2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター600点でも地底受かる気がしてきたんだが

1 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:10:08.96 ID:LUh64oVj.net
なんか安心するわ

2 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:17:29.74 ID:yqCjbOsA.net
無理だろ・・・

3 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:20:52.52 ID:LUh64oVj.net
おれ九大工学部志望なんだが
数学170/250
物化170/250
英語120/200
これだけ取れば受かる

傾斜半分だから700点の人と数学の大問1つ分しか点数違わないし余裕だろ

4 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:21:44.96 ID:WNr6s8rU.net
マークE判でもオープンも実戦もAだったから足切りさえされなきゃ受かると思ってるちな阪大

5 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:23:44.44 ID:LUh64oVj.net
>>4
センター何点取る予定なの?

6 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:24:32.76 ID:odT1WiWw.net
東北大オープン学部内現役一位の僕、高みの見物

7 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:25:40.66 ID:LUh64oVj.net
>>6
お前はセンターも余裕で取れるんやろ?

8 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:25:48.80 ID:SLtIZBj+.net
今週国語頑張ってきたけど130だろうが170だろうが正直どうでも良い気がしてきたわ...(名大工志望)

9 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:27:01.33 ID:odT1WiWw.net
>>7
取れてない!!!
二次だけで持ちこたえてる

10 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:28:01.00 ID:rqwpys0B.net
どこ受けるか知らんけどなくても500点近くでも受かる国立あるよ
一応理系

11 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:29:13.00 ID:LUh64oVj.net
>>8
一週間前くらいから国語頑張ったが去年の過去問130点だったから怖いわ

>>9
まあ学部1位なら余裕で受かるやろ

>>10
そんなとこ行かねえよ

12 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:30:12.74 ID:UKwWJTd+.net
>>5
ちょうど7割くらい
二次英語以外は冠で偏差値70あるから足切りさえされなきゃ受かる自信はある
なお英語

13 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:32:52.95 ID:LUh64oVj.net
>>12
足切り怖いなあwwwww

今最近やったマーク演習、模試の最低点付近の点数足していったら620やったし600点とか取らないんだけどね

14 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:35:08.53 ID:UKwWJTd+.net
>>13
去年の阪大のセンター最低点がセンター傾斜5割で受かってるからいけるかなあと思いつつ今は国語と倫政だけやってる

15 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:44:40.42 ID:aN9ewAFb.net
>>8
名大だとセンター:二次力がだいたい1:2だからセンターで7割切っても
二次数学、理科で逆転すれば受かるな。俺はどっちも出来が悪くて名大落としたわ。

16 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 17:51:10.32 ID:w7q2WCtB.net
前期落ちたら後期はかなりレベルを下げざるを得ないよな

17 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 18:08:04.30 ID:0uCFtzvP.net
>>14
それけんけんっていう東大実践で満点取った化け物だからあまり当てにしない方がいいよ

オープンとかはどれくらいとれてるの?

18 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 18:24:51.00 ID:aFOw5xV0.net
>>17
あああくまで足切りはされないっていう安心ね
オープンは数学153/200物理76/100化学68/100英語48/150
ぶっちゃけ英語は捨ててる
目標は
数学140/200傾斜で1.25倍175/250
物理70/100傾斜で1.25倍87.5/125
化学70/100傾斜で1.25倍87.5/125
英語60/150
センター210/350
とって合計620/1000の予定
ボーダーが600ないからよほどのことがない限りいけるかなと楽観視してる
ぶっちゃけ浪人も覚悟してる

19 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 18:27:00.87 ID:K4MJSY+Z.net
>>1
いい夢見ろよ・・・

20 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 18:27:33.57 ID:PYnUOXBL.net
二次でどんでん返しできる人ってかっこいい

21 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 18:33:07.12 ID:r719TDEj.net
>>16
ほんこれ
宮廷落ちの下位駅弁とか目も当てられん

22 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 18:49:24.22 ID:LUh64oVj.net
>>18
2次それだけとれるのにセンターもうちょい取れないんか

23 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 19:05:39.20 ID:0KL2DPRQ.net
この時期までなんで2chやってんの?
親に申し訳ないと思わないの?

24 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 19:18:53.47 ID:DT3GiR4q.net
>>23こういうやつってバカなのか?

