2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死文専願型に進んだ奴は数学Bを履修しない現実

1 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:24:19.41 ID:PCkw1Vnh.net
ベクトルの概念も知らずに高校卒業するんか・・・

2 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:27:18.86 ID:nMWtBLW5.net
数列も

3 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:32:21.68 ID:XSmtEkEo.net
え?普通にやらない?

4 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:34:02.26 ID:TKGhNJIr.net
都立だけど普通に2Bある

5 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:34:33.26 ID:J8Z14Qj4.net
>>3>>4
無いところもあるぞ

6 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:40:18.08 ID:3R8OtT4a.net
世界史英語国語でMARCH入ったが旧帝目指してたからガッツリ数学理科やったで
おまけに地理もやってたわ
経済学部にはいったけど数学しっかりやってなかった奴は完全に死亡しとるで

7 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:49:35.28 ID:LG/AEl2r.net
>>6
経済は微積分使うから数学必要だよな

数学科や物理学科がやってるキチガイのような数学よりはマシだが

8 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:54:22.68 ID:objtug0l.net
経済学部は数学必須にすればいいのにな

9 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:55:20.12 ID:SSGfZKe8.net
私立高で私文コースみたいなのがあるとこなら数Bやらないかもな

10 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 17:57:03.03 ID:3R8OtT4a.net
そうそう
それに俺は経済学部で統計学をやってるから数学はそこらの理系よりよっぽどできると思う
俺みたいな例なんてざらだから一概に私文について偏ったイメージを持たないほうが恥かかないと思うよ
商学部や経営学部もすこしは数学使うしな。法学は本当に使わないから安心していいけど

11 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:04:15.33 ID:QTWaT0Ud.net
>>10
旧帝はいれなかったこと気にしてるの?

12 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:08:15.73 ID:3R8OtT4a.net
>>11
そりゃもうコンプレックスよ
じゃなきゃこんなに必死に大学で勉強しとらん
でもいくら詩文だからといってプライドもあるし、愛校精神だってあるしな
ここで叩かれまくってるから少しは擁護したくなるんだよね

13 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:13:18.12 ID:QTWaT0Ud.net
>>12
なるほど。浪人は考えなかったの?
落ちたら浪人するつもりなんだけど

14 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:20:37.27 ID:fWkWYXX1.net
おいおいセンター直前だぞ。

15 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:27:38.10 ID:3R8OtT4a.net
>>13
俺は浪人してMARCHなんだよなぁ・・・
高校は偏差値45の動物園だったし俺も多分に漏れず勉強についてはチンパンだったから、現役ではニッコマも受からんかったよ
だから浪人して、しかも旧帝を目指した。センターは600点の大爆死よ。理科が死んで、数学も事故ったから・・・
運よく進研模試では世界史英語国語は偏差値70/65/63くらいだったからそれを使って私立に懸けた

浪人するかどうかは自分できめたらいいけど、結構闇深いから覚悟したほうがいいで

16 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:36:14.76 ID:QTWaT0Ud.net
>>15
ありがとうございます
今、高三で学校の特進クラスにいて国立落ちたら私立でも行こうかと思ってたんだけど一般クラスの人がマーク模試英語でも6割取れてないのに早稲田の指定校受かったって話聞いてから行く気がしないんですよ

17 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 18:55:39.11 ID:3R8OtT4a.net
>>16
国立も一定数そういう人がいるけどやっぱり私立の方がその割合は多いもんね
文系なら都内私立、しかも早慶なら悪くないと思うけど、総合的には上位の国立の方がそりゃいいしね
私立にいく気がないなら国立に頑張って受かるしかないな
浪人も視野にいれてもいいかもしれんけど、まずはセンターがんばってな

18 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:02:34.41 ID:0je/vxmF.net
物理基礎である程度は知るだろ。

19 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:05:23.88 ID:0je/vxmF.net
>>16
お前は指定校が取れるほどの器なのか?

