京大≧一工>>早慶旧帝
これが正解だから 早慶上げヤバすぎだろ

46 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:28:06.75 ID:aZ+5YaSq.net
だいたい早慶で京大一橋東工に行けたやつなんて、そんなに多くないからな

47 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:28:40.90 ID:aZ+5YaSq.net
>>46 東大落ちで、な

48 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:28:45.40 ID:QKO6E7lj.net
東大>>京大≧一工旧帝>>>>>>早慶
これがデフォwww

49 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:30:32.02 ID:MWH1hS2x.net
聖光や栄光出身の奴が早稲田大学のキャンパスで小学校時代の同級生(山手学院出身)と
再会するシーンとか胸熱だよな。

山手のA君が大学の友人B君に「C君は小学校時代の同級生であの神奈川の聖光学院に行ったんだよ。
すっごく優秀で学校でも塾でもいつもトップだったんだ。僕はからっきし駄目で山手学院にしか行けなかったけどw
C君は本当に優秀だったんだよ。」とか言って聖光のC君を紹介する。
栄光だの聖光だの言われても、中学受験には縁が無く二流公立高校から来たB君には
全くピンと来ない話で「へーそんな優秀だった人と今は同じ大学とか俺も大出世したなぁw」とか
呑気に返している。

A君の言葉には悪意は全く無く寧ろ嘗ての級友を持ち上げる良心に満ちている。
しかしそのやり取りを耳にしたC君の心中は如何なるものであろうか?ww

50 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:38:12.10 ID:QKO6E7lj.net
開成でも麻布でも早慶行ったら本郷生と机並べて勉強せにゃならんのだwww
人生ちびし〜いwww

51 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:42:17.47 ID:iemN5wy/.net
文系で東大落ちて早稲田文系行ったら
AOで楽に入学した馬鹿芸能人と同じ学歴になるんだよね悲しいね
理系は馬鹿芸能人が入ってこないからまだ良いけど

52 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:43:10.25 ID:l6BeZhZJ.net
早慶も推薦組やAOのほうが一般より成績いいんだろ。センター利用で入ってきたやつよりも推薦のほうがいいという大学の文書をみたな。

東大落ちて無気力になるやつはおおいんだろう。

53 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:44:57.25 ID:LygtMqrI.net
実際のところ>>29のような高校は下位学部メインで上位学部はかなり少ないから
机を並べるということは無いけどな
早稲田は学部によって全然違うからな

下位学部を見て早稲田を扱き下ろして溜飲を下げてるのは、早慶落ちマーチか駅弁と相場が決まってる

54 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:46:05.66 ID:kkHLZO8R.net
まあ、本当に東大受かるレベルなら後期で東大か一橋受かるけどね

55 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:52:23.42 ID:l6BeZhZJ.net
わせほーにーとのようなのが増えると社会的にも損失は大きいよね。
社会保障をより少ない人数で支えないといけない

56 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:55:01.72 ID:QKO6E7lj.net
周りは全て自称東大落ちばかりの早慶www

57 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:58:23.77 ID:zoNunDcA.net
一橋の学部学生厳選戦略まんまと成功してるみたいだな。
幅広い分野で活躍する多くの優秀な人材を育成すると
いう使命を放棄してる大学をそんなに高く評価できないな。

58 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:01:43.72 ID:IrcONF0l.net
定員2000人の文学部教育学部つくって格の違いってやつを見せてくれないか?

59 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:10:21.16 ID:zVTQHK8v.net
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/

<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7   慶應50(29) 早稲田33(15) 


東大・国公医>>>東大落ち早慶上位学部>>京大>東工大・一橋大>>地底

60 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:28:27.19 ID:p6rPsCtO.net

蹴られ率見てみろよwww

61 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:30:32.33 ID:25q83hXe.net
開成も私大専願組がいるからな
私立は圧倒的に蹴られてるな

62 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:32:36.96 ID:KCTZFanx.net
東大後期で受かったのに進学しないやつはなに考えてるんやろ

63 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:35:04.64 ID:25q83hXe.net
>>62
プリンストン大とイェール大とハーバード大が欄外に書いてあるから東大後期を滑り止めとして受けてるはず

64 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:41:09.48 ID:zVTQHK8v.net
【S+】東大
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大   慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州   早稲田
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水   上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島   明治 東京理科
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 名古屋市立   立教
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子   青山学院 同志社 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀   法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】山形 長崎 鹿児島 静岡県立   学習院 日本女子 東京女子 
   秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留   関西 成蹊 南山

65 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 00:51:01.89 ID:q2/5NLby.net
>>62
来年理三を受けるための人なら何人か知ってる
もう今年から後期無いけどな

66 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 03:31:30.50 ID:qSaf+wVg.net
>>1
まさに四年間どう過ごしたかでその後の人生が決まる
割り切って次の目標に向けて頑張れたやつは
東大生も多いような大企業に入社したり弁護士になれたりする
逆に、いつまでも受験を引きずった場合、仮面浪人を繰り返しては留年したり、
大学生活ぼっちでネット中毒になったりして就職面でも人間関係面でも人生が終わる

