2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地学基礎8割とりたい

1 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:22:37.76 ID:0FssMzZ3.net
6〜7しかとれん
助けてくれ

2 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:30:45.79 ID:IUnBAhrK.net
地学ガチむずくね

3 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:32:23.53 ID:0FssMzZ3.net
>>2
難しい
今年は簡単になるらしいから期待
生物は安定してるのになあ

4 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:33:28.55 ID:q1jkKvei.net
昔地学で受けたけど9割は安定して取れたぞ
基礎知識が足りてないんじゃないか

5 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:34:05.76 ID:N2LYIt5M.net
>>4
2014のはきっと無理だよ

6 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:37:52.40 ID:0FssMzZ3.net
>>4
基礎科目は全然別物
なんか知識範囲がやたら広いんだよ

7 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:39:50.99 ID:N2LYIt5M.net
>>6
いや地学のほうがムズいぞ
地層とか天体分野は旧課程のほうが断然ムズい
知識も旧課程のほうが若干広い

8 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:56:43.95 ID:gmiOBkyS.net
地学基礎難しいってただ暗記怠ってるだけやん

9 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 17:57:26.87 ID:IUnBAhrK.net
生物基礎簡単よね
3社の実践問題集やったけど大体出るものが同じだから楽に感じる
でも地学基礎はうまくいかないんだよなぁ
単に俺の勉強不足なんだけど

10 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 18:08:33.26 ID:5iE1KN4N.net
地学基礎はこんなの書いてなかったってのが出ることが多いな

11 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 19:55:35.42 ID:+gpM4aCb.net
何で選択肢8個もあるんだよってなる

12 :名無しなのに合格:2016/01/12(火) 20:07:17.26 ID:vhyMHYCO.net
去年の専門科目地学は意味不明
センターで部分点が存在するとか目から鱗

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200