2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験で8.5割取りたいんだが

1 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:30:44.09 ID:qYnt+7BA.net
過去問解いて
現代文70点代
古典20点

世界史60後半
英語110〜120

なんだけどもう無理だろうか
英語が解けなさすぎて泣けてくる
現代文と同じような構造ってのはわかるんだけど
一文を正確に把握出来ないから何て書いてあるかわからない。
単語はシス単3章までと多義語した
文型意識しながら読んでも内容把握出来ないんだ...
どうすればいいと思う

2 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:32:57.39 ID:qYnt+7BA.net
現代文と世界史もまだ伸びるだろうか
ちなみに漢文はいらない

3 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:33:20.50 ID:8a/GtUBM.net
高2ならまだ1年あるし8.5割も夢じゃない

4 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:34:50.47 ID:qYnt+7BA.net
>>3
高3なんだよなぁ....

5 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:37:23.81 ID:mdysHkNY.net
8.5どころか7割も厳しい

6 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:37:27.14 ID:HakEOVZ/.net
ごめん無理に決まってる

7 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:43:56.49 ID:qYnt+7BA.net
>>5


だよなぁ


>>6
そうだよなぁ

8 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:45:09.47 ID:ZfR6ycul.net
安心しろ7割でも行ける国立はある

9 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:47:37.73 ID:qYnt+7BA.net
>>8
成蹊か成城のセンター利用狙ってるんだよ

10 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:48:20.54 ID:qYnt+7BA.net
英語なにしたらいいと思う
正直社会はまだ上がると思うんだ

11 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:52:01.00 ID:+saCk3V9.net
英語はサボってたツケが回ったとしか

12 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:54:42.33 ID:b5/DhG7C.net
残念だけど絶対無理

13 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 21:58:55.08 ID:50f6PjyO.net
主はオレの希望の星

14 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:04:38.41 ID:qYnt+7BA.net
>>11
文構造とかは理解できるんだけどうまく日本に訳せないんだよ

15 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:06:18.80 ID:qYnt+7BA.net
英語に関しては文構造や何処に該当箇所があるかは理解できるんだけど
該当箇所がうまく訳せないんだよ

16 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:09:19.85 ID:LUUq6A36.net
👮

17 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:22:34.87 ID:Q2XHEzAV.net
ドイツ語にすればよかったのに…

18 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:29:47.02 ID:0xPmkK4z.net
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 和歌山大など

19 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:33:56.56 ID:qYnt+7BA.net
私文3型なんだよ

20 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:41:35.46 ID:Xs9qDqDJ.net
国語現文のみでおkな僕ちゃんは
余裕で漢字のお勉強中

英語?あんなもん読めりゃあ7割は超えるわ

21 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 22:47:42.45 ID:qYnt+7BA.net
>>20
俺も漢字で落とさなかったら国語は8割安定なんだけどなー

英語読めればな....読めないんだよ

22 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:01:38.73 ID:qzP25ail.net
8.5も必要なんだ

23 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:08:09.30 ID:yytsvfuD.net
>>22
あわよくば立教のセンター利用決めたいんだ

24 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:17:01.14 ID:OLpnxVuH.net
>>15
文構造が把握できてて訳せないのが理解できない
単語不足でも構造把握できてれば語源と構造と文脈から予想できるしどうして訳せないんだ

25 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:23:28.39 ID:yytsvfuD.net
>>24
多分意識の問題なんだけど
例えば2008年の大問6
設問何番か忘れたが
副詞のno longerが節の中に入るのか
節から出して動詞にかけるのかわからなくなるんだ
前者と後者じゃ意味が違いすぎるだろ
因果関係で訳すのも下手くそなんだ

26 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:25:39.90 ID:0vlQpBnV.net
俺も似たような感じ
世界史9割余裕だけど

27 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:29:49.90 ID:OLpnxVuH.net
把握できてねーじゃねーか

28 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:31:06.33 ID:TiSe2Yay.net
いやもう無理だから
自分のレベルにあった志望校探すか、浪人しろよ

29 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:36:26.15 ID:mdysHkNY.net
諦めろよwww

