2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日たった一日で化学の参考書の要点を全部ノートにまとめて三回復習したけど質問ある????????

1 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:20:35.39 ID:SOXhQYLV.net
一日あれば余裕じゃんこれ

2 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:31:51.23 ID:ccg+XkDv.net
何時間よ?

3 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:33:36.09 ID:6Vva4C7k.net
19

4 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:34:13.76 ID:SOXhQYLV.net
>>2
14時間
勿論糖までな
なんかセンター系の問題だしてみ
マジで全部覚えたから

5 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:36:18.20 ID:8xOz9BeH.net
二クロム酸イオンの塩で沈殿しないものとその色は?3つ

6 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:39:14.68 ID:SOXhQYLV.net
沈殿するのは鉛と銀と鉄?
色は知らね 黄色だっけ

7 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:39:19.03 ID:qAN944c+.net
ブタンは液体か固体か気体か。

8 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:39:38.87 ID:SOXhQYLV.net
>>5
するのだよね...?
しないもの答えるんか?

9 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:39:56.65 ID:qAN944c+.net
>>8
それな

10 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:40:03.65 ID:ccg+XkDv.net
言うて今までノータッチじゃないんだろ?コツコツ勉強してきて1回集中しただけじゃん

11 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:40:05.28 ID:SOXhQYLV.net
>>7
気体
ペンタンからは液体だった気がする

12 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:40:38.13 ID:SOXhQYLV.net
ちょっと風呂入る

13 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:41:46.56 ID:VmVfE2xR.net
ブタンは気体。
ニクロム酸は
銀赤褐色
Ba黄色
Pb黄色
だよ。答えれてなくてワロタ

14 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:46:03.89 ID:itWu8T2v.net
ニクロム酸の沈殿は基本事項じゃないか?w

15 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:47:07.16 ID:ZNXXXZhQ.net
沈殿しないものっつって言われてんだよよく見ろ

16 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:47:15.23 ID:cg8XiLbr.net
今日無機仕上げた俺も答えるわ

17 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:48:03.60 ID:cg8XiLbr.net
沈殿しないものはバリウム鉛銀以外ってことでいいのか?

18 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:48:31.08 ID:cg8XiLbr.net
沈殿しないものの色は知らんわ

19 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:57:06.22 ID:1f8+sjtE.net
アセチレンに水を付加させる時の触媒は?

20 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:58:22.15 ID:SOXhQYLV.net
>>19
水銀
間違ってたらすまん

21 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:59:03.24 ID:SOXhQYLV.net
あ パラジウムだっけ
わかんね 全然アタマ入ってねぇええ
ニクロム酸イオンやり直すわ

22 :名無しなのに合格:2016/01/14(木) 23:59:51.50 ID:TO4ra2Zw.net
ヘキストワッカー法の触媒は?
オストワルト法の触媒は?

23 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:01:38.00 ID:VYv7Binz.net
硫酸水銀(U)だろ。
CdCl2PdCl2使うのは、エチレン(エテン)を酸化してアセトアルデヒドにする時な。

24 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:03:29.68 ID:iW63zf4P.net
>>22
へキスとワッカーってなんや
オストワルトはプラチナだっけ
酸化パラジウムだった気もする

25 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:03:49.06 ID:VYv7Binz.net
俺は19に向かって言った。
てか、ヘキストワッカー法答えちゃってごめん。
オストワルトは白金触媒って事は秘密にしとく。

26 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:04:18.87 ID:sKfo8jvH.net
短期学習で結果出せるわけがない
長期学習してきた俺らの勝ち

27 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:05:47.00 ID:2QhIobLP.net
百の曖昧な知識より十の完璧な知識だぞ

28 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:06:04.35 ID:V8L2V2hd.net
>>20
硫酸水銀Aだけど、水銀イオンでもよかったような...

29 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:07:49.35 ID:iW63zf4P.net
>>26
付け焼き刃でも50取れればいいんですよ
二次の化学は結晶の問題と構造決定ばっかやしセンター疎かにしすぎた...

30 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:09:03.82 ID:VYv7Binz.net
>>27
センターは百の曖昧な知識の方が大事じゃねw
まあ千の完璧な知識あるから関係ないけど

31 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:09:30.37 ID:sKfo8jvH.net
>>29
化学ちょいと得意な俺がゴロを教えたろうか?