少なくとも、俺はそれほどの器ではない。
好き勝手に勉強したかったから、推薦は微塵も考えず。

お前は?

20 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:09:14.32 ID:QTWaT0Ud.net
>>17
ありがとう、がんばります
>>19
評定は足りてたよ
ただ教師には指定校は一般クラス優先て言われてたからしょうがないかなとは思ってるけど。
やっぱり納得いかない。あ、一般クラスとは定期テストも違うものです。

21 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:28:21.41 ID:0je/vxmF.net
>>20
組織にいれば、そこでのきまりの下で生きるしかない。
大学入試もきまりの下で受けるしかない。
それをぐだぐだ言っていても何も始まらん。

納得がいかないのなら、ルールをつくる側にまわるだけ。

22 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:33:06.08 ID:LygtMqrI.net
文科省のサイトで調べたら、必修は数学Tだけみたいだ。
だから、商業高校とか工業高校ではAもUもやらないところもあるだろうな

で、それが何なの?

23 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:40:56.33 ID:QTWaT0Ud.net
>>21
そんなこと分かってますよ。
高校在学中にルールを変更することなんてできませんし、結果的には私立に行かないという選択をしたのも僕ですし指定校制度についてとやかく言う筋合いがないのも分かってます。
もしかして指定校のかたですか?
もしそうなら気に障ったようならすみません

24 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 19:55:25.46 ID:QiDCnbk2.net
どっかの工業高校は1年から必修でBやってたわ

25 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 20:02:11.96 ID:fe7j4l92.net
そんなカリキュラム組んでる高校は教師が絶望的に馬鹿なんだな
教師ってホントゴミクズだな

26 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 20:10:31.70 ID:GHjV/3dW.net
ベクトルやる前まで国公立目指してたけどベクトルが理解できなさすぎて
私文にした。
高校の授業では当然わからず、高校の先生に個人的に指導してもらってもわからず、
5000円分くらいベクトルの参考書買ったけどそれでもわからず
定期テストは範囲の問題集の解法丸暗記
でギリギリ留年逃れる
ベクトルとはなんなのかがまずわからなかった
本気で数学ダメな人はやっても理解できない学問が数B

27 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 21:44:50.54 ID:0je/vxmF.net
>>23
好き勝手にやりたかったから一般だってえの。
定期試験は捨ててたわ。

28 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 21:59:26.28 ID:QTWaT0Ud.net
>>27
あ、ほんとに一般なんですね
疑ってすみません。
僕は定期テストは一夜漬けで乗り切りましたね

29 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:15:36.79 ID:0je/vxmF.net
>>28
俺は全部ぶっつけ本番。
その代わり、解けたはずなのにミスった問題はずっと覚える。
小1からそんなん。

30 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 22:43:49.69 ID:QTWaT0Ud.net
>>29
小1からですか…
僕は高3までは授業とテスト前日以外勉強した記憶ないですね。
それにしても全部ぶっつけ本番なんてすごいですね

31 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:10:44.44 ID:5T2u30hO.net
公立だけどある

32 :名無しなのに合格:2016/01/09(土) 23:32:21.81 ID:cAMMmNJl.net
世界の中心かな?

33 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 10:26:31.56 ID:ttR/djDr.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

34 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 10:30:29.13 ID:JwXwrZuc.net
>>7
キチガイかなあ

35 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 22:40:29.82 ID:ke1ZmjQf.net
そもそも田舎だから全員国公立目指すのが前提

36 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 02:41:42.45 ID:ihk2GYPD.net
早慶文系なら分数の計算できないのに受かってる奴いるわ
その分英語は鬼だったけどな

37 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 02:46:33.63 ID:+koupuAu.net
普通に1A2Bやったわ
死文なのにw

38 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 12:40:27.00 ID:BPgeTPMs.net
総合学科のゆとりだけど2Bから選択だった

総レス数 38
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200