思うに、一浪で東大に落ちた時点で割り切った方がいい
というのも、その学力の時点で東大の超優秀層には入れていないわけだし、
そ例外の層のいくところには私大からでも努力次第で到達可能だから

67 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 09:25:01.20 ID:p6rPsCtO.net
【学歴格付け確定版】
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・北海道大・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶女大・慶應義塾大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大

68 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 09:32:13.20 ID:1iPEx2ll.net
東京大学受験生 私大併願者数の変遷 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

      08年  15年

早稲田大 4356 4378
慶應義塾 3512 2858
東京理科  787  811
中央大学  615  315
明治大学  325  741
上智大学  277  264
立教大学  135  112

69 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 10:04:24.73 ID:p6rPsCtO.net
【大学格付け決定版】
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・北海道大・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶女大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕横浜市立大・静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・中央(法)・上智大
〔BU〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・東京理科大
〔BV〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・同志社大
〔CT〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・立教大・関西学院大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・成蹊大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕東京経済大・大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

70 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 11:34:02.28 ID:23/ia2RA.net
首都圏文系・理系確定的ランキング


SSS 東京大  京都大 医学部
AAA 一橋大 大阪大   薬学部
AA 北海道大 名古屋大 神戸大 九州大 歯学部 東京外語大  慶応 
ーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBB 筑波大 お茶の水女子大 東京学芸大 東京工業大 横浜国立大 広島大 早稲田 理科大工・理 
BB 東京芸大 千葉大 金沢大 東北大 東京農工大 京都工繊大 名古屋工大   理科大理工 上智大理工
B 帯広畜産大 小樽商大 群馬大 電通大 岡山大 大阪教育大

71 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 11:39:52.12 ID:ZhI5ZuTc.net
そうゆう世界なんです

72 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 11:55:45.41 ID:l63SgWYC.net
東大理1理2落ち早慶理工は辛い
早慶理工は一般入試難度は東工大に迫るぐらいに難しいが、理系ワールド内は旧帝大・東工大至上主義(設備、予算、研究実績至上主義)で凝り固まっているので、早慶理工のステータスが低い
早慶理工は一般入試で入るのが難しい割には、あまり報われない

73 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 12:13:22.07 ID:rPj3yQE+.net
>>72
しかも私立だから学費高い
本当にコスパ悪いよな

74 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 12:22:23.26 ID:p6rPsCtO.net
【大学格付け最新決定版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶女大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・中央(法)・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

75 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 13:21:40.65 ID:23/ia2RA.net
首都圏文系・理系確定的ランキング


SSS 東京大  京都大 医学部
AAA 一橋大 大阪大   薬学部
AA 北海道大 名古屋大 神戸大 九州大 歯学部 東京外語大  慶応 
ーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBB 筑波大 お茶の水女子大 東京学芸大 東京工業大 横浜国立大 広島大 早稲田 理科大工・理 
BB 東京芸大 千葉大 金沢大 東北大 東京農工大 京都工繊大 名古屋工大   理科大理工 上智大理工
B 帯広畜産大 小樽商大 群馬大 電通大 岡山大 大阪教育大

76 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 14:00:14.88 ID:0Z6SSwt3.net
いつも思うけど東大と京大って並んでないよね

77 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 14:34:07.59 ID:p6rPsCtO.net
【大学格付け確定ランキング】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大・防衛大
〔SX〕東京外国語大・お茶女大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

78 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 16:51:04.60 ID:zVTQHK8v.net
<文系序列>

東大
京大 一橋大
阪大 慶應義塾

名大 神戸大 早稲田
東北大 九大 北大 

東外大 お茶大 上智 ICU 中央(法)
筑波大 横国大 千葉大 阪市大 明治 立教 同志社 


<理工系序列>

東大
京大 
東工大 慶應義塾
阪大 名大 早稲田

東北大 阪府大工 
北大 九大  
神戸大 筑波大 横国大 

千葉大 農工大 阪市大 東京理科 上智 同志社
名工大 電通大 工繊大 広島大 首都大

79 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 17:56:52.40 ID:p6rPsCtO.net
【大学ランキング確定版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大・防衛大
〔SX〕東京外国語大・お茶女大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

80 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 21:22:40.30 ID:nHEi0boQ.net
>>78
理工系序列で早慶はもっと下
東北はひとつ上

81 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 09:06:17.13 ID:ivj1YIAa.net
早慶理工行っても普通に大手メーカーでしょ
東大とそんなに変わらないよね

82 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 18:57:59.54 ID:5uhwMesD.net
早稲田理工から東大院ロンダする人結構多い

83 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 10:26:48.92 ID:pYnJiITQ.net
理系に滑り止めなんてものは存在しないと考えたほうがいい
後期もどんどん廃止されてる
前期で勝負するしかない

