2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートが私大に行く価値ってある?

1 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:09:49.51 ID:X+LSf3Gd.net
卒業後3年間ニートしてて勉強始めたんだけど奨学金借りてまで行くもんかね?
第一志望は公立大だけど無理っぽい
私大は関西大

2 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:12:04.78 ID:ySk5Mifl.net
ない

3 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:15:27.27 ID:Nf3M+8p0.net
他人に聞く事でも他人が決める事でもない
お前が決めろ

4 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:16:51.22 ID:i8CcAKuE.net
ニートから大学生にランクアップできるチャンスなんだから
あるだろ
就職したいならさっさと中退して働けばいいし

つかその前にお金あるの?

5 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:16:55.84 ID:X+LSf3Gd.net
ニート続ける為に一年だけ受験勉強しまする頑張りまするでやってきたけどやっぱカスはカスだった
もし合格したら奨学金借りて通う事になるんだけど卒後27歳がまともに返せるか不安なんだな

6 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:19:22.28 ID:K/Zetnc2.net
公務員受けられるチャンスは3回か
背水の陣だな

7 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:20:53.65 ID:X+LSf3Gd.net
>>4
親はちょっとリッチ
でもクソニートに払う金はあまり無いようで
入学金は祖父母が積みた立ててた100万で払って残り500万は奨学金とバイトでどうにかしないといけない

8 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:25:06.68 ID:Dax24tpq.net
>>7
親何の仕事?

9 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:31:11.47 ID:X+LSf3Gd.net
>>8
よくわかんないんだけど
そこそこ知名度のある飲食の会社で一年中あちこち飛び回ってる
土地決めてお店設計してるらしい

10 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:35:33.96 ID:X+LSf3Gd.net
母親もパートであまり家に居ない
こうした環境の中で俺はニートをしていた
だが去年親父にボコられて働かんなら家を追い出すって言われて土下座して受験生始めた

11 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:37:39.50 ID:Nf3M+8p0.net
と言うか行く価値無いって言われたらどうすんの?一年勉強したのに就職すんの?

12 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 02:50:37.53 ID:X+LSf3Gd.net
国公立なら学費も安いし4年のブランクもどうにかなりそうな気がしてたけど関西大に500万どうにかして行く意味がちょっと薄くて
因みに理系だから院まで行って6年となるとなぁ

13 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 03:08:33.31 ID:X+LSf3Gd.net
そもそもは国公立に受かれば良い訳だ
ダメなら就職
よし勉強に戻る

14 :名無しなのに合格:2016/01/13(水) 09:02:24.32 ID:f5TotkK/.net
ニートの分際で院とか頭おかしいな

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200