2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からセンター数学物理8割

1 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:11:59.52 ID:vMR3sOch.net
今数学1a6割〜7割
2b4割〜6割
物理は6割くらい
学校の授業中の内職とかはできないけど、自分の学習時間はすべてふたつにあてれる
数学はどちらか片方だけ8割りいければいい
8割とりたいけど最低でも絶対にとりたいのは7割
まだ間に合いますか?
どんな勉強すればいいとかあれば教えてください

2 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:14:42.26 ID:yR3F+vnr.net
数学はIAに全力を注ぐ
物理は選択問題はもう決めてしまえ

3 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:20:09.04 ID:vMR3sOch.net
>>2
1aはつまらなければ7割はだせるんだけど、いままでずっと大門最後の方は捨ててきてたのもあって、なかなかこれよりあげられないです
なによりaが難しい
物理は熱と気体選ぶつもりで原子は全く勉強してないから出ないかとても心配

4 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:20:22.72 ID:oPTZmXNL.net
1Aは余裕

5 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:24:08.50 ID:vMR3sOch.net
>>4
今年難しくなるらしいけど大丈夫かな?

6 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:30:32.43 ID:OwsHTsmZ.net
2次関数は最大最小となり得る候補を調べれば穴が埋まることが多い
確率は全部書き出してしまったほうが早く解けることが多い

7 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:35:16.36 ID:vMR3sOch.net
>>6
できるときは1だけで10点減点まだにおさえれるけど、これも難易度によるし、10点におさえられてもaだけで16点とか点とか失ってしまう

8 :名無しなのに合格:2016/01/10(日) 02:39:50.72 ID:OwsHTsmZ.net
>>7
まあがんばれ
1日2セットでもまだ10セットはこなせる

9 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 17:19:03.64 ID:AskHBXuC.net
昨日確率分布学び始めた俺氏、5分で完答に思わず笑みがこぼれる

10 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 02:29:30.30 ID:ihk2GYPD.net
過去問丸暗記だけでも結構伸びる予感してきたわ

11 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 07:27:28.24 ID:d4d1Dx3b.net
数1A8割9割取れるけど少し難しくなると途端に50〜60になるから正直怖い

12 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 07:37:49.22 ID:3nR+ndCF.net
いまから伸びるわけねえだろ諦めろ。

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200