32 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:09:53.08 ID:vipnlcQj.net
化学王と呼ばれた俺になんでも聞け

33 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:09:53.41 ID:iW63zf4P.net
>>27
まぁ多少はね?
ていうかここで出た問題ってセンターレベル?
センターでザイチェフ則とかマルコニコフ則は出ない?

34 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:09:55.86 ID:aAlgTMA/.net
イオン交換膜とビスコースレーヨン辺りが危ないらしい
昨年がビニロンやったからな

35 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:10:06.70 ID:oI1KaefM.net
>>31
たのむ

36 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:10:49.23 ID:aAlgTMA/.net
>>33
教科書に普通に載ってるぞ

37 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:10:59.62 ID:VYv7Binz.net
>>33
出るわけない。
ケトエノール平衡ぐらいなら出すかもな。

38 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:11:00.05 ID:iW63zf4P.net
>>31
頼む
炎色反応しか知らん

39 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:11:09.58 ID:sKfo8jvH.net
>>34
レーヨンとかでたら差がつきそうだから出て欲しいな

40 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:11:45.74 ID:sKfo8jvH.net
>>38
おっけ
ちなみに俺は一浪してるから、そこらへんの受験生よりゴロは知ってるつもり

41 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:13:11.85 ID:sKfo8jvH.net
ちゃんとメモれよ 現役の時 この頃覚えてたらよかったんだからな
本当は誰にも教えたくないんだぞ!特別だ

42 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:13:26.82 ID:oI1KaefM.net
高分子合成と天然どっちにする?

43 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:13:41.11 ID:aAlgTMA/.net
レゾールとノボラックがごっちゃになるから語呂よろ

44 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:14:18.53 ID:sKfo8jvH.net
>>43
そこはゴロいらんだろwww

45 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:14:28.30 ID:VYv7Binz.net
>>42
問題見てから決める。(猛者感を漂わせる)

46 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:15:07.77 ID:iW63zf4P.net
>>32
今日俺が解いた二次の問題何だけど

(1)
気体の溶解は一般には発熱反応である。
この理由を答えよ。

(2)
溶液の温度を上げると気体の溶解度は減少する。
この理由を答えよ。ただし、平衡移動の定理を用いずに答えよ。

(3)
二酸化炭素の溶解度は窒素酸素に比べてはるかに大きい。
この理由を二つ答えよ。

(4)
ヘンリーの法則は溶解度の小さい気体でしか成立しない。
この理由を答えよ。

理由説明苦手だから分からん

47 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:15:25.90 ID:jqyM4d/A.net
>>42
普通問題見てから決めるでしょ

48 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:15:36.27 ID:sKfo8jvH.net
まず水上置換法の分子いえるか?
こんなものはゴロで一発
アンモニアは上方だから消去法で下方置換もわかるということだ

49 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:16:20.68 ID:blKkG+Hx.net
>>48
濃厚水産地は水が必要って覚えた

50 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:16:35.71 ID:iW63zf4P.net
>>48
のうこうすいさんち石油だっけ
なんかあった気がづる

51 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:17:07.06 ID:blKkG+Hx.net
>>49
濃厚→農耕やわ

52 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:18:05.15 ID:jqyM4d/A.net
ペプチドの計算出そうだからコツ教えてくれ

53 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:18:28.39 ID:sKfo8jvH.net
マイナーだから余裕だな
NO CO H2 O2 有機物
濃 工 水 産 油

54 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:18:57.23 ID:sKfo8jvH.net
>>52
どんなやつだそれ

55 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:19:20.11 ID:jqyM4d/A.net
レベル低すぎワロタ
お前に期待した俺が悪いかw

56 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:20:11.20 ID:sKfo8jvH.net
濃工水産地油
NO CO H2 O2 N2 有機物
やったすまん

57 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:20:52.07 ID:vBa7Zk0r.net
そんな誰でも知ってるのはいらんねん

58 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:20:58.41 ID:iW63zf4P.net
>>52
二次試験じゃないんだしペプチドしてる奴αアミノ酸でしょwwwwwさすがに
ペプチド結合の数だけ -18すればいいんだよな

59 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:23:03.51 ID:sKfo8jvH.net
>>58
ペプチドの計算とかなんやそれ
αアミノ酸に分解して識別するやつやないのか?