30 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:50:50.50 ID:rNHHPFAt.net
もう開き直ってするわ
お前らが無理無理言おうが勉強し続けるからなぁああ


お前らも頑張れよ

31 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:54:13.10 ID:arGOqRWr.net
まずこの時期センター英語六割とか一般でも無理だろ
お前行けるの良くてニッコマだよ

32 :名無しなのに合格:2016/01/11(月) 23:56:45.85 ID:aefTsq2o.net
>>1
夢見すぎだろw

33 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 00:28:01.38 ID:FdysLOiw.net
英語5割越えたことないので浪人します

34 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 00:53:11.47 ID:LB0ksb1C.net
英語は二ヶ月から四ヶ月積み重ねると、爆発的に伸びる
つまり今年は諦めて来年に期待するしかない
世界史をやればいいと思う
過去問→間違えたとこ教科書→過去問をやる

35 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 00:54:58.47 ID:LB0ksb1C.net
あと古典20点はひどすぎるから、
漢文を必死に句法覚えて過去問を読む練習したらいいんじゃないか

36 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 01:41:05.15 ID:c5vHzf/J.net
英語音読しろ全然変わるぞ

37 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 03:53:07.22 ID:ZMV9H/XH.net
>>34
世界史はさっき解いたら80あった
英語も落ち着いて読んだら20点ほどアップしたんだけど、古典がヤバイ

38 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 03:54:13.00 ID:ZMV9H/XH.net
>>35
古典ひどいよな....
漢文使わないんだよすまんな

>>36
英語の長文音読試したけど効果はみられなかった
単語の場合は効果あると思う

39 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 03:59:48.45 ID:ZMV9H/XH.net
今まで英語を1時間で解いてたんだけど
時間気にせず解いたら140点あった。
世界史も16分ほどで終わらせてたから40ほど分じっくり考えて解いたら80ちょいあったから焦らずゆっくり解いてみるよ

40 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 06:47:53.73 ID:VpoEiyEa.net
英語、ややこしくてもだいたい回りから推測できますよ。
前置詞が文頭に来てて、それが逆接かどうかは流れから推測をしています。

41 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 07:09:05.67 ID:d+6Cke1n.net
こいつみたいなの見ると怒りがこみ上げてくるのはなんでだろうな。

42 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 08:06:47.37 ID:i93HjVBz.net
お前現文と古典逆にしたら俺みたいだな
世界史は8割いくけど、英語と現文無理だわ

43 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 08:52:52.22 ID:1d3N6t1v.net
音読意味ないとかこいつ絶対継続してないよな

44 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 08:55:15.83 ID:iUtZwj0h.net
センター国語の漢字って普通に生きてたら
大体目にするようなのばかりだろ

45 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 10:02:09.14 ID:xjZASpgB.net
立教セン利って早慶レベルじゃないと無理だぞw

46 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 10:52:02.10 ID:oDies7R9.net
理系の俺より英国社低くて草

英語は数こなせば勢いで読めるようになるから長文読みまくれ
国社はそこまで得意じゃないからアドバイスできない

47 : 【東電 88.8 %】 :2016/01/12(火) 15:14:14.63 ID:Ht/YBBNr.net


48 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 16:05:24.38 ID:y5PgNj7c.net
ここ数日、英単語をひたすら詰め込んだら50点くらい上がったよ
正月にだらけて点が落ちてたのもあるけど。
毎日過去問解いて、解説に照らし合わせて意味理解をしてっていうのを繰り返せば案外いける
単語は単語帳の一番最初の意味だけじゃなくて、類義語、派生語も全部覚えること

49 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:25:06.38 ID:moYma9y0.net
ここ数日、英単語をひたすら詰め込んだら50点くらい上がったよ
正月にだらけて点が落ちてたのもあるけど。
毎日過去問解いて、解説に照らし合わせて意味理解をしてっていうのを繰り返せば案外いける
単語は単語帳の一番最初の意味だけじゃなくて、類義語、派生語も全部覚えること

50 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 09:30:21.06 ID:M9W2pGiY.net
私文なのにその3科目で点取れないってどういうことなのだろうか

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200