25 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 19:29:17.36 ID:zWPfVCzn.net
二次力あればな

26 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:10:30.65 ID:Vjo8czLq.net
二次だけで受かるとか言ってる奴
一回河合だかベネッセだかの受験者度数分布表でも見てこい
Dで受かる奴は学部で多くて10人だぞ
Eからなんて2人いればいいほうだ

27 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:41:23.21 ID:/bDUGwtO.net
なんだかんだでセンター取ったやつが受かる

28 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:49:11.01 ID:HsVe9T5c.net
進研のデータかな?こんなのがあったの覚えてる
sssp://o.8ch.net/633k.png

29 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:50:02.41 ID:Ro4excnz.net
東工大でよくね?

30 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:51:25.98 ID:qYT8QFNj.net
地底オーブンで志望学部内1位だけど社会理科くっそ苦手なわいはその気持ちわかるで
でもさすがに700は欲しい

31 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:51:50.86 ID:y24O62sP.net
センター後に、弱気になって上からランク落としてくる人がいるからなあ
あれやめてほしいわあ

32 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:52:49.10 ID:HsVe9T5c.net
学部内一位多くね?
受サロ民つおい

33 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:52:52.94 ID:ZNXXXZhQ.net
>>31
ほんこれ

34 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:55:47.59 ID:qYT8QFNj.net
>>32
トップ層と下位層が集まるんやぞ

35 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 20:58:31.21 ID:ZNXXXZhQ.net
>>32
ホラ吹きもおるで

36 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:02:27.61 ID:HsVe9T5c.net
>>35
回りくどくて悪いけどそういう意味ね

37 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:08:41.51 ID:PNPA2G1q.net
ワイ770点で名大工落ちたで

38 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:13:57.55 ID:O+A7WsGE.net
>>37
機航?

39 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:23:41.82 ID:x13yObgA.net
>>38
yes

40 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:28:37.04 ID:GOmGNYCq.net
少子化のせいで昔に比べて地底も相当簡単になってきている

41 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:33:36.26 ID:7MU0MJeB.net
名大の問題年々難しくなってるけど

42 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:35:53.32 ID:WCboL3OQ.net
対立煽りのコンプ野郎はほっとけほっとけ

43 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:36:04.86 ID:mW7Ix5Q4.net
気のせいだ。
来週には夢から覚めているよ。

44 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 21:52:09.23 ID:bpv8Mnhb.net
>>37
660で名大工受かってごめんな

45 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:10:13.13 ID:lcVARzmU.net
上位層ぐらいの二次力があれば勝負できるけど並じゃ落ちる

46 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:13:22.38 ID:tpLeGCW7.net
センター600点でもプレ記述神ががっててドッキングB判だったわ
まあセンター八割めざすけど

47 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:18:05.56 ID:Wpm++on4.net
俺もトータル690リサーチDだったけどオープンはAだったから突っ込んで阪大工受かったわ

センターがちょっと悪いからって安易に志望校下げるのはもったいないな

48 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:28:43.50 ID:mlJFHP58.net
2次のほうが配点高いところはどんでん返しが可能だから頑張れ

49 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:33:22.60 ID:B4InI7wq.net
>>48 その考えが浪人を産むんだよなぁ
特攻してるから後悔はしないんだろうけど

せめて冠模試A判定は前提ぐらいにしないと同じように考えてる奴が100人以上残り少ない枠を奪い合うことになるのになぜか自分は逆転して通ると信じて疑わないんだよなぁ

50 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:46:25.46 ID:FiNNeQr+.net
名大理志望だけど
ここ数年の難易度だとセンター8割あれば二次はほぼ半分で合格する計算なんだが
工と違って傾斜がないから理数で9割とってくる人が多いと思うんだが、特に理科はセンター9割とれれば二次7割近くとれるだろと思うんだが
全教科きっちり8割とってくる人が多いのか?

あと>>16>>21はほんとその通りだわ
三重に住んでるから後期はほぼ間違いなく三重なんだよなぁ

51 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 22:52:26.51 ID:B4InI7wq.net
地底志望だけど名大法小論が前期からあるからかセンター83パーとったら2次4割でも最低には引っかかりそうなんだけど名大ってそんな難しい問題でんの?
思ってたよりだいぶレベル低いなって思っちゃったんだけど

52 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:09:54.10 ID:O+A7WsGE.net
>>51
難しいのは理系数学でしょ

53 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:10:28.98 ID:36m6bqhD.net
なんにもわかってねえな。

54 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:13:13.98 ID:SOXhQYLV.net
名古屋大の物理は腹立つ