60 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:24:02.72 ID:dqT7Ass6.net
そんな基礎レベルのゴロ要らんから
みんなが落としそうなとこのゴロ頼むよ

例えばカルシウムにNaOHとNH3加えたときの沈殿の出来方の違い
見分ける語呂とか

水ガラスと計算ナトリウムのできかたの順番とか

61 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:25:10.85 ID:sKfo8jvH.net
二クロム酸カリウム沈殿のゴロは?

62 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:25:14.43 ID:MruBEgST.net
>>60
水ガラスとケイ酸ナトリウムとかうんこやわ

63 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:25:39.51 ID:dqT7Ass6.net
ケイ酸ナトリウムな

64 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:25:47.95 ID:sKfo8jvH.net
親水コロイドのゴロは?

65 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:25:52.52 ID:iW63zf4P.net
>>59
そうじゃないの?
俺が模試で見た奴は水酸化ナトリウムぶっかけて出てきたアンモニアの量からトリペプチドしてるαアミノ酸を特定する問題だったが
問題文はリシンとかの構造式が書いてた
個人的に等電点出ろと思ってる

66 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:26:11.67 ID:TRxmR3JJ.net
>>61
黄色いバナナは銀世界

67 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:26:17.46 ID:oI1KaefM.net
バナナを銀貨で買ったら苦労した

68 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:26:49.14 ID:sKfo8jvH.net
>>65
そうだよね。構造式をあてるやつだよね?
ペプチドの計算って問題集で見たことないからさ

69 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:27:26.35 ID:dqT7Ass6.net
正コロイドと負コロイド

親水コロイドと疎水コロイドのゴロはよ

70 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:27:32.34 ID:sKfo8jvH.net
>>67
君、東進ハイスクールだろ?

71 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:28:19.35 ID:oI1KaefM.net
>>70
河合生だけど東進の一問一答つかっとる

72 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:28:59.33 ID:sKfo8jvH.net
親水コロイド
田 タンパク質


で デンプン
ゼ ゼラチン

ケ 石鹸

乾 にかわ
か かんてん


73 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:29:16.53 ID:sKfo8jvH.net
>>71
なるへそ

74 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:29:54.80 ID:sKfo8jvH.net
合金のゴロは?

75 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:29:55.37 ID:1Lb1q5Pn.net
>>72
岡野

76 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:30:43.64 ID:+dtywOxv.net
>>68
ぺプチド結合の個数算出問題とかでしょ

77 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:30:49.38 ID:sKfo8jvH.net
>>75
書店から抜き取った

78 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:31:54.68 ID:sKfo8jvH.net
>>76
ペプチド結合ってみたら何個はわからんの?
それ計算に出す必要ある?

79 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:32:39.82 ID:1Lb1q5Pn.net
>>74
すんなりハンダ
とたんにあって
手で素振り
ドスンドスンブロンズ銅
どうやっても会えん王道
どうにか吐くどう
ジュラルミンあるのに銅もぐもぐ
手に来るステンレス
ハグして甘噛み

80 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:35:33.14 ID:VYv7Binz.net
>>69
正コロイドになるか負コロイドになるかは、実験方法によって異なる事知らないのか…

81 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:35:35.66 ID:N81hQOOG.net
アンモニア性硝酸銀水溶液に加えると白色沈殿を生成するのは?

82 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:36:04.29 ID:sKfo8jvH.net
ステンレス
ステンレスのテクニック Fe Cr Ni
黄銅(しんちゅう) どう(Cu)せ会えん(Zn)と無理心中(黄銅)
青銅(ブロンズ) ドスンドスン(Cu Sn)ブロンズ像
白銅 どうにか(Cu Ni)吐くどう
はんだ すんなり(Sn Pb)パンダ
ジュラルミン ジュラルミンどう?(Cu)ある!(Al)マジ!?(Mg)

これ良くない?知ってたら萎える

83 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:36:10.69 ID:tsR/iCFw.net
なんか新たに聞くことなさそう
700/900以下の大学目指してそう

じゃあな

84 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:37:30.34 ID:sKfo8jvH.net
>>82
ブリキ 手で素振り (Fe Sn)

85 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:37:46.18 ID:V8L2V2hd.net
Fe(OH)3
は正負どっちコロイド?

86 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:39:57.47 ID:K9Dtrjcj.net
実験とかなしに一発で正負見分けないとあさって点落とすぞw
まだまだ問題当たってないから経験不足やないの?