84 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 10:33:58.15 ID:+lcr2WVK.net
【大学ランキング確定版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大・防衛大
〔SX〕東京外国語大・お茶女大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

85 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 20:13:18.27 ID:TAxZeKyt.net
>>83

正論だな。

86 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 23:51:01.12 ID:BHXAy7X7.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

87 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 00:57:55.28 ID:vD7kB/Ci.net
推薦、AO、内部とまったく努力しない奴らでも入学できる私立大学に、わざわざ必死こいて勉強してはいる人ってなんなんだろうな

88 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 13:09:10.26 ID:b9P1GG79.net
みんな楽しくそれぞれの大学生活を送ってるよ
酔うと落ちた大学の話し始める奴結構多いけど笑

89 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 13:36:12.36 ID:ZCXPXght.net
>>1
ここに実例がいっぱい溢れてるだろ
こういうとこ来て地帝東工一橋は早慶より下とかしょうもないスレ立てては自分を慰めてんだよw

90 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:25:29.07 ID:WSdc+xwr.net
早慶オナニースレ

91 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:01:38.76 ID:TIg7Vvjn.net
>>88
まあ普通はそうだよ
東大に落ちようが大学生になればサークルなりゼミなり旅行なり楽しいことはいくらでもある
そこでリア充して大学生活を充実させ人間関係も広げて一流企業に行く
ただそういう人の輪に入っていけない子はぼっちになって勉強というアイデンティティを失うと暫くすると自殺しちゃう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332101073

92 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 12:20:40.53 ID:SOj9QL7d.net
あかんww

93 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:11:20.54 ID:2/9cmqx2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

94 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 02:47:24.12 ID:w+iheXwr.net
バスで死んだ早稲田の学生は完璧とか言われてたみたいだけど
やっぱ東大生の足元にも及ばないの?

95 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/18(月) 15:33:32.17 ID:bLC2wki9.net
>>1
学歴板に張り付いてるよ
我の立てたスレにも相当湧いた

96 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 15:44:14.88 ID:QKeFB7Ic.net
>>95
あのカップルの内定先なら東大でも上位だよ

97 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 15:44:37.84 ID:A8B6c0pn.net
早慶上位学部は就職強いし知名度もあるしマシ 酷いのは京大落ち同志社

98 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 17:40:37.83 ID:Ot7V7CQQ.net
最近東大一橋落ち明治が増えているらしい

推薦が多い早慶をあえて避けて一般の明治にいくんだろうな

99 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/01/19(火) 18:11:23.04 ID:HDB1wvt0.net
>>33
まったくその通り。

早慶ばかりが槍玉にあげられているね。

確かに東大落ちて早慶は残念だけど、これが京大でも一橋でも東工大でもやっぱり同じように残念だよ。

100 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 18:23:34.10 ID:+/Up/tU8.net
なぜ東大卒にお金持ちが少ないか?
http://president.jp/articles/-/17147
全国各地から秀才が集まる東京大学。しかし、OBたちを見ると、お金持ちの部類に
入る人が少ない。どうして、このようなことが起きるのか──。

東京大学の卒業生が学業に秀でているのは自明だが、社会へ出た後に「富裕層」
に括られるほどに蓄財できるものなのか――。長年にわたってお金持ちの研究を続
けてきた京都女子大学の橘木俊詔客員教授の高額納税者のデータを基にした調査
(表参照)によると、医師以外の職業における高額納税者は、慶應義塾大、早稲田大
をはじめとする有名私学が6位までを占めている。東大は、京都大、大阪大といった
旧帝国大学2校とともに、かろうじて7位にランクインしているにすぎない。

101 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 19:11:50.26 ID:B7fdIPXL.net
>>94
完璧だったのはコネ
人間コネがあれば生きるのがこれ程楽といういい見本

102 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 19:14:08.87 ID:B7fdIPXL.net
ああ、家庭環境も含んだ意味でのコネな

103 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 19:18:20.66 ID:nubhsrEv.net
【大学ランキング決定版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

104 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/20(水) 19:18:32.60 ID:Qo4f7Zng.net
東大コンプは哀れすぎる

105 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 19:23:30.00 ID:gYUeN+xu.net
最初のころはなんで俺が早慶なんだよって思っていても
3か月もたてば愛校心持つようになるね

学力が違うっていうけど東大落ちた層と早慶層の違いは数学くらい
つまり平均的な東大生は数学ができる早慶生だ

106 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 19:49:15.96 ID:mBS0YE+E.net
>>105
自分自身を一生懸命納得させようとしてるところ悪いが
東大生と早慶生の差は歴然
やはりレベルが違うよ

107 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 19:52:22.87 ID:5NG8gT/t.net
>>105

