2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成蹊と法政ならどっちがいいの?

1 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 10:55:20.47 ID:++0ZVGRe.net
成蹊は入試難しいけど入るのは簡単とか法政は入試簡単だけど入るのは難しいとか色々聞くけどどうなん?

2 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:41:40.75 ID:SZyTQnvq.net
入試難しいけど入るの簡単って意味わかんねーよタコ

3 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:44:10.34 ID:yJAumPG0.net
普通に法政

4 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:44:35.28 ID:dXfOisz6.net
こいつなに言ってんだ

5 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:44:44.44 ID:Ax9cOEAN.net
ま〜た成蹊がクソスレ立てたよ


成蹊は格上大学に対して、vsスレを立てて少しでも同格に見られるよう工作している。


実際の成蹊は、インチキ入試だから、まともな入試をしたら拓殖大学並だって予備校で言われてるくせに

6 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:45:55.70 ID:yykuu1WW.net
法政蹴って成蹊に行くメリットがわからない

7 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:46:19.46 ID:dXfOisz6.net
イッチの言ってる意味は分からんが、俺はW合格で法政にしたで
ちなみに法政には成蹊と法政のW合格なんてわりといるで
その逆はあんまりないから普通は法政にいくってことだわな

8 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:53:40.48 ID:h38VxYYU.net
むしろ成蹊こそ問題簡単だろ

9 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 11:59:34.18 ID:dXfOisz6.net
俺もそう思うわ
成蹊は簡単だったで
たしか成蹊は合格の通知と同時に点数開示してくれるけど、去年は合格最低点がたしか6割ちょっとだった
俺は7割5分とれてたわ
法政もぶっちゃけそんなに難しくないけど、去年は世界史に朝鮮史が出てそこだけクソきつかった
明治は補欠合格だったけど、やっぱり明治と比べると法政も簡単だよ

10 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 12:04:56.77 ID:mNDkzEwb.net
比較の対象としてふさわしくない
やり直し

11 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 12:05:35.70 ID:yykuu1WW.net
成蹊とかゴミ

12 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 12:16:23.04 ID:++0ZVGRe.net
ごめん意味が分からんかったか。成蹊がひどい言われっぷりだな。俺も法政に気持ち相当傾いてるから法政にしようとおもうんだが、T日程ってどうなん?やっぱ2科目な分かなり倍率あるん?

13 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 12:22:05.70 ID:+cgFqiZl.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7vbfgfg

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1452322043/l50
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

14 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 12:27:51.40 ID:dXfOisz6.net
>>12
T日程は難しいからなめてかからないよう気を付けた方がいい
明治のAに受かる奴が落ちるからな

成蹊だっていい大学だと思うよ
ネットでの情報を鵜呑みにしないで自分で考えて実際に校舎に足をはこんだらいい

15 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 13:02:28.63 ID:1g5/hPhB.net
成蹊受かるなら法政も十分狙えるよ
難易度はそれほど変わらないけど、MARCHの壁はやっぱり大きい(他人からの評価、歴史や実績など)
あと一ヶ月あるから頑張って上へ上へ目指そう

16 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 13:08:00.06 ID:TPkoZpc5.net
経営なら法政に行くけど経済は迷うな

17 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 13:20:17.06 ID:XW/2vDEI.net
成蹊通ってるけど、少なくとも周りで法政受かってて成蹊きた奴は見たことないから、素直に法政いくのをお勧めする。
成蹊なんて自分含めマーチ落ちの巣窟だぞ

18 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 13:56:53.77 ID:0Vw2N/xC.net
阿部さんの母校に通えるとか誇らしいな。

19 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 20:31:23.21 ID:G1BnR1m5.net
おぼっちゃまって思われるの?

20 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:31:18.21 ID:nYI/S8Be.net
どっちもクソみたいな大学

21 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:32:19.75 ID:Obsje7p0.net
市ヶ谷なら問答無用で法政だけど多摩なら成蹊も一考

22 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:07:47.89 ID:Ax9cOEAN.net
成蹊は高校からエスタレータで来た内部進学組が、大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学

23 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 18:46:32.21 ID:vZn0TjRV.net
成蹊はFランでもやってない3教科一般入試率わずか8%(しかも古文なしw)のおしぼりインチキ偏差値だけかと思ったら、
全学部日程ではなんと、募集定員を7人まで絞る(さらに2教科入試w)超絶おしぼり偏差値イリュージョンを展開しててワロタwww


それだけ操作をやっといて偏差値を得意気に書き込んでる成蹊クッソワロタwwwwwwwww

24 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 09:04:56.06 ID:HxNXD3zp.net
経済なら成蹊
それ以外なら法政

25 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 18:52:14.07 ID:m0pvNp2s.net
成蹊は、偏差値も軽量入試のインチキだし、就職は女子と附属から来ているコネ有り坊っちゃんで持っているものだし、真の実力が判る司法試験等の資格もニッコマ以下だと露呈された。

それでも学生の質が良ければまだ救いようが有るのだが、周知の事実のように成蹊は犯罪不祥事が多発するように質が最悪…
それ故に企業が敬遠しているのも理解できる。

こんな大学、わざわざ受験する者は情報薄弱者と自ら公表しているようなものだな。

26 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 16:07:56.49 ID:49fY51Fu.net
どっちもクソみたいな大学

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200