87 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:41:10.22 ID:gHXtjBJa.net
>>60
これわからんのだけどアンモニアにも溶けんの?

88 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:41:25.21 ID:iW63zf4P.net
(誰か>>46教えてよ....)

89 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:42:53.59 ID:K9Dtrjcj.net
>>88
1個に絞れや

90 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:45:20.94 ID:VYv7Binz.net
>>86
おまえホントに頭悪い見たいだから教えてあげるけど、
FeCl3に熱湯加えるとFe(OH)3になるよな?
FeCl3に水酸化ナトリウム加えても同じだよな?
前者は正コロイドだけど、後者は負コロイドだぞ。コロイドに関する知識が浅すぎるだろ。

91 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:46:12.32 ID:gHXtjBJa.net
>>85
こういうの覚えなくていいだろ
医科しかだかでマニアックな電気えいどうの問題あったけど理系なら実験から推測っていうプロセスのが大事だからこういう問題は普通でない

92 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:46:18.66 ID:iW63zf4P.net
>>89
溶解度の計算問題9問だったんだけどその中で分からないもの持ってきた
二酸化炭素の奴教えてください 他は何と無く分かったので

93 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:46:51.14 ID:VYv7Binz.net
>>86
まだまだ問題当たってないから経験不足やないの?????????

94 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:47:53.18 ID:jPhW+VlZ.net
>>46の(2)は
「温度を上げると溶けている気体の運動エネルギーが増加し、溶媒から飛び出すため」
でおk?

95 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:48:58.42 ID:iW63zf4P.net
>>90
俺も全然コロイドやってないから初めて知ったわ
何かの問題集でタンパク質は酸性化で正コロイドで塩基中で負コロイドとかあった気がする
まぁ捨てたけどな!コロイド

96 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:50:25.22 ID:sKfo8jvH.net
俺さ ゴロ知らない人に教えてるのであってすでに化学できやつで得意なやつに聞いてねーよ
なに700以下の大学目指してそうとか煽ってんじゃねーよ。
お前に質問された覚えはないし、お前に答えわけでもない気持ち悪いな

97 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:51:43.87 ID:iW63zf4P.net
>>94
多分いいんじゃね
俺は
気体分子の熱運動が激しくなり液体分子との分子間力の影響が小さくなり液面から飛び出す分子が増えるからって書いたわ

98 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:52:10.44 ID:V8L2V2hd.net
実は問題出した俺にも正負が分からない
この前見かけた問題なんだが

99 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:53:11.62 ID:eS6ztuwf.net
アレニウスの式教科書に掲載されてるで
出ても文句言えんで〜

乳酸発酵とフマル酸発酵も今日教科書パラ見したらあってビビったw

100 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:53:29.05 ID:gHXtjBJa.net
医科しかだっけ?とりあえず単科医大だったのだけ覚えてる
まあ医者志望だし暗記も相当要求されてるからしょうがないけど

101 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:55:14.36 ID:Ap5UzQJz.net
負じゃね

102 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:55:42.16 ID:VYv7Binz.net
>>98
いや、だから俺が正解を教えてあげたじゃん、
分からないなら新研究見ろ

103 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:56:04.87 ID:iW63zf4P.net
>>98
つかコロイドの正負何てタンパク質でしか聞かれないんじゃないの?
タンパク質だったら等電点の所で習った知識で
塩基中でマイナスイオン 酸中でプラスイオンが増えるからコロイドに正負できるとか判断出来るだろうけど(俺のといた問題もそれ)
水酸化鉄はさすがに無理じゃね...?

104 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 00:59:50.19 ID:VYv7Binz.net
>>98
だから俺が答え教えただろ。
分からないなら、新研究読め。

105 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 02:26:47.76 ID:SYoEEDMl.net
全員死ね

106 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 05:18:44.74 ID:g5SliGaR.net
今から化学するならどこ見た方がいい?
理論のどこ?無機有機のどこ?

107 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 05:20:43.08 ID:BayHzdz+.net
頑張ろうや(ノ´∀`*)

108 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 07:41:48.88 ID:N81hQOOG.net
>>81
おいなんで誰も答えねえんだ!

109 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 07:47:30.51 ID:CMSmBIKo.net
苦労(クロム酸)する黄色いバ(バリウム)ナ(鉛)ナ、赤いカギ(銀)

110 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 07:50:28.69 ID:ncd3hJ24.net
>>81
アセチレン?