三流高校上がりも中高一貫上がり東大落ちも
同じ早稲田なんだから仲良くしないとなw

108 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:04:18.22 ID:/I1JNuex.net
>>99 これ都内進学校出身だから分かるけど、一橋って7〜8割は一橋もとから第一志望だぞ?
京大なんか特に諦め組は少ない
早慶とはやはり違うよ
ただコンプ持つやつは早慶だろうが一橋だろうがニッコマだろうが高卒だろうがコンプ持つ やっぱ東大は一番だからね
学歴コンプは突き詰めると結局東大に向かう 都内にいれば尚更

109 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:16:07.76 ID:XDP02pXD.net
理系はなんだかんだレベル高いし、周りのレベルに呆れるみたいなことはなさそう

110 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:41:13.49 ID:IFVp0Ugf.net
駿台発表 全国難関私立高校 偏差値

71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(V)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 
   明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
55 昭和秀英 中央大 中大杉並 江戸川取手 滝

111 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:50:41.11 ID:gYUeN+xu.net
>>106
違うっていってんだろ おまえそんなに東大神格化してどーすんの?
学力でいえば上はすごいだろうね 東大はさ
でもなんとか東大受かった層と落ちて早慶行った層は紙一重だね
東大入試巷でいわれている もう一度同じ人間で入試を行えば
半分は入れ替わるって

112 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:55:27.25 ID:4h/Wm9kp.net
>>111
まあそうだね
並かそれ以下の東大生は有能な早慶生には就職や司法では逆転されるね
官僚だけは東大色が強すぎるが

113 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:58:54.58 ID:8+xVjmbP.net
<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

114 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 20:59:38.67 ID:8+xVjmbP.net
<芥川賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

<直木賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人

115 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:03:44.97 ID:OEOEJvkj.net
同類とつるみながら私文組馬鹿にしながらすごし、
就活勝ち組になるのが典型じゃない

116 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:05:03.73 ID:4h/Wm9kp.net
>>115
就活勝ち組は内部だけどなw

117 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:05:59.30 ID:OEOEJvkj.net
ソースは高校の同級生
同じ早稲田行っても違うと主張してたよお互い

118 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:06:52.14 ID:OEOEJvkj.net
>>116内部当たり外れがひどいらしい

119 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:09:50.55 ID:BZXUauBh.net
2009^2=a^2+b^2
a bは整数。これ解いてくれ

120 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:17:12.16 ID:mBS0YE+E.net
>>111
そうやって早慶生は生涯自分を慰め続けるんだよな
分かる分かるw

121 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:23:10.65 ID:OEOEJvkj.net
>>111 俺の友達は院で東大の公共政策行くていってるぞ
公務員志望

122 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:02:50.70 ID:kiJZCt4f.net
慶應「へーあいつ東大なの?超すげーじゃん、俺落ちちゃったよ。あ、電話……(←女から)」

早稲田「え、あいつ東大なの?でも政経に落ちる人もいるしさ。直木賞は確か早稲田のほうが上だったよね。官僚も最近は落ち目だし……(小一時間涙目)」

123 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:11:18.31 ID:hf6HsvYn.net
2ちゃんのコンプひどく過ぎ。

企業が採用で出身高校なんぞ気にしないわw。
普通の大学なら成績と出身ゼミか研究室だわ。
良く東大旧帝と早慶だけ就職活動別室と言われるのはそういうゼミや研究室に教授推薦、学校推薦いう枠を企業が与えているから応募=内内定なんだよ。
逆に大学内でもゼミは全員取れるとは限らず、強い教授には学内成績も求められる。遊んでいる暇ないよ。

またコンプ拗らせた奴はすぐに学校こないから。良くも悪くも一定の知能があるんで大半が切り替えてキャンパスライフ楽しむ。
ロンダリング目指す奴も学内成績上げないと大学院も受からんし。

124 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:13:14.80 ID:hf6HsvYn.net
ちなみにおいしい特殊法人の枠は教授の推薦ないと99%無理。

125 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:14:22.16 ID:4h/Wm9kp.net
>>123
外資金融でも、日系大手でも、高校名に触れられたよ
凄いですねって
(これは言われたのは日系企業だけだが)

126 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:16:38.66 ID:hf6HsvYn.net
>>125
大したことしてなくて聞くことなかったからじゃね?
専攻内容や実験やら学会発表だろ、普通聞かれるの。

127 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:22:54.49 ID:4h/Wm9kp.net
>>126
他のことを聞かれていないといつ言った?
あなた、論理性が無くて頭悪いね

128 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 22:32:58.47 ID:mBILt6hL.net
【大学ランキング決定版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

129 :名無しなのに合格:2016/01/21(木) 05:11:06.97 ID:D1PPWPfE.net
>>125
凄いですねって言われる高校は灘・筑駒・開成くらいだろうな

130 :名無しなのに合格:2016/01/21(木) 14:16:25.75 ID:Js8Q9TeZ.net
>>129
女なら桜蔭だね

131 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/21(木) 19:59:27.90 ID:ftp5ifyo.net
悲惨やね