55 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:30:24.49 ID:7MU0MJeB.net
名大で難しいのは理系数学と物理
他は普通

56 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:36:01.63 ID:B4InI7wq.net
>>52.54.55
ですよねー
文系は地底の中じゃ阪大の次みたいになってるけどこれじゃ阪大とは相当差ありそう

57 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:40:37.24 ID:Pp4NQljA.net
地底は600点はわからんがセンター7割くらいあればうかるぞ
まあ俺は86%で地底落ちたがなwww医学部じゃないぞ工学部でだぞ

58 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:44:10.55 ID:yqCjbOsA.net
>>57
86%とか凄すぎww

59 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:49:32.93 ID:goXS8aM/.net
そういうのってセンターリサーチで逆サバよんでるとかもいるよな。

60 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:51:26.78 ID:x13yObgA.net
>>56
名大法学部は旧帝大最下位やからな、名大は完全なる理系大学

http://livedoor.blogimg.jp/daishougun/imgs/4/7/47b0ecac.jpg

61 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:00:26.26 ID:IPaZVSrT.net
>>58
受からなきゃ意味ないんだぞ
まあ地底はセンターより二次の配点の方が大きいし
足切られさえしなければいいから二次の勉強ちゃんとした方がいいぞ
今言ってももう遅いことだがな

62 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:04:39.52 ID:Rd1GPnbN.net
>>61
話しぶりからしてもう大学生みたいだけどどこ行ったの?

63 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:06:24.15 ID:RrBdTsJC.net
阪大工志望やから国語さえこけなきゃいける

64 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:09:49.58 ID:IPaZVSrT.net
>>62
まあ実は地底落ちたって言っても第一志望学科に落ちただけなんだけどさ
現役で東北に行った

65 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:22:03.48 ID:pD0h17H7.net
自分を信じて突っ込むことすらできないのか
自分に全く自信がないんだろうなぁ

66 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:22:20.29 ID:Rd1GPnbN.net
>>64
そういうことか
得点開示請求したと思うけど二次どれくらい取れてたの?

67 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:24:24.51 ID:Ax9wshMB.net
>>65 自分を信じて突っ込んで浪人する受験生が沢山いることも悲しいな

68 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:26:14.09 ID:R2aQU68N.net
>>67
自分を信じる自分を信じろ
忘れんなよ

69 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:29:48.94 ID:IPaZVSrT.net
>>66
二次はほんとにゴミだぞ、5割ちょいしかとれてない
自分が想定できる最悪の手ごたえで二次終わったときどの学科も落ちたと思った
そう考えるとセンターで点とっておいて損はないかもな

70 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:30:56.10 ID:Rd1GPnbN.net
>>69
ありがとう
まずはセンターで全力出せるようにもう寝るわ

71 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:32:39.87 ID:IPaZVSrT.net
>>70
おう、頑張れよ

72 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 01:18:46.81 ID:pD0h17H7.net
>>67
妥協するよりマシだと思うけどな
まぁそれは人それぞれか

73 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 06:40:48.15 ID:WkBKtfZH.net
>>63
その国語が怖いんだよなぁ

74 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:52:49.63 ID:qB5JZPGG.net
阪大って理学部のセ国語傾斜楽しいことになってなかったか

75 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 11:00:09.30 ID:Ng3h6qzL.net
受かるっちゃ受かる

76 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 12:01:57.04 ID:T76buqOF.net
今地底理系だけど2次まあまあ取れたからセンター6割でも合格できたな
ただ結果論だし本当にセンター6割だったら怖くて出願できないレベルだと思う

77 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 12:20:31.20 ID:kBCYGB3X.net
九大だけど確かに開示から逆算すればセンター580からでも通ってたな
まあ出願絶対止められるだろうし推奨はしない

78 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 12:40:32.27 ID:13okvqoX.net
受かる二次力あるならそもそもそんな得点にはならないものさ。
センター失敗とかじゃなく、国立大は受かるべくして受かる。

79 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 13:37:20.89 ID:N81hQOOG.net
おまおれ
俺も九大うける

80 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 14:54:49.40 ID:gqoxu6sZ.net
>>74
工A方式は国語だけ150点であとは50点
割合では150/350が国語だからこれこけたらなかなか痛い

81 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 15:39:44.43 ID:XBPskOu8.net
まあでもだいたいセンター取れる奴は2次も取れてるよね

82 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:05:25.92 ID:FcX9C6tr.net
センター試験の過去問といたら9割とれた。
600点じゃ受からないでしょ。