111 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 08:39:02.69 ID:DhJ5XQyY.net
天然高分子に山はってセルロースからのレーヨンで脂肪奴いそう

112 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:13:34.04 ID:FyQWd4IH.net
>>111
セルロースからのレーヨン出たら合成高分子に切り替えるわ
それでもしこっちもゴムとかだったら寄生あげて盆踊りする

113 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:19:03.52 ID:DhJ5XQyY.net
>>112
なんでだよwww
半合成のアセテートか再生のレーヨンしかないだろ
計算ならアセテート、知識ならレーヨン
レーヨンは化学式変わらないから薬品からの2種類覚えて終わりやぞ
アセテートはアセチル化させて作れば終わりやぞ

114 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:21:23.40 ID:FyQWd4IH.net
>>113
アミノ酸、核酸、糖類しかやってないはwwwww
レーヨンとか使わんやろと思ってやってねぇwwwww
合成高分子ゴムやってねぇwww

115 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:21:49.49 ID:DhJ5XQyY.net
まあわりとガチ目に今年の天然高分子はセルロース→アセテートで計算一問
残りの知識2問はキサントプロテインとかそこらへんかなあ
等電点もあり得るがちょっと外して狙いたいならアセテートの計算かと
資料集でも多糖のページでアセテートとレーヨンは紹介されてるという盲点

116 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:24:10.43 ID:DhJ5XQyY.net
>>114
絞るならせめてどちらかはちゃんとやっとけよ
ATとGC間の水素結合の数とか押さえとけよ〜

117 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:25:15.06 ID:x+x40C6A.net
今まで合成しか選んでこなかったわ

118 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:26:10.05 ID:FyQWd4IH.net
俺は
アミノ酸に関する文章題
キサントプロテインかビウレットかニンドリヒンで呈色する構造式選択
トリペプチドに水酸化ナトリウム加えて出るアンモニアからαアミノ酸特定だと思って山貼ったわ

119 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:29:55.61 ID:DhJ5XQyY.net
>>118
計算問題がねえ

120 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:32:57.30 ID:N81hQOOG.net
>>110
正解!

121 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:40:11.11 ID:FyQWd4IH.net
>>19
最後軽い計算やん
あとNが何個あるかの吟味もいるし多少はね?

122 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:46:13.18 ID:T3kZdyb/.net
合成の方が教科書だと軽いからいいと思うよ

123 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:11:54.11 ID:DhJ5XQyY.net
>>122
え?どこが?

124 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:24:00.25 ID:FyQWd4IH.net
>>123
合成の方が軽いって勉強してないだけやん
ページ数だけ見りゃそりゃ軽いだろうが
複雑さなら合成の方が重いぞ

125 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:34:12.06 ID:sXG+YFT9.net
昨年のビニロンなんかは解いたことないと焦ったはず
今年もあのレベルの計算位は出るはず

126 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:36:02.68 ID:FyQWd4IH.net
>>125
あのビニロンはきつすぎて笑ったわ
構造式与えるのが最後の良心だけど
天然の方が1分で終わるのに何なんあの差

127 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:37:26.47 ID:ncd3hJ24.net
化生選択の俺はアミノ酸やら核酸やらを選択するけどそれ絶対出る?

128 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:37:37.10 ID:sXG+YFT9.net
>>114
お前今まで何やってたんだ?

129 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:39:09.39 ID:FyQWd4IH.net
>>128
(...二次であんま出てなかったからやってなかったです)
今からレーヨンの所詰めれば間に合うかね

130 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:40:59.94 ID:FyQWd4IH.net
>>127
アミノ酸出なかったら出すもんないからほぼ絶対出る
核酸は構造式選ばせるの出そう まぁ五炭糖とリン酸さえ抑えれば言いやろ

131 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 13:36:59.44 ID:9sazer5F.net
おっぱい好き?

132 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 13:59:39.76 ID:BxZ8R3hY.net
二次で高分子出てなかったのは、指導要領の問題でそのまま出せなかったからで
今年から今まで出てなかった大学も、高分子や糖をバンバン出してくるよ

133 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:03:28.40 ID:T3kZdyb/.net
>>124
合成しかまともにやってないから合成の方が楽なのかと思い込んでたわ

あと去年の合成高分子の計算は何の知識無くても解けるサービス問題じゃないか?

総レス数 133
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200