132 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/01/21(木) 20:42:29.78 ID:y6rYrEU/.net
>>108
まったく的外れな主張だね。

そんなことを言うなら早慶だって大多数が早慶第一志望の私立文系専願だ。

133 :名無しなのに合格:2016/01/21(木) 21:43:02.49 ID:vXi3FeWl.net
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

134 :名無しなのに合格:2016/01/21(木) 22:39:35.46 ID:/PZkN6Ji.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd
http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4
       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
@早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
A慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
B上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
C明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
D立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
E同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
F青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
G中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
H法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
I学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
J成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
K南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
L明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
M武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
N成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
O國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
P西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
Q獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

135 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 00:53:11.67 ID:itDf5TRV.net
>>130
桜蔭より慶應中等部(女子)の方が偏差値高いらしいよ

136 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 01:21:32.51 ID:0qn3o86h.net
ねーよ知的障害

137 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 01:58:06.45 ID:itDf5TRV.net
>>136
コミュ障のお前の高校・大学はどこ?

138 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 02:16:48.07 ID:Ll1M6LUU.net
中学受験の女子の偏差値表を見れば一発で
どちらが高いのか、同じなのか、はたまた予備校で異なるのか判明することだろ

139 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 03:09:43.69 ID:K1a7eSU0.net
てか、慶應とか早稲田とか高校も大体は上位層が偏差値釣り上げてるだけで、補欠合格多いし見かけの偏差値だぞ?

140 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 15:30:49.34 ID:ues2d6uG.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早政経○慶法×030 048早政経×慶法○ 『併願合否結果:早政経>慶法』
早政経○慶経×028 111早政経×慶経○ 『併願合否結果:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×077 058早大商×慶経○ 『併願合否結果:早大商<慶経』
早大商○慶商×065 118早大商×慶商○ 『併願合否結果:早大商>>慶商』
早大社○慶商×028 068早大社×慶商○ 『併願合否結果:早大社>>慶商』
早大文○慶文×027 084早大文×慶文○ 『併願合否結果:早大文>>>慶文』
早文構○慶文×041 075早文構×慶文○ 『併願合否結果:早文構>>慶文』
早教育○慶文×040 047早教育×慶文○ 『併願合否結果:早教育≧慶文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

141 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 18:04:29.32 ID:J5diBh40.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

142 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 18:39:22.86 ID:ues2d6uG.net
<芥川賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

<直木賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人





<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

143 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 23:01:11.10 ID:5/CAFNKM.net
>>135
慶應中等部女子は3日受験校なのに桜蔭より下。入学者の成績では大差がある。

http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/result.php?submit=1&devfrom=70&danzyo=2

72
桜蔭中学校 2月1日(日) 女子

72
渋谷教育学園幕張中学校 1月22日(木) 女子

71
洛南高等学校附属中学校 (3科判定) 1月18日(日) 女子

70
慶應義塾中等部 2月3日(火) 女子

70
渋谷教育学園幕張中学校 (2次) 2月2日(月) 女子

70
豊島岡女子学園中学校 2月2日(月) 女子

144 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 23:45:03.84 ID:z0kGAbDX.net
>>142

なんで司法だけ去年のデータなんだよw
こっちはをはれ

平成27年度 司法試験最終結果

0位 予備組 186人
1位 中央大  170人
2位 慶應大  158人
3位 東京大  149人
4位 早稲田大 145人
5位 京都大  128人

145 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 00:59:45.81 ID:3eIyI7AC.net
いや、ほかが学部卒の実績なら司法試験も
ロースクールじゃなくて出身学部ごとの実績を貼れよ
学部とロースクールはイコールではないって分かってるよね?

146 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 06:40:02.85 ID:/KrCHfFM.net
スーパーフリー事件
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6/

早大アメフト部員集団のぞきで50人出場停止処分
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/21/kiji/K20120921004158980.html
早稲田大学のアメリカンフットボール部の部員約50人が、
8月の合宿中にホテルの女性浴場をのぞいたり、未成年者に飲酒を強要したりしたとして、
大学側から1〜3試合の出場停止処分を受けていたことが20日、分かった。(略)

「早稲田は無価値で恥ずかしい」
山口大理学部の坂井伸之教授「2014年7月 早稲田大学に博士学位の返上を申し出る」。小保方他早稲田博士号問題の処理を受けて
http://www.j-cast.com/2015/03/10229943.html?p=all

147 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 09:27:07.85 ID:gs9oWHmJ.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早政経○慶法×030 048早政経×慶法○ 『併願合否結果:早政経>慶法』
早政経○慶経×028 111早政経×慶経○ 『併願合否結果:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×077 058早大商×慶経○ 『併願合否結果:早大商<慶経』
早大商○慶商×065 118早大商×慶商○ 『併願合否結果:早大商>>慶商』
早大社○慶商×028 068早大社×慶商○ 『併願合否結果:早大社>>慶商』
早大文○慶文×027 084早大文×慶文○ 『併願合否結果:早大文>>>慶文』
早文構○慶文×041 075早文構×慶文○ 『併願合否結果:早文構>>慶文』
早教育○慶文×040 047早教育×慶文○ 『併願合否結果:早教育≧慶文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