83 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:06:27.76 ID:Pc+DsEaM.net
>>82
それが受かるんだよなあ

84 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:25:06.35 ID:HfnHgBNT.net
>>18
>>83
センターすら取れない雑魚が人より二次試験で高い点取れるわけ無いだろ。
中にはセンター低くても合格する奴は存在するけどそれはごく一部の例外だけ。
お前らは絶対無理

85 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:54:00.82 ID:lSvRyzEF.net
>>84
東工大生「は?」

86 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:58:22.08 ID:VIFIh00y.net
>>84
受かったらここに報告するからその時は逃げんなよwww

87 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:02:01.98 ID:29a4TcnE.net
>>85
東工大は別にできないわけじゃなくやってないだけだしそれでも600切るようなやつはほとんどいないぞ
数理で390とって英160国語100社会30でも680になるし
英語が100しか取れなくても620だし600切るって逆にどうしたらできるのか知りたい

88 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:15:00.61 ID:13okvqoX.net
東工大の合格者センターは結局85パーセントはあるからね。
結果的にその位の奴ばっか受かるだけな話。
本当に足切りギリで受かるヤツは都市伝説クラスにいない。

89 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:35:21.37 ID:3b5GA1Dg.net
>>87
ほんこれ
数理で390はとれないと東工大は無理

90 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:39:38.45 ID:N81hQOOG.net
数理英で520〜30取れればいい
そしたら国社150でも75%いく

91 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:53:22.35 ID:QjzzlQpp.net
地底(理系)受けるなら数学190理科180英語160は最低でも取れるだろうし国社で70取れば600は行く
流石に無勉でも国社合わせて100以下はないから630つまり7割は取れる
そしてこれが最低のどん底のドベライン
これすら超えない600以下なんて二次力がない証拠

92 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 18:55:33.45 ID:QjzzlQpp.net
てか二次力あるってことは英語はともかく理数は得意ってことだし合わせて380は取れるはず取れないなら二次力ない
380取れば仮に英語が苦手なやつでも250/500つまり半分取ればいいんやから7割は余裕

93 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:00:51.17 ID:cUP//LUo.net
地底理系で数学190とか1割もおらんやろアホか

94 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:15:27.08 ID:+PAIXJsf.net
センター悪くて挽回する二次力があるならそれくらい取れるだろって話なのにこの方は文脈も読めないのかしら

95 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:27:09.58 ID:6+6RkfBR.net
別に受かればなんでもよくね?要するに本番で点とった奴の勝ち。

96 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:34:10.41 ID:EtRuIsGK.net
センター700点
二次A判(実戦)
東北工受かる?

97 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:45:23.45 ID:WwmtqjHW.net
>>96
受かるよ

98 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:45:26.20 ID:cUP//LUo.net
>>94
お前こそちゃんと読めよ

99 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:59:12.83 ID:20jVOv5z.net
>>93 これは間違いない
東大京大ならまだしも地帝の理系で去年の2B48とか普通に聞いたぞ

100 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:03:30.22 ID:83ZHjeIp.net
>>98
このスレの趣旨わかってるか?
ただでさえセンターで600もとれないくらい遅れてんなら二次で他のやつ以上に点取るためには数学理科で他を抜くだけの力がいるって言ってんだがアスペか?

101 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:04:40.21 ID:83ZHjeIp.net
>>99
うんそれでそいつはセンター600ないやつなの?
このスレで話してるのはセンター600ないやつが二次で挽回するにはどれくらいの二次力がいるかってことだぞ
お前受験生じゃないよな?受験生なら明日の国語やばいぞ

102 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:24:01.62 ID:cUP//LUo.net
>>100
このスレの趣旨ってなんですかねえ
このスレ俺が建てたんですけど

103 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:51:21.27 ID:EtRuIsGK.net
>>97
2ちゃんといえども
受かるって言われると嬉しいし
よっしゃ!やったるで!って気持ちになる、397

とりあえず目の前の試験を全力でぶちのめす(´・ω・`)

104 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 23:56:43.51 ID:x7pyKoJL.net
駅弁志望で数学1A97、2B100でそのまま駅弁工学部進んだ人知ってるけど
国語ができなかったらしいが数学は出来すぎたとも言ってた

105 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:13:55.33 ID:k4FDBm+c.net
センター630で東工大受かったぞ
センター数学より二次の方がとれたぞ

106 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:21:29.57 ID:2/9cmqx2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

総レス数 106
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200