148 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 12:13:31.97 ID:nK8kQdkq.net
こういう板でひたすら早慶下げしてる奴らって普段なんの仕事してるの?q

149 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 13:10:21.41 ID:MY2WfvHs.net
ノーベル賞受賞者 出身高校、出身大学(卒業学部)
受賞年
1949年 湯川秀樹 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高等学校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1965年 朝永振一郎 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高等学校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1968年 川端康成 大阪府立茨木中学(現・高校)→旧制第一高等学校(現・東大)→東京帝国大学文学部卒
1973年 江崎玲於奈 私立同志社中学(現・高校)→旧制第三高等学校(現・京大)→東京帝国大学理学部卒
1974年 佐藤栄作 山口県立山口中学(現・高校)→旧制第五高等学校(現・熊本大)→東京帝国大学法学部卒
1981年 福井謙一 大阪府立今宮中学(現・高校)→旧制大阪高等学校(現・阪大)→京都帝国大学工学部卒
1987年 利根川進 都立日比谷高校→京都大学理学部卒
1994年 大江健三郎 愛媛県立松山東高校→東京大学文学部卒
2000年 白川英樹 岐阜県立高山高校→東京工業大学理工学部卒
2001年 野依良治 私立灘高校(兵庫県)→京都大学工学部卒
2002年 小柴昌俊 神奈川県立横須賀中学(現・高校)→ 旧制第一高等学校(現・東大)→東京大学理学部卒
2002年 田中耕一 富山県立富山中部高校→東北大学工学部卒
2008年 南部陽一郎 福井県立福井中学(現・藤島高校)→旧制第一高等学校(現・東大)→東京帝国大学理学部卒
2008年 小林誠   愛知県立明和高校→名古屋大学理学部卒
2008年 益川敏英 名古屋市立向陽高校→名古屋大学理学部卒
2008年 下村脩   長崎県立諫早中学(現・高校)→旧制長崎医科大学附属薬学専門部卒(現・長崎大薬学部)
2010年 鈴木章   北海道立苫小牧高校(現・苫小牧東)→北海道大学理学部卒
2010年 根岸英一 神奈川県立湘南高校→東京大学工学部卒
2012年 山中伸弥 国立大阪教育大附天王寺高校→神戸大学医学部卒
2014年 赤崎勇   鹿児島県立第二鹿児島中学(現・甲南高校)→旧制第七高等学校(現・鹿児島大)→京都大学理学部卒
2014年 中村修二 愛媛県立大洲高校→徳島大学工学部卒
2014年 天野浩   静岡県立浜松西高校→名古屋大学工学部卒
2015年 大村智   山梨県立韮崎高校→山梨大学学芸学部卒
2015年 梶田隆章 埼玉県立川越高校→埼玉大学理学部卒 つけたし→東京大学大学院理学系研究科


埼大は理系の修士入学定員が学部の8割になることが決まっているので、易化した現在、入学した人は勝ち組( ^ω^ )
もちろん、現在、東大宇宙線研究所長の梶田さんのように、大学院で東大に進学するという選択もあります。

150 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 15:01:22.94 ID:MY2WfvHs.net
二期校時代の埼大は横国と共に東大の滑り止めになっており理学系は埼大でした。
埼大から東大大学院に進み研究者になった方も多数います。
また、高校教師も多数輩出しており、そのなかには開成高校や桜蔭高校の教師もいます。

151 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 17:11:56.82 ID:6mEZ0Ucu.net
>>143
【2016 中学受験】SAPIX 女子 偏差値(2015年4月)
http://resemom.jp/feature/sapix2016_women/

63 慶應義塾中等部 2月3日

63 渋谷教育学園幕張中学校 2次  2月2日   

63 西大和学園中学校(東京)  1月12日  

62 桜蔭中学校  2月1日

62 渋谷教育学園幕張中学校 1次  1月22日  

152 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/23(土) 22:15:40.60 ID:3lReqIvS.net
悲惨すぎるよな
早慶なんかFランと同じだし
じゃあ勉強せず遊んでおくべきだったと

153 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 22:22:37.98 ID:N9yIrfbj.net
>>152
Fランと早慶同じだったら早慶いけばよかったなぁ

154 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 22:41:11.93 ID:bW5FWyKD.net
sfc女子がとかもはや中堅とか

155 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 22:56:36.19 ID:gs9oWHmJ.net
<芥川賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

<直木賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人





<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

156 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/24(日) 00:34:32.03 ID:3AMoN+8E.net
空しいなあ

157 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/24(日) 05:43:20.79 ID:3AMoN+8E.net
早慶にしか受からないなら最初から遊ぶべきよね

158 :名無しなのに合格:2016/01/24(日) 14:44:41.73 ID:YRaD9TcW.net
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)
+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大 28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

159 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/24(日) 23:16:05.32 ID:3AMoN+8E.net
早慶に入り、自分の馬鹿さを知った上で努力しなさい

160 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/25(月) 04:45:37.84 ID:xq7hRjO3.net
東大落ちて早慶行くぐらいなら浪人したほうが100倍マシ

161 :名無しなのに合格:2016/01/25(月) 05:21:12.13 ID:C9Q6rV53.net
>>160 2浪でも?

162 :名無しなのに合格:2016/01/25(月) 16:00:13.50 ID:LgK65AzW.net
>>159
お前は「受サロ基地外・ナポレオン」の生まれ変わりか?

163 :名無しなのに合格:2016/01/25(月) 16:06:11.49 ID:tpYws5Al.net
【大学難易度ランキング最新版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

164 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/26(火) 00:19:27.87 ID:31ld0fon.net
悲しい現実やね
>>161
当たり前

165 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/26(火) 06:49:56.84 ID:31ld0fon.net
どんまい早慶

166 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 08:56:52.85 ID:LS2C56OH.net
<芥川賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

<直木賞作家出身大学ランキング>
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人





<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

167 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 10:31:17.85 ID:LS2C56OH.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1


≪合計≫早稲田1048名>>>慶應964名

※参考 早慶社会科学系学部(政経法商等)の学年定員
慶應3825>>>早稲田3770

168 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 14:04:09.75 ID:LS2C56OH.net
最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <食品業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 107名  A慶應義塾  83名
B明治大学  69名  C日本大学  60名
D京都大学  50名  E東京大学  44名
F法政大学  43名  G同志社大  42名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <繊維業界> 就職者数ランキング ■
@京都大学  46名  A東京大学  42名
B大阪大学  33名  B早稲田大  33名
D慶應義塾  28名  E同志社大  26名
F神戸大学  24名  G東京工業  23名
H東北大学  17名  I関西大学  16名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <自動車業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 143名  A名古屋大 114名
B立命館大 110名  C慶應義塾  93名
D大阪大学  83名  D九州大学  83名
F東北大学  74名  F東京理科  74名
H東京工業  73名  I京都大学  71名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <銀行業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 584名  A慶應義塾 583名
B関西学院 373名  C明治大学 364名
D同志社大 355名  E関西大学 314名
F立教大学 284名  G青山学院 244名
H中央大学 229名  I法政大学 224名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <証券業界> 就職者数ランキング ■
@慶應義塾 186名  A早稲田大 158名
B同志社大  91名  C青学学院  82名
D法政大学  80名  E中央大学  78名
E明治大学  78名  G立命館大  76名
H日本大学  68名  I立教大学  65名
(サンデー毎日2015.8.2号)

169 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 14:10:49.69 ID:LS2C56OH.net
最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <航空業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大  60名  A慶應義塾  42名
B青山学院  39名  C立教大学  29名
D関西外大  27名  E関西学院  26名
F法政大学  22名  F同志社大  22名
H上智大学  21名  H明治大学  21名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <通信業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 225名  A慶應義塾 173名
B明治大学  67名  C立命館大  62名
D東京大学  60名  E東京工業  54名
E東京理科  54名  G大阪大学  49名
H中央大学  47名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <新聞業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大  59名  A慶應義塾  25名
B東京大学  17名  B京都大学  17名
D明治大学  12名  D立命館大  12名
F同志社大  11名  G立教大学   9名
H東京外大   7名  H中央大学   7名
H法政大学   7名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <放送業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大  85名  A慶應義塾  48名
B東京大学  23名  C明治大学  16名
D中央大学  15名  E大阪大学  10名
E法政大学  10名  G上智大学   9名
G立教大学   9名  I京都大学   7名
I千葉大学   7名
(サンデー毎日2015.8.2号)

170 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/27(水) 00:52:34.70 ID:q32VDmk2.net
悪いこと言わないから浪人したほうがいい

171 :名無しなのに合格:2016/01/27(水) 01:11:09.61 ID:Tfw+w6tS.net
東大 一橋 東工 国医
慶應 早大 東理 私医

上智 国基 中法 筑波 千葉 横国 地底★
明治 立教 同志社


これが、東京圏進学校の序列です。

172 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/27(水) 07:10:52.30 ID:q32VDmk2.net
>>171
全然違う
なんで東大に並んでる雑魚がいるんだwwwwwwwww
東大の3行下に書けよ脳足りんが

173 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/28(木) 06:05:26.56 ID:CDCMmE0e.net
浪人したほうが100%いいんだけど受かる自信のないやつはどんまいだな

174 :名無しなのに合格:2016/01/29(金) 23:36:08.99 ID:M3LqmIAy.net
≪東京・神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫

志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515

175 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/30(土) 05:22:21.48 ID:BbT0lorI.net
底辺同士が争いあって惨めだなあ

176 :名無しなのに合格:2016/01/30(土) 13:51:49.84 ID:ORaEEoOO.net
慶應≧早大=理大


上智=国基=中法
明治≧立教=同志社


上智以下だと、進学校ではかなりレベルダウンする

177 :名無しなのに合格:2016/01/30(土) 13:59:14.82 ID:RIRsQ+Aa.net
>>176
流石に東京理科大は学力面・学歴的にスレ違い

178 :名無しなのに合格:2016/01/30(土) 22:09:16.04 ID:QU2Nk07y.net
現役では東大落ちて、慶応に入学したが
一応高校が進学校、周りは皆、東大、東工大、一橋、医学部狙い
落ちたら浪人してたが、俺は自信がなかった、へたれだからさ・・・
入学して、なんかやっぱ違うと仮面浪人して無事、東大に入学したよ。
慶応時代は嫌な思い出しかない。

179 :名無しなのに合格:2016/01/31(日) 10:40:37.40 ID:Wu6mB+Fi.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd
http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4
       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
@早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
A慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
B上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
C明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
D立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
E同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
F青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
G中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
H法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
I学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
J成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
K南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
L明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
M武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
N成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
O國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
P西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
Q獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

180 :名無しなのに合格:2016/01/31(日) 10:51:53.08 ID:Wu6mB+Fi.net
文科省科研費ランキング
大学別科研費研究案件年平均本数
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)
順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【理工系全体】
@早稲田大
A慶應義塾
B東京理科
C日本大学
D立命館大
E近畿大学
F同志社大
G中央大学
H芝浦工業
I関西大学

181 :名無しなのに合格:2016/01/31(日) 10:54:33.59 ID:Wu6mB+Fi.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早大政経>慶大法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早大政経>>>>慶大経』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早大商学<慶大経』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早大商学>>慶大商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早大社学>>慶大商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早大文学>>>慶大文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早大文構>>慶大文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早大教育≧慶大文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

182 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/01/31(日) 12:52:34.26 ID:YMsADuXB.net
>>178
おめでとう
そのまま慶応にいたら一生負け組だったぞ
助かったな

183 :名無しなのに合格:2016/01/31(日) 13:46:18.25 ID:AY19e3oN.net
>>182
3浪東大と現役慶応なら?

184 :名無しなのに合格:2016/02/01(月) 01:14:04.56 ID:a/h7robL.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

185 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/02/01(月) 17:23:43.76 ID:Lr8V2xZn.net
>>183
東大の勝ち
慶応とか高卒と同じだし

186 :名無しなのに合格:2016/02/01(月) 18:50:05.23 ID:mIVHx596.net
高卒が超絶お買い得であることが判明したな

187 :名無しなのに合格:2016/02/01(月) 19:56:28.81 ID:O45uoxTd.net
>>185
基地外認定w

188 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/02/02(火) 16:30:00.77 ID:HL2HkiTB.net
>>186
まあ実際そうなんじゃね?
知らんけど

>>187
低学歴キチガイ馬鹿ゴミ乙

189 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/02/02(火) 17:06:57.99 ID:HL2HkiTB.net
真に良きスレかな

190 :受サロ王トリメルカン・サニーディンダス1世 ◆KMrZqC4RaQ :2016/02/04(木) 15:19:23.81 ID:l0K5jTrx.net
東大諦めるとか情けなさすぎる

191 :名無しなのに合格:2016/02/04(木) 16:01:51.47 ID:3q8nTena.net
優秀な若手社員の出身大学ランキング http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/
順位/大学名/所在地/ポイント
1 東京大 東京 781
2 早稲田大 東京 696
3 京都大 京都 473
4 慶應義塾大 東京 459
5 明治大 東京 179
6 大阪大 大阪 115
7 九州大 福岡 93
8 東北大 宮城 74
9 同志社大 京都 73
10 関西大 大阪 61

192 :名無しなのに合格:2016/02/05(金) 16:01:44.29 ID:dJ1dEvny.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早大政経>慶大法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早大政経>>>>慶大経』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早大商学<慶大経』
早大商滑w○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早大商学>>慶大商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早大社学>>慶大商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早大文学>>>慶大文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早大文構>>慶大文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早大教育≧慶大文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

193 :名無しなのに合格:2016/02/06(土) 11:22:16.43 ID:LJ+AxcsE.net
◆文科省科研費ランキング◆
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法律学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>慶應

194 :名無しなのに合格:2016/02/06(土) 11:29:02.39 ID:5ktYB5o7.net
一橋2018年度から全学部で推薦入試開始
それに伴い法、社会学部で後期廃止
http://www.keinet.ne.jp/topics/15/20160205.pdf

これで東大後期も廃止され一橋後期もなくなることから
東大前期に落ちた時点で2ランク以上下の大学になることがほぼ確定する。

195 :名無しなのに合格:2016/02/08(月) 19:48:42.81 ID:nMtiYR/w.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

総レス